circle8 の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 東京タワーと地元局の方向が違う場合って・・・?

    現在はVHFアンテナを東京タワーの方向へ、UHFアンテナを地元局の基地局の方向(神奈川テレビ)へ向けているのですが、地デジにしたらUHFアンテナを東京タワーの方向へ向けます。 そうすると地元局が映らなくなるのですが、これってもう1本UHFアンテナが必要になるということでしょうか? 私の家からは、東京タワーの方向に神奈川テレビの電波塔がないので、もしそうなるなら、なんだか不便だなぁと思うのですが・・・?

  • メールメンバーを使ったメール送信

    便利な機能があるのですね。 ところでメールメンバーに登録したアドレスに一斉送信 した場合、各人のメールの宛先欄にはどのように表示されるのでしょうか? 送ったアドレスがみんな表示されるのでしょうか? それともあくまでもその人宛のみと言った表示なのでしょうか? たまに友人から複数宛先で送ったメールが届きますが 誰に送ったかみんな載ってるものですから・・・ それじゃ、困りますので。 たぶん宛先を追加追加でやるとこうなるのだと思いますが メールメンバー機能の場合はどうなるのか教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ、上がれないんでしょうか?

    竹の6で、タンヤオだと思ってたんですが、上がれませんでした。 なぜ、上がれなかったんでしょうか? 画像の変更をしました。食いたんありだと思います。

  • 電波妨害??

    ここ2~3ヶ月前から、ビデオに録画した映像が 歪んでしまって困っています。 親戚に電気屋さんがいるので調べてもらったところ ビデオデッキには特に問題はないとのことで、 もしかしたら電波妨害が原因ではないか、と。 「録画する前にテレビの映像が歪んでないのを 確認して、もし綺麗に映っていれば録画してください。 もし映像が歪んでいたら、その時は録画は諦めた方がいいと 思いますよ」と言われました。 それで、言われた通り事前にテレビの画面で映像が綺麗 なのを確認してからすぐにビデオに録画したんですが、 次の日そのビデオを見ると見事に映像が乱れているんです。 親戚の電気屋さんには何度か足を運んでもらっているので また呼び出すのもちょっと気が引けて…。 これは本当に電波妨害が原因なのでしょうか? どうすれば、また普通にビデオに録画してドラマや バラエティなどを見ることができるのでしょうか。 アドヴァイス等、よろしくお願いします。

  • 現場に掲げる建設業の許可票の書き方

    建設業許可を申請する際は現在、社長が監理技術者 専任 として登録してあります。 今回、230万の公共事業を受注しました。この場合現場に掲げる監理技術者(工事金額が小さいので主任技術者でOKだと思います)は現場代理人の名前と資格を記入するのでしょうか? 金額が小さいので専任でなくてもOKでしょうか よろしくお願いします。

  • 不動産不況の原因って?

    最近、不動産業界が不況が来ると騒がれていますが(もう来ている?) なぜ、不動産業界が不況だと予測される理由としてどんなことが関係していますか。 そして、この不況はいつか終りが来て、盛り返せるところがあるのでしょうか。 これから賃貸メインの不動産の会社への内定が決まっているものですが 不安になってきました。 不動産が不況だと騒がれている理由についてご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。お願いします。

  • 宮城、山形のお勧め温泉地は?

    9月頃に宮城、山形方面に旅行に行く予定なのですが、宿泊は天童温泉か蔵王温泉か秋保温泉の中から決めたいと考えています。できれば夕方前には近辺の観光を終えて少し早めにチェックインをして温泉地の周辺を散策したいと考えています。この3ヶ所の中で散策やお土産など楽しめる温泉地はどこでしょうか?またお勧めの旅館、ホテルなどありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • なぜ施策を「せさく」と読むのですか?

    仕事の関係で行政官のかたとお話する機会が多いのですが、 かなり多くの方が「施策」を「しさく」ではなく「せさく」と言っているように思います。 いわゆる「間違った日本語」らしいのですが、日本語のプロたる行政官の方が間違っているというのが不思議で、なんらかの意図があるのかと勘ぐっています。 歴史的経緯など、なにかご存知の方がいらしたら教えていただきたく思います。

  • パソコンで確定申告

    確定申告をパソコンでできるそうですね。 専用ソフトを買わなければならないのですか。 ソフト名に2005、などと書いてありますが、 来年からは使えないのですか?(今年限り) 各社から出ているようですが、どれを選べばよいのですか。 また、ソフトを用いなくても、手書き以外で、記入する方法はありますか。 税務署などに出向いて行えば、できますか。 教えて下さい。

  • 一眼デジカメを「何倍ズーム?。」と聞かれて困っています

    質問します。 去年の5月に、思い切って一眼デジカメを買いました。 写真が好きなので、色々なところで使っているのですが、 いろいろな人との会話の中で、「何倍ズーム?」と 聞かれることが多いのです。 一眼デジカメはもちろんレンズの交換が出来るため、 単レンズなら「1倍(ズームとは言わない^^;)」 100mm~300mmを付ければ「3倍ズーム」です。 それを説明しても、なかなか解ってもらえず、長々と説明してウザいと思われても嫌なので、うやむやにします。 コンパクトデジカメの「倍ズーム」という表現は、メーカーやスペックで違いが有ると思います(似てるでしょうけれど)。 極端な話、テレ側にして300mmと100mmがあっても、 前者が光学5倍ズームで後者が光学10倍ズームなら、後者の方が遠くまで大きく写せそうに見えてしまいます。 うまく説明できる表現や、例え話はないでしょうか。 お時間の有るときに宜しくお願いします。

  • 風邪のひきはじめ

    風邪を引きそうだなという時、どうしてますか?引きそうだと思って(この時点では熱などは出ていない)、早寝をすると、翌日は熱を出します。 引き始めに利く薬といえば、葛根湯などがありますが、葛根湯は私にはあまり、合いませんでした。 水分をたっぷり取るとか、この飲料水・栄養ドリンクを飲むといいとかあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#10191
    • 病気
    • 回答数5
  • EXELの関数

    食費  3000   食費計 ? 雑貨  1000   雑貨計 ? 食費  2000   家賃計 ? 家賃  5000 雑貨  1500 たとえばこんな感じで、A列が特定の項目の和を出すにはどのような関数を使えばいいのでしょうか?

  • 定年祝いの品

    カテゴリ-が分からずすみません。 ここで質問させてください。 昨年定年を迎えた叔父へのプレゼントで悩んでます。 仕事一筋の人生で趣味がないそうです。 どういったものが喜ばれるのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ADSLについて今一度お教えください

    こんにちは。 今一度ADSLについてなのですが、 現在アッカーの12Mで契約しています。2ヶ月ほど前に引越しそのままこの契約も続行しました。 以前は満足のいくスピードでした。しかし現在は300kくらい(でも時間帯によってはその倍以上のスピードがでることもあります)です。 ケーブルや光も当面導入できる環境になく、 なんとか速度を上げることは難しいでしょうか? NTT収容局から2.7キロとなっております。ある掲示板では3キロ離れていてもYAHOOBBなら1Mのスピードがあるというのも見ましたし、それならダイヤルアップの方が断然早いというのもありました。 乱筆乱文すみません。

  • 肩こり

    20年以上も肩こりに悩んでいます。仕事の合間に運動したり、シップを貼ったり・・・。いいといわれることはドンドンしていますが全然効果なし。 パソコンを使わない日が数日続くとかなり楽ですが、1時間未満のパソコンでも肩がパンパンです。 夜に寝ていても肩が辛くて目が覚めます。 なかなか解消法などないと思いますが、日常生活に支障をきたす辛さにわらをもつかむ思いで、質問しました。どうぞよろしくお願いします。

  • テレビの受信についての質問

    地域によって見れない放送局があるって聞いたのですが、これはどうしてなのでしょうか?(例えばこの県ではテレ朝系列が受信できないとか) 中継局の問題でしょうか?それとも電波の飛びの問題のでしょうか?はたまた別の問題でしょうか? 友人はケーブルテレビをつかって普通では見れないチャンネルを見ていたと言っていたのですが、これはどういうことなのでしょうか? どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 車での事故が多い自分・・・

    免許を取って1年ちょっとですが、もう3回ほど事故を起こしています。 1回目はかなり遅い速度で前の車に追突。自分の前方不注意で。 2回目は駐車場で隣の車に傷を付けてしまいました。 3回目はボーっとしていたら左からきた車に追突しました。 人は一生のうちに何回ほど車での事故をするのでしょうか? 自分はあまり車の運転が好きではなく、ちょっとのろく走っている車が前で走っているとイライラしてしまいます。信号で待たされているときも。自分だってイライラしたくはないです。 どうしたら楽しく車に乗っていられますか? こんな自分が嫌いです。

  • NHKの受信料について

    こんばんわ!!NHKの受信料は強制的に払わないといけないものなのでしょうか?払ってる方もおられれば払ってない人もいたりして。最近は払わない人も増えてきてると聞きますが・・・最近集金に来られた人があまりにお年寄りで、払ったのですが(それまでは父親がなくなって以来、経済的理由で払ってません)その払た時に住所電話を書くようにいわれ、領収の為かと思って書いたら、後日口座振替用紙が送ってきて(今回限り支払うつもりで、受信料支払うことを承諾した訳ではないのですが)、口座振替にもしなかったら、振込み金額が前回のに上乗せされて、振込み用紙が送ってきましたし、さらに電話もかかってくるのですが、皆さんはどうされているのでしょうか?教えて下さい。

  • 【これって変じゃないの?】NHK教育の安否情報

    NHK教育テレビで安否情報を流しています。 「東京都のAさん」から、「新潟県のBさん」へ、 「心配しています、連絡ください」 という感じで放送しているのですが、これでは意味が 無いと思うのです。 被災地の方は、連絡の手段が無いから連絡できないのでは ないでしょうか。ですから、 「新潟県のBさん」から、「東京都のAさん」へ、 「Cという場所で避難生活を送っています」 という感じで放送すべきでは?

  • おもしろいマイナーな漫画、教えてください!

    こういった質問はよくあると思うのですが… 今妙に漫画が読みたい!と思っているんですが、 タイトル通り、オススメの漫画があれば教えてください。 少年漫画・少女漫画、という括りが無いような漫画で、 あまり知られていないようなマイナーなものが良いです; 後、ファンタジー系は苦手です… 条件が多くて申し訳無いのですが、どなたかお願いします!