help0308 の回答履歴

全58件中41~58件表示
  • ダイエット中なのですが、

    ダイエット中なのですが、 このダイエット方法で少しずつでも痩せられますか? 昨日の食事 朝 ちりめんじゃことチーズをのせたトースト1枚(5枚切り) バナナ1本にヨーグルトをかけたもの 昼 ほうれん草のポン酢がけ1つ(お弁当用冷凍食品) チキン南蛮1つ(お弁当用冷凍食品) ミックスベジタブル(ホワイトソースとカレー粉をかけたもの) ブロッコリー1つ 月見つくね1つ(お弁当用冷凍食品) 夜 お弁当用の小さいミートボール6つ 鳥肉のチーズ焼き2枚 ミックスベジタブルを塩コショウで炒めたもの 白米 お茶碗1/3 量やカロリーが明確にわからないので、参考にならないかもしれませんが…。 運動 17時頃から30分ウォーキング 19時頃から30分エアロバイク 以前はお菓子を夜ご飯の後にも食べてしまっていたし 昼食もスーパーの弁当で揚げ物メインだったので 食事も少し改善してみたつもりです。 運動も以前は全くしていませんでした。 とりあえず、3月29日から始めて 60.7kg→58.2kgまで落ちているのですが痩せるの遅いでしょうか? 10日57.9kgだったのが13日には58.2kgになっていました。 お菓子をダイエットを始めてから全く食べていないので 少しだけお菓子も食べたいのですが、 カロリーを考えて食べれば問題ないでしょうか? (そのお菓子のカロリーを見て量を調節する) また、何kcalなら食べても大丈夫でしょうか? 一気に痩せたい訳ではなく、少しずつ1年前の体系に戻りたいと思っています。 1年前 164cm 52kg 25% 現在(昨日) 164cm 58.2kg 32.2% 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ダイエット目的の有酸素運動20分

    ダイエット目的で有酸素運動をやっています。 3か月前に有酸素運動を始めました。 筋トレをやっているためそんなに時間はとれないんですが 長くて30分(筋トレをしない日)、短くて15分(激しい筋トレをした日)です。 最近は平均して20分できるように心がけています しかし、20分からが脂肪燃焼すると聞きました。 ということは、やはり、有酸素運動20分では足りないのでしょうか? 筋トレ後に有酸素運動を20分やったとしても脂肪燃焼まではいたらないのでしょうか? あるトレーナーは、20分と言いますが 他の方は、20分以上 またある人は、筋トレをしているから10分という方もいます。 実際に科学的に証明されている時間は何分なんでしょうか? なかなか専門の方と接する機会がないですし 調べても、絶対にこうじゃないといけないと書いてあるわけではないので この場でアドバイスをお願いします。

  • 勉強とダイエットの両立

    私は高校2年生の女子です。 身長155cm、体重51,5kgのふっくらぎみでダイエットをしています。 塾に通っていて、平日は毎日18時から22時まで行っています。 今までは夜ご飯を塾に行く前(17時頃)に食べていましたが、 行く前にたくさん食べると塾で寝てしまいます^^; なので軽く食パンを食べて行くとちょうど良いのですが、 帰ってから夜ご飯を食べるにはちょっと気が引けます。 そこで 夜ご飯のメニューを朝ごはんにして、昼は普通にたべて、夕方は食パン という風に朝と夜のメニューを替える というのをやってみようと思っているのですがこれはダイエット、健康には大丈夫でしょうか? また、 朝:食パン、昼:普通の食事、夕方:食パン というのも考えましたが、これは栄養面上よくないと思いやめておこうと思いました。 ちなみに運動量は 毎日自転車で学校へ片道30分(往復1時間)、塾へも自転車で片道30分(往復1時間) 週2回、1レッスン2時間のダンス(ヒップホップ、チアダンス)をしています。 過度なダイエットで体調を崩したくないので ゆっくりでも地道に体重を落としていきたいです。 いいダイエット法や食事などがあったら教えてほしいです。 回答お願いします。

  • 夜食べると本当に太るのでしょうか?

    お世話になります。 私は昨年ダイエットに成功しましたが最近リバウンド気味ですので再度気を引き締めて食事制限と運動をして頑張っています。 さて、「夜食べると太る」と言われていいますが、これって本当でしょうか? 私が昨年ダイエットに成功したのは消費カロリーと摂取カロリーを細かく計算した成果でした。それだと1日に食べたカロリーと運動でしか影響されない気がします。 夜食べると太ると確かに多くの人が言っていますが、私には本当のところがよく分かりません。 自動車のガソリンを朝入れても夜入れても、朝昼夜少量ずつ入れても同じようなもんじゃないのでしょうか? 以上、今さらですが教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ご飯を食べる時間。

    調べたところ、理想は朝6時、昼12時、夜6~7時という風にのっていました。 食べるのは6~8時間空けるとよいとものっていました。 平日はそれ通りに食べられるのですが、休日はどうしても朝ごはんが7時半~8時になってしまいます。 この場合、昼を遅くするべきでしょうか? それとも昼は通常通り12時に食べるべきですか? 14時~18時の間は一番エネルギーを消費しやすいって聞いたのですが・・・

  • ご飯の食べ方

    ダイエット(おもに食生活関連)をしているものです。 改めて自分の食生活を改善しようといろいろと試しているのですが、ご飯の「食べ方」について質問です。 一口を小さくしてよく噛んで食べる。 そういう文をよく見るのですが、それって本当に効果があるのでしょうか? 私は普段はよく噛むように心がけてはいるものの、一口は結構大きめでした。 なので一口を小さくし、よく噛んでじっくり時間をかけて食べるようにしました。(まだ1ヶ月ほどですが・・・) そうしたらなんと! 普段の量じゃ全然足らないのです!! 普段の量、といってもどのぐらいなのかわからないと思いますが、糖質制限のダイエットをしているので炭水化物系は一切食べないか少量しか食べないという生活をしています。 もちろん足らないからといって倍食べちゃうとか、おかわりするとかは行っていません。 だから辛くて辛くて・・・・ これっておかしいですかね?そういう人もいるんでしょうか?

  • 痩せすぎについて・・・

    こんにちは。初めて質問させていただきます。※長文です 私は中学3年生の夏にバスケットボール部を引退しました。引退してすぐ先輩に 「今までと同じように食べてたら太るよ~私太ったもん(笑)」と言われ「ヤバイ」と思い 半年間ぐらい1日1000kcal以内の食事制限をして生活してました。そうしたらみるみる 痩せていきました。その結果生理が来なくなり、今はホルモン剤を毎朝飲んで生活しています。 「体重を増やしなさい」と言われても怖くて1日1500kcalまでとカロリー計算が頭から 離れず、勉強にも集中できません。 今の私は身長167cm・体重35.8kg(今朝の体重、昨日焼肉食べ放題)です。 このまま私は死ぬのでしょうか・・・どうしたら1500kcal以上食べられるように なるんでしょうか。 また、痩せすぎで将来危ないことを教えて下さい。本気で悩んでます。 中傷などはやめてください。 回答待っています。

  • 体重は減ってきているのですが・・・

    こんにちは。 私のダイエットは、身体にとって適切なのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 身長:156cm 体重:65kg→現在57kg です。 やっているダイエット法は、1食置き換えダイエットです。夕食を置き換えています。 もともと、朝食は食べないほうだったのですが、朝食を抜くと、昼食のカロリーを吸収しやすくなる というのを聞いて、朝食にもダイエット食を食べています。 簡潔に書きます。 ダイエット以前 朝:食べない 昼・夕:普通に食べる 間食:あり 現在 朝:ダイエット食 昼:普通に食べる 夕:ダイエット食 間食:なし ダイエット食は1食150キロカロリーです。ビタミンなど成人女性の1日の三分の一が入っている そうです。 これで、だいたい1ヶ月2~3kg減ってきています。 私は30代後半です。 このような感じなのですが、いかがでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 脂肪融解注射と脂肪吸引について

    いつもお世話になっております。 どうしても痩せたいと思い、脂肪融解注射をするか、脂肪吸引をするか悩んでおります。 普通のダイエットも考えましたが、普通のダイエットでは脂肪が小さくなるだけで、 脂肪細胞の数は変わらず、リバンドも起こりやすいというのは事実だと思います。 私は、3歳くらいの幼少期からずっと太っていました。 体質があるとはいえ、私よりもかなり食べているのに太らない人を何度も見てきました。 結構少な目の食事でも太ってしまいどうしても脂肪細胞を減らしたいと思っています。 そこで質問です。 脂肪融解注射と脂肪吸引はどちらが効果的なのでしょうか? またリスク、料金的な所からもアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 一日5食ダイエットの献立について

    今日から13日間春休みに入りましたので、所さんの目がテン!でやっていた「一日5食ダイエット」をやってみたいと思います。 メニューについてなんですが(一日1500カロリー)、 1回目 食パン一 枚、卵一つ、ケチャップなど 300カロリー 2回目 無脂肪牛乳200ml、タニタご飯100g、ささみ味噌焼き 300カロリー 3回目 サラダ、プロテインドリンク、バナナ 300カロリー 4回目 食パン一枚、コーンスープ、キウイ 270カロリー 5回目 タニタご飯100g、ささみキムチ炒め、お味噌汁、ヨーグルト 300カロリー こんなメニューでいいのでしょうか? このダイエットで成功した方とかいらっしゃいますか?

  • 飢餓状態について

    長文で失礼いたします 私は現在ダイエット中です。半年、長くて一年かけて7~8kgの減量が目標です をダイエット当初51キロ~52キロ体脂肪21~22%くらい 現在54~55キロ 体脂肪24%だい 身長は164.2~7cm 食事は主に朝はサラダ&パン(サラダのみの場合も有) キャベツ、キュウリ、レタス、ワカメ(有れば)ハム×1枚(もしくはカロリー低いツナ缶)野菜は100~200グラム、青じそドレ×大さじ2 食パン×1枚+ジャム×1 昼食は 野菜ジュース、春雨スープ、バナナ、ヨーグルト、ササミ、魚など1品から2品 夕方はバナナか納豆 食事はだいたいいつもこのメニューを食べています。間食はしていません。 ダイエットを初め来月で4ヶ月目に入りますが、体重が日々数グラム~キロ単位で増加しています。 食べ過ぎで体重増加なら自業自得だと納得できますが、上記に書いた食事で、食べ過ぎではないと自分では思っています。 思いあたるとすれば体重が減らないので摂取を基礎代謝量のみ、1000カロリーにして+運動(ジョギング週に3~4を1時間弱)やっていました。 飢餓状態だと食事を減らし運動しても痩せず少エネルギーになり脂肪を溜め込み、筋肉も壊してしまうと聞きました!! 今は1500食べるようにし+運動は続けています(減量はせず増加傾向です(涙)) やはり飢餓状態なのでしょうか? 飢餓状態の場合ダイエットはどうしたら良いのでしょうか? 飢餓状態から抜け出す方法を教えて頂きたいです 宜しくお願いします(>_<)

  • スポーツジムへ行くか骨盤矯正の整体にいくか。

    28歳女です。 昔からずっと太っていて、意志が弱く、運動が大嫌いです。 でも痩せなければと思っているのでスポーツジムに入会しようか検討しています。 (今かなり大巨漢です) そこでいくつか質問があります。 (1)仕事帰りの遅い時間の食事はどうしていますか? 仕事帰りだと、寄り道しなかったらジムに着くのは20:40頃です。お腹がかなり空きませんか?私は空腹で運動したあと、家に帰ると間違えなく、塩分、脂質等気にせずドカ食いしてしまう性格です。 運動前のお腹を満たす軽食、帰宅後(おそらく2:00頃)の軽食 にアドバイス下さい。 ちなみにあまりお金はかけたくありません。 (2)ダイエットをする前に骨盤矯正したほうがいいでしょうか? 整骨院で骨盤みてもらったところ、骨盤がかなりひどい前傾気味の出尻だと言われました。 スポーツジムで月額費を払うくらいなら先に骨盤を直してからのほうが効果的でしょうか? 骨盤のゆがみは肥満等をひきおこすと聞きました。 骨盤矯正を検索すると、エステとか整体とかで安くても30分で3000円と高く感じます。 金銭的には、一か月1万くらいで、自由に通えるスポーツジムの方がお得な感じはします。 (3)モチベーション持続の秘訣を教えて下さい。 運動が大嫌いです、以前ジムに行っていたときも、ウォーキング、アクティビティ、プール等いろいろ変えて継続できるよう試しましたが、すぐに飽きてしまいました。そして行くのがおっくうになりました。一緒に行く友達はいないし、ジムではみんなもくもくと運動しているので、お友達もできません。 以上です。どうぞご教授よろしくお願い致します。

  • ダイエット中って何食べれば

    20.女。 ダイエット中って何を食べていいかわかりません。 普段から不規則でコンビニでホットドックとかフランク、カップ麺、自炊はご飯を炊くくらいしかしてなくてカレーとか・・・そんな不規則な生活を続けています。 いざダイエットをしようと、野菜スープやキムチスープなどを作ってもそれだけじゃお腹空くし飽きるしで続きません^^; あまり手の込んだものは手間かかるし、スーパーに買いに行くのも大変で・・・ とりあえずダイエットドリンクや酵素ドリンクを買ってみたりはするけど手つかずのままだったり・・・ 何を買って何を作って何を食べればいいのかが全く分かりません。 3食炭水化物しか食べてないようなものなのでどうにかしたいんだけど、思いつくものがなくて・・・ コンビニだとサラダとかヨーグルトくらいしかないし、でもそれだとお腹にたまらないしなぁ・・・ 身体にいいものを調べて作ろうとしても、単品しか作ってないから続かないのかな・・・ どなたかアドバイスください

  • 下半身も脱いでもらえますか?って普通なの?

    最近、背中と腰が痛くて仕方ないので、指圧・マッサージに行ってきました。 問診票見たいのを書いて、着替えたのですが、「ブラジャーはずして下さいね」と言われたので、「エッ!マジか・・・」と思いましたが、外してTシャツに着替えました。 うつ伏せから始まり、座位になり、「なんか胸を触る感覚が変?」と思いながらも思いすごしだと恥ずかしいので、そのまま受けてました。 腰の部分をやってもらってる時、「短パン脱いでもらえます?」と言ってきたので、「いやいやいやいや、これはちょっと・・・」と言うと、「きちんとしたマッサージでは全部脱いでもらった方がいいのですが・・嫌なら少しずらしてもらえますか?」と・・・ マッサージって全部脱ぐまたは、ノーブラ、ノーパンで受けるものなんでしょうか?

  • 過食について

    一年半前から食生活の見直しからのダイエットをして、二十歳163センチ36~38キロになりました。今までもちょいちょいどか食いがあったのですが、どか食いの頻度が増えてきたように感じます。今週は今日も含め3回目となってしまいました。体重も体重だし良いかなと思ってしまいスイッチが入ったかのように過食してしまいます。どうすれば過食が治まるでしょうか。このままだと一気にリバウンドしそうで怖いです。ちなみにマルチビタミンミネラル、亜鉛のサプリを飲んでます。普段の食生活は朝はコーヒーか青汁、昼はご飯と味噌汁、夜は昼のメニューに肉か魚って感じです。 一日にどのくらいのカロリーを取るべきでしょうか。気が向いたときに計算してみると700~900におさまるときが多かったです。

  • なんで食い過ぎ(カロリー過多)と自覚できないのか?

    よくここで見かける質問。 ダイエット中なのに太ったor全然痩せませんという話。 基本的に運動なんかしなくても、太るなんて事は無いのに(痩せすぎの人はともかく) 太るって事は食い過ぎ(カロリー過多)である証明だという事をなぜ自覚できないのでしょうか? 1日、断食すれば簡単に判る事なのに。

  • モデル体重から痩せるには

    155cm42.8kg(B80W53H81)です 170cm近くあるモデル体型の知人にデブと馬鹿にされたので1ヶ月前からダイエットをしているんですが、全く痩せないんです 痩せにくいのは、もうすでにBMI17.8で痩せすぎの域に達してるからだと思うんですけど、悔しいからどうしても痩せて見返したいんです 目標は一応40kgにしています 今月中に40kgになるにはどうしたらいいですか!?

  • 吐く方法

    中1女子です。 私は今ダイエットしています。 あまり食べないようにしたいんですが、 親が許してくれず、いつもと同じ量を食べさせられます。(食べないと怒られます) お腹がいっぱいになると、太りそうで嫌なので食べた物を吐きたいけど吐けません。 どうしたら吐けますか? 「吐くのは良くない」とかお説教はいりません。ダメなのは自分でも分かってます。