• ベストアンサー

yahooオークション 画像と違う

ytomyの回答

  • ytomy
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

Yahooがなかなか関与してくれないのは確かです。 問い合わせても、 テンプレートで返ってくることが多々・・・ でも、 パナソニックのパソコンを買ったのに、 中国メーカーのパソコンが届いたら・・・ それは詐欺です。 なので、その違いを明らかにできる必要はあるかと思いますが、 そうであるなら、問い合わせる価値はあるはずです。 すでに出品者に断られているとのことで、 まず返事としては、 「それでしたら、到底納得できるお取引ではありませんので、 評価は悪いとさせていただきます。」 と一文送った上で、 それでも何の対応もないのであれば、 問い合わせてみてはいかがでしょうか? 私、去年までヤフオク転売で生計を立てていたので、 出品者側としてなのですが、 問い合わせ方法は、ブログに書いたことがあります。 もしよろしければ、参考になさってください。 その際、 「取引相手とのお困りことについて」 という選択項目があるので、 そちらを利用するといいかと思います。

参考URL:
http://belieeeve.com/378.html

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの出品について

    こんにちは。 ヤフーオークションについて教えて下さい。 長文となりますがご容赦下さい。 今まで、ヤフーオークションの経験が全く無いのですがこの度、商品を出品してみようと思っております。 商品やお金のやり取りになるので、事前にトラブルは避けるようにしたいと思っておりますので是非教えて下さい。 ヤフーオークションの他の出品者様の入札状況を見ての判断ですが、今私は恐らく1万円以上になりそうな商品が手元にあります。 もちろん法に触れるものやヤフーオークションの規約に反するようなものではありませんが。 ヤフーオークションについて色々と調べていた所、新規アカウントで評価が何もない者が高額になりそうな商品を出品するとアカウントが停止されるというような記述を見つけました。 もちろん、取引の履歴が無く評価も無いユーザーが高額な商品を出品しているというのは落札側からしても怪しく見えるのかもしれません。 そこで質問です。 質問(1) 新規アカウントで評価が無いユーザーが高額になりそうな商品を出品するとアカウント停止となるのでしょうか? 私が調べてみた所では、昔はそういう事があったと言っていらっしゃる方もおられたのですが、現在はそのような事はないのでしょうか? 質問(2) またもし停止となるのであればどのくらい高額な物を出品すると停止となってしまうのでしょうか? 質問(3) もし新規ユーザーがいきなり高額商品を出品してアカウント停止となってしまうのであるとするならば。高額になりそうな物を出品するには、少額の商品を複数回取引して経験と評価を積まなければならないのでしょうか? もしわかる方がおりましたら、可能な限りで結構ですので教えていただければと思います。 さいごに、 もし今回の出品が難しいと判断された場合、無謀な事はしたくありませんので今回の出品は見送るつもりです。 高額の商品をやりとりしている方から見て今後ヤフーオークションを行っていく上で初心者へ心構えや、何かアドバイスなどがあればよろしくおねがいします。 長文失礼致しました。

  • ヤフーオークションの保障について

    昨日オークションで自分のIDを不正利用されたと、 相談させていただきました。 皆様にご回答いただきだいぶ落ちついてきました。 その後ヤフーから不正利用されたオークションについて、 連絡を受け色々調べております。 ヤフーからのメールによると、 今回の不正利用についての料金は私で払わないといけないそうです。 今回の不正利用は、自分のIDを不正に使用され、 勝手に商品を出品して代金を振り込ませた上で、 商品を送ってないらしいのですが、 この代金を私が返金しなくてはいけなくなる事があるのでしょうか。 金額を確認したところ私では到底支払えない金額で、 大変不安になってきました。 また、ヤフーオークションで確認をしていたところ、 保障が10月から始まっているのですが、 これを逆手にとって自作自演で詐欺のような事をする人が、 そのうち出てくるのではないかと思うのですがどうなのでしょうか。 今回不正に出品された商品を落札していたのが新規の方で、 それにしては評価のつけ方というか、 評価の欄を使用しての苦情に慣れた感じを受けます。 これは感じ方の問題なのでなんとも言えませんが。 今回の質問としては、 落札者の方に私が返金しないといけないのかということです。 よろしくお願いします。

  • オークションサイトについて(楽天オークション、ヤフーオークションなど)

    最近オークションをやり始めようと思っています。ヤフーオークションでは出品者の評価もあって安心で良いと思ったのですが、20歳以下はできないとのことです。自分は中学生なのでもちろん無理ですね。そこで、年齢制限なしで、ヤフーオークションみたいに出品者の評価もわかり、安全なオークションができるサイトは他にないでしょうか? あと、オークションをやると、出品者に自分の住所などすべて知られてしまうということでしょうか?

  • ヤフーオークション詐欺

    ヤフーオークション初心者です。 先日、新品と表示されていた3万円ほどの商品を落札後、商品代金を振り込み、 届いた商品を確認した所、とても使用感のある中古品でした。 悪質なので、非常に悪いの評価を付けた所、出品者からも非常に悪いの評価を付けられました。 そこで、質問なのですが、この悪質な出品者をヤフーオークションで通報する方法と、 私に付けられた評価を取り消す方法を教えて下さい。 ご教授の程宜しくお願いします。

  • ヤフーのオークションで

    今ヤフーのオークションでものすごく欲しい物があるんですけど、その出品者が新規の人で、他の人の評価がないから少し不安です。金額が万単位なので、お金だけ振り込んでそのまま逃げられたり~とか考えてしまいます。実際そういう事ってあるんでしょうか?それに、もしそうなった場合は警察とかに言って犯人を特定したりできるのでしょうか

  • Yahooオークションで出品したんですが・・・

    Yahooオークションであるものを出品したんですが、商品が落札され、落札者もかんたん決済にて 入金が完了したんですが、諸都合でキャンセルしました。 すでに支払いが完了してしまってたので、返金しなければならなくなりました。 返金金額は手数料を含めて7000円だったのですが、違約金を上乗せということで9000円で返金と言われました。 相手は法に詳しいと言ってましたが、今回のようなトラブルでは、本当に返金金額は9000円が妥当なのでしょうか? どなたかお願いします。

  • ヤフーオークションで詐欺に会った

    ヤフーオークションで商品代を支払ったにもかかわらず、商品が届かず、出品者とも連絡がとれなくなってしまいました。どうしたらいいか相談にのっていただきたく思います。 経緯は以下のとおりです。 10月31日に4980円で商品を落札し、出品者からのメールに従って、11月1日に送料を含めて5590円を振り込みました。 しかし、振り込んだ後は出品者から連絡はなく、10日たった今も商品は届きません。こちらからメールを送ってみましたが、返事は返ってきません。 評価欄を見てみると、他にも振り込んだのに商品が届かないという書き込みが何軒かありました。 最近にも新しい商品を出品し続けているので、出品者が何らかの事故にあっているということも考えられません。 この場合どうしたらいいでしょうか? ヤフーオークションのヘルプを見ると被害の補償があるのは落札価格5000円以上の場合となっていますし。 警察に被害届けを出した場合はどういった手順になるのでしょうか?ちゃんと被害金額は取り返せるでしょうか?費用はかかりますでしょうか? 相手の住所、氏名はわかっております。(あくまで相手がメールに書いてきたものなので本当の住所、氏名かは不明ですが。)あと、相手の銀行口座がわかっています。 よろしくお願いします。

  • YAHOO オークション 出品

    YAHOOオークションを始めようと思ったんですが、YAHOOのオークションで出品する際に1品に付き1000円の出品料と出品した品の落札金額の5%をYAHOOに払うんですか?出品されたことのある人は教えてください。お願いします。

  • ヤフーオークションの悪質な落札者について

    ヤフーオークションで私の商品を落札した相手に商品を送った連絡をしたとたんにキャンセルして下さい、お金も返金して下さいと言われたのですがどうしたらいいのでしょうか? 私に悪い評価がつくのも困ります、悪い評価がつくとオークションはできなくなるのでしょうか? 警察にこの人が被害届けを出したら私は逮捕されるのでしょうか? ヤフーにも問い合わせしたいのでどうしたら問い合わせられるか教えて下さいませ。

  • (YAHOOオークション)お金を返してもらえない

    ある出品者の出品物で1000円即決のものがあり、落札しました。 それと同時に通常のオークションで同出品者からもう一つの出品物を落札し、取引ナビにて連絡を取った後、落札品2点分の金額と送料を 加えた金額を指定の口座に振り込みました。 しかしその後、1000円即決での出品は相手方のミスで、 その商品に関しては取引ができないといわれました。 もともと2点落札を前提に取引をしたかった為、 1000円即決の商品がキャンセルになるのならもう一つの 商品もキャンセルにし、振り込んだ金額を全額返金してもらう ように申し出たところ了承を得ました。 しかし何日たっても振込みが確認できなかったため、 再度連絡を入れると、“こちらが1000円即決での出品がミスである、 という言い分を無視して全額振り込んだあなたにもミスがあり、 1000円即決でない方の商品に関しては通常に取引をしてもらわないと 困る”という返事が来ました。 一度返金に関して了承を得たにも関らずこの様な 態度に出られて、こちらもどうすればいいかわからない状況にいます。 とにかくYAHOOオークション事故報告受付報告にて通告はしました。 しかし振り込んだ金額が4000円であったためYAHOOオークション補償の 対象外の様です。 これはどの様にして向こうに返金をさせる事ができるのでしょうか・・ 警察へ被害届けを出しても取り合ってもらえないような気も しますし・・・ ちなみに双方のやり取りは取引ナビにてすべて行われた為、 相手方の住所や名前は知っててもメールアドレスや 電話番号がわからない状態です。 この問題の解決方法をご存知の方、 どうかお力を拝借させてください!