yuiaikai の回答履歴

全909件中61~80件表示
  • 海か山か

    あなたは海と山、どちらの方が好きですか。

  • こんな「工場見学」は、嫌だ!

    こんな「工場見学」(或いは「企業見学」)は、嫌だ! ・・・実話でも想像でも可ですので、お聞かせください。

  • 世の中の黒い部分

    皆さんにお聞きします。 先日、友達から 『世の中の黒い部分は受け入れられる?』 という質問を、いきなりされました。 世の中の黒い部分っていうのが、全然思い浮かばなくて、なんだろうとずっと考えています。 皆さんなら、世の中の黒い部分というのは なんだと思いますか?

  • 子どものころ、夢中になって見たアニメは何ですか?

    皆様が、子どもの頃、夢中になって見たアニメや漫画は何ですか? 私の場合は、巨人の星、ゲッターロボ、コンバトラーV、勇者ライディーン、鋼鉄ジーグ、UFOロボ・グレンダイザー等々ですね! 私は、特に、鋼鉄ジーグが大好きでした!! 邪魔対帝国、ハニワゲンジン、ヒミカ…懐かしいなぁ~。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数11
  • やめたいけど、やめられないこと…は何ですか?

    皆様にとって、自分の将来や健康、時間の使い方などを考えたとき、【やめたいけど、やめられないこと】は、何ですか? 例えば、煙草だとか、お酒だとか、ジャンクフードだとか…色々あると思いますが…。 私の場合は、午後3時頃になると、むしょうに食べたくなる、うちの近くにある立ち食い蕎麦屋の【たぬきそば】ですね! 値段も260円と安く、量も多く、すごく美味しいのです。 まぁ、私にとっては、まさに【ダイエットの敵】です(笑) 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数8
  • 旅館の大浴場に、スマホを持ち込む人がいました

    昨日は法事でして、その関係で旅館に泊まりました。 それは別によかったのですが、大浴場に行った時に、脱衣所からスマホを持って浴場内に入り、そのまま湯船に浸かりながら操作している人がいました。 そこまでするか・・・と驚きましたが、家では風呂に持ち込む人は聞いたことがあります。 さて、昨今「歩きスマホ」はいろいろと話題になっていますが、旅館の大浴場にスマホを持ち込む人・・・どう思いますか? ちなみにその時は、私以外にはその人ともうひとりの3人しかいませんでした。

  • ビール好きですか?

    毎日暑いですねー 暑い夏 飲みたくなるのはビールですよね。 主人は普段は発泡酒を飲んでいるのですが コンビニのくじで当たったビールを久々に飲んだらきついと 言っていました。 私はお酒が飲めないのでわからないんですけど・・・・ ビールと発泡酒どちらが好きですか? ビールはやっぱりきついんでしょうか?

  • 僻みムキ出しの「KSB48」(クソババ・シワシワ)

    露骨に好き嫌いを態度に表し、時には媚びを売り、 過去にケンカした相手が触れた物をなり振り構わず わさわざ本人の目の前でハンケチで拭いて使ったり。 そんな「KSB48」(クソババ・シワシワ)は、 やっぱり育ちがおかしいのでしょうか? それとも生まれつきの気性でしょうか? 年齢を重ねると性格的に丸くなる方もいるのに、 体型だけ丸くなって性格が尖ると手に負えません。

  • もしも、睡眠を全く取らなくてもいい体質になったら?

    もしあなたが、これから一生の間、睡眠を全く取らなくても大丈夫な体質になったとしたら、どのような生活・人生を送ろうと思いますか?

  • 困っちゃうなぁ~♪

    こんばんは <(_ _)>今宵も失礼致します。。。 さて、さて 私のカラオケで定番のリンダ様の持ち歌で「困っちゃうなぁ~♪デートに誘われてぇ~♪」 が、あります(笑) なんだか・・・変な感じの今日この頃です。 つい、さっきも・・ちょいと覗いて見ましたら・・・ 私の好きな人達が、意志の疎通がうまくいかなかったのか・・・ そんなつもりは・・ないんだけど・・ ないはず・・なんだけど・・・ うまく、回らない時とか、ありゃりゃ・・どーして、こーなっちゃうの?(T_T) なんて時、ありますよね? そこで 「困っちゃうなぁ~♪二人とも好きなのにぃ~♪」←コレ、私の回答です(例) みたいな感じで 「困っちゃうなぁ~♪」〇〇〇~♪」でお答えください。 特に決まりはありません(^_^;) いやらしい回答は、お控え下さい(笑) 回答お待ちしています。。。。

  • 公衆浴場、温泉施設でのマナー

    公衆浴場や温泉施設に行かれたとき、「これは、マナー違反でしょう!!」という場面に遭遇されたことはありますか? また、そのときのお話しをお聞かせ頂けたらと思います。 私も、時々、うちの近くにある【日帰り温泉】に出掛けるのですが、温泉に入っていて、いちばん「えっ!」と思うのは、浴場に入ってきて、かけ湯もしないで、いきなり湯舟に浸かる方がいることです。それは、特に、年配の方々に多いような気がしますが…。 あれは、本当にやめて欲しいですね!! 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数8
  • ビール好きですか?

    毎日暑いですねー 暑い夏 飲みたくなるのはビールですよね。 主人は普段は発泡酒を飲んでいるのですが コンビニのくじで当たったビールを久々に飲んだらきついと 言っていました。 私はお酒が飲めないのでわからないんですけど・・・・ ビールと発泡酒どちらが好きですか? ビールはやっぱりきついんでしょうか?

  • この子

    こんにちは。 この子が熱心に読んでいるのは、 さて、何の本でしょうか? エー?(ё_ё) (ё。ё)ナニー? .

    • ベストアンサー
    • noname#197640
    • アンケート
    • 回答数11
  • よくみがいているもの、これからみがきたいもの・・・

    あなたが、今よくみがいているものと、これからみがきたいと思っているものを教えてください。

  • あなたが、バカだと思うのはどんな人ですか?

    日常見かける、 あなたが、バカだと思うのはどんな人ですか? (あまりにもレベルの低い罵倒的・差別的発言は求めていません:ニート・おたく・個人名等) 私は、毎日毎日、明けても暮れても、人の悪口ばかり言ってたり、 些細なことに対しても、自分勝手に文句ばかり言っている人は、 ほんとうにバカだと思います。 道路では、後続車は約60-70m先で左折するくせに、 そいつが強引にスピードをあげて前の私を抜いていき、 私の前に入った時、既に目前にせまった道路でのろのろと左へ曲がっていく 超せっかち野郎もバカだと思います。 距離感ゼロなんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#205789
    • アンケート
    • 回答数10
  • 金欠病外来

    金欠病にかかっている方は、いらっしゃいますか? それは、 A.慢性的 B.特発的、一事的 A、又はBのどちらですか? もし、病院に【金欠病外来】ができたら、皆様はどうされますか? 私は、猛ダッシュで病院に駆けつけ、診察の予約を取ります!! あっ、電話のほうが早いか…。 皆様からの御投稿をお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数5
  • モ-ルに何しにいくのですか

    いろいろなお店が集結している大規模店舗とか 大型店が集結している店舗とかが近年目立って きていますけど、買い物して多く荷物を持って いるのを見かけません、暇つぶしなのですか。 宜しくお願いします。

  • 女性の言う「いい人」とは?

    女性が男性を評価して言うときの、 「いい人」というのは、 「男性的魅力に欠ける人」という意味ですか?

  • 今でも金曜日を「花の金曜日」って言いますか ? 

    最近略して「花金」という言い方も聞かなくなりましたが やはり今でも金曜日のことを「花金」て言いますか ? 社内の20歳くらいの部下に聞いたら、え~ ? 言いませんよ ! と一言だけ言われましたので(笑) そんなもんですか・・・。 ちなみに、みなさんは言いますか ? 花金って。 https://www.youtube.com/watch?v=pwzlZ3DRiHc http://zokugo-dict.com/26ha/hanakin.htm

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数14
  • 小中高校生のときの想い出

    皆様にとって、小中高校生のときの忘れられない想い出は何ですか? 私の場合、確かあれは中学生のとき、学校でインフルエンザが大流行し、学校全体が休校になってしまいました。 何ともなかった私と、仲の良い友達数人で、街のなかをブラブラしていたら、学校の先生に見つかって、大目玉をくらいました!!(本来は、自宅待機が原則でした) その後、私以外の友人全員が、インフルエンザにかかってしまい、高熱を出すハメに…。 結局、私は、【流行に鈍感】なせいか、何ともありませんでした。 これが、私の忘れられない想い出の1つになっています。 皆様からの御投稿をお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数8