kanc の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • 原付に挑戦

    普通免許ありの者です。今度、原付に乗ってみようと思っているのですが、周りに相談できる人・彼氏がおらず・・。通りすがりのバイク屋さんに何軒か入って話を聞いてみたのですが、女性一人だと本気にされないというか、私の質問も要領を得ず、しっかり選べずにいます。第一に、どういうところ(店)で選べばいいでしょうか。フォローのこととか考えると個人店のほうが良いなんて言いますが、まずは量販店みたいなところでぶらぶらしてたくさん見てみたいです。でもインターネットで見ても、気軽に入れなそうなこじんまりしたお店しか見当たらず(栃木県(中~南部)在住)。あと、これまでの質問も参考にさせてもらったのですが(繰り返しですみません)、お勧めのバイクなんかあればぜひ教えてください。50ccで、MTでがんばってみるのもいいなあと思っていて、バリバリかっこよすぎるのは似合わないだろうけど、かわいらしい女の子向けでもないのがいい・・。すみません、わがままで。

  • 車・タイヤの専門家のかた!回答お願いいたします。

    非金属チェーンのイエティをオークションにて購入しましたが、 誤ってサイズが違うものを購入してしまいました(涙) 私のタイヤはラジアルで205/50/16なのですが、そのチェーンは205/55/16でした。 若干サイズが大きいみたいですけど、コレって装着できますか? イエティーは走っていくほど締め付けが起こると聞いたので使用可能かな?と思っているんですけど。 素人考えで申し訳ありません。 専門の方、または経験者のかた、使用できるかどうかの回答お願いいたします。

  • 4WDを買おうか検討中

    今度、中古でノンターボ、ミッションのフォレスターを買おうかと思っています。 そこで質問します。4WDとミッション、ローダウンしていないことを最低条件として、燃費の良い車って他にありませんか?。勿論、2000CC以下です。 それと予算は諸費用込みで100万を切るくらいと考えてください。

  • 古い軽四です。急カーブ時にエンジンが止まります。

    古い軽四を載っていますが、少し前から急カーブを曲がるとエンジンが止まります。エンジンはオートマです。 ディーラーに見貰ってもエンジン自体異常はないと言われるんです。車はスバルのVIVIOでECVTというオートマです。距離数は50000kmくらいです。 車に詳しい方原因わかりませんか?

  • 古い軽四です。急カーブ時にエンジンが止まります。

    古い軽四を載っていますが、少し前から急カーブを曲がるとエンジンが止まります。エンジンはオートマです。 ディーラーに見貰ってもエンジン自体異常はないと言われるんです。車はスバルのVIVIOでECVTというオートマです。距離数は50000kmくらいです。 車に詳しい方原因わかりませんか?

  • 原付きのエンジンがかかりません…

    アプリオタイプ2なんですが、前日(11月6日)まで普通に動いてたんですが、次の日(11月7日)の朝、突然エンジンがかからなくなりました。このアプリオは半年前に知り合いからいただいた時、すでに白煙が少し多いような感じがしましたが、特に問題無く今まで走行しておりました。 不調ですので、プラグを見てみたんですが、先っぽが光るくらいの液体がついており、火であぶってみても全く引火しませんでした。 そこで、アクセルを全開にしておいて、キックを強いめにしてあげるとたまにエンジンがかかるんですが、その時はアイドリングはすごく安定しており、エンジンを切ってその後しばらくはアクセルオフでもキック一発で始動しますが、数時間経ってしまうとまたエンジンがかかりにくくなります。 ちなみにプラグは純正指定のBPR7HSというプラグを11月7日の日に新品に交換済みです。ウェイトローラーも特に異状は無く、ついでにグリスを塗ってあげました。キャブも洗浄済みで、ガソリンの漏れもありません。キックをするとマフラーから空気のようなものが出てきますので、マフラー詰まりじゃないような気がします。 あと、今日気づいたのですが、加速が以前より少し鈍く、高回転も以前は70kmくらいでていたんですが、今は60km出ないくらいです。 12000km走行ですし、もうエンジンの寿命って事なんでしょうか。 もしよろしければご教授ください。

  • カブに似ているバイク

    この前、街でかわいくて印象に残っているバイクを見たのですが、名前やメーカーが分からなくて困っています。ホンダのカブに似ているのですがカブより安定感があるような四角っぽい感じに見えました。色は黄色で荷台も黄色でした。どなたか心当たりがある方、お願いします。(画像があれば尚嬉しいです。)

  • DT125Rについて教えてください★

    このたびヤマハのDT125Rを購入したのですが、チャンバーがいまいち気に入りません><格好いいのをさがしているのですが、なかなか種類もなく困っています。音はうるさくなく低音ぐらいが嬉しいです。どなたかいろいろ情報をください。よろしくおねがいします。また2ストオイルは何を使っていますか?オススメがあれば教えてください^^。DTについても何でもいい情報をお持ちしています。

  • ASSYって?

    よくバイク用語でASSYという単語を目にしますが何のことなのでしょうか? すいません。つまらない質問で(^^;)

  • 原付バイクが起動しません

    ヤマハのジョグを乗っています。しかしいざ乗ろうとすると起動しません。キックしてかけてもかかったー!っと思ったらすぐ切れてしまいます。原因はいったいなんでしょうか?バッテリー切れでしょうか?ちなみにバイク屋にだすと相場的にどのくらい修理費がかかるでしょうか?

  • SUBARU R2(Rグレード)のエンジンについて

    はじめまして。R2のRグレードに乗っています。 マグチューンエボリューション(燃料パイプに装着する磁石)を 通販で買ったのですが、燃料パイプがわかりません。 正面から見てエアフィルター手前に入るパイプと 奥に入っていくパイプのいずれかだと思うのですが・・・ (奥に入っていくパイプには途中にセンサーのようなものがあります) 初心者の質問で申し訳ないのですが教えてください。

  • 車の洗い方の質問です

    車のフロントガラスに付着した油膜が取れなくて困っています。 洗っても拭いても全然落ちません。 油膜を落とすのに良い方法や製品があれば、教えて下さい。

  • ラジオの雑音(走り出すと雑音が・・・助けて

    12年式三菱ディオンに乗ってます。中古で購入しました。オーディオは、メーカーオプションのKENWOOD、「2DIN-MD/CDチューナーアンプ」タイプが着いておりました。ラジオからの雑音(ノイズ)がひどく困っております。症状は、エンジンがアイドリングの時と雨で路面が濡れている時は、ノイズは、出ません。「晴れているとき」「湿度が低い時」走り始めて20km以上ぐらいになると「バチバチ」とノイズが入り始めます。ローカル放送は、5km先に放送局があるためノイズ入りませんが離れるとノイズが入ってきます。(NHKも聞けません)ディーラーに持ち込み見て頂いたが「車には、原因が見あたらない」「KENWOODには、アンテナ電源用の端子がない」「オーディオが悪い」との回答。KENWOODの確認したところ「走り出してのノイズは自動車が悪い」との回答です。ディーラーに「三菱のオプションカタログ品だから何とかして」とお願いしたが、「分からない」との回答です。(さすが三菱と思いました)たすけてください。(ちなみな前乗っていたディオンは、純正のカセットチューナアンプでしたが、とてもよくラジオが入っておりました)

  • 車の洗い方の質問です

    車のフロントガラスに付着した油膜が取れなくて困っています。 洗っても拭いても全然落ちません。 油膜を落とすのに良い方法や製品があれば、教えて下さい。

  • イリジウムプラグでのエンジンのかかり方

    1月半くらい前に通常のプラグからイリジウムプラグに交換しました。ところが最近、エンジンが冷えた状態からエンジンをかけると、「どろどろどろどろ」といった感じになかなか回転数が上がらず、プラグがかぶってるのかな???というような感じになります。エンジンが温まれば普通にかかります。 イリジウムプラグはこんなものなのでしょうか?おかしければ、どこを修理する必要があるのでしょうか。 ちなみに、レガシーのTS-Rに乗っており、プラグ交換はディーラーで行いました。 宜しくお願いします。

  • スクーターの加速が悪い

    中古で買ったスズキのスクータ「セピア」AF-50です。3ヶ月前にバイクショップで後輪のタイヤ交換をしたのですが、その直後からスピードが15Km~25Kmの間の加速がとても悪くなってしまいました。そのうちなおるだろうくらいに思っていたのですが、いっこうなおる気配もありません。平坦な道を走っていても、このスピードにかかると一旦エンジンブレーキがかかったように加速がにぶり、坂道などは「ブブブ・・・」といったエンジン音でほとんどこの速度帯では加速しません。しかし30Kmを越えると一気にトップスピードまで加速します。ですから坂道には30Km以上のスピードはいるようにしています。街中でエンジンがこの調子では少々危険を感じます。このスクーターいったいどこが悪いのでしょうか?ここが悪いのではとお気付きの方は、教えて下さい。