claudine の回答履歴

全90件中61~80件表示
  • 国立大学職員採用試験について(公務員)

    国立大学で働きたいのですが、自分の出身校は大きく合否に関係してくるのですか?言い方は悪いのですが、自分の出身校は国立大学レベルとはほ遠い私立大学なのですが・・・

  • 歯列矯正をするには虫歯を治さないと駄目?

    こんばんは、いつもお世話になっています。 以前こちらで歯列矯正について教えて頂きましたので、歯列矯正をしようと決めたのですが 今日行きつけの歯医者で歯列矯正をしますと言うと 「虫歯を全部治してないと歯列矯正は出来ないよ」というのですが、本当なのでしょうか?? 小さい虫歯の場合も駄目なのですか? この歯医者だけこう言っているのかな?と思ったのですが 一般の歯医者でもそうなのでしょうか? 又、もし全て虫歯を治療しないと歯列矯正をやってもらえない理由はわかりますか? 教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • ぴったりな犬探し中

    我が家にぴったりの犬種をさがしています。当方、運動不足の両親に小学校低学年の子供二人の家族構成で、住宅は密集しています。昼間は外の柵に入れて、夜は家のゲージに寝かそうかと構想をねっています。そのため穏やかで利口な犬が良いと考えています。ラブラドールがぴったりかなあとも思いますが、よい犬に育てるには初心者にはしつけが難しいともききますし、しつけがうまくいかなかったら、悲劇をうむらしいです。なんだかかかりやすい病気もいろいろありそうで....近所に10ヶ月くらいのラブがいるのですが確かに、やんちゃそうでご主人は引っ張られています。好みはらぶのような素朴な顔つきでおっとり~とした雰囲気がすきです。理想は丈夫なラブの中型犬ってところでしょうか。もう半年以上、探し回ってラブを含めいろんな犬種を見てきましたが健康のことなど先のわからないことまでいろいろ考えてしまって決められません。ワガママを承知で、ぴったりな犬種があればおしえてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • mitdog0104
    • 回答数12
  • ぴったりな犬探し中

    我が家にぴったりの犬種をさがしています。当方、運動不足の両親に小学校低学年の子供二人の家族構成で、住宅は密集しています。昼間は外の柵に入れて、夜は家のゲージに寝かそうかと構想をねっています。そのため穏やかで利口な犬が良いと考えています。ラブラドールがぴったりかなあとも思いますが、よい犬に育てるには初心者にはしつけが難しいともききますし、しつけがうまくいかなかったら、悲劇をうむらしいです。なんだかかかりやすい病気もいろいろありそうで....近所に10ヶ月くらいのラブがいるのですが確かに、やんちゃそうでご主人は引っ張られています。好みはらぶのような素朴な顔つきでおっとり~とした雰囲気がすきです。理想は丈夫なラブの中型犬ってところでしょうか。もう半年以上、探し回ってラブを含めいろんな犬種を見てきましたが健康のことなど先のわからないことまでいろいろ考えてしまって決められません。ワガママを承知で、ぴったりな犬種があればおしえてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • mitdog0104
    • 回答数12
  • ぴったりな犬探し中

    我が家にぴったりの犬種をさがしています。当方、運動不足の両親に小学校低学年の子供二人の家族構成で、住宅は密集しています。昼間は外の柵に入れて、夜は家のゲージに寝かそうかと構想をねっています。そのため穏やかで利口な犬が良いと考えています。ラブラドールがぴったりかなあとも思いますが、よい犬に育てるには初心者にはしつけが難しいともききますし、しつけがうまくいかなかったら、悲劇をうむらしいです。なんだかかかりやすい病気もいろいろありそうで....近所に10ヶ月くらいのラブがいるのですが確かに、やんちゃそうでご主人は引っ張られています。好みはらぶのような素朴な顔つきでおっとり~とした雰囲気がすきです。理想は丈夫なラブの中型犬ってところでしょうか。もう半年以上、探し回ってラブを含めいろんな犬種を見てきましたが健康のことなど先のわからないことまでいろいろ考えてしまって決められません。ワガママを承知で、ぴったりな犬種があればおしえてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • mitdog0104
    • 回答数12
  • 国立大学職員採用試験について(公務員)

    国立大学で働きたいのですが、自分の出身校は大きく合否に関係してくるのですか?言い方は悪いのですが、自分の出身校は国立大学レベルとはほ遠い私立大学なのですが・・・

  • 犬が服従のポーズをしない

    8ヶ月のチワワの♂が 今までまったく お腹をゴロンと見せる服従のポーズをしてくれません。 よく躾けの本などを読むと「リーダーと認めてもらう為に 強引に仰向けにする」みたいに書いてあるんですが、家の子は 大人しい気質で 今まで飼い主にうなったり噛み付いたり抵抗したことは ありません。 仰向けには なりませんが四つんばいのままなら 身体の何処でも触らせてくれます。 なんかただ 怖がってるみたいでネコみたいに爪を出して しがみついて足をバタつかせます。 この子は 高い所も苦手です。 このような性格の子に 無理やりそのようなことを しても良いものかどうか悩んでしまいます。 なんか逆に信頼関係が壊れてしまうような気がして しまうのです。 このような躾け法は どんな犬にも有効なのでしょうか? それとも 家の犬みたいに気が弱いタイプに無理強いするのは良くないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • halmoco
    • 回答数3
  • 子犬がはしゃぎすぎます。

    昨日、生まれて初めて犬を買ってきました。 ミニチュアダックスフンド、生後4ヶ月、♀、名前はチョコです。 で、ちょっとわからないことあって、お伺いしたいのですが... 今、チョコを箱の中で飼っているんですが、一旦箱の外に出すと、ものすごい勢いで部屋中を走り回ったり、人にまとわりついたりするんです。 すごい、はしゃいでいるって感じです。 とても人好きな感じはします。 これって普通なんでしょうか? もし、普通じゃなかったら、どうやったら直るんでしょうか? 一応、飼育本も一通り読んでいますが、わかりません。 では、よろしくお願いいたします。 (Yahoo の掲示板でもお伺いしたのですが、回答が得られなかったので、こちらでお伺いしました。)

  • 公務員試験の問題集の選び方

    10月から公務員試験の勉強をしているものです。予備校に通っていますが、それとは別に自分で勉強する問題集をどれを買おうか迷っています。とりあえず、経済学はスーパー過去問ゼミで、一般知能もそれでいこうかと思っています。予備校ではセレクションシリーズをやるのですが、 セレクションシリーズを何回もやれば、ほかに問題集を買う必要はないのでしょうか?絶対に来年は国税専門館試験に合格したいので、主要5科目は年内に手をつけておきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 大学受験について・・・

    いま受験生なのですが、はっきりいって悩んでいます。2年生前半までは普通にがんばっていたのですが、後半に精神的な病気にかかり休学したりもしていました。それまでは成績もよく、期待されていたようですが・・・今ではぼろぼろです。 そのころピンとくる大学もなかったので適当に考えていたのですが、少し前に関西学院を知り行きたいと 思いましたが後でとても偏差値が高いことに気づきました・・・ この前の模試での私立大学に換算した偏差値は55程度しかありませんでした。 今から必死にがんばって受かる見込みはあるのでしょうか?また、偏差値も冊子やサイト・学校によってちがっていてどれを信用したらいいのかわかりません。

  • 犬の寝方

    現在1歳半のコーギーを飼っています。 犬の寝方なのですが、子犬のときから時々半目で寝ている時があります。 寝始めは完全に閉じているのに、熟睡するとそうなるらしく、半目の時は寝言?も言ったりします。 初めはビックリしましたが、至って元気なので放っておいてますが…。 一度目を閉じさせようとしたら、ビックリして飛び起きたのでそれ以来やっていません。 しっかり閉じさせたほうがいいのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • nyamuko
    • 回答数8
  • 大学生になります☆

    来年から大学生になります☆ 今までは制服があったので 服には普段困りませんでした。 部活には入っていたので部活用の衣服は 結構あるのですが カジュアルというかジャージ系では無い服が あまりありません。 大学生になるので何を着ていけば良いか よくわかりません。 どういう物を着ていけば普通なのでしょう? ちなみにいつもはジャージで 買い物に行く時は制服か ジーパンにTシャツ(最近寒い)です。

  • 縮毛強制をしてからパーマをかける

    今髪をこてでまいているのですが、めんどうなのでパーマにしようかと思っています。 でも髪質が悪くて広がったり、剛毛で髪の量もとっても多いので、縮毛強制をまずかけたほうがいいのかと悩んでいます。 パーマをかける前に縮毛強制をしても大丈夫でしょうか? もしよけいいたみそうなら、縮毛強制をしてこてで巻きたいと思います。

  • 国立大学法人採用試験の参考書

    早速ですが、質問させてください。 タイトルにも書きましたとおり、 国立大学法人へ就職するには採用試験がありますが、 その対策本は出版されておりますでしょうか。 書店やネット書籍通販サイトを捜してみたのですが、 出てくるのは公務員試験対策本や入試対策本ばかりで、 みあたりません。 そういったものは出ていないのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 地方公務員の実際(市役所)

    私は現在大学3年で市役所職員を希望しておりますが、幼少時から虚弱体質で極端に体力がありません。今もサークルやバイトはやっておらず、学校の授業だけで精一杯な状況です。ゆえに、社交性も乏しい傾向です。 そこで就職を考えたときに利潤追求の民間企業では体力的に厳しいと考え、地方公務員を受験しようと思いました。理由としてはやはり解雇されないのと、安定した給与体制(医療機関にはかなりお世話になるので)ですね。 実際のところ、市役所勤務は仕事量、勤務時間等どのような感じでしょうか?自治体や部署によって違いはあると思いますが・・・。 もちろん大学でも地域政策に関することを学んでおりますし、税金からお給料をいただくわけですから地域のために貢献したいという気持ちはあります。 また、地方の公務員は非常に保守的で結婚や家庭環境が昇任に影響したり、学閥があるという話を聞いたことがありますが、そのへんはどうなんでしょうか? ちなみに私は北海道在住で道内の市を考えております。 複数の質問非常に恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 犬の留守番について

    現在7ヶ月の黒いトイプードル(♀)を飼っています。仕事柄家を空けることが多く、コングを使ったり、音楽をかけて行ったりしているのですが、留守番をするごとに吠えたり唸ったりする事が多くなってきました。お散歩にはできる限り行っています。わざとなのかトイレ以外のところでそそうをすることもしばしば見られます。この7ヶ月間、夜勤の時はほとんど知り合いの所に預けたり、知人に家に来てもらったりしていました。最近性格がわがままになっているような気がして心配です。1人で留守番できるようになってもらいたいのですがどうしつけていけばよいか教えてください。

    • ベストアンサー
    • yeby
    • 回答数4
  • 地方公立と有名私大

    地方の公立大学と慶応・早稲田・同志社・立命館・関学などの有名私大 どっちが偏差値が高いの? よく分からないので国立は除きました。 昔人間の高卒の親父はどうしても国公立の下に有名私大と言うイメージがあって。

    • ベストアンサー
    • noname#8147
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • 気になる人へのメール(男性、女性両方にお伺いしたいです)

    22歳女です。最近気になる人ができてアドレスを聞く事ができたのですが、何てメールをしよう、と内容に困ってしまいます。こんな事言ったら引かれるかな、長くメールしたらうざがられるかな・・等々色んな事を考えてしまって中々メールができません。嫌われるのが嫌だし、過去に大失恋をした為臆病にもなっています。今好きな人がいる女性の方、どんな感じでメールやアピールしていますか?男性の方、知り合ったばかりの女性にこんなメールが来たら嬉しいというのはありますか?色々アドバイスお伺いしたいです。

  • 一番感動した映画を教えてください

    ひさしぶりにゆっくりとした時間が作れそうで映画を見ようと思っています。 今までに一番感動して泣けた、おすすめの映画を教えてください ジャンル。邦画 洋画はまったくといません

  • 今塾に通っているのですが・・・。

    高3で、週2回塾に通っています。東○個別指導学院と言うところです。いくつか悩んでいることがあります。 1、最初は、分からないことだらけだったので、講師に怒られながらも頑張って通ってました。ちなみに講師は男でヒステリックなんです(-_-;) 2、授業は2:1なんで、もう一人中学生の生徒がいるんですけど、自分に着いている時間より、もう一人のほうが割合的に多いんです。高い授業料を払っているのに・・・。 3、英語の授業なんですけど、講師は「大体のことはやった」みたいな感じで、何をやればいいのか分からないみたいなんです。そこで、とりあえず長文を解かされるんですが、塾で長文を解こうとすると、中学生や小学生がうるさくて集中できず、詠むスピードが遅く、正答率も下がり、間違えの割合が多いと、講師の機嫌が悪くなり、結構キレぎみに教えてきます。こんなんだったら、家で解いて、参考書で勉強したほうがはるかにはかどります。 このような現状でも、塾に通いつづけるべきでしょうか。 塾の上手い利用方法がわからないです。 どなたかアドバイスお願いいたします。