sennkaku の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • アトピーの息子12歳はもう5年位ステロイドの軟膏と飲み薬を服用していま

    アトピーの息子12歳はもう5年位ステロイドの軟膏と飲み薬を服用していますが最近肌が白く斑点、水玉模様のように手、肘、足、膝、首、など後遺症が出てしまい、将来が可哀そうです。医師にもう治らないと言われました。ステロイドを辞めようと思っている所ですが、同じよう症状と治った方いれば教えて下さい。

  • 顔のアトピー を就寝中にこすらないためには

    高校二年の息子がアトピーです。 とにかく保湿を心掛け状態によってはステロイドを適宜使い、除塩素や食べるものにも気を付けて全身状態はだいぶ落ち着いていますが就寝中に掻いてしまうのが悩みです。 考えた末、綿の長袖Tシャツの袖口に綿手袋を縫い付けてパジャマがわりにしたところ、腕など本人が掻けないところはとてもきれいになりましたが、顔は手袋をつけた手でこすったり枕カバーやシーツにこすり付けてしまいます。 寝る前にせっかくきれいになってきたと思っても、寝ている間に掻いたりこすったりして一晩で真っ赤になり擦り傷もついてしまいます。 本人も気を付けているのですが、とにかく就寝中にすることは無意識なので朝自分の顔を見てショックを受けています。 色々考えましたが手を縛ってしまうか顔を包帯などでカバーするくらいしか思いつかず、あまり現実的ではありません。 何か良い対策やアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてくださいますようお願い致します。

  • 薬物アレルギーの検査について

    現在20代後半の女です 小学校低学年の時に、気管支炎のアトックという薬と、アレルギー性鼻炎の薬(こちらは薬剤名の控えが見つかりませんでした…)で脈が異様に早くなり、胸が痛み呼吸困難を起こしました。 それ以来薬を飲むのが怖くなり、風邪などは全て自力で治してきました。 今までに服用や点滴等したものは、それ以前に飲んでも大丈夫だった酔い止めと、胃腸炎の時に処方された消化酵素剤と乳酸菌の粉薬、カロリー補給の点滴などほぼ副作用の心配がないであろうものだけです。 ここ一年ほど、偏頭痛や生理痛の痛みが以前よりひどくなり、ひどい吐き気も伴うようになってきました。 生理痛に関しては診察を受けましたが、病気は見つかりませんでした。 仕事にも支障が出るのでこういう時にバファリンなど市販の薬を飲めたらな…と思うのですがまた以前のような症状が出るのが怖く、躊躇しています。 これからの人生で手術や抜歯等をするかもしれないので…本当に痛み止めが飲めないのか、小さい頃の経験が怖くて手を出してないだけで本当は大丈夫なのか白黒つけたいです。 検索した所関東の方ではいくつか少量から内服するなどの検査をしている所が見つかりましたが、関西で良い病院があれば教えていただきたいです。

  • 酪農家目指してるのに..

    23歳 女子 酪農に就職中 将来は今お付き合いしている酪農家の彼氏と結婚したいと思っています。 しかし、どうやら私は牧草と牛(他の動物も)にアレルギーがあるようです。 質問したいことは次の通りです。 (1)このアレルギーを持ちながら仕事を続けても皮膚と咳のアレルギー反応以外に進行はしないか (2)私と同じように牛アレルギーを持ちながら仕事なさってる方はいらっしゃるのか (3)(2)の方で、すでに酪農家として働いている方がいらっしゃいましたら家族とどのように仕事を分けてアレルギー反応を和らげているか 文章があまりまとまっていなく 読みにくいかもしれませんが どうか回答おしえてください。

  • 不妊治療中。とても不安です。

    不妊治療をしている38歳女性です。 結婚前にかかった病気で、ずっと薬を飲んでおり、主治医から胎児への影響を考えて妊娠を止められていましたが、減薬でき、ようやく妊娠OKがでました。 年齢も年齢なので、今年から不妊治療に通っています。(主治医から妊娠OKがでる前は、避妊していました。)  私も夫も検査では問題はありませんでしたが、高齢のため、今度、人工受精をうけます。  不妊治療に、夫は協力してくれていますが、もし、このまま妊娠できなかったら・・・とか、 妊娠しても高齢のため、流産してしまったら・・・ と考えると不安でいっぱいになります。 夫は、子どもができなかったらできなかったで、2人で楽しく生活していこう。と言ってくれていますが、子ども好きの夫のために、どうしても子どもが欲しいのです。 実は、病気になる前、一度、人工妊娠中絶をしました。 相手は、当時真剣にお付き合いしていた別の男性でしたが、仕事が軌道にのってきたことや、相手が20歳も年上、また、彼はDVもあり、悩みぬいた末、中絶を選択しました。 今思うと、本当に浅はかだったと思います。 心に重く重くのしかかっています。 もし、万が一子どもができたとしても、子どもにとって、そんな高齢の親でいいのか、いじめられはしないか・・・・そんなことまで考えてしまいます。 このような不安な気持ちとどう付き合っていけばよいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 流産について

    23歳です。 二週間前に病院で妊娠が確定し、 とても小さい胎嚢も見えました。 4週目でした。 23日生理痛の様に、子宮と腰が傷み出血し、 本日病院でエコーをしたところ 子宮に何も残って おらず、 子宮内膜も薄くなっていて 流産を確定されました。 元々、生理が遅れてから病院行くまでの 一週間での検査薬の反応も薄かったりで、 妊娠?と疑うような反応しか出てませんでした。 流産しやすい体質なのでしょうか? 低容量ピルを処方してもらったのですが 流産後すぐ飲んでも大丈夫なのでしょうか? 先生の説明が無さすぎたのと、 その時の精神状態で先生に何も質問できず 帰ってきてしまったので ご回答お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#214555
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 6w1dですが、気持ち悪過ぎます。

    満腹の時以外の気分の悪さをどうにかできないものかと質問させていただきました。 先生はつわりだと言われましたが、これから3食後以外気持ち悪いのが続くと思うと、仕事も生活もやる気がなくなっています。 気を紛らわす方法でも、これで少し治まったという方、ご教授をお願いします。 おにぎりくらいならいいけど、一食分見るのも作るのも苦痛になってますが、旦那に罪はないので作らないといけないし・・・。助けてくださると嬉しいです。

  • 妊娠中の体力強化の方法

    初めての妊娠で6週目です。 幸いつわりはないのですが、異様に疲れやすくなりました。 以前は遅くまでの残業も普通だったのですが、今は通常の勤務時間内でも午後にはぐったりで、帰宅後も最低限のことしかする気になりません。 疲れのあまり、ひどくはないものの頭痛もよく起きます。 階段をちょっと上っただけでも息切れがして足が上がらなくなります。 妊娠すると疲れやすくなることはよくあるようですが、これからお腹も大きくなるし出産もあるのに、体力がもつか不安です。 つわりがないかわりに偏食気味で(それもつわりの一種でしょうか?)、さらに動いていないので、太って不健康になるのも心配です。 家でゴロゴロしている分にはつらくないので、怠けているような罪悪感も少しあります・・・。 無理のない体力づくりの方法や食事などがあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#250688
    • 妊娠
    • 回答数3
  • つわりがとても不安でこわいです。。。

    34歳で結婚、その後少しして妊娠したのですが7wで流産してしまいました。 昔から吐くことがなく(吐くことがなくと言うより、えづくけど吐けないんです。)、嘔吐恐怖症なので吐くことに恐怖を抱いています。本当にイヤです。。。 前回の妊娠の時は妊娠がわかる前から吐き気もでてきて、4w過ぎた頃から気持の悪さでとても辛かったので余計怖くて仕方ないです。 ネットで色々調べてしまった自分もいけないのですが、重度悪阻のまとめサイトをみていたら、みんな入院で1日吐きっぱなしとかいう人ばかりでそんな思いをしなくてはならないのかとどんどん不安になっています。。。 流産のこともあって1年以上子作りする気になれなくてできなかったのですが、もう36になるのでそろそろ覚悟を決めなきゃなと思い今月から解禁したのですが、どうやらもしかしたら妊娠したかもなのです。前回妊娠した時と同じ感じになっています。まだ生理予定日前なのではっきりしてません。 喜ばしいことなのに不安の方が強くて怖いです。 つわりはだいたい3ヶ月あるみたいなのですが毎日24時間吐きっぱなしなのですか? 下痢と嘔吐が止まらず救急車で運ばれたことがあるのですが(ひどい胃腸炎でした)あんな辛いのが3ヶ月も続くとなると精神的に耐えれない気がします。。。 アドバイスや体験談など教えて頂けたら嬉しいです。

  • 国民の生活が第一、自民党の支持率について

    現在国民の生活が第一、自民党の支持率はどうなっているでしょうか?正直言ってマスコミの世論調査は信用できません。自民党の支持率が上昇して国民の生活が第一の支持率が減少するのは変だと思います。なぜなら本当は国民の生活が第一の支持率が一番高いからです。これは国民の生活が第一 ダントツと検索すればこの政党の支持率がいかに高いかわかります。マスコミは国民に嘘の報道をしています。これはマスコミ 偏向報道と検索すればマスコミが捏造しているのがわかります。自民党の安倍総裁はTPPに前向きに表明しています。内容を知れば絶対反対なTPPに賛成しているのです。実際国民の生活が第一は日本で一番支持されているのでしょうか?教えてください。

  • 自民党 何だか大丈夫なんでしょうか?

    他に選択肢が無いから、だと思うのですが、選挙は自民に投票する、という世論調査で多いようです。 今時点なのでこれからの各党の動きや発表される政策によって変るかと思いますが、、。 自民からマニフェストが発表されました。 国土強靭化計画、、、これはこれで災害対策(が中心のようには記載されていますが、、)として理解はしますが、、。 200兆にも及ぶ建設国債(借金)を発行して、日銀に買わせるつもりのようですが、、、。 消費税を上げることをしておいて(民主の法案だから関係ない?賛成は解散の為だから仕方なかった?) ジャブジャブ借金をして大丈夫なのでしょうか? それに議員定数の削減を民主と約束(次国会で成立させる、、努力だけ?)しておきながら何も言わないし、、、 民主の裏付けない公約とは違いますが、 またまた おいしいことだけの公約のように見えます。 (ハコ物命の建設土木業者は大喜びでしょうね、公共投資関連株も上がっています) 久々に政権に戻れるので浮かれているように思えるのですが、どうでしょうか? どのように自民の公約を見たら(診たら)良いでしょうか? →民主の公約を「よく診ないで信用するからダメ!」と言っていた方、是非この自民の公約を評価、してみてください。 まったく問題ない、ということでしょうか? 是非 真贋お願いします。

  • 次の総選挙どこに投票します?

    次の総選挙で理想的な各政党の得票率ってどんなもんでしょう? 自民、維新、民主、公明でお願いします。

    • ベストアンサー
    • Iraqi
    • 政治
    • 回答数9
  • アトピー性皮膚炎のかゆみ

    アトピーのかゆみが辛いです。(女性、36歳、正社員で働いています) 子供のころからアトピーでしたがここ半年くらいひどい状態が続いています。 はじめは関節の裏(ひじ裏、ひざ裏)や首など柔らか箇所に強い痒みが出てきて、 寝ている間に掻きむしり、血が出て、痒くの繰り返しです。 これと併用して温熱じんましんも出るようになってしまいました。温熱じんましんは15年くらい前に一度ひどい状態が出て治療し(薬)ほぼ平気になってきたのに、また出るようになってしまいました。 また体のいたる所に直径4,5センチのカサカサした跡が残っていて辛いです。これは多分蕁麻疹が出て痒いちゃだめだと思いながらもちょっと痒いてしまった為に跡が残ったと思います。 血液検査も行い、アレルゲンもわかっていますが、ここまでひどくなったのはほぼ初めてでどうしていいのかわかりません。 今はビオチン療法(処方)とタリオン10(蕁麻疹)、温清飲(漢方、ツムラ)を飲んでいます。 塗り薬はこれ以上ステロイドを使いたくないので使っていません。 運動をしなくちゃと思いながらも以前に出たひどい温熱じんましん(頭皮から足先までボコボコになりました)の時の恐怖でできていません。 お風呂もシャワーのみでお風呂上りにオリーブ油を塗っています。化粧水は天使の美肌水です。 夜も痒いてしまうのであまり眠れず夜中3時に寝て朝6,7時に起きる繰り返しです。 会社も休もうかと思うくらい思いつめています。 長文になってしまいましたが、どなたか私と同じ症状の方いませんか? 正直、今はつらくていつも下を向いて歩くような毎日で自分が嫌になっています。 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • アトピーって…

    かかりつけの病院に行ったとき、アトピーの症状が出てると言われました。 腕や足などにはでませんが、頭が痒くなったり、頭を洗う時にお湯がしみて痛くなったりします。 あと、陰部の毛が生えてる部分も最近痒くなったりするんですがアトピーと関係があったりしますか? 恥ずかしくて親にも相談できなくて…。 だれかお願いします。

  • アトピーの子供が薬を飲むと

    アトピー、卵アレルギーと喘息の9歳の男の子です。 現在アレグラ錠とプランルカストを毎日服用しています。 風邪を引いてアスベリン散、コンボン細粒、プルスマリンAドライシロップ、スピロペント、サワテン等色々種類を変えて病院から薬を出してもらいますけど、服用するとアトピーの発疹が必ず酷くなります。(特に抗生剤の場合がひどく痒がります。) また、喘息の吸入(インタール、ベネトリン)をしても同様に発疹が出て痒みが酷くなります。 このように薬を飲んで、アトピーの痒みが酷くなるケースはあるのでしょうか? 今まで色んな薬を処方されていますが、ほとんどの薬が合わない気がします。 こういうのを「薬疹」と言うのでしょうか?

  • 喘息 きつい

    今朝 喘息に悩まされました。 夜中に息苦しさに目が覚めて、ひゅーひゅー うならされてた 一年ぶりの喘息はこたえました。今日は初めてメプチンエアーを使い、小走り出来る程度に回復しています。 薬ってすごいですね。あの30分で短期間回復するとは。 自分はほぼ生れつきの病気で 持病は全部 アレルギー… 食べ物は全般大丈夫だが。毎日鼻水垂らして辛い。 病院にも通いましたが、薬づけの毎日で親が納得いかないようで、発作が酷いときしか通ってません。 とくに この季節が酷い……… もう 小児喘息でなく 成人喘息だ。 一生この病気と付き合うのは最悪です。治らないんですかね。