ytomy の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 1円オークション

    全くのオークション初心者です。出品の勉強をしようと「1円オークション」を設定してみました。 すると、4000円で仕入れて来た商品を1円で落札され「直ちに商品を発送してください」とのメールが届きました。悪い評価をもらいたくなかったので直ぐ発送しました。「何をしているんだろう!」とガックリきました。 私自身、オークションの仕組みが分かっていないのです。何をどうすれば1円で落札されずに、適正価格に近づけることが出来るのか、教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

  • yahooオークション 画像と違う

    yahooオークションで購入後 画像と違う物が届きました。 出品者に問い合わせた所、違ってようがあってようがノンクレームノンリターンと書いてあるから苦情は受け付けませんといわれました。 もちろん返金なんてもってのほかです。 金額は5万円と高額でなんとか取り返したいのですがどうしたらいいのでしょうか? よくYahooはまったく関与してくれないと色んな所で書き込みをみますが本当ですか? 訴えるにしても5万円より多くかかりますよね?こういう場合警察はとりあってくれるのでしょうか? ちなみに悪い評価はなかったので安心しきっていました。

  • ヤフオクのコツ

    ヤフオクで質問なんですが、 PSPのソフト5本セット(商品は古いです)を1000円で出品したんですが 1100円で落札でした。 オークション自体初めてなんですがちょっぴり悲しいです どうやったら高値で売れるのでしょうか? いろんなサイトには1円ではじめると良いと書いているのですが安値で落札されそうで怖いです。 次に7000円で買ったバックを出品しようと思うのですが1円設定で出品しても大丈夫ですか? オークションに詳しい方お願いしますm(_ _)m

  • ヤフオクの入札者

    ヤフーオークションに出品しています。数品出品していますが、ある商品だけいやがらせ入札が続いています。 新規IDで入札する場合は削除しますとか注意を記載していますが、新たなIDを作られて入札されます。 いったい何の特があるのでしょうか。

  • 海外のオークション「ebey」について教えて下さい

    オークションで欲しい商品があったのですが、 「ebey」という海外のオークションのようです。 できれば登録して、入札をしてみたいと考えているのですが・・。 このオークションは英語なので、英語が良くわかる方に、協力して頂こうと考えています。 入札するには、やはり「ヤフオク」や「楽オフ」のように手続きが必要かと思いますが、 「手続き」の方法は、日本のオークションと同じように、 手順を追っていけば、ある程度は簡単にできるのでしょうか? それとも・・少し、日本のとは変わった点がある?とか・・。 こんなことがある・・など。 お判りの方、御経験者様など是非お教え頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオク 高額 たからさがしについて

    たからさがしというサイトで以前wiiが100万で落札されたと書いてたのですが、どうゆうことなのでしょうか。いたずらで落札された可能性もありますが、もしちゃんと取引されたとしたら、出品者はどのような方法を使ったと考えられるでしょうか?開始価格は1円のようです。

  • 個人出品?消費税は納めなくていいのでしょうか?

    よく取引をする出品者ですが、年間の出品、取引数が何千とあり、明らかに業者っぽいのですが、個人出品ということでこちらは消費税を取られません。 落札者が消費税を払ってないということは、出品者は税を納めてないということですか?ストア出品と個人出品の境界というものはあるのでしょうか?買い手としては消費税を払わなくていい業者から買いたいと思ったりしますが、どうなのでしょうか?

  • 楽オフでの落札で・・。

    楽オフで「腕時計」(スポーツウォッチ)を落札する事ができました。 カリフォルニアのサーフショップからの直輸入で、特注商品だそうです。 本体と、外国語取説・ウォッチケースのみということです。 しかも・・同じ方から2つ同じ日に落札できた物です。 「同梱」の希望を、メッセージに書きましたところ、 「この商品はコストがかかっているから無理」ということで、 まぁ・・それについては、たまたま同じ出品者なので、そう希望も言えたけれど、 断られてもしょうがない・・と思いました。 よく見たら・・発送地が「同じ県内」でした。 ゆうパックで発送・・と書かれてありました。 でも・・送料が・・1つ「1900円」となっていました。 2つとも・・5000円くらいで落札できたので、(1万円くらいの商品だと思いますが実際はわかりません) とても、落札金額としては、有難い価格だなぁ・・と思いましたが。 同じ県内。 箱なし、本体と、ウォッチケース5cm 新品とは書かれてありましたが・・。 楽天の場合は、直接の発送ではないし、色々楽天側に手数料がかかるのもわかります。 ここで、キャンセルしたら悪い評価がついてしまうのもわかるし、 送料が・・「1900円」という金額をプラスしても、お得な落札だとは思いますが。 ただ・・5センチのケースなのに・・。 ゆうパックで・・1900円。 ○こういう風に設定する出品者は、どういう考えで「出品」しているのでしょうか? この部分を考えると・・「価格」という部分とは違った、 新たな意味で・・「欲しい気持ち」はある反面、悪い評価がついてもよいから「キャンセルしたいなぁ」 ・・という気持ちも出てきました。 オークションをしているかたで・・このような時、 どんな気持ちになりますか? 私は・・結構「送料無料」とか・・。 ヤフオクなどでは・・お互いのメッセージやお願いごとで、送料をまけてあげたりもしています。 でも、これはあくまでも私のやり方ですから・・他の人と比較してもしょうがないとは思うのですが・・。 参考のためにですが・・取引を進める?やめる? 他の方のお気持ちを聞きたいと思い質問させて頂きました。 あくまでも参考の為ですので・・宜しくアドバイスや皆さん自身のご意見などを頂戴できれば嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ヤフオク レターパック

    ヤフオクでレターパックプラスの相手方の局止めはできるのですか? できたらやり方も教えてください。