tetoteto007 の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • 離婚を拒否されています

    私(30歳)、夫(36歳)、子供はいません。結婚数カ月です。 以前、↓の質問で離婚相談をさせていただきました。ご回答くださった皆様、ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q8480654.html その後離婚の決心をし、夫に改めて伝えたのですがやはり拒否されています。 ・私の両親への言動 ・自分が絶対正しく相手が悪い、口出しや文句は受け入れられない性格 ・根本的な考え方の不一致 の3点に結婚前から不安・不満を抱えており、話し合いによる歩み寄りができないため、 スピード離婚になりますが離婚したいと思っています。 前質問でも書かせていただきましたが、 夫はバツ1で、前の奥さんは出産後育児ノイローゼになり結婚生活最後の方は喧嘩ばかり、最終的には恋人をつくり子供を連れて出て行き、その不倫相手と再婚されています。 夫は裁判を起こし勝ち、離婚成立後3年以上経過する今でも月数万円の慰謝料が夫に振り込まれています。 今回(協議)離婚の話を切り出したら、 「俺は受けない。で、どうするん?」と返されました。 私が悩んできたことを話すと、 ・そのマイナス思考にびっくりする ・こんなこと言ったら失礼やけど、(メンタル)クリニックに行った方がいい ・悩んで気持ちがしんどくなるといったようなことは絶対言わんといてくれ、フェアじゃない(前妻さんにも同じように言われ、“おどし”と受け取ってしまうそうです) といったことを言われます。 夫の私や私の家族に対する言動、考え方の不一致で悩んでいたのに、クリニック に行った方がいい、といった突き放し方をされて更に離婚への気持ちは固まっています。 ここまでネガティブすぎる人間ているんやとびっくりする、クリニックにいくべきと言われましたが、 私は夫婦間での具体的な悩みがあって今悩んでいるのであり、もともと何もないのに悩み続ける性格ではありません。それを伝えると「言葉の意味はわかる」と言われました。頭では受け付けないようです。 「結婚後数カ月での性格の不一致での離婚なんておかしい。(夫の)親に説明できる理屈を用意すべき」と言われています。 結婚前から悩んでいたことが結婚後も変わらず離婚話を切り出したのですが、話が伝わりません。 夫は自分が悪く言われるのを極端に嫌うので気を遣いつつ話したせいでうまく伝わっていないのかもしれませんが…。 クリニックに行った方がいいと言われたのもあり、このままの話し合いができないため別居しようと思っているのですが、 離婚に向けて今後私がとる行動で、気をつけることがありましたらお教えいただきたく思います。 というのは、夫は一度離婚(調停)を経験しているので離婚について私より色々知識はあるでしょうし、前妻さんから慰謝料を取ったり、今回離婚話を切り出した時の返し方を見たりして、今後どういう方向に持っていかれるのか、こわい部分があります。 夫は両親が話し合いに入るのは拒否してきます。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#201374
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 離婚を拒否されています

    私(30歳)、夫(36歳)、子供はいません。結婚数カ月です。 以前、↓の質問で離婚相談をさせていただきました。ご回答くださった皆様、ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q8480654.html その後離婚の決心をし、夫に改めて伝えたのですがやはり拒否されています。 ・私の両親への言動 ・自分が絶対正しく相手が悪い、口出しや文句は受け入れられない性格 ・根本的な考え方の不一致 の3点に結婚前から不安・不満を抱えており、話し合いによる歩み寄りができないため、 スピード離婚になりますが離婚したいと思っています。 前質問でも書かせていただきましたが、 夫はバツ1で、前の奥さんは出産後育児ノイローゼになり結婚生活最後の方は喧嘩ばかり、最終的には恋人をつくり子供を連れて出て行き、その不倫相手と再婚されています。 夫は裁判を起こし勝ち、離婚成立後3年以上経過する今でも月数万円の慰謝料が夫に振り込まれています。 今回(協議)離婚の話を切り出したら、 「俺は受けない。で、どうするん?」と返されました。 私が悩んできたことを話すと、 ・そのマイナス思考にびっくりする ・こんなこと言ったら失礼やけど、(メンタル)クリニックに行った方がいい ・悩んで気持ちがしんどくなるといったようなことは絶対言わんといてくれ、フェアじゃない(前妻さんにも同じように言われ、“おどし”と受け取ってしまうそうです) といったことを言われます。 夫の私や私の家族に対する言動、考え方の不一致で悩んでいたのに、クリニック に行った方がいい、といった突き放し方をされて更に離婚への気持ちは固まっています。 ここまでネガティブすぎる人間ているんやとびっくりする、クリニックにいくべきと言われましたが、 私は夫婦間での具体的な悩みがあって今悩んでいるのであり、もともと何もないのに悩み続ける性格ではありません。それを伝えると「言葉の意味はわかる」と言われました。頭では受け付けないようです。 「結婚後数カ月での性格の不一致での離婚なんておかしい。(夫の)親に説明できる理屈を用意すべき」と言われています。 結婚前から悩んでいたことが結婚後も変わらず離婚話を切り出したのですが、話が伝わりません。 夫は自分が悪く言われるのを極端に嫌うので気を遣いつつ話したせいでうまく伝わっていないのかもしれませんが…。 クリニックに行った方がいいと言われたのもあり、このままの話し合いができないため別居しようと思っているのですが、 離婚に向けて今後私がとる行動で、気をつけることがありましたらお教えいただきたく思います。 というのは、夫は一度離婚(調停)を経験しているので離婚について私より色々知識はあるでしょうし、前妻さんから慰謝料を取ったり、今回離婚話を切り出した時の返し方を見たりして、今後どういう方向に持っていかれるのか、こわい部分があります。 夫は両親が話し合いに入るのは拒否してきます。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#201374
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 夫にどう対処していいか悩んでいます。

     夫60代前半、私(専業主婦)50代、成人した娘が二人います。かなりの長文になりますがおつきあい下さい。  5年ほど前から家庭内別居しています。夫の帰宅時に呼吸が荒くなる、吐き気がする、体が震える、めまいがして意識が飛びそうになるなどの症状が現れ、緊急避難的な措置を取りました。とはいえ夫の食事など、家事は普通に行っています。原因は長くなるので割愛します。私と娘たちとの関係は良好です。  今に至って、私に乳がんが見つかりました。夫と話し合わないといけないこともあり、チャットで会話をすることを提案し、何とか承諾をもらいました。 パニック発作が起きては困りますから手術日に来なくても差し支えなかったのですが、娘たちに連絡を取って術後の様子を聞くこともありませんでした。客観的な見地で言えば「我関せずで、マイペースを貫いている」状態です。  チャットでの会話ではとんちんかんなことばかり聞いてきます(カレンダーに書いてあるのに、次の通院はいつだとか、医療費は総額いくらだとか←そんなの現時点ではっきりとはわかりません)。時々判を押したように「体調はどうですか?」と聞いてくることもありますが、私に対する慰め励ましの言葉はありません。一度「気を強く持って下さい」とだけ言われました。この言葉には「私には何もできなくてごめんなさい」のニュアンスが込められますよね。揚げ足を取るわけではないですが、万事がこの調子です。  夫との関係を何とか修復しようと、クリスマスプレゼントを用意しました。夫は「もらえるとは思わなかったのでうれしい」と言ってくれましたが、当然ながら私へのプレゼントはありません。それ以後、お返しもなしです。この時期、がんの悪性度がきわめて高いことがわかり、私の気持ちはどん底で夫もそれは承知していたはずです。イベントは大切にしてね、と言ったにもかかわらず。ちなみに家庭内別居に踏み切る前は夫に、誕生日、クリスマス、バレンタインデーにはプレゼントやチョコレートを贈ってきましたが、私には一度もありません。 それどころか、子どもたちにさえプレゼントもおめでとうの言葉もない人でした。  でもまあこれは想定内の出来事です。  抗がん治療に入ったときです。先の大雪の時です。私は当然、雪かきをしてくれるものと思っていましたが、夫はパチンコに行ってしまいました。事前にお願いしておけばよかったのですが、体調が思わしくなく手を抜いてしまいました。娘たちは仕事で朝からいません。しょうがないので私が休み休み雪かきをしましたが、翌日高熱を出して倒れてしまいました。抗がん治療を受けている間は、体力も抵抗力も著しく落ちます。娘を通じて夫に問うと、夫は慌てるでもなく私への心配をするでもなく、「俺は夜のうちに玄関周りの雪かきはした」という返事でした。それでも多少は自覚しただろうと思っていましたが、翌週の降雪時も同様でした。抗がん剤治療への知識がないわけではありません。事前に「これから抗がん治療に入るけど、ネットで調べておいてね」と頼むと、それは理解したようで娘たちに副作用についての情報を印刷して渡していましたから。娘たちは外出から帰ると玄関先でコートを脱いではたき、うがいと手洗いを丁寧にやってくれますが、夫は何度注意しても忘れてしまうようでやりません。  ここに至ってやっと夫は、文脈から人の気持ちをくみ取り、自分の言動に反映させる、ということが全くできない人だったのだと気がつきました。情報を整理してやるべきことを選択するのも苦手なのかな、と思います。過去のいろいろな出来事についても、日常生活で抱いていた違和感もそれで合点がいきます。その場その場で端的に的確な「お願い」をしなければ、何もできない人でした。複雑な「お願い」をするために言葉を選び高圧的ではない言い方を工夫しなければならないとすれば、それだけでストレスです。   言葉を投げ合うような日常会話は普通にできますし、本人には悪気はなく、その場では是非はともかくきわめてまっとうな反応を示すので、迂闊なことに現在に至るまで気がつきませんでした。    お金の問題もあります。実は夫は、お給料の中から幾ばくかの貯金をしています。小さい会社ですが役員待遇なので給料明細には記載されていません。私がお金の心配をしても、その貯金については話してくれません。夫の趣味はゴルフとパチンコで、蓄えはほとんどないかもと思うと、怖くて聞けません。それどころか、節約をお願いしているのに、毎晩ビール二本、加えてワイン、刺身など自分のためのおつまみを買ってきます。お金の心配を払拭して、私に安心して抗がん治療に専念させようという気持ちがわかないのだと思います。ましてやお酒やおつまみを少し減らして、私に体にいいものを買ってこようという発想はありません。免疫力を上げる食べ物とか調べておいてね、とお願いしたことはあるのですが。「私のこと、心配じゃないの?」と聞くと「心配している」と答えますが、実感が全くありません。「こまめにメールしてね、文面なんか何でもいいから。それだけでうれしい」とお願いしても、一度も来た試しがありません。どうやら、メールが来て相手が気にかけているのがわかってうれしい、という感情が理解できないのかもしれません。  夫には申し訳ないのですが、最新のチャットでのやりとりを載せます。 私>用がなければ終わりにしたいんですけど。私はかなり落ち込んでいます。お休みなさい。 夫> わかりました.明日はいないのでゆっくりしてください.お休みなさい。  「明日はいない」というのは、泊まりがけの同窓会に出席するという意味です。夫なりに最大限私に対して誠意を見せようとフル回転の状態です。「かなり落ち込んでいる」は完璧スルーです。以前の私でしたら、「面倒くさいことから逃げてる」と思ってしまうところですが、今となっては原因を聞いて落ち込んでいる人を慰めることに思い至らないのだと考えざるを得ません。  軽度のアスペルガー(診断済み)の長女を育ててきたので先入観があったのかもしれませんが、夫は娘の抱えている生きづらさは持っていないような気がします。ですが、娘との感情のやりとりの方がスムースです。生育歴は定かではありませんが、つきあい始めて以後気がついたことを書きます。 ・酒を飲んで馬鹿話をするような友だちは多い。長続きしています。 ・手先は不器用ではなく、運動能力も人並みです。 ・強いこだわりはなく、どちらかというと人間関係や物事に対して淡泊な方です。 ・自分ルールなどはなく、スケジュールの変更があってもパニックになることはありません。 ・ストレスを過度に感じて落ち込むタイプではないです。 ・仕事は普通にこなしています。 ・スキンシップを嫌がる様子もありません。 ・ナルシストではなく、威張り散らすこともありませんが、一度思い込むと頑固です。 ・その場でお願いしたことは、不満も言わずやってくれます。例えば、夜中に熱を出した子どもを車で病院に連れて行くなど。しかし子どもに対して、一般的に理解できる愛情があるかというとはなはだ疑問です。彼なりに愛してはいると思います。 ・ドラマは大河ドラマ以外は観ません。 ・感動作と言われている映画を観ても、「?」となることが多いです。最近ではアクション映画しか観ようとしません。ただ、「シンドラーのリスト」など、わかりやすい映画では泣いていました。「マトリックス」は「訳がわからん」だそうです。 ・いつ読んでいるのだろう、というぐらい読書量がすごいです。けれど筋を追っているだけで、登場人物に共感しているかは疑問です。これは私の推測であって確証はありません。 ・第三者を交えた場では、多少ĶY気味でストレートな物言いをすることがありますが、総じて奇異というわけではありません。でも妻である私ははらはらし通しです。 ・初対面の方との交流は苦手です。 ・AV機器の配線やパソコン操作はとても苦手です。メカ全般駄目です。 ・私が話したことの90%は忘れます。自分から言い出したこともほぼ忘れます。忘れたことを自覚していません。 ・皮肉はたぶん通じていません。 ・自分を否定されると激怒します。まあこれはほとんどの人がそうでしょうけれど。  そこでご相談なのですが、そもそも夫の言動は性格的なものなのか、なにか障害があるのか、あるのなら専門医などに診せて夫の自覚を促した方がいいのか、そのためにはどう切り出したらいいのか。60才過ぎて難しいとは思います。それともこのままで夫の支えは諦めた方がいいのか。それでも最低限のコミュニケーションは取らなければなりませんから、どう対処していいのか、お伺いしたいと存じます。  大変な長文、お読み下さってありがとうございました。  

  • 旦那の浮気

    結婚して1年です。 旦那曰く 今年に入ってから 職場の女の人と付き合っているようです。 旦那は 彼女に既婚者である事を隠して付き合っているようで 正直「詐欺罪」に当たります(笑) LINEでのやり取りの中にキスしてる写メを見つけ 証拠として写真に現像しました。 怒りと悲しみで 2人の会社の上司に話しに行こうかと思ったくらいです。 みなさんは馬鹿じゃないの?と思うでしょうが 離婚は避けたいと思っています。 同じような体験談や修復された方のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那の浮気

    結婚して1年です。 旦那曰く 今年に入ってから 職場の女の人と付き合っているようです。 旦那は 彼女に既婚者である事を隠して付き合っているようで 正直「詐欺罪」に当たります(笑) LINEでのやり取りの中にキスしてる写メを見つけ 証拠として写真に現像しました。 怒りと悲しみで 2人の会社の上司に話しに行こうかと思ったくらいです。 みなさんは馬鹿じゃないの?と思うでしょうが 離婚は避けたいと思っています。 同じような体験談や修復された方のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • キチガイ妻。

    妻がヒステリックで毎日辛いです。洗濯機停止後、一分以内に干さなければ怒号。主張をコロコロ変え、付いてこれなければ怒号、暴力。(喧嘩慣れをしていないので加減がわからないようで、やり方が異常。)自分の意見が通らない時は、無視が始まり酷い時は何ヶ月も続く。家計を全て握り、全て自分の物の様に怒号する。自分の意見が通らないと、子供の前でも軽々しく「離婚だ!!離婚だ!!」騒ぎ立てる。暴力。子供を不安にさせる。私は子供達が成人する迄我慢しようと思います。そういう同じ経験、又は私の気持ちが解る方、感想、意見を下さい。

  • キチガイ妻。

    妻がヒステリックで毎日辛いです。洗濯機停止後、一分以内に干さなければ怒号。主張をコロコロ変え、付いてこれなければ怒号、暴力。(喧嘩慣れをしていないので加減がわからないようで、やり方が異常。)自分の意見が通らない時は、無視が始まり酷い時は何ヶ月も続く。家計を全て握り、全て自分の物の様に怒号する。自分の意見が通らないと、子供の前でも軽々しく「離婚だ!!離婚だ!!」騒ぎ立てる。暴力。子供を不安にさせる。私は子供達が成人する迄我慢しようと思います。そういう同じ経験、又は私の気持ちが解る方、感想、意見を下さい。

  • キチガイ妻。

    妻がヒステリックで毎日辛いです。洗濯機停止後、一分以内に干さなければ怒号。主張をコロコロ変え、付いてこれなければ怒号、暴力。(喧嘩慣れをしていないので加減がわからないようで、やり方が異常。)自分の意見が通らない時は、無視が始まり酷い時は何ヶ月も続く。家計を全て握り、全て自分の物の様に怒号する。自分の意見が通らないと、子供の前でも軽々しく「離婚だ!!離婚だ!!」騒ぎ立てる。暴力。子供を不安にさせる。私は子供達が成人する迄我慢しようと思います。そういう同じ経験、又は私の気持ちが解る方、感想、意見を下さい。

  • 出会い系で割り切りしてますが浮気ではないです

    結婚して25年、セックスレスになって2年になります。 そんな中、私は欲求を抑えられず出会い系で知り合った女性と割り切りで会っています。 妻とは離婚も考えていますが、割り切りをしていることは妻は知りません。 割り切りは欲求のはけ口と考えていて、浮気とは考えていません。 このことが妻が知った場合、私は不利になるのでしょうか?

  • 夫婦円満の秘訣。

    短気でキツイ性格の奥様と結婚されているご主人様に質問です。夫婦円満の秘訣は何でしょうか。

  • 私の離婚理由は間違いですか

    ok 始めての質問になりますが、よろしくおねがいします。 元妻に対して私がとった対応への非難を無視しようと思いますが、ご意見をいただけますか。 3年ほど前に元妻に不倫を感じて携帯をチェックしたところ、男女の関係を思わせるメール送受信が沢山つまっていました。大分前からのようでした。 興信所に調査依頼する前に、パソコンを開けたところ腰を抜かすほどの映像が詰まっており、取り敢えずコピーして元に戻しました。 内容は、 1。特定の男性と交わりで、私が見たこともないような痴態で狂っていました。 2。確かに相手男性のモノはコーラ瓶ほどの大きさで、1時間も妻を責め続け、それを何度も繰り返していました。それについては、太刀打ちできないので、それがいいなら勝手に出ていけと思ったのですが、別なことがありました。 3。始めは分からなかったのですが、彼らは交わる前のに煙草のような物を吸っていました。元妻は煙草を吸うので、気になりませんでしたが、その後の興奮や様子が奇異に感じられ、クスリの3文字がピンときました。もしそうなら、社会的に許されないことなので恥を忍んで警察に映像を見せて相談しました。 4。警察は、このとを口外しないようにと言われ、2週間ほど経った日に、警察から連絡があり、元妻を薬物所持、常習の疑いで逮捕・拘留したと言われました。 その後は、刑事事件として処理され、有罪が確定しました。 その後は不貞と有罪を事由に離婚しました。その後の元妻の行方は知れません。 調べさせたところでは、相手男性も同罪、妻から離婚され、失踪したとのことです。 離婚の直接原因は不倫ですが、薬物については私が警察に通報した結果ですが、警察以外は誰も知らないと思いましす。 私としては、有る意味、心を鬼にした決断でした。外れていればそれで良しだったのです。 今は、大分心も落ち着きましたが、このところ元妻の実家サイドから妻がそんな状況の時こそ助け合うべきなのに、人間として許せないなどと筋違いな避難が届きます。 私は仮に不貞をしていなくても連れ合いに薬物疑惑があれば社会人として同じ行動をとったと思います。 また、そういう人間は許せませんが、元妻の実家サイドの言うことが正しいのでしょうか。 全く異なることが重なって分かりににくくなりましたが、この判断についてご意見いただけますか。

  • 旦那と女友達が遊ぶことについて

    初めて質問させていただきます。お見苦しい文章があるかと思いますが、とても悩んでいるのでどうぞよろしくお願い致します。新婚二年目、20代後半の夫婦です。 旦那が女友達と普通に遊びに行こうとします。今回は男女二人ずつ(各1名ずつ既婚者)で大学での仲の良いグループとのことです。ただ、今回は旦那に仕事が入ってしまったため、仕事中に少し抜けるという方向で調整していました。 私は前々からこれを知っていたのではなく、たまたま話の流れで知りました。正直、結婚後に私の知らない女性と遊ばれるのがとても嫌です。そのことを旦那に伝えたのですが、「心配しすぎ。そういう関係じゃないから。」と、若干逆ギレされてしまい、それでも私は「奥さんが嫌だということは控えてほしい。」と伝えたところ、「奥さんに話したら女の子と会うことが嫌みたいだから無理かも。ほんとごめんね。」とラインで送られました。旦那の女友達は、「びっくりー!まあ嫌ならしょうがないねー」って感じで返していましたが(見せてもらいました)、とてもショックでした。 正直、こんなラインをしてしまったら、旦那の大学の友人たちの間で私は束縛が激しいみたいに思われそうだし、「仕事から抜けられそうにないから無理。」とでも旦那が言ってくれれば角がたたなかったのにとか、旦那が私を悪者にしたことにかなり落ち込んでしまいました。 旦那は「価値観が違うから、自分は女友達と会うことにたいして何も思わなかった。もっと歩み寄ってほしい。」と言っています。私は、女友達と遊ぶことにたいし歩み寄れないのですが、女友達と遊んでほしくないと言うことは束縛しすぎなのでしょうか? 旦那は誰にでもいい顔をするのでいつも私が悪者になっている気がしてしまいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本人の夫と中国人の妻の離婚について

     妻の友人の日本在住中国籍の女性の離婚について質問します。   彼女は今、日本人の夫との離婚を考えています。  これまでの10年程の夫婦生活での家事などの貢献分をいくらかでも金銭で報いてほしいようです。いくら位、もらえますか?教えてください。  夫婦はともに日本在住で、日本での婚姻後10年ほど経過しています。二人には現在、8才の日本国籍の子どもが一人います。もちろん、子どもは夫婦ともに懐いているようです。  離婚原因は、性格の不一致です。些細なことで喧嘩か絶えないとのことです。夫は生活費もきちんといれており、浮気や暴力などの事実も、特にないとのことです。  彼女は日本語での会話は意思疎通に困らない程度に話せますし、読み書きもある程度可能ですが、現在家事中心の生活でパートでの年収が100万円程度です。しかし、夫がサラリーマンで約700万円程度の年収があり一戸建ての家も自己所有で持つため、子どものとの生活費や教育費、そして子どもの将来のことを考えて日本人である夫に子どもの親権を渡そうと考えているようです。  しかし、夫婦仲はすでに亀裂しており修復不可能で、家庭裁判所での調停なども考えているようです。  尚、彼女は離婚後、できれば日本人とお見合いで再婚して今後も、日本で生活していきたいようです。  日本人夫と外国人妻との離婚に詳しい方の回答をお願いします。

  • 愛人をやったことのある年上女と付き合いたいか?

    26歳くらいの男の子は30代で30代のエリートの愛人をやっていた女性と付き合いたいって事はありますか? 愛人やってたような女性と恋愛したいって思いますか?

  • 主人の前妻が憎いです。メールをやめさせたい。

    主人の前妻が憎いです。 最近、主人がたびたび前妻とメールしていることを知っています。 何度か携帯を見てしまいました。 内容は子供の様子を聞くものから、離婚に対する後悔や前妻に対する謝罪などです。 ショックだったのは、前妻と子供が何よりも大切だと気付いたというメールです。そのメールには子供にはもちろん前妻にも毎日会いたくて仕方ないという内容が書かれていました。 前妻からの返信は見ていません。(どこにあるか分かりませんでした) 私達夫婦は決して皆様から祝福されるような結婚をしたわけではないと思います。 ただ私は出会った当初からずっと主人を愛していたし、この人は運命だと思っていました。 実際に最後には振り向いてくれたし、結婚もしてくれました。 結婚して一年、そろそろ私達の子供も欲しいと思っています。 前妻とはメールしないでと言えば子供の事もあるので角が立つし、メールを黙認することも辛いです。 第一、主人には携帯を見たことは言えません。 前妻とまだ結婚していた頃に携帯を勝手に見られて傷ついたと同僚に話していたからです。(同じ職場に勤めていました) 前の質問でも書きましたが私は離婚したくありません。 前妻はとても怠惰なひとで、子育てもろくに出来ないような女性です。容姿もあまり良くありません。 そんな女性が主人の子供を生んだという事実が悔しいです。 離婚した当初は慰謝料を欲しがったり子供にも面会させないと言っていたくせに、父親には父親としての権利があると半年前から面会を許すようになりました。 三歳近い子供が一歳で別れた父親に会いたがるわけないし、父親は最初からいなかったものとして育てる事も出来たはずです。 主人と会ったり復縁するために子供を使ってるような気がしてなりません。 本当に憎いし、今さら気持ち悪いです。 主人が前妻とこれ以上メールをしないようにするためにはどうすればいいでしょうか?

  • 10年を超える不倫をどう受け止めるか

    結婚して15年になる男性です。想像もしなかった事態にどうしようかと考えあぐねております。何かアドバイスなど頂きたく、よろしくお願いいたします。 事実を並べますと; 1.半年ほど前に、妻の不貞に感づき、事実を知るべく興信所に調査を依頼。結果は不倫進行中。 2.信じられず、時間と費用を掛けて徹底的にプロに調査を依頼。結果はクロ。相手は元の男友達です。(家族持ちの自由業) 3.実弟の弁護士とも相談しながら今後の対応jを考えている中で、11歳になる娘の出自を確かめるよう助言。とりあえずDNA鑑定調査を実施。クロでした。 4.妻と男の関係は10年を超えていることも分かりました。アパートを借りて、昼間、定期的にあっています。週日は毎日です。 怒り、悔しさ、失望で人生を投げ出したくなりましたが、何とかこらえております。 未だ、妻には何も言っていません。妻はいつも通りに愛想よく、夜の生活も誘ってきますが、疲労を理由に拒否しています。 分からないのは、この間、変わらずに夫婦生活をし、演技なのか十分な高まりを見せたことです。更に、他人の子を私に押し付けて11年も平然としている神経です。 質問ですが、この妻に対して次のようにしたいと考えていますが、ご意見ください。 1.妻と話し合う余地はないので、突然、離婚調停を申し出ます。裁判までを視野に入れます。 2.相手にも謝罪文書、慰謝料の要求。調停、裁判も。 3.娘のことは困りました。自分の子ではないけれど、やはり離れがたく引き取りたいと思います。   娘が妻を選べば仕方ありません。その場合には、父子関係不存在の申し立てを行い、関係を断絶   します。 4.いずれにしても、妻と相手男性には地獄に落ちるよう仕掛けます。   そうなるように時間をかけて、苦しんでもらいます。 こういう気持ちについてご意見ください。   

  • 今週末、夫が浮気します

    私33歳。夫40歳。子供なし。 夫婦仲がうまくいっていません。 私には感心のない夫が、最近急に下着を気にしたり、 ダイエットを始めたりしたので、もしや浮気では? と思い、いけないと思いながら インターネットの履歴を見てしまいました。 そしたら、今週の土曜日に夜景の綺麗なバーを予約していて、 予約の人数も男女1名づつ。となっていました。 土曜日は夜勤だと言ってたのに... 誠実な人で、信頼していたので、 ショック過ぎて、おかしくなってしまいそうです。 メールを見た後ろめたさもあるので、問いただす勇気がなく、 そっとしておくべきでしょうか? 困らせるために勝手にレストランをキャンセルしてやろうかと思っているのですが 陰険でしょうか? なにもせず、知らないふりをするべきですか?

  • 叱ってください

    2人の子持ちのダメ主婦です。 今日も、ろくに家事をせずテレビばかり見ていました。 今日だけではありません、ここのところ毎日です。 夕飯はお惣菜ばかりです。 夜もダラダラして、子供を寝かしつけるのが10時過ぎになります。 そのまま朝まで子供と一緒に寝てしまいます。 たっぷり寝てるのに朝は起きられません。 8時前になってやっと起きて、大慌てで子供達に朝ごはんを食べさせて、幼稚園に送り出します。 ダンナは何も言わずに、いろいろ手伝ってくれます。 たまっている食器を洗ってくれたり、お風呂を洗ってくれたりします。 何か言うと、私の機嫌が悪くなるので、そちらの方が嫌みたいです。 こんな状況はダメですよね。それはわかります。でも、どうしてもヤル気が出ません。 こんな私を叱ってください。

  • 優しすぎる夫

    私は叩かれることの多い30代前半の子供のいない専業主婦です。 夫は40代離婚歴があります。 小さいながら会社を経営しています。 仕事が忙しく帰りが0時近くになることも多いですが、飲み歩くようなこともなく家に帰ってから食べてくれます。 私は、月に1~2日ほど仕事の雑務と、毎月末に簡単な事務作業を自宅で手伝うくらいしかしていません。 夫はこわいくらい私に優しいです。 私の疲れてるところやしんどい顔を見たくないからゆっくり家で過ごしてほしいと言います。 自分が疲れて帰ってきたときに、元気に笑顔で迎えてほしいそうです。 土日や休日は私の好きなものを食べに連れて行ってくれ、欲しいものを買ってくれ、行きたいところに付き合ってくれます。 土日は主婦業はしなくていいそうです。 といっても、 平日は平日で お弁当は、朝起きるのがしんどくない日だけでいいと言い(でも病気でもない限り作ります)、エステにも行かせてくれます。習い事も行っていいんだよと言います。掃除や洗濯にも厳しくありません。 なんでも美味しいと言ってたくさん食べてくれます。 可愛い可愛いと言ってすごくすごく大切に扱ってくれます。 はっきり言って、私はすごく幸せです。 でも夫には私といてもなんのメリットもないと思うんです。 今はまだ結婚して3年なので思いっきり優しくしてくれるのかもしれませんが、私も年齢を重ね、夫のいう「可愛い」ではなくなりつつあります。 こんなにバランスの悪い関係で この先何十年も一緒にいられるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#197285
    • 夫婦・家族
    • 回答数22
  • 私はどこを治せばいいのでしょう?

    平凡なオタク妻です。 以下は、主人にとってはイマイチらしいあるアニメをめぐっての会話になります。 私「特に今見たい番組が無いなら録画したアニメ観させてね。昼間に一人で観ようと思ったんだけど、OPが変わってたから念のため戻しておいてまだ本編観てないんだ。」 主人「じゃあOPだけ頑張って観る。」 私「頑張らなきゃ観られないほど疲れるなら消すけど。」 主人「え、意味がわからない。」 私「だから、観ることに頑張りが必要なほど疲れるなら消すよ。」 主人「やっぱり意味がわからない。何を言っているの?」 アニメを例に挙げましたが、日常生活においてこのようなやりとりが結構あります。 たぶん私がおかしいのだと思うのですが、私はどこを治せばいいのでしょうか? 手厳しい回答はどうかご勘弁ください。