Blue-Angel19 の回答履歴

全229件中61~80件表示
  • 母が「結婚しろ」と、うるさい!

     あまりにも結婚しろとうるさいので、俺は結婚なんか絶対にしない!と言ったら泣かれました。 まさか泣くなんて予想もしていなかったです・・・。とりあえず考え直すよ、その場をやり過ごし ましたが・・・。正直どうすればいいのか困ってます、僕も親も。でもはっきり言って結婚はし たくないんですよ。人の容姿にケチをつける女、耳障りな声で叫ぶ子供、残りの人生約60年もの間こ んなのと一緒に生活したくありません。  孫が見たいとか独身はみっともないだとか言ってますが、無理してまで結婚する意味あるでしょうか? 一匹狼はいけませんか?

  • 男性歌手で歌がすばらしくうまい人

    こんばんわ。 単純な質問なのですが、国内の男性歌手で聞いていて 「この人は歌がうまいな~」というような人を教えていただきたいのです。 特にバラードなどだと声の張り、音程などがよくわかるので バラード、ゆったりした曲を持っている歌手でお願いします。 石井竜也や玉置浩二なんかが昔は好きでした。 最近の曲はあまり知らないのですが、新旧含めていろいろ 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • つらいです・・・ 

    18歳です。(男) 便秘で悩んでいます。 いろいろ便秘改善のためにやってきました。 例えば、水分をたくさん摂る 腹筋をする 食べる量を増やす  そして気になる点は食物繊維と運動のことです。 食物繊維を多く摂るのは当たり前なんですけど、具体的に言うと食物繊維はどのくらい摂取すればいいんでしょうか? 今は家にあるキャベツ(キャベツぐらいしかないです)を食べやすく包丁で千切りにして食べてながらミネラルウォーター水を飲んでいます。これは有りですか? 運動に関しては、最近風邪を引いてしまい1週間運動らしきことはなにもしていません。これも便秘の原因でしょうか? 昔は部活が厳しく過激な運動を5時間やっていてこの時は便秘はなかったです。むしろ結構便で出てました。(毎日) このぐらいの運動を毎日しないと駄目なんでしょうか? 一番厄介な点はいくら食べてもその分だけの便が出ないことです。 昨日の夜どうしても便をたくさん出したかったんで  ご飯3杯に肉を食べ その後ポップコーンと食べたにも関わらず朝昼夜とその食べた量の便が出ませんでした。 ちょっとは出ましたが・・・スッキリはしないです。 便の形は細くて小さく分裂しています。太くて長い便を出すのを目指しています。 この便を出すために今自分に必要なことはなんなのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚式へ男装で列席

    こんにちは。 今度10年来の親友が結婚することになりました。 初めて結婚式に参加することになるのですが、服装のことで悩んでいます。 普通なら、ワンピースドレスや和服等になるのでしょうが、 私は昔からボーイッシュな性格・見た目をしております。 せっかくの結婚式ですし、華やかに女性らしく・・・というのも 悪くはないのですが、無理をして私らしくなくなるよりも、 いっそのこといつものように男性スタイルではダメかな・・・?と 思ったのです。 ベルバラのオスカル・・・とはいかないまでも、 格好の良いパンツスーツにネクタイのような服装では やはり失礼にあたるのでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 生きる理由

    皆さんの「生きる理由」を知りたいです。 1.誰の為に 2.何の為に(目的) 出来れば性別と年齢も教えて欲しいです。 回答お願いします。

  • 2ch用語について

    2chを利用したことがないので用語がまったくわかりません。 皆さんはどの程度理解しているのでしょうか? 1.2ch用語を知らない方、用語を使われて意味がわかりますか。 2.2chを使用したことがある方、goo/okで2ch用語を使ってますか。 3.goo/okでも使われている2ch用語と意味を回答してください。 今まで私が見たもので理解できないのは「イタイ」「AA]です。 その他もあると思いますが思い出せません。

  • よく見る夢

    皆さんは、同じような夢を繰り返し見ることって、ありませんか? 全て同じ、というものから、メインが同じで、周りのシチュエーションが違う、といったものまで・・・。 私は万引きする夢をよく見ます。 もちろん、生まれてこの方、万引きなど一度もしたことはありません。 夢の内容は、意図的に万引きするのではないのです。 買い物をしに行って、何かの拍子に商品がバッグの中やポケットの中に入ってしまい、それに気付かずに帰宅、後で気付いて『ああ、どうしよう!!』と焦る夢です。 おかげで、買い物に行くたびに、細心の注意をはらってしましいます。 皆さんはどうですか?

  • 秋といえば。

    天高く馬肥ゆる。 今日新聞のちらしに早くも松茸の記事が。 秋といえば? 何を皆さまイメージなさいますか。

  • 野良猫を可愛がっていたら嫌がらせが・・・

    母親が大の動物好きで野良猫7匹程に餌を与えて続けているのですが (必ず毎晩与えていて高熱を出しても旅行で1、2日家を空けた時は大量に与えていて1日足らずとも欠かした事はない)内3匹は2、3年前くらいから餌を与えていて他の猫はここ最近になるそうです。もちろん野良猫なので急に来なくなった猫も何匹かいるみたいです。 私の住んでいる場所はほとんど民家がない状態なのですが唯一住んでいるのが、かなり程度の悪い中年のおっさんがいるのですが猫が嫌いらしく(自分の住んでいる家がゴミ屋敷みたいなところでそこに猫がおしっこしたりゴミをあさりにくるらしいんです。) 先日そのおっさんが父に「猫をなんとかしないと餌をまいて毒殺するぞ!」と言っていたし家の前を車で走るときなんかは猫にクラクションを鳴らして罵声をあげたりして行ったり他にも嫌がらせはあります。 困り果てた父は動物好きな母に「なんとかしないとここにいられなくなるぞ!」と言ってきたのでなんとかしようと思い困り果てた母は毎日辛そうです。 父の考えは「来ても無視して餌を与えればもう寄りつかない」との考えで私と母の考えとしては「隣りの人間に毒殺されるくらいなら餌を待っている猫を無視をするのは辛いからなんとかして捕まえてここから別の場所に放す」という方法で動くつもりです。 ちなみに保健所だけは絶対もっていきたくないです! また違う御意見があればがあれば参考にしたいのでアドバイスお願いします!

  • お風呂、先につかる派?先に洗う派?

    皆さんはお風呂に入った時に、まず、(勿論かけ湯をした後ですけど)湯船につかりますか?体を洗いますか? 最近友人と話していて、旦那がかけ湯をして直ぐにお風呂につかる、と聞いて、我が家も結婚当初そうだった!と盛り上がったんですが・・・。 洗ってお風呂に入る人と、洗わずにお風呂に入る人ではどちらが多いのかと疑問に思いました。 同性には洗わず入るって人が居なかったんで、出来れば、性別と、そうする(洗って入る、洗わず入る)理由、何人くらいが使う湯船なのかも教えてください。 私は必ず洗って入るんで、洗わず入る人の意見を聞いてみたいのと、同じ湯船に入る人が皆そうなのか?洗わずお風呂に入る人の後に、洗って入る人が入るのは抵抗は無いのか?が知りたいです。 私は、ちょっと変な潔癖なんで、洗わず入る人の後にお風呂につかるのはかなり抵抗があります。 なので家では、旦那には洗ってから入ってもらうようにしています。子供たちも、洗わないとお風呂に入ることはありません。 お風呂屋さんなどに行くと、洗って入り、お風呂から上がる時にもう一度洗って上がります。

  • 兄弟はいた方がいいですか?

    私には下に弟がいます。 小さい頃はいい遊び相手でよくいろんなことして 遊んでました。 ケンカもたくさんしたけれど親が共働きしていたので、 一人でなくて本当に良かったと思ってます。 そして今一人息子がいます(1歳2ヶ月)息子にはやはり兄弟がいた方がいいなと思ってますが、みなさんは兄弟がいて良かったですか? そして子供は一人以上欲しいですか?

  • おすすめの動物マンガを教えてください。

    いつもお世話になっています。 私はいわゆる「動物モノ」マンガがとても好きなのですが、あまり「これは!」と思うものが見つからなくて困っています。 そこで、皆さんオススメの動物マンガを教えていただけないでしょうか? 【好きな漫画】 「ぴくぴく仙太郎」 「動物のお医者さん」 「チーズスイートホーム」 「ラブラブしっぽ日記」 (タイトル忘れました)米沢りかさんが描いている猫が出てくる図書館が舞台になったマンガ かわいい絵柄のものか、動物のお医者さんのようなある程度リアルな絵柄が好きです。 「ふくふくふにゃ~ん」のような絵柄は苦手です。 よろしくお願いします。

  • 彼の携帯を機種変更させたい

    24歳のOLです。私の彼は、27歳なのですが、5年前の携帯(ドコモの502シリーズ)をまだ使っています。もちろん、カメラ機能などついていませんし、ディスプレイがカラーでさえありません。 外で彼と一緒にいるときに、彼宛に電話がかかってきたり、メールが入り彼が電話をポケットから取り出すたびに、穴があったら入りたいほど恥ずかしくなります。 「間違いなく彼の携帯を見た人は貧乏と軽蔑のまなざしで見ているんだろうな。そして、彼と一緒にいる私も周りから馬鹿にされているんだろう」と、毎回思います。 他のことでは、全く不満が無くて良い彼なのですが、携帯電話をほとんど誰でも持っている今の時代に、こんな古い機種をいつまでも使っている彼のこの行為だけは、生理的に嫌なのです。彼は、新しい携帯を変えないような貧乏ではありませんし、大きい会社なので同年代の平均よりもたくさんもらっていると思います。 彼には、何回も「機種を変えて」と頼んでいるのですが、「だって、壊れてないし、話せるし何も不都合なんて無い。カメラはいちいち携帯でとる必要がないし、そんなことを言っているおまえの方がおかしい」といってきます。 このままでは、いくら議論をしても平行線です。 なんとかして、彼に携帯の機種変更をさせる方法がありましたら教えてください。お願いします。

  • 何から食べますか?

    例えば「とんかつ定食」をたべるとき まず何から箸をつけますか? 1.ごはん 2.お味噌汁 3.メインのトンカツ 4.メインにそえられている生野菜 5.小鉢 6.お新香 7.お茶 私は他にどんなに魅力的なおかずがあっても 必ず一口目はご飯だということに今、気がつきました。 皆さんはどうですか?

  • 初めて映画館で観た映画

    先日、旦那と話をしていて映画の話になり「生まれて初めて(映画館で)観た映画は覚えてるもんだ!」と言われました。 私は、中学1、2年の時に観た映画が記憶に残ってるくらいでそれが、初めてなのか、どうなのかは分かりません(泣) で、旦那が言うように、『生まれて始めて(映画館で)観た映画』って皆さんは覚えてますか?その初めて観た映画って何歳くらいだったかも覚えてますか? あと、お子さんがいる方は、お子さんには何歳頃から映画館で映画って観せましたか? 我が家では最近初めて(5歳と3歳)連れて行ったんですが、3歳のほうは覚えてないんだろうな・・・と思ってます。

  • 結婚式二次会 ビンゴの景品のお勧めは?

    親友の結婚式二次会の景品に悩んでいます。二次会参加者が70名位の場合、景品は何名ぐらいまで当たるよう用意すべきでしょうか?おそらく一点一点を少し高価なものにして、少ない配分で…となると思うのですがあまりに当たる人が少ないのも面白くないですよね。予算は大体10万円です。会場もクラブスペースのあるレストランでDJを呼んでパーティぽくするようなので、その雰囲気にもあうような景品を考えています。何かよいアドバイスあればお願いします!

  • 喫煙。。。

    こんにちは!! 私の先輩の事で少し悩んでいます(下)(下) 先輩は高1なんですが、中2の時から喫煙をしています、、、 中学校を卒業する時、「もうやめるよ!!」と言っていたので、私も安心していたんですが、最近メールで「最近やめた!!」と言っていまた。 高校に入ってもまだやめれていなかったようです。 先輩は「もうやめれた!!」と今は言っていますが、なんだか今もまだ時々吸っているような気がします、、、 学校で習ったので、喫煙は依存性があるためやめるのは難しい事や、 ガンになったりする可能性が高いなど、喫煙はやめた方が良いと先輩が喫煙しているのを本人から聞いた時から思っていました。 でも、私は後輩という立場なのでなかなかそんな事も言えませんでした(下)(下) 先輩の体も心配なので、もし今も喫煙しているのならやめて欲しいのですが、 喫煙ってどうしたらやめられるものなんでしょうか?? 私は先輩に何ができるのでしょうか?? 良かったらアドバイスお願いします。

  • 最近、どんなドラマ見てる?

    早速なんですが、皆さんは最近みてるドラマ、あるでしょうか?私は、特になかったんですが、いつのまにか、いくつか見てました。1つは、海猿です。自分の嫌いなヤツが、出てたので、どうしようか迷ったのですが、そこは内容でカバーかなと。2つめは、がんばっていきまっしょいです。これは、どうせ女の子の恋愛ゴッコ、かなと思いきや意外に、内容がしっかりしてて、ビックリしました。それに、方言を使ってくれることが、うれしい。ちょっと前に、同じ四国が舞台の、純愛ドラマが、ありましたが、普通に標準語でしたから。がんばっていきまっしょいを、少しは、見習ってください。最後は、女王の教室です。これは何といっても、ヒロインの演技が、ど下手なところが魅力でしょう(ファンの人、すいません)。本来なら見ないんですが、かえって、それが小学生らしくて良く、リアルに感じました。そういう意味で、これから頑張っていって、ほしいです。それにドラマ自体は、このサイトで知ったんですが、賛否両論あるようです。でも私は、あの先生嫌いじゃないですね。高圧的だという人も、いますが、自分が試されてるようで、この高圧的な先生を、どうやって攻略しようかな、と逆に燃えますけど。今見てるドラマが、あれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#17199
    • アンケート
    • 回答数9
  • アイランド

    おもしろいですか?

    • ベストアンサー
    • bg13
    • 洋画
    • 回答数5
  • ふと気になったのですが

    幼馴染とは、どれくらいからいうのですか? 小学校3~4年くらいからずっと高校まで同じ学校だった友達がいるのですが、同級生から二人は「幼馴染だね」といわれました。 家もそんな近くないですしあまりしっくりこないです。 私は幼馴染といえば、家が近く幼稚園くらいから仲良しだった人を思い浮かべるのですが・・・ 今では、就職して連絡とっているので幼馴染かどうかは問題ないのですが。 少し気になったので皆さんの意見を聞いてみたいです。 お願いします