AragoDiophanes の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • 横綱に品格など必要あるのか?

    強ければいいのではないのか? どんなに品格がなかろうと、素行が悪かろうと、 勝ちまくれば問題はないのではないだろうか? だいたい品格などと甘いことをいっているから 日本の力士は外国の力士に勝てないのであろう。 日本の伝統の将棋界でも品格を重んじる人がいた。 現将棋連盟会長の谷川氏がそうだ。 彼自体、だから人間ができている。 名人といわれる人間は品格もすばらしくなければ ならない、という考え方だ。 ところが、しばらくたって羽生という合理的かつ論理的な 天才棋士が現れた。 彼の考え方は、勝負の勝ち負けに人間性など関係ない。 ただ強いものが勝つ。 いわゆる名人と品格は関係ないという考え方だ。 みなさんは相撲や名人に人間性やら品格やらが必要で あると思いますか?

  • イエスキリストの十字架の意味は?

    私は最近DVDでパッションという映画を見ました。 イエスキリストが十字架にかかって死ぬ前のことを映画にしたものです。 残酷な場面がたくさんあり、何度も目をそむけてしまいました。でも、涙がとまりませんでした。ことばではうまく言えないのですが、かわいそうというのとは全然違うのです。 私が疑問に思ったのは、イエスキリストはどうして十字架にかけられて死んだのかということです。その本当の意味です。 あれだけ残酷な罰を受けたのにもかかわらず(鞭打たれ、つばをかけられ、罵声をあびせられ、思い十字架を背負わせられ、あげくの果てには両手と両足に太い釘を打ち込まれて十字架にかけられて殺されてしまった)十字架の上で「父よ彼らをお赦しください。彼らは何をしているのかわからないのです。」と祈って死んでいったのです。 そして、その十字架の死がもとになってキリストが今でも世界中の人々に信じられているということは、この十字架に何か大きな意味というか、理由が隠されているような気がしてなりません。 キリスト信者の方、イエスキリストの十字架の意味をわかりやすく教えてくださいませんか?難しいことをいわれてもわかりませんので。 私は小さい頃、教会の日曜学校に行っていたので教会に十字架があったのは覚えていますし、聖書のことばの書いたカードをもらったのを覚えています。