jeee の回答履歴

全367件中161~180件表示
  • スレッドの意味

    マルチスレッドについて良い資料が見当たらず、教えて下さい。 OSにおけるマルチスレッドと言うと、同一プロセス内でメモリ空間を 共有して独立に動く一連の手続き、と捉えています。(シングルCPU シングルコアだとOSで時分割によって作られた仮想的な並列計算) Javaのようなマルチスレッドのプログラミング言語では「一つの プログラムから作られた二つの一連の手続き」と言うイメージが あります。※裏側の動作ではOSに依頼してJavaのプロセス内で OSのスレッドを生成して処理を渡しているだけ?と思っています。 CPUコアの内部で説明される「マルチスレッド」と言うのは、 どのようなレベルのスレッド(何が並列処理?何処まで並列?) なのでしょうか。

  • 統計データ 都道府県別の橋の数をおしえて!

    小学4年の孫が、爺ちゃん「群馬県に架かる橋の数」を教えて欲しいと言ってきた。 学校で調べて発表したいらしいのですが!。 いろいろ調べたのですが適切なデータが見つかりません。 どなたか、概略でもいいのですが「群馬県に架かる橋の数」をご存知でしたら教えてください。

  • エクセルの関数で

    エクセルの関数で質問なのですが、VLOOKUPで検索値を2つ選択する事はできるのですか? 実際に行いたい事は、値Aを別シート内より検索して、そのシート内にある2つの値BとC双方に合致する値を返したいのですが・・・。 上記のVLOOKUPで可能かわかりませんが、他に良い方法があれば御指導頂ければと思います。 また、表現が分かりにくく内容が良く分からない場合は、ご質問頂ければ追加補足いたします。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 入力管理ルールのサンプルはありませんか

    経済産業省のシステム監査基準では、入力管理ルール、出力管理ルール、データ管 理ルール、ハードウェア管理ルール、ソフトウェア管理ルール、ネットワーク管理ルール、構成管理ルーツを定め、遵守すると規定しています。 これらのサンプルがありましたら、教えてください。

  • 契約事務について教えてください。

    契約を結ぶときに収入印紙を使いますが、(1)収入印紙は仕事をお願いする人の持っている契約書に張るのか、仕事を請け負う人の契約書に張るのか、どちらなのでしょうか。(2)また収入印紙は印紙税を払うためのものだと思いますが、これ仕事をお願いする人が負担するのか、仕事を請け負う人が負担するのか、一般的に見てどちらなのでしょうか。(3)また仮に双方の契約書に収入印紙が張っていなければ(印紙税を支払っていなければ)その契約書は無効なのでしょうか。(4)また請書と契約書はどう違うのでしょうか。雑多ですがよろしくお願いします。

  • パソコンの作動の速さについて

    よくパソコン雑誌や専門誌に、『パソコンの重い・遅いをすっきりする』などという記事を見ますが、私もメモリの増設や内蔵HDDの容量を増やしたりと試みていますが、あまり効果は見られません。  記事のよう、目覚しい効果を上げる方法はあるのでしょうか。  私のパソコンも動作はあまり速いとは思えません。  パソコンはデスクトップ CPUはペンティアム4 OSはXP Cドライブは110GBで空きは60パーセント、メモリは2GBです。  よろしくお願いします。

  • 瑕疵による保障期間について

    取引基本契約書に記載する条項について、教えて下さい。 隠れたる及び軽微な瑕疵については、保障期間を6ヶ月や1年で保障期間を設けているのですが、保障期間を過ぎても、重大な瑕疵についてはメーカーとして保障義務があるのでしょうか? 契約書に記載する重大な瑕疵とはどのようなものを指すのでしょうか? 御指導、お願い致します。

  • サイト構築について

    実は情報系サイトを弊社にて運営しております。 担当は私と社内のシステム関連を担当している上司で、サイト構築は外注でお願いしております。 よく私と上司、外注業者と一緒に打ち合わせをするのですが、私が意見を言うと上司が「お前はシステムをわかっていない」と言われ、外注業者も笑いながら「これだから素人は・・」的な空気になります。 確かに私はシステムに関しては素人ですが、今回はサイト作成(要件定義、内部設計等)に携わっておりますので、最低限の出来ること、出来ないこと、流れは理解しているつもりです。 ただ、私も今回の1プロジェクトしか知らないので、もしかしたら本当に私が無知なのかもしれませんが、腑に落ちないのでサイト構築の経験がある方に意見が聞ければと思います。 1.サイト作成後、2ヶ月後に誤字が見つかり、修正をお願いしたところ数万円の費用が発生(Q&Aの中のテキストに誤字あり) ⇒上司はそういうもんだよとの話 ⇒別のサイト構築業者と話す機会があり、このことを話に出した際、誤字程度なら普通は無料 2.サイトオープン後、10回程度サイトにアクセスできない状態になったことがある。 ⇒上司はシステムがエラーを起こすのは当たり前 ⇒業者は問題が特定できないのでわかりません。ご迷惑を掛けて申し訳ありません(※今は治りました) ⇒今まで色々なサイトを見てきましたが、アクセス不能になっているサイトなんてほとんど見たことがありません。1回や2回ならエラーもわかりますが、半年で10回は異常だと思います。 3.サイトにアクセスしてから開くのに8~10秒掛かる ⇒業者いわく「ネット環境にもよりますので・・。サーバーを替えれば速度アップは可能と思われます」との事(直すのであれば別途見積りが必要との事) 4.見積り後に「誤字がありましたので」「pdfにするのを忘れていました」とよく見積書が再送されることがあり、今回はサーバーの再構築費用で20万円の抜けがありましたと追加料金を請求される ⇒追加料金は払わないといけないのでしょうか?最初の見積りで上層部の承認をもらった後なので追加料金の話は難しい状況です ⇒上司は請求されたんだから・・と払うつもりです ⇒不具合での追加料金であれば納得できるのですが、単なる見積りミスで追加料金と言われても・・と言うのが本音です。 5.外注業者の基本的なスキル等に疑問を感じており、今後運用、サーバー移転などを他の会社にお願いしたいのですが可能でしょうか? ⇒上司は業者を一度決めたら変えられないから難しいとの事 ⇒サイト構築時にサイト設計に使った資料?をすべて貰っているのですが、業者を変えられないのであれば、なぜそんなデータを渡す必要があるのでしょうか? サイトにこういうコンテンツを加えたい・・などの話ではなく、基本的な問題で振り回される気がして、この業者と縁を切りたいのが本音です。 構築の際、予算に限度があり、上司の知り合い(大手)数社に見積りを取ったところ、A社、B社、C社が予算の2~3倍、ネットで見つけたD社、E社は予算内で見積りを提示されましたが、わけのわからない業者に頼んで問題があった場合責任が取れるのか?と言われ、急遽上司の知り合いの紹介でF社に見積りを取り、予算内の見積りが出たので頼んだと言う経緯があります。 もしかしたら、上司は知り合いの紹介と言うこともあり、問題に目をつぶっているだけかもしれませんが・・。(何かあれば「こちらも安い金で頼んでるんだからさ。しょうがないよ」と言います) 上記のような状況は普通なのでしょうか? 業者の方、サイト運営を担当されている方、ご意見お願いします。

  • 現在、最も稼げる職業

    現在受験を控えた高校三年生です。 もともと、医者を目指していて、医学部を受けようと思っていましたが、もし今年受験に失敗して医学部を落ちてしまったら家庭の経済状況を考慮して、浪人しても別の道(医師以外)を目指そうと考えています。 正直、私の家は貧乏なので、二浪三浪している余裕はありません。 そこで、現在、大学にいってつける職業で、高給取りな職業は何でしょうか? ぜひとも教えてください。

  • 個人情報入力時の名前の読みがな、なぜカタカナ指定が多い?

    ネットで、通販やユーザー登録などをする際に名前や住所など個人情報を フォームに入力しますよね。 その中で、名前の読みがな記入欄については「カタカナ」による入力を 指定しているケースがほとんどなんですが、なぜなんでしょう。 次に別のどこかで自分の名前を入力する際、カタカナが変換候補の 一つ目に出てきてしまっていちいち困ります。 手書きだったらなんとなく解るんです、ひらがなに比べてカタカナは直線的・ 記号的なので筆跡による個人差が比較的出にくく、判別しやすいのだろうと。 しかし筆跡の関係ないタイピングによる入力の場合、カタカナで入力する 意味ってなんなんだろうと疑問を感じるのです。 手書き時代のデータベースとの統一?それともただなんとなく?

  • 一度内定辞退したところをもう一度受ける

    こんにちは。 今大学生で、将来地元の政令指定都市に勤めたいと思ってる者です。 しかしその前に大学院にも行ってみたいのです。 そこで大学4年になったら院試を受けるつもりなのですが、念のため併願として地元政令市の試験も受けたいと思います。 院試がダメでも政令市が受かっていればまぁ希望のとこだしそれはそれでいいやと思うのですが、問題は両方受かったときです。 両方受かれば大学院に行きます。そして2年後またその地元政令市を受けるつもりです。 しかしこのとき、政令市側から見れば「かつて当市の内定を断った奴」ということで印象が悪くなってるんじゃないでしょうか。 そうだとすれば採用されにくかったりしませんか?

  • システム管理とは?

    今年からシステム管理者となり、システム管理を業務とすることになりました。 業務を行っていく中で、そもそもシステム管理者の仕事は、一般的にどこまでのことをするのか知りたくなり質問しました。 システム管理は、アカウント管理やログ管理などいろいろとありますが、どこまでの範囲をカバーするのかを示している、世の中で何かバイブル的な書物などってあるのでしょうか。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法についてですが、どこまで(どの範囲)が関係するのかわかりません。以下の場合はどうなるのか教えてください。 ・会社内で履歴書に書かれている内容で業務に関係のない資格を私から話していないのに同僚が知っている。 ・履歴書を部署内全員(15名)に回覧している。 ・前職調査の内容を社員(100名)に流用している。(本人にのみ隠している) 採用に関しては、個人情報保護法は適用されないのでしょうか。 守秘義務違反等にもならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 請負開発のルール

    私は、小さなソフト開発会社でSEを行っております。 PerlPHPなどによるWEB開発おこなっております。 規模的には、小規模な開発が多いです。 今回の質問内容は、昨年当社でトラブルがあった件について投稿いたしました。皆さんの意見をお聞かせいただけますと幸いです。 昨年8月にあるシステムを請けました。 PHP+Postgresにての開発です。 サーバー構築も含めて請けました 発注元とのトラブル 当方PGの体調不良等あり 私の会社は一部の開発とサーバー構築を担当。 発注元が最終的に請負部分の納期に間に合わなかったので、見積の支払いを減額。また、できた部分の評価をされてしまいかなり減額されてしまいました。できなかった部分に関しては、発注元が引き継いだのです。 設計は当方で行いました。 サーバー構築も作業 各フェーズの仕様は、何度か変更になり、最終的なシステム全体の仕様書は無いまま開発にはいる。 11月末納期で作業していたのですが、フェーズ毎にチェックが入るたびに戻りがあり納期までに納入できませんでした。 しかも発注元では、私の会社に内緒で同じフェーズの開発を行っていたようなのです。そうとは知らず私の会社は請けた作業を行っておりました。WEBシステムなので、開発を行っている部分は発注元もリアルに確認できます。 またノウハウ等全て持っていかれているかと考えられます。そして最後には、納期に間に合わないので当方開発部分はほとんど使えないといわれ、開発環境サーバーへのアクセスもできないようにされました。 このような場合ですが、PHP関数、Javaスクリプトでのエラーチェック等、単体納品物とならないのでしょうか。 成果物が納期に間に合わないと言うことで、このような形になってしまうのでしょうか。 最初からトラブルがあったこともあり、発注元からのメールは喧嘩腰でした。 皆様の意見をお聞きできればと思います。

  • テレフォニ・ソリューションについて

    テレフォニ・ソリューションを最近たまに聞くのですが、わかりやすく言うとどういったものでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ITに関するお金の知識を得たい

    SEを5年目です。小~中規模の案件であれば設計から開発まで一通りこなせるようになりました。ところが、自社開発ばかりで折衝や商談の類いがまったくないため、お金に関することになるとほとんど知識が有りません。 そこで、ITに関わるお金の相場観を身につけるための書籍で、皆様のお勧めのものを教えて下さい。知りたいことは、例えば以下です。 ・1人月って大体いくらなのか ・そもそも、**人月ってどうやって見積もられているのか ・上司に、「教えて! gooと同じシステム作るのに何円かかる?」と聞かれたら、何円くらいと答えればいいのか ・自分が開発したシステムで、どのように、そして、何円くらい利益が出てるのか ・ハードを購入したり維持したりするのにかかっている費用は何円くらいなのか ・ハード調達・ソフト開発以外に、重要視しなければならない費用等はあるのか ・コンサルタントを頼むとどのくらいお金がかかるものなのか ・コンサルタントを頼むことで、何円くらい利益がでるのか。利益がでるのはなぜなのか。 具体的な金額は一概には言えないのでしょうが、まったく見当がつかない(数万円なのか数千万円なのか)ので、その辺の具体例が多い本だと非常に嬉しいです。

  • レンタルサーバ作りに関する法律の質問

    お願いします! 私が自宅サーバを作って、周りの人にレンタルしようと考えっていますが、回線料金、固定IP料金と電気料金がかかるので、少し料金を取ろうと思っていますが、今のところで技術と物理的な機器は問題ではないですが、法律に関することが気になっています、どうすればいいですか? インタネットで検索したら、レンタルサーバを貸してくれるサイトはほとんど会社でしたが、会社を作らなかったら、上に言ったことができないでしょうか?

  • 海外での少子化の現状を教えてください!

    32歳、主婦です。日本における少子化について調べていくうち、海外の少子化の現状についても気になりだしました。フランスやスェーデンは少子化から立ち直ったそうです。日本が見習うべき点を考えていきたいと思っています。 アメリカやスペインやヨーロッパ各国、韓国や中国などアジア各国それぞれの少子化の現状や原因、それに対する対策などについてぜひ教えてください。

  • 情報学科の進路

    もうそろそろ進路を決めようと思っている女子高生です。 私自身は工学部の情報学科に行こうと思っているのですが 母は「今は就職があるかもしれないけど7,8年後に卒業する時は もう就職なんてないかもしれない。それにきっと使い捨てされる」 と言って反対されました。 出産・育児と進むにつれて大変になる進路だ、と母は考えているようです。 行くからには結構高いレベルの大学を目指そうと思っているのですが それでも就職活動及びその後の働き方はしんどいものでしょうか。 ちなみに卒業後に○○したい、という明確なビジョンがあるわけではなく、 単に情報学科で勉強する内容(数学を使って社会の構造を読み解いていく) に興味を持ったので進学を希望しています。 些細な情報で構いませんので教えていただきたいです。

  • 映画の前売り券が安いのはなぜ

    映画館の前売り券が当日券よりも安いのはなぜですか。