entrewomen の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • うちの旦那はモラハラですか?

    離婚を視野に入れての悩みです。 当方結婚13年目、36歳の子供なし主婦です。 結婚してから、夫婦関係が急激に崩れ、現在に至っています。 結婚当初、お姑さんは二人の子供(主人と妹さん)を同時に結婚で 実家から出したことが精神的に大変なショックだったらしく、ノイローゼに なりました。些細なことで私たち夫婦を干渉してきて、ことあるごとに実家に 呼び寄せ、私も一時期はノイローゼになりました。 そういう事態があり、新婚生活と呼べるような穏やかな日々は皆無のまま 流れるように13年が過ぎてしまいました。 主人は結婚当初から夢を追いかけ、見事に実現させました。 日本でもかなり希少な仕事で生計を立てています。私の知る限り、この職業で 食べていける人は日本で数十人です。それに関しては感謝の気持ちがありますが、 13年間、、、、セックスレスです。 いくら人間として愛していても、こればかりは耐えられません。 数少ない性交渉は、私が精神的に限界を来して精神病に陥った時に 慰める(もしくは、なだめる)目的で行われた物です。 よって、数を覚えていられる程少ない回数です。 私が普通の時は、「暑い季節だから」「人生のすべてを使ってしなきゃいけない 仕事だから」という理由で断られます。人を馬鹿にしていませんか? 激務の人間は、セックスレスでないと、仕事を敢行できないのでしょうかね? トイレに行く暇はあるくせに。 私は、こんな人間に女性として最高の時間を捧げてきてしまいました。 正直、失われた時間を思うと毎晩平静でいられない程怒りがわきます。 涙が込み上げます。 私は大学卒業と同時に結婚して以来、低賃金のパートしかしていません。 年収90万円程です。 子供は、私の精神が不安定だから育てられないという理由で拒否され続けています。 もし、本当に欲しいなら行動で示してみろ。信用を得る為には最低一年間は必要だと 言われ続けて13年が経ちました。 最近になって、こういう行動をモラハラなのではないかと思い始めました。 また、てっきり性欲がない物とばかり思ってきたのですが、主人の仕事場で 小学生と中学生のポルノ雑誌(各一冊づつ)と、女子高生のポルノ雑誌とDVDが 10本程でてきました。 ああ、そうか、性欲は通常(変態?)の男性なんだ。でも、私では発情しないんだと 思った瞬間泣けてきました。 乱文ですいません。判断材料をいただけないでしょうか?

  • 上司からのきつい言葉

    今年から働き始めた新社会人ですが、上司からのきつい言葉に悩んでいます。 上司はもともときつい性格のようで、入社当時からしょっちゅう怒られていました。 私は覚えが悪いので、自分がミスをして怒られるのは仕方がないことだと思います。 でも、最近は普通に仕事をしていてもきついことを言われるようになってきました。 例えば、 「○○さん(私)って性格暗いよね。友達いるの?」 「本当に頭悪いよね。病気なんじゃない?」 「何で○○さんが採用されたんだろ、こんなに仕事できないのに。コネか何かあったの?」 (業務連絡を伝えた時に)「はあ?あっそ。わかったから早く(持ち場に)戻って」 などです。 上司の機嫌がいい時は私にも普通に接してくれるのですが、機嫌が悪いと、話しかけただけで溜め息をつかれたり、酷いときは舌打ちをされたりします。 なので、上司の機嫌が悪いときは必要最低限話しかけないようにしているのですが、そうすると「性格暗い。職場の雰囲気を悪くしている」と怒られます。 私はメンタルが強い方ではないので、上司からきついことを言われるたびに泣きそうになってしまいます。 上司からのこのようなきつい言葉や態度って、パワハラやモラハラになりますか? それとも、私が弱いだけでしょうか。 また、こういう上司と、今後どのように付き合っていけばいいのでしょうか。 アドバイスお願いします

  • 今の病状を上司への報告の仕方。

    前回も質問させていただき、今回もまた質問させてください。 軽度~中度のうつ病を患っていて、眠れず睡眠薬を飲み抗うつ剤も飲んでます。 親に相談し、とりあえず上司に報告しろと言われ早2週間。どのように報告すべきなんでしょう。 私が、こう言う症状ですといった時点でふーん、だから?って言われたら怖いんです。 ちなみに女課長ですが、気分的に上下激しくていいときは話しかけてきて明るく接します (どっと疲れきます)。悪いときは1日課長と話しません。怖いんです。なに言われるかわからないし、だからどうしたい言われても困ってしまい…… どのように報告はしたほうが宜しいのでしょうか?

  • うつ病でどうにもならなくなり、退職を考えています。

    うつ病でどうにもならなくなり、退職を考えています。 4年ほど前に鬱病と診断され、休職しました。 自分の焦りや周りのプレッシャーもあり、1ヶ月で復帰しました。 復職して間もなく調子を崩し、日に日にできる事が少なくなって行くようでした。 それから私は宮城県在住なのですが、東日本大震災が起き 進んで復興支援の協力をする等して精一杯毎日を過ごしました。 体調は相変わらず良くありませんでしたが、周りも大変な中泣き言を言うこともできませんでした。 私は事務職をしていますが、震災の際に数ヶ月業務がストップしてしまい、さらに震災関係の業務が増えました。 それから完全に業務についていけなくなってしまいました。 何度か上司にも相談し、業務のフォローもしていただいたのですが、どうにも追いつきません。 鬱病が再発したようだと上司に話し部長にもかけあってもらいましたが 「うつ病は自己中心的な人間がなるものだ」と言われただけで、状況が悪化してしまったように思います。 先輩社員からも「病気に甘えてるならさっさと辞めろ」と言われていて、 非常に大きなストレスやプレッシャーになっています。 会議前は何日も泊まり込んでなんとか資料作成をしている状態で いつか糸が切れてうっかり自殺をしてしまうのではと不安になっています。 食欲はありませんが、食べないと家から出ることもできなくなってしまうのではと思い 過度の暴飲暴食を繰り返しては吐いています。 家族からは執拗なプレッシャーを受け、薬を飲むことも大反対されていたため 通院・服薬は2週間でやめてしまい、実家を離れ一人暮らしをしています。 自分でももう社員としての能力がないという事も自覚していますし 周りの冷たい視線も辛いです。 大きな決断は後回しにすべきと聞いていたので、退職は考えないようにしていましたが 自分では正直再度休職をしたとしてもただ迷惑をかけるだけではないかと思っています。 辞めるという事になった時ですが、記憶力やもろもろの構成力も失っているので とても引き継ぎをできる状況ではありません。 ぐちゃぐちゃになっている業務の現状を少しでも立て直してから上司に相談しようと思っていましたが どんどん置いていかれるばかりで、もうどうにもなりません。 もし業務の現状を見せ、責任を追及されるような事態になってしまったら 精神的にどうなってしまうかわかりません。 今の自分をなんとか保つ為、無駄に浪費もしてしまい 通院するお金も厳しい状況です。何かアドバイスをお願い致します。

  • 会社の不正

    を告発するとこっちが左遷、イジメ、理不尽にあいますか? 日本業界トップの某重機工業の会社では2005年に不正を指摘すると、リークした人は関連会社に出向になり、仕事内容も社宅の掃除になっていましたが。 その人はストレスから眉毛、まつ毛がすべて抜けうつ病を発症し、精神科かよいになっていました。 その事で裁判所に訴えを起こすと、裁判所もこの訴えを退けて「被害妄想」と呼んでいましたが。

  • 会社に残るか、退職するか。

    今年で入社5年目の女です。 大学卒業後、現在の会社に就職し、福岡勤務となりました。福岡で2年勤務し、その後大分で1年、現在は熊本に勤務しています。ずっと福岡勤務を希望していたので、転勤は嫌でしたが仕方なく異動しました。(ちなみに地元は熊本です。)福岡に戻して欲しいとずっと人事に訴えてはいましたが、それはできない…という返事がいつも返ってきます。今年の4月の人事異動で福岡勤務にならないなら、退職する旨を人事部長に伝えていました。しかし、私の異動はありませんでした。そこで退職を決意し、その旨を伝えたところ、人事部長と話し合いを重ね、今年の7月に福岡に戻すということになりました。 しかし、時期外れの人事異動 ・私の退職の噂は社内でうっすら広がっていること、福岡勤務希望の人が他にも数名いること、を考えると、異動した後、会社に居づらいのではないか…と不安です。ちなみに現在の熊本の上司と福岡の上司は、私が福岡に戻れるよう働きかけをしてくれたようです。(二人には福岡に戻りたいということ、退職について相談していました。) 退職した方が気持ち的には楽な気がしますが、実際転職活動がうまくいっていないのが現状です。 退職するか、会社に残るか迷っています。

  • 憎い感情を成仏させたいです。

    憎い感情を成仏させたいです。 突然ですが、私は自己中心的な人に振り回されるのが嫌でたまりません。 しかしながら、どうもそうなってしまうことが重なり、今は過剰に反応するようになってしまいました。 昔から人に合わせることが癖になっていて、自分に自信がないので頼られることをとても貴重なことのように感じ、頼まれると断れないといった性格だったので、自己中心的な人からすれば私は都合が良かったのだろうと思います。 大学を出るまではそこまでひどいことはなかったのですが、大学を出てからは付き合った男性や上司といろいろなことがあり、今まで自分がいかに周りの人に恵まれていたのかがわかりました。 付き合ったときも、仕事でも、その時々で私は一生懸命やったつもりでした。でも私自身の能力や魅力が評価されてるのではなく、「都合が良かっただけ」だったんだと気付いたとき、とても傷付き、相手への憎しみが湧きました。 今では「また利用されるのではないか」と、ちょっとしたことでイライラするようになり、人への感謝も疎かになり、一生懸命になることも無意味であるように感じます。 また、過剰な例で言えば、少しわがままなタイプの友人や知人から連絡が来るだけでイライラします。(無視もあまりできません) 自己の非を認め、さらに自分に自信を持ち、やりたいことをやることが一番だということはなんとなくわかっています。 でも、自分を利用した人たちや、利用されてきた自分を思うと憎くて憎くて仕方がない瞬間がどうしてもあります。 視野が狭いかもしれません。 私のわがままかもしれません。 でも傷付いた自分はまだ癒えていないようで、どうも心の余裕が持てません。 憎い気持ちを成仏させて、前向きに行きたいと思っています。 なにか、コツなどご存じでしたら教えてください。

  • 逃げ癖?

    二年前に職場になじめず鬱病になり、それからしばらくしてコンビニのアルバイトを始め、今まできました。 そして生活費を稼ぐためと次のステップへ進めるよう、とりあえず掛け持ちで新しくアルバイトをしようと面接を受けました。 まだ結果はきていないのですが、不安と不安からの恐怖で採用されたくないと思ってしまっています。今までも二回ほど同じように面接をし、シフトがうまく組めない為に不採用でした。でもそのたびにホッとしていました。 ですが今回は日数もそんなに多くない為、採用されそうな気がします。 今、吐き気があってドキドキしていて涙が出てきます…過度に不安になりすぎなだけでしょうか? 自分に自信がなくいつもとっさに思考がネガティブになります。自分を卑下してしまいます。そして今この状況で気が狂いそうです… まとまりない文章ですがなにかお言葉をいただきたく質問しました。もはや質問ではなくてすみません…お願いします。

  • 気になる政策は?

    皆さんの気になる政策は? 幅広い年代で性別問わずお聞かせください。 雇用や防災減災、環境エネルギー等、 今、政治に求めているものを参考までに教えてください。 項目だけでも結構です。 (例、うつ病対策、女性の雇用環境見直し、環境エネルギー対策等) お忙しい中、申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 2度目の休職、希望が見えない…

    27歳会社員男です。 今日うつ病により2度目の休職が決まりました。 1度目は昨年8月、仕事の難易度が高く、何もできない自分を責めてしまったことが 原因でうつ病、2ヶ月の休職。10月に復帰し、その後は残業制限なども付与され、 病気になる前よりも調子が良いと感じながら過ごしており、仕事も順調でした。 しかし、今年3月下旬頃より、頭がぼーっとする、うまく回転しないなどの症状が出ました。 最初は花粉症だから仕方ない程度にしか捉えていなかったのですが、 思考力低下により、職場の人とのコミュニケーションもうまくいかなくなり、 仕事も思うように進まなくなり、体調について毎日悩むようになりました。 精神的に辛くなり、眠れないなどの症状も出だしました。 そしてGW(9日間の連休休暇)に入る3日前から会社に行くことができなくなり、 心療内科を受診したところ2度目のうつ病、再発でした。 GWの間になんとか良くなれば…と思い、診断書も上司に渡さず自分で持っていましたが、 体調は上向くことなく、本日上司に電話を入れ、2度目の休職が決まりました。 全く良くなる気配もない体調と2度目のうつ病休職にショックで希望の光が全く見えません。 どうすればよいでしょうか。。

  • 残業が辛く、将来も不安です。

    24歳の男です。昨年入社した会社(製造業)で働き始めて一年経ちました。 現在の会社の残業について悩んでおります。就業時間は9時から18時ですが、 下記のような現状のもと働いております。 ・仕事が終わるのは早くて21時(月に一度あるかないか)、23時くらいが通常。ピーク時は24時くらいまで ・残業代は時間ではなく、どのくらい貢献したかによる。(現在は3万円いただけるようになりました。) ・タイムカード等がなく、残業時間が記録されない。 ・有給は全く取れない状態。社員が10名のため、休むとしわ寄せが他の人にいって仕事が回らなくなる。 ・休日は隔週土曜(現状は月1回あるかないか)と日曜日、祝日 入社当時はここが踏ん張りどころだと思って働いておりましたが、最近は疲れが取れなくてシャッキとできなくなってしまいました。プライベートの時間もうまくとれず、1日が仕事一色で終わります。仕事を早く終わらせて帰るようにすればいいと思ったのですが、仕事の都合上、納期が毎日あってその準備に追われてとても無理です。 会社はタフな方が多く、「遅くまでバリバリやります」と頑張っています。一方の私は21時を過ぎたあたりから頭が働かなくなって、ヘロヘロになることもしばしばです。最終的に簡単な計算すらできなくなります。こんな状態で今後続けられるのか不安ですし、今年から新しい社員が入ってくるかと思うと自分が情けないです。 仕事も未熟で、自身に甘さがあるのはわかっています。しかし、もう何のために働いているのか、生きているのかわからなくなってしまいました。現在の会社に入社して1年ですし、転職も難しいと思っております。(過去に1度転職をしております。) 皆様はどのようにして残業を乗り切っていらっしゃいますか。また、こういった状況を打開するために転職を考えるのは甘えでしょうか。 長文で読みづらく、申し訳ありませんが、ご意見を頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 45歳で転職は可能でしょうか?

    会社の業績が悪化し残業カット、休業等で所得が激減し妻一人、子供二人を 養っていくのに困っています。 特に資格等もなく、第二種電気工事士に興味があり取得を考えています。 未経験で45歳でも資格があれば転職可能でしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 中高年の再就職について…

    再就職にあたり中高年でも仕事を紹介して下さる人材派遣会社又は人材紹介会社はありますでしょうか? もしくわ40代、男性で再就職出来た方からの体験談をお聞きしたいと思います。 40代前半、男、自動車免許とフォークリフトの資格があります。 宜しくお願い致します。

  • 血圧の事で質問します

    私は、28の女性ですが、私の母親が病院に入院をしています。ただ、母親に血圧の事を聞くと、普通 だから、大丈夫としか言いません。私の本当の血圧は分からないのですが、朝起床してからだと血圧は低いのですが、午後にはいると血圧が高くなるのはどうしてですか。28の歳にしてはちょっと高いかもしれません。私の血圧は本当にばらばらなんです。なので、自分の本当の血圧が分からないんです。だから、困っています。私は家に居る事が多いので・・・。私は、実は、5児の母親です。血圧を測ると、111だったり、120だったり、130だったり、夜は140だったり、150だったりです。本当にばらばらなんです。どうしたらいいですか。教えてください。

  • 21年間、彼氏ができたことがありません

    21歳の女子大学生です。 タイトル通りですが、21年間彼氏がいたことがありません。 今までの21年間、転校も多くしてきたので出会いはたくさんありました。部活やサークルのおかげで男性の知り合いも多くいます。 それでも彼氏ができない理由として ●自分にとことん自信がない ●恋愛を知らずに過ごしてきたので特に必要ともしていない ●性的なことへの嫌悪感 などが挙げられます。 自分に自信を持てたらと、1年間くらいかけてダイエットやメイク、マナーを学び直すなどしてきました。 「変わったね」と最近言われるようになり、以前よりは自信が少しついたと思います。 そして、映画やドラマで恋愛への憧れがある一方で、一人の方と親密な関係になることへの嫌悪感もあります。 こんな歳で、性的な感情を抜いて恋愛なんて無理だとはわかっています。 特定の男性に好意を抱いてもらうと、気持ち悪いと感じて近づきたくなくなったり…本当に失礼な話なのですが… そして自分のことは棚に上げて、大学の男性や周りの男性を見ていると子供っぽく感じてしまったり…… まだ出会う時期じゃない、と何年も言われてきました。たしかにそうかもしれませんが、「まだ付き合ったことないの?!」と反応されるときの辛さが… 恋愛への憧れがあるのに嫌悪感もある、と矛盾した内容ですみません。 ただ、このまま人を好きになれないのでは、という焦りで本気で悩んでいます。 アドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • お金を稼ぐ方法を教えてください。

    今はキャバクラで働いています。 AVも考えたのですが、今はお金にならないと聞いてやめました。 ソープも考えましたが、婚約者がいて許せてもキャバまでと言われているのでそれ以外でお金を稼ぐ方法が思いつきません。 昼キャバと夜キャバを併用しようかと思っているのですが、現在同棲していて、彼の夕食の世話と日曜日は一緒に過ごす事を約束させられているのでなかなか上手い仕事が見つかりません。 株は知識がないのとリスキーなので私には無理だと思っています。 大体5000万、出来れば億くらいは私だけで稼ぎたいと思っています。 理由は ・祖母の手術が特殊医療で保険が効かないものなので大金がかかる ・お母さんが膝の手術をしてあげたいが絶対に必要な手術ではないので保険が効かない手術になってしまうのでそのお金を稼ぎたい(注射で痛みを和らげる程度で良いと医者はいう、でも母は歩けない程痛むという) ・母が働けなくなったので私が実家の生活費を払わなくてはならない ・実家のローンを払ってあげたい ・弟を大学にいかせてあげたい ・ディズニーランドホテルで結婚式を挙げたいので自分でそのお金を稼がないといけない ・将来彼が会社を建てる時の資本金を少しでも出してあげたい ・留学資金を作りたい ・将来子供を作った時に私が働けないうちでも食べていけるだけの貯金をしておきたい が主な理由です。 後、出来ればお金がたまったら探偵とかを頼んで自分の父親を捜したいと思っています。 お母さんや義父には内緒でやりたいと思っているので自分のお金でやらないといけません。 宝くじでも当たってくれないかと思っていますが、それも相当な確立みたいなので現実的に働いて稼ぐ方法を探して居ます。 現在23歳です。 30歳までに5000万円稼げれば稼ぎたいと思っています。(貯金する額が5000万です) 精神的な病気もあるので過重労働はキツイのですが、家族の為にも自分が働かなくてはならない状況になってきました。 なので甘えた事は言ってられません。 弟が現在正社員で頑張って高卒で働いて家族を支えてくれていますが、弟がとても可哀想で大学に行かせてあげたいです。 今後のことを考えても弟には大学をでてちゃんとしたお給料の貰える所にいってほしいと思っています。 弟は生まれ持って身体が病弱で重い心臓病を抱えています。 今は危険物取扱の仕事をしていて、毎日粉じん巻き上がっている中ガスマスクをして仕事をしていますが、しょっちゅう倒れてしまいます。 とても可哀想で見ていられません。 彼氏のお給料は18万くらいしかありません。 そのうち保険やローンで7万程引かれるので手元に残るのは5万くらいしかありません。(他には家賃、光熱費、食費、雑費、趣味、駐車場代等が引かれてこの額しか残りません) なので彼のお金は当てにならないっていうのと、彼にそこまで迷惑を掛けたくないので自力でなんとかしたいです。 どうやったらこれだけの金額を私一人で稼ぐ事が出来るでしょうか? 夜キャバだけだと25万程度くらいしか稼げてません。 あと最近、情報屋仕事人というネットで稼ぐ方法を教えてるサイトを見つけて、 とりあえず副収入で5万ほど稼げるようになりました。 それでも、総収入で30万円ほどです。 月に50万円は稼げるようになりたいのですが、 どうしたら稼げるか大至急教えてください。

  • 休職中の転職 鬱の開示

    昨年の1月より、うつ病により休職中の者です。症状も回復傾向にあり、主治医からは復職も出来そうだとの診断を頂いてます。私自身としては、現職への復帰は考えられずエージェントを通じて紹介していただいた某社に応募しました。ここまでの心象は良かったのか、最終面接まで進むことができました。ただ、うつ病で休職していることについて先方には伝えておりません。やはり伝えるべきではないのかと悩んでいる次第です。 伝えることで転職を逃すリスクが高くなる可能性もあるのですが、仮に採用していただいたとした後にこの事を知られることでギスギスしてしまうこともまた避けたいのが本音です。 とても身勝手な話かもしれませんが、先方に伝える上でよい話し方があればアドバイス頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • うつで退職勧告

    私の友人は管理職なのですが、管理職に昇格した直後にうつ病になってしまいました。今で2年半ほど経過しています。残業もせず、仕事もセーブしていますが、長期休暇をとることもなく、服薬しながら業務遂行しています。仕事量、質は他の同格の人と比較しても劣っていないようです。 最近、上司から「通常業務を行っても良いとの診断書を主治医にもらえないか」と言われたそうです。上司としては友人の資格(管理職)の立場としては、まだまだ仕事をして欲しいようです。友人が上司に「例えば、骨が弱っている人がいて、走れませんという診断書が出たらどうなりますか」と聞くと「走ることを要求される職場であれば退職勧告になるね」と言われたそうです。 友人としては上司の意見は筋が通っているけど、メンタル疾患を持っている人に、そんなに厳しいことを言うのはパワハラではないかと言っています。 友人は管理職で労働組合も守ってくれないし、会社は景気が悪いとドライにリストラするし、悩んでいます。最終的に上司は無理しなくて良いと言ってくれたそうですが、このまま、評価が下がったままだと、将来リストラされるのではないかと心配しています。 質問の内容が、まとまりませんが、同じような経験をされた方などから、アドバイスがいただければと思っています。

  • セックスレス、私には魅力がない?

    セックスレスで 自信を無くしています 私は18歳で彼氏は37歳です 付き合って半年 4ヶ月セックスレスです まともにセックスしたのも 1回くらいしかありません フェラは付き合う人に 必ず上手いと言われるので テクニックが下手というわけではないと思います このままでは飽きられてしまうのでは?と思い 人生で初めて自分から攻めてみましたが 彼はイきませんでした さすがにショックで一人で泣きました 彼は「今度こそしないとな」とは言いますが 行動に移しません 私は彼がイかないのが悲しいので 二度と自分から攻めようと思えません 私には魅力がないのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?

  • セックスレス 深刻です…

    彼とのセックスレスについてのご相談です。 長文で、文章力が無く読みづらいと思いますが、一生懸命書きます。 私には付き合って7年目になる彼がいます。 彼とは大学時代に知り合い、約1年の友達期間を経て、お互い惹かれあい、彼からの告白で付き合うことになりました。 私は、ある程度友達期間が無いと人を好きになれない方で、それまではこちらが好きになっても、相手からは『友達としてしか見れない』とフラれる事が多かったので、彼と付き合う事になった時は、とても嬉しかったです。 しかし、2年くらい前から彼とあまり性交渉したいと思えなくなりました。 要求されたら我慢して応えるという感じでした。 原因は、なんとなくコレではないかというのもわかっており、以前彼には伝えてます。 彼は自分にとって性交渉が一番の愛情表現であり、大切という考えです。 逆に私は色々な話をしたり、何処かに出かけたり(近場への散歩程度でも良い)、じゃれ合ったりすることが愛情表現であり、大切な事だと思っています。 そのような考えも踏まえ、今まで何度も何度も話し合い、お互い別れたくないので、歩み寄り、協力し合うという形で付き合い続けています。 今年の1月から結婚を前提に一緒に住みはじめましたが、ますますしたくなくなってしまい、一ヶ月以上していません。 一ヶ月前に話し合った時にも、二人で頑張ろうとなったんですが、結局出来ず、先日彼から『拒否されるのが怖くて、もう自分からは手が出せない』と言われました。 私も今日はいけるかもと思っても、いざ彼が隣に来ると、どうしてもそのような気持ちになれず手が出せなくなります。 最近はそれに悩みすぎて、普通に接するのも難しくなっています。 因みに、自分自身は性欲は普通にあるとおもいます。 (去年一定期間彼と別れた時期があり、その時少し付き合った方とは普通に性交渉出来てる為。) この問題を抱えたまま結婚してしまったら、もしかしたら彼を幸せにしてあげられないのではないか、他の女性と一緒になった方が幸せなのではないか、とも考えてしまいます。 一緒にいて楽しいし、優しく、愛されている実感も有り、彼がいたから辛いことも乗り越えてこられたので、こういう事で別れを選択するのはとても辛く、悲しいです。 色々ネットで調べたり、知人に相談するなどして、下記の事を試しました。 ・彼の尊敬できる所や魅力的な部分を探す。 ➡彼にはたくさん尊敬できる所や魅力的な部分がある事は十重知っています。 ・自分がどうされたら気持ちいいのか研究し、彼に伝える。 ➡心がけてます。 ・ベッドに入っていきなりではなく、会話やスキンシップを楽しんでから… ➡試みましたが、逆に楽しくなってしまい、性交渉する気分から遠のきます。 ・出産をすれば女性は身体が変わる。 ➡出産をして改善されなかった場合の事を考えると、危険すぎて試せません。 ・最も多かった知人からの意見。 若いんだから、彼しかいないと決めつけず、他の人も見てみたらいいのではないか。 ➡頑固者と思われるかもしれませんが、その事も二年ほど前からずっと考えておりますが、結局いつも、彼となら幸せな家庭が築ける(例え、彼の手や足が無くなっても一生面倒見る覚悟も持てる)と思い、なんとか解決したいという結論に行き着きます。 しかしなかなか改善されず、カウンセリングを受ける事も検討しましたが、費用の事を考え、まずこちらで皆さんの意見をお伺いしたく、書かせていただきました。 ここまで長文を読んで下さった方、本当にありがとうございます。 藁をも掴む思いです。 厳しいご意見でもかまいませんので、どうぞ宜しくお願い致します。