sasuketarou の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 生物に与える影響

    海水中で生息する生物にNaClの濃度が どのように影響するのかを調べるために、 いろいろな濃度のNaCl水溶液内で 生物を飼育しようと思うのですが、 この場合、NaClの濃度以外の条件は 同じにした方がいいですよね? その条件の中でNaCl水溶液の量があると思うのですが、 この量は、質量(gなど)で合わせた方がいいのでしょうか? それとも、体積(mlなど)で合わせた方が良いのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 殺菌灯の効果について

    調理器具の保管庫などに設置された殺菌灯には、細菌、カビなどに対し、どれほどの効果があるのでしょうか?

  • 学校

    4年で研究室に所属している学生です。 今まではこんな事なかったのですが、学校に行きたくないのです。先生方や友達に会いたくない状態です。(メールや電話で連絡は取ったとしても)実際学校に向かおうとすると途中で引き返してしまいます。私が学校に行けるときは誰もいない時だけです。21日に後期のオリエンテーションがありますが、行きたくないです。研究に支障の無いようにしなければなりませんが、研究室の先生に話をしても理解してもらえていません。学校に行こうと思えば思うほど苦しく(精神的に)なってきます。学校のことを考えると胸が苦しくなってしまいます。このような時どのようにするべきでしょうか。どんな些細な事でも結構ですのでアドバイスをお願いいたします。

  • 最近なんだかイライラしてしまいます

    なんだかイライラ落ち着かなく、9月になって学校が始まり、友達とのやりとりする機会ができてからは一層ひどくなった気がします。私は元々傷つきやすいというか、非常にまわりの目が気になります。小さなことでもグチグチと考え込んでしまい、ストレスになります。私は中身とは違いに外見はキツく見られがちでして、言葉も家族全体の口調が荒い影響もあってか、口調もぶっきらぼうで少し荒いかもしれません(気をつけるようにしているのですが)そのことが原因かもしれませんが、「ヤンキー」「レディース」などと5~6人の友達からよくからかわれます。また、私が言った一言一言にチャチを入れてきます。相手は冗談なのでしょうが、私としては過去にそんな経験はないので、嫌ですし、普通に話しているつもりなのに中傷されて傷つきます。喫煙者なのにタバコをすごく吸うという冗談も言われます。なんか、周りは私の悪くなる印象ばかり言うのです。誤解されそうなことばかり・・。「イヤだ」と強い口調で何回も言っているのですが全然分かってくれません。それどころか「あんたは自分のことを棚に上げてる」と言われ、反論できませんでした。そのせいか、一緒にいすぎるのが原因なのか、友達が言った言葉にいちいちイライラしてしまいます。「誰も私のことを分かってくれない」「誤解されてしまう」という、私の被害妄想のせいかもしれません。今までもっと楽天的に考えようと思ったことも何回もありました。ですが、この性格が染み付いているせいか、結局同じことの繰り返しです。できれば友達と距離をとりたいのですがそうもいかず・・。私の心が狭いせいなのでしょうか。友達は良いとこをももちろんあるのですが、最近は嫌な面しか見えなくなってしまいました。自分の性格にはホトホト疲れます。こんな気持ち、または同じような思いをされた方、「こうやって乗り切った」というアドバイスなどいただけないでしょうか?

  • 学校

    4年で研究室に所属している学生です。 今まではこんな事なかったのですが、学校に行きたくないのです。先生方や友達に会いたくない状態です。(メールや電話で連絡は取ったとしても)実際学校に向かおうとすると途中で引き返してしまいます。私が学校に行けるときは誰もいない時だけです。21日に後期のオリエンテーションがありますが、行きたくないです。研究に支障の無いようにしなければなりませんが、研究室の先生に話をしても理解してもらえていません。学校に行こうと思えば思うほど苦しく(精神的に)なってきます。学校のことを考えると胸が苦しくなってしまいます。このような時どのようにするべきでしょうか。どんな些細な事でも結構ですのでアドバイスをお願いいたします。

  • 酵素の安定性について

    酵素の特性を調べる際に pH安定性や温度安定性を調べますが、 温度は冷蔵庫に入れておくのでともかくとして、 不安定なpHのままで冷蔵庫に入れておくと やはり失活していくのでしょうか?

  • 最近なんだかイライラしてしまいます

    なんだかイライラ落ち着かなく、9月になって学校が始まり、友達とのやりとりする機会ができてからは一層ひどくなった気がします。私は元々傷つきやすいというか、非常にまわりの目が気になります。小さなことでもグチグチと考え込んでしまい、ストレスになります。私は中身とは違いに外見はキツく見られがちでして、言葉も家族全体の口調が荒い影響もあってか、口調もぶっきらぼうで少し荒いかもしれません(気をつけるようにしているのですが)そのことが原因かもしれませんが、「ヤンキー」「レディース」などと5~6人の友達からよくからかわれます。また、私が言った一言一言にチャチを入れてきます。相手は冗談なのでしょうが、私としては過去にそんな経験はないので、嫌ですし、普通に話しているつもりなのに中傷されて傷つきます。喫煙者なのにタバコをすごく吸うという冗談も言われます。なんか、周りは私の悪くなる印象ばかり言うのです。誤解されそうなことばかり・・。「イヤだ」と強い口調で何回も言っているのですが全然分かってくれません。それどころか「あんたは自分のことを棚に上げてる」と言われ、反論できませんでした。そのせいか、一緒にいすぎるのが原因なのか、友達が言った言葉にいちいちイライラしてしまいます。「誰も私のことを分かってくれない」「誤解されてしまう」という、私の被害妄想のせいかもしれません。今までもっと楽天的に考えようと思ったことも何回もありました。ですが、この性格が染み付いているせいか、結局同じことの繰り返しです。できれば友達と距離をとりたいのですがそうもいかず・・。私の心が狭いせいなのでしょうか。友達は良いとこをももちろんあるのですが、最近は嫌な面しか見えなくなってしまいました。自分の性格にはホトホト疲れます。こんな気持ち、または同じような思いをされた方、「こうやって乗り切った」というアドバイスなどいただけないでしょうか?

  • ときどき情緒不安定

    今日TOEICのテストがあったのですが、半分ほどで問題を解くことに苛立ちを感じ、投げ出してしまいその間考え事をしていたら涙が抑えられなくなってしまいました。ここまでテストに参加しなかったのは初めてです。 帰ってからも親の面前で無表情に涙が出ました。 今はなんとか立ち直っています。 考えられる原因はこのような感じです。 ・対策勉強をしようと思いつつもしなかった(自分としてはこれはわかっていたことなので気には留めていないつもりです) ・リスニングのとき近くにいた人の鉛筆の粉を吹いて飛ばす音が無性に気になり、集中できなかった。 ・漠然とした将来の不安に襲われた。 ・バイト先にやや厳しめの人がいて明日バイトに行くのがいやだなあという気持ちがあった。 ・昨日ライブがありやや疲れが残っていた。 そういえば数ヶ月前も休日の朝、家でなぜか不意に虚しくなって居間で人目もはばからず無表情に泣いたことがあります。 これらは情緒不安定といったよくない精神的な症状で、病院に行ったほうがよいものなのでしょうか?それとも割と誰にでもあることなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 最近なんだかイライラしてしまいます

    なんだかイライラ落ち着かなく、9月になって学校が始まり、友達とのやりとりする機会ができてからは一層ひどくなった気がします。私は元々傷つきやすいというか、非常にまわりの目が気になります。小さなことでもグチグチと考え込んでしまい、ストレスになります。私は中身とは違いに外見はキツく見られがちでして、言葉も家族全体の口調が荒い影響もあってか、口調もぶっきらぼうで少し荒いかもしれません(気をつけるようにしているのですが)そのことが原因かもしれませんが、「ヤンキー」「レディース」などと5~6人の友達からよくからかわれます。また、私が言った一言一言にチャチを入れてきます。相手は冗談なのでしょうが、私としては過去にそんな経験はないので、嫌ですし、普通に話しているつもりなのに中傷されて傷つきます。喫煙者なのにタバコをすごく吸うという冗談も言われます。なんか、周りは私の悪くなる印象ばかり言うのです。誤解されそうなことばかり・・。「イヤだ」と強い口調で何回も言っているのですが全然分かってくれません。それどころか「あんたは自分のことを棚に上げてる」と言われ、反論できませんでした。そのせいか、一緒にいすぎるのが原因なのか、友達が言った言葉にいちいちイライラしてしまいます。「誰も私のことを分かってくれない」「誤解されてしまう」という、私の被害妄想のせいかもしれません。今までもっと楽天的に考えようと思ったことも何回もありました。ですが、この性格が染み付いているせいか、結局同じことの繰り返しです。できれば友達と距離をとりたいのですがそうもいかず・・。私の心が狭いせいなのでしょうか。友達は良いとこをももちろんあるのですが、最近は嫌な面しか見えなくなってしまいました。自分の性格にはホトホト疲れます。こんな気持ち、または同じような思いをされた方、「こうやって乗り切った」というアドバイスなどいただけないでしょうか?