didenko の回答履歴

全820件中181~200件表示
  • この機種にビデオカードを増設できますか?

     パソコン初心者です。よろしくお願いします。  私はつい最近パソコンを購入しました。概要は次のとおりです。 DELL INSPIRON530S OS XP CPU インテルCORE DUO2 メモリ 4GB グラフィックコントローラ チップセット内臓型インテルGMA3100 拡張スロット PCI:2スロット PCIE XPRESS×1:1スロット PCI EXPRESS×16:1スロット  この機種はオプションで“ATI RADEON 256MB”を付けれるようになっていたのですが、その機能について無知なものだから、メモリを4GBにすればどんな高画質も楽しめると思い、購入時に特に要りませんとして付けませんでした。ゲームはしませんが、今は高画質を楽しみ、将来的にはブルーレイも楽しみたいと思っています。    ちなみに、モニタの接続にはディスプレイ側はVGA・DVIコネクタがありますが、パソコン本体側にはVGAしかありません。こういうことも関係ありますか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • この機種にビデオカードを増設できますか?

     パソコン初心者です。よろしくお願いします。  私はつい最近パソコンを購入しました。概要は次のとおりです。 DELL INSPIRON530S OS XP CPU インテルCORE DUO2 メモリ 4GB グラフィックコントローラ チップセット内臓型インテルGMA3100 拡張スロット PCI:2スロット PCIE XPRESS×1:1スロット PCI EXPRESS×16:1スロット  この機種はオプションで“ATI RADEON 256MB”を付けれるようになっていたのですが、その機能について無知なものだから、メモリを4GBにすればどんな高画質も楽しめると思い、購入時に特に要りませんとして付けませんでした。ゲームはしませんが、今は高画質を楽しみ、将来的にはブルーレイも楽しみたいと思っています。    ちなみに、モニタの接続にはディスプレイ側はVGA・DVIコネクタがありますが、パソコン本体側にはVGAしかありません。こういうことも関係ありますか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ハイエンドオーディオ所有者ってどんな人?

    こんにちは、今回ハイエンドオーディオ(高級な)について質問させて頂きたいと思います。 私は高校生のころオーディオに興味を持ちまして色々調べていくうちにとんでもない額のオーディオがある事を知ってしまいました。 デザインが綺麗、独創的でサイズや重量、価格が半端じゃないくらいの物でした。 CDプレイヤー(CDトランスポートとDAコンバーター)、アンプ(プリとモノラルパワー×2)、スピーカーで家一軒買えるぐらいの(^^;)。 そこでこのようなクラスのハイエンドオーディオを所有されてる方の収入とはどれぐらいなのでしょうか? もしくは収入は普通だけど趣味がコレ一本という方などどのようなやりくりをしているのでしょうか? あまりにもかけ離れた世界なので一般人の私には無理だと思うのですが所有されている方の事が知りたくなりました。 私のイメージ・・・大企業の重役の方などで家にはスタジオがあり電源は生活用とオーディオ用と個々に分けてあるみたいな感じでしょうか?

  • 彼氏へのクリスマスプレゼント【時計】

    付き合って半年位の30歳の彼へクリスマスプレゼントに時計をあげようかと思ってます。 付き合ってから私からは初プレなので彼には聞かずに、サプライズ的に用意したいのですが、非常に迷っています・・。 なのでご参考までに皆さん(20代後半~の男性の意見は特に嬉しいです)の意見をお伺いできればと思います。 彼の職業はサラリーマンではなく職人さんで、普段のファッションはアウトドア系の超カジュアルな感じです。自分でいうのもなんですが、割とおしゃれさんだと思います。 普段は常時時計を着ける人ではありませんが、たまに着けてる時に見たことがある時計は、G-SHOCKやカシオの流行ったやつだったかと思います(笑)。 なので、デジタルではなくアナログタイプを考えています。 誕生日ではないので、クリスマスプレゼントは私的にはあまり重視してないので、予算は2万円位(できれば以内)を考えています。 彼に似合いそうなので今候補に挙げているのは下記ですが、メンズの皆さん的にはこのブランドっていかがでしょうか?(古い、微妙、etc..) http://item.rakuten.co.jp/bright/3955 http://item.rakuten.co.jp/watchking/3963 http://www.rakuten.co.jp/baleno/1787015/1787069/ http://item.rakuten.co.jp/quelleheure/pl10138js02b それと、正規料金で買うと予算オーバーなので、ネットでの購入を考えています。 ネットで買ったものを初プレでもらうのは嫌でしょうか(笑)? 色々長々とすみません。他にお勧めの時計がありましたら、是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします!

  • 彼氏へのクリスマスプレゼント【時計】

    付き合って半年位の30歳の彼へクリスマスプレゼントに時計をあげようかと思ってます。 付き合ってから私からは初プレなので彼には聞かずに、サプライズ的に用意したいのですが、非常に迷っています・・。 なのでご参考までに皆さん(20代後半~の男性の意見は特に嬉しいです)の意見をお伺いできればと思います。 彼の職業はサラリーマンではなく職人さんで、普段のファッションはアウトドア系の超カジュアルな感じです。自分でいうのもなんですが、割とおしゃれさんだと思います。 普段は常時時計を着ける人ではありませんが、たまに着けてる時に見たことがある時計は、G-SHOCKやカシオの流行ったやつだったかと思います(笑)。 なので、デジタルではなくアナログタイプを考えています。 誕生日ではないので、クリスマスプレゼントは私的にはあまり重視してないので、予算は2万円位(できれば以内)を考えています。 彼に似合いそうなので今候補に挙げているのは下記ですが、メンズの皆さん的にはこのブランドっていかがでしょうか?(古い、微妙、etc..) http://item.rakuten.co.jp/bright/3955 http://item.rakuten.co.jp/watchking/3963 http://www.rakuten.co.jp/baleno/1787015/1787069/ http://item.rakuten.co.jp/quelleheure/pl10138js02b それと、正規料金で買うと予算オーバーなので、ネットでの購入を考えています。 ネットで買ったものを初プレでもらうのは嫌でしょうか(笑)? 色々長々とすみません。他にお勧めの時計がありましたら、是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします!

  • ROTELとJBL 4344の相性は?

    ROTELのRA-1070というアンプを使っています。 http://www.rotel.com/UK/products/ProductDetails.htm?Id=49 現在は以前から持っていたスピーカー(B&W DM600)で聞いていますが、そろそろ買い替えたいと思っています。 ROTELのアンプを購入した店にJBL 4312Dが置いてあり、試聴してみるととても自分好みの音だったので、それ以降4312Dを第一候補に考えつつ、購入に向けて貯金していました。 その後、JBL自体に興味を持ち、色々調べていくと4344という製品があることを知り、そのカッコ良さに一目ぼれしてしまいました。 しかし、4344はとても「鳴らし難い」スピーカーだということを散見します。 まだ実機を試聴したことがないのですが、当方のROTELでは役不足でしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 またこのアンプに相性が良いと思われるスピーカーがありましたら、それもお聞かせ頂けるとありがたいです。 尚、当方が良く聞く音楽のジャンルはジャズ、ロック、ハウス、テクノ、設置予定の部屋は14畳(細長くウナギの寝床のよう)です。

  • ファンレスで3D最速のAGP対応ビデオカードは?

    P4世代のM/Bを使用中です。 静音化の為、ファンレスで3Dが最速のAGP対応ビデオカードを探してます。 もちろん中古品で構いません。 デジタル表示で解像度1920×1200に対応してる事が最低条件でお願いします。 現在はMatrox社のP650とATI Radeon 9600を使用してます。 ちなみに、ATI Radeon 9600の方がベンチマークは速いです。

  • アエロフロート航空、シェレメチボ空港での乗り継ぎに関して

    12月5日,HISのパックツアーを利用して,アエロフロート航空利用,シェレメチボ空港(モスクワ)乗り継ぎでローマへ旅行に行きます.初海外旅行です. ネットで情報を調べると,アエロフロート航空やシェレメチボ空港について,たくさんの方が悪評価しているようで,とても心配になりました.特に近年の現状に関する情報が少なく困っています. ここ数年(2~3年)の間で,アエロフロート航空でモスクワ乗り継ぎを経験された方,以下の内容についてご存知でしたらぜひ教えてください! (1)アエロフロート航空は離発着の遅れが頻繁にあるようですが,近年でも実際のところ,毎回のように起こっているのでしょうか. 数時間単位で遅れるなんてこともありますか?その結果,モスクワからの乗り継ぎ便に乗れなかった,もしくは最終目的地につくのが何時間も遅れるということなどもあるようですが,パックツアーにおいても,そのような事態が起こりえるんでしょうか? (2)安全性に関して,機体はどういうものが使用されているのでしょう. 10年以上前に搭乗された方の情報ではぼろぼろで今にも落ちそうとか書いてあったのですが・・・今でもロシア製の旧式機体ですか. (3)シェレメチボ空港での乗り継ぎ手順がまったくわかりませんので,おわかりになる方教えてください. また,乗り継ぎに関してゲートが頻繁に変更になったりたらいまわしにされたり放置されたりと,トラブルが多いようですが,最近もそうなのでしょうか. (4)シェルメチボに着いたら,預け荷物(スーツケース)は一旦受取り,乗継便に搭乗する際にまた預けるのでしょうか. ご存知の項目だけでもありがたいので,ご回答の程よろしくお願い致します.

  • PCに入るビデオカードが分からない

    オークションで自作されたPCを買ったのですが、現在オンボードで3Dゲームがとてもきついです。PCに関して無知なものでオンボードをネットで調べてもどんな物が入るのか分からないです。予定ではGeForceを入れたいと思っています。どのようなビデオカードが入るかを教えてください。 性能は プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.40GHz (2 CPUs) メモリ:2040MB RAM DirectX バージョン:DirectX 9.0c オンボード:ASUS P5L7T/DP〈GA〉 よろしくお願いします。

  • 札幌に引っ越すのですがオススメの地域はありますか?

    現在東京在住の単身者の会社員です。 仕事で年明け(1月中旬)より札幌に転勤になる事に急遽決まりました。 現在賃貸情報サイトなどで情報は収集しているのですが、それらを見ても住みやすいのかどうかハッキリわからず困っております。 (「住みやすい」の定義は曖昧で申し訳ないのですが・・・。歓楽街の近くとかはネオンでチカチカしていそうで避けたいです。) 来月に家を探しに行くのですが日帰りで時間もなく前もって地域くらいは絞っておきたいのです。 ちなみに職場は札幌市中央区北二条東です。 その他、経験者の方で札幌に住む際のアドバイスなどありましたら教えていただけると助かります。 (購入しておいた方が良い物など。。。) 宜しくお願い致します。

  • wipeouthdで1080pの動画再生支援のできる性能

    wipeouthdの1080p http://www.wipeouthd.com/en_GB/index.html wipeouthdの1080pを再生できるPCはどのくらいのCPUとGPUが必要ですか? どの位のであればCPU利用率が低く、高画質で再生できるのか教えてください。

  • ワイド解像度(初心者)

    Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のビデオカードはnVIDIA FX5200ですが、ワイド解像度に対応していますか。 1680x1050のモニタにつなげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • DELL Demension C521で使用できるビデオカードはありますか?

    パーツについて初心者のため的外れの質問でしたらすみません。1年ちょっと前オフィスソフト使用目的でDELL Demension C521という機種を購入しました。仕様をみるとAMD Athlon 64 X2 4600システムチップセット NVIDIA nForce430 MCP NVIDIAGeForce&6150 LE(オンボード)拡張スロット PCI:1スロット、PCI Express ×1: 1スロット、PCI Express × 16: 1スロット 電源280W などとなっています。質問ですが 1.今の仕様でデュアルモニターにすることはできますか? 2.あまりに画像が粗い気がするのですが、なにかこの機種に付けれる現行のビデオカードは有りますでしょうか。(280Wしかないのですが・・・) 3.現在1Gのメモリがありますが店で1G×2のメモリを買ってきて 入れ替えることは可能でしょうか。 4.将来CPUを違うものに載せ替えることは可能でしょうか。 以上 とても非力な機種であることは承知していますが、可能かどうかを教えていただきたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 1680 x 1050 対応のビデオカード(初心者)

    最近ワイド液晶モニターに買い替えました。(22型 BenQ G2200W) ですが、PCを(SOTEC PC STATION PV2325AR)3年前購入したため、 モニターの解像度仕様である1680 x 1050 (WSXGA+)に対応していません。 そこで、対応するビデオカードを買いたいのですが、詳しくないのでよく分かりません。 スロットはLowprofile専用PCIとAGPに対応しています。 予算は1万くらいです。家族で使っているので困ってます。 よろしくお願いします。

  • グラボについて指南お願いします

     早速ですが最近プレイしている3Dゲームが相次ぐメンテナンス等で非常に重くなっておりロードも含め、プレイが大変しづらい状況です。  pcは最近買ったものでグラボも入ってはいるのですが何しろ6000台のもので大分性能は劣っています。もしかしたらpc自体買い換えたほうがいいのでしょうか。pcのスペックを載せますのでどうか改善点をお書きください。  OS: Windows Vista (TM) Home Basic Home Edition (6.0, Build 6001 Service Pack 1) ---------------------------------------------------------------- CPU: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+, MMX, 3DNow (2 個の CPU), ~2216MHz --------------------------------------------------------------- メイン メモリ: 958MB RAM ---------------------------------------------------------------- ハード ディスク: OS (C:) [NTFS] 合計サイズ(142274 MB) 空き容量(92781 MB) RECOVERY (D:) [NTFS] 合計サイズ(10239 MB) 空き容量(6921 MB) ---------------------------------------------------------------- ディスプレイ: 汎用 PnP モニタ 現在の解像度 1440 x 900 (32 bit) (60Hz) ---------------------------------------------------------------- グラフィック: NVIDIA GeForce 6150SE nForce 430 ビデオ メモリ 64.0 MB 製造元 @oem6.inf,vidia;NVIDIA ドライバ nvd3dum.dll ドライバ バージョン 7.15.11.5822 ---------------------------------------------------------------- DirectX: DirectX 10.0 (4.09.0000.0904)

  • グラボについて指南お願いします

     早速ですが最近プレイしている3Dゲームが相次ぐメンテナンス等で非常に重くなっておりロードも含め、プレイが大変しづらい状況です。  pcは最近買ったものでグラボも入ってはいるのですが何しろ6000台のもので大分性能は劣っています。もしかしたらpc自体買い換えたほうがいいのでしょうか。pcのスペックを載せますのでどうか改善点をお書きください。  OS: Windows Vista (TM) Home Basic Home Edition (6.0, Build 6001 Service Pack 1) ---------------------------------------------------------------- CPU: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+, MMX, 3DNow (2 個の CPU), ~2216MHz --------------------------------------------------------------- メイン メモリ: 958MB RAM ---------------------------------------------------------------- ハード ディスク: OS (C:) [NTFS] 合計サイズ(142274 MB) 空き容量(92781 MB) RECOVERY (D:) [NTFS] 合計サイズ(10239 MB) 空き容量(6921 MB) ---------------------------------------------------------------- ディスプレイ: 汎用 PnP モニタ 現在の解像度 1440 x 900 (32 bit) (60Hz) ---------------------------------------------------------------- グラフィック: NVIDIA GeForce 6150SE nForce 430 ビデオ メモリ 64.0 MB 製造元 @oem6.inf,vidia;NVIDIA ドライバ nvd3dum.dll ドライバ バージョン 7.15.11.5822 ---------------------------------------------------------------- DirectX: DirectX 10.0 (4.09.0000.0904)

  • 博士課程に進学するかどうか。

    いつもお世話になっています。 現在、働きながら修士課程に在籍している者です。現在、2年生ですが来年も在学予定です。入学の時点から指導教官と働いているので、3年かけてやりましょうという話はしていたので、予定通りというところでしょうか。 3年目は実際に調査に行ったり、まとめたりと忙しくなるので、仕事は休職しようかと思っていました。しかし、大学院で学ぶうちに今行っている研究をもっと深めたいという気持ちや学問に携わる仕事をしていきたいと考えるようになり、休職ではなくて退職して修士論文に専念し、その後は博士課程か大学での職を得たいと考えるようになりました。 しかし、現在仕事の経験は5年目で28歳です。結婚の事や子供も欲しい、家も建てたい、仕事をいろいろ変えると年金の手続きも大変etc 様々な事が頭をよぎってしまい、このまま今の職場で定年まで働くのも良いかなと思ってしまいます。 幸い、食べていくには困らない国家資格を持っており、仕事ならあるという状況ではあります。また、私が携わっている分野は新設大学や学部ができている状況なので、大学での職は得やすく、指導教官も大学ポストの話は持ってくると言ってくれています。 博士課程での勉強や大学での助手の仕事等、何かアドバイス等頂きたいと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#75125
    • 大学院
    • 回答数5
  • グラフィックカードを変えれる?変えれるならどれがいい?

    あのFPSをやりたいんですが。グラフィックカードが しょぼくて、カードを変えたいんですが。 変えれるのかどうかと、どんなグラカードがいいのか教えてください。 しようと思っているゲームは。 Alliance of Valiant Armsです。 あと予算は2万くらいです。 Time of this report: 11/16/2008, 02:45:10 Machine name: MIHARA-PC Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6000) (6000.vista_gdr.071023-1545) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: Dell Inc. System Model: Inspiron 530s BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz Memory: 2036MB RAM Page File: 1062MB used, 3227MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 10 DX Setup Parameters: Not found DxDiag Version: 6.00.6000.16386 32bit Unicode DxDiag Previously: Crashed in system information (stage 4) Card name: Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family Manufacturer: Intel Corporation Chip type: Intel(R) GMA 3100 DAC type: Internal Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_29C2&SUBSYS_020D1028&REV_02 Display Memory: 286 MB Dedicated Memory: 0 MB Shared Memory: 286 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) Monitor: 汎用 PnP モニタ

  • 今更ですが、何で岡田監督が辞めて大矢監督が居座るの??

    表題の通りです。 巨人に逆転されて(というか星野派との暗闘に敗れて)岡田監督は辞任しました。 一方、大矢監督は続投要請を受け、数日考えるふりをして、ホイホイと続投になり、その翌日から9連敗だか10連敗だか、チーム全体が「来年も大矢かよ、やってらんねんよ」っていう連敗です。 大矢監督が「普通の感覚」を持っていたら、岡田監督の辞任を受けてシーズン後に「やっぱり辞任したい」というのが男でしょ。 相川も出て行くし、三浦もわからないし、石井琢は広島に決まったし。 そういえば鶴岡が阿部のケガで巨人の正捕手になったポストシーズンの巨人の活躍は、鶴岡のリード面も大きいと思います。何で、鶴岡出したの? おまけ 石井琢朗が加入する広島ファンの皆さんも意見欲しいです。

  • おすすめGeForceカードおしえてください。

    こんいちは。 おおざっぱにですが・・・ GeForce7900GTX以上の性能で省電力のビデオカードどなたか教えてください。8800GTSとかにしようと思ったのですが結構電力消費が高いようなのでやめました。 ちなみに、OSはXPでPCI-eバスです。