yhvs691 の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 迷惑メール 受信拒否設定 .com

    携帯への迷惑メールが多すぎるので、.comをドメインで受信拒否に設定しました。 ですが、.comでも主要なものは何とか受信したいので.comで主要なセカンドレベルドメインの一覧など、どこかにないでしょうか。 いまのとこ、思い浮かんだのが、willcom.comと、gmail.com・・・・・・

  • パソコンの容量を減らす手段について

    自宅パソコンの動きが最近遅くスムーズに動いてくれない為、ストレスを感じています。 Cドライブの容量を確認すると空き容量が1/4しかなくこれが影響していると感じたので、中身をみるのですがよく分かりません。 何が必要です、何がふひつようなのか。 このCドライブの空き容量を確保する方法と動きを速くする方法を教えてください。 パソコンはWindows Vistaです。 よろしくお願いします。

  • どのパソコンがいいのでしょうか

    LCD:なし CPU:Intel Pentium 4 ( 3.20GHz ) Memory:2GB HDD:160GB Drive:DVDコンボ OS:Windows XP Pro SP2 正規版 Recovery:リカバリーディスク付属 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メーカー DELL(デル) 型番 OPTIPLEX 745(SFF) CPU Intel Pentium 4-(HT対応) クロック数 3.0GHz メモリ 2GB HDD 80GB ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 製造元(メーカーHP) FUJITSU CPU Intel(R) Celeron(R) D 336(2.80GHz) メモリー 1GB(増設済) HDD 80.00GB(SATA) CD-ROM DVD-RAM(マルチドライブ) ---------------------------------------------------------------------------------- メーカー 富士通 製品名 FMV-D5240 CPU CeleronD-3.06Ghz メモリー 512MB HDD 40G グラフィック オンボード 液晶 なし(D-SUBのみ) CD CDROM(CD再生OK) フロッピー ○ OS WindowsXP Pro 通信ポート LAN インターフェイス USBX6(2.0) ---------------------------------------------------------------------------------- CPU Core2Duo 1.86G以上 RAM 2GB HDD 160GB ドライブ DVD-MULTI CD再生・読込み・書込みOK DVD再生・読込み・書込みOK 無線LAN なし LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 OS Windows 7 home 32 の中で買う予定なのですが、一応順位なるものをつけてくれれば幸いです。 追記ですが、本命を買うまでのつなぎです。 本命を買うのは、半年ぐらいを目安にしています。 用途は動画、音楽のダウンロードや視聴が主。 あとはイラストソフト。 もしかしたらですが動画や音楽の編集ソフトも入れて使うかもしれないです。

  • ◎グーグルクロームに質問したいです??

    ◎グーグルクロームを使っていますが、トラブルが起こりました。質問出来るサイトあるいは電話番号をお教えいただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • ダウンロードした曲

    ガラケーにサイトからダウンロードして、microSDに保存するタイプの音楽ってあるじゃないですか。 それをパソコンに移して聴いたり、そこからCDにして車で聴いたりってできないんですか?

  • ノートパソコンについて三つの質問です。

    1.現在、市販されてるもので一番画質の綺麗な機種を教えて下さい。 2.windows8の評判ってどうですか?VISTAみたいに悪くないですか? 3.モデルチェンジなどの新発売を理由にノートパソコンが家電量販店で一番安くなる時期っていつ頃ですか? よろしくお願いします。

  • ZIPファイルが開けません!

    助けてください。ZIPファイルが開けません。パソコンの事をほとんど知らないPC超初心者です。 最近ギターを始めたので、ZIPで圧縮されたフリーのTAB譜をダウンロードしたところ、開けませんでした。 ちなみにダウンロードしようとしたのは、http://www.nicozon.net/watch/sm7925847で、OSはWindows7です。 他の方の回答を見たところ、「Windows7はダブルクリックすれば開ける」と書いてあったのですが、開こうとすると添付した画面が現れます。そこで『ALZip』をダウンロードし、解凍を試みたところ解凍自体はできるのですが、解凍したファイルを開こうとすると、再び添付した画面が現れます。何度やってもダメです。いろいろな方法を試したのですが・・・全部ダメでした。 誰か解凍よろしくお願いします。

  • IE10からダウングレード (Win7)

    Windows7SP1のノートPCで IEがいつの間にかIE10に これをIE8までダウングレードするには どうしたら良いのでしょうか? ちなみにコントロールパネル>プログラム>プログラムと機能>Windows機能の有効化 無効化ではIE自体が使えなくなってしまいます。

  • 洋楽得意な方お願いします!

    以前スマステーションでかかっていた曲が分かりません。 http://www.youtube.com/watch?v=EkZ1Ftvfbho&feature=youtu.be ナレーターの方の声で被ってしまいshazamも使えないです。 なんという曲でしょうか?どうかお願いします。

  • 2台のPCで同じメールアカウントを連動させる方法

    2台のPC(WINとMAC)で、1つのメールアカウント(アウトルック)を管理しています。 早速、質問させて下さい。 メールが受信されたとき、WINで閲覧して削除した後、MACも同じように削除・・・や、MACでメールを送信すると、WINの送信履歴にも送信メールが残る・・・など、全ての操作を連動させたいのですが、こういう設定はできないものでしょうか? どちらのPCも同じ頻度で使用しており、連動することで、たいぶ仕事が軽減されるので、そんな設定がアウトルックにあれば、是非教えて頂きたいです。 ヤフーメールやグーメールなどネット系のメールはどのPCで見ても連動されていますよね。 あのように出来れば、助かるのですが。。。 また、メールの受信でルール設定をしていますが、これは、ルールを設定したPCでのみ適応されるルールなのでしょうか?それとも、そのアカウントでのルールなのでしょうか? 2台のPCにそれぞれ同じルールを設定する必要があるのでしょうか? お知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします<m(__)m>

  • BBQの食べ物

    こんにちは。 皆さんがBBQで「これは欠かせない」 という食材がありましたらお教え下さい!

  • デジカメの機能、1400万画素光学20倍って良い?

    ちょっと前の型のデジカメを買おうと思っているのですが、1400万画素で光学20倍ズーム、3Dの商品です。普段使いにしようと思っています。撮影するものといえば、子供の写真が中心です。画素数など、このくらいで十分かどうか、を教えてください。アドバイスどうぞよろしくお願いします。金額は12,000円です。

  • あなたの音楽遍歴を教えてください。

    何から好きになってどのような音楽の影響を受けて現在に至りますか? 私は大まかに書くとJ-POP→ゲーム音楽→クラシック→邦ロック→(ここから洋楽)オペラ→ハードロック→ポストロック・エレクトロニカ→ガレージロック→ドラムンベース みたいな流れです。でも最終的にはやっぱりUKのダンスの要素の入ったロックが一番好きでそこに落ち着きました。 みなさんどんな感じですか?さらっと書いていただいても詳しく書いていただいても結構です。周りに洋楽好きさんがいないので暇なときにでも答えてくださる方がいたら嬉しいです!

  • ホームページの作成について

    同好会のホームページ作成を考えています。 下記にあてはまるオススメのホームページ作成ソフト・ツールを教えてほしいです>< ・HTMLやCSSはほぼ知らなくてもいい ・ドメインが取得できる。 ・デザインがテンプレートになってて選べる ・初心者にもやさしい ・無料か、安い ・作成・更新がとにかく簡単 ・検索にひっかかりやすい ホームページ作成系の比較サイトをみても結局どれがいいのか いまいちわかりません。。。 以前、Jimdoというのを使ってみたのですが、なんとなく自分には合わないような感じがしてしまいました。。 これ使ってみたらよかった!という体験談をもとに 教えていただけたら幸いです。

  • iPhone 5をアメリカ旅行でナビ用に使うには?

    今、使っている、アイホンを来月行く、アメリカ西海岸(ロサンゼルス・サンフランシスコ・ラスベガス・ヨセミテ)のドライブ旅行に、持って行き、GoogleMapでナビとして使ったり、レストランやショップ検索、ブログ等の更新に使いたいと思っています。 ただ、auの海外使用プランは、高額過ぎるので、他に良い方法があれば教えてください。 最悪、安く携帯を使えるなら、レンタルでもイイかなと思っています。 ご経験者の方、ご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 人の健康と月や大気の流れ

    原因もわからず なんとなく体調不良の時があります。 知り合いが、月や大気の流れも関係してると言うのですが、 詳しい方いましたら教えてください。お願いします。

  • webサイトとwebアプリの違い。

    webサイトとwebアプリの違いがいまいちわかりません。 同じような質問や解説しているブログ等を見ましたが、解釈など皆違く、疑問に感じたので質問させてもらいました。 回答よろしくお願いします。

  • 迷惑アドウエア どうすればいい?教えて下さい。

    最近デスクトップ画面に好ましくない広告が勝手に表示しています。Mzoneという小さい画像ですが、閉じてもまたいつか出てきます。アドウエアと思いますが、削除することができません。削除する方法を教えて頂けないでしょうか?

  • Windows7に書き込みソフトが

     WindowsXp事態にも、使ったことは無いのですが、書き込もソフトが、組み込まれていたような記憶があるですが!?  それで、  Windows7、Ultimateですが、書き込みソフトは、組み込まれていないのですか?  OSパッケージにとOSを探しましたがそれらしきものは無いみたいです!?  やっぱりないのでしょうか?調べてから、購入しようと思います。  宜しくお願いします。

  • 音声編集ソフト(フリーソフト)を探しています。

    講習会などをICレコーダーで録音したファイルを編集できるソフトを探しています。 高度な機能は必要ないので、操作が簡単で動作の軽いものをご紹介ください。 下記の事が出来る物が希望です。 1.WMA、MP3、WAV形式のファイルが扱える。(編集後の保存はWMA、MP3形式) 2.編集後の音質劣化が少ない。 3.大きな(長時間)なファイルでも動作が軽い。 4.波形の表示や時間指定などにより、範囲指定が容易に行える。 5.範囲指定した部分をカットしたり無音にできる。 6.複数のファイルを接続できる。 7.全体の音量調整が出来る。(有れば良い程度) 8.エフェクトなどの機能は無くても良い。(フェードイン、フェードアウトくらいは有っても良い) 9.広告などが出ない。(できれば。。。) 「Wave Editor」を試したのですが「応答なし」になって使えなくなることがよくありました。