DEEPGREEN24 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • コニファーの水やりについて

    はじめまして、こんにちは 年末のお忙しい時に申し訳ありません よければ皆さまのお力をお貸し下さい クリスマスに小さなコニファーの鉢植えを頂きました その際についていた「コニファーの育て方」という説明書のようなものに “コニファーの水やりは鉢の表面の土が乾いたらたっぷりと” と書かれており、今日見てみると土の表面が乾いていたので水やりをしようと思うのですが… この“たっぷり”という量がどの程度のものか分からなくて困っています たっぷりというのはどれくらいの量なのでしょうか? ちなみに頂いたコニファーは 一番下の部分が直径9センチくらいの鉢植えに入っており 高さは鉢植えの底面からコニファーの先端までが約57cmくらいのものです 以前簡単だと言われて頂いたアイビーをすぐに枯らしてしまった経験がありますが 今回は絶対に枯らしたくないので お詳しい方、どうかアドバイスをお願いします

  • 薔薇の枝の誘引について

    道路から3メートル程ヨウ壁で上がった土地に庭があります 3m上にある庭から下の道路までヨウ壁をつたわせ、薔薇の枝を誘引する事はできませんか? 薔薇の誘引きのやり方等を見ていると左右や斜め上への誘導がほとんどでした 上から下へ枝を誘導出切れば寂しいコンクリートヨウ壁に薔薇を咲かせたいのですが、、、、 何方かつる性薔薇の枝に詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください

  • 庭のミニバラ

    皆さんは、今の時期どのようにされているでしょうか?私の庭には、ミニバラが、二本と猫柳の木がなっています。二日に一回水をやり、週に一回ハイポネックスを与えています。でも、朝方は、霜が、おりてしまっていてお昼前に、水やりをしているのですが、あまり日が届かずなんかかわいそうな気にもなります。ご存知のかたはどのようにすればいいのかどうか教えてください。

  • ギボウシ

    頂き物のギボウシ(鉢植え)が枯れました 調べてみると冬は枯れるんですね 植物を育てるの初めてでよくわからないのですが、このまま3日に1回程水やりをするだけで大丈夫でしょうか? あと、枯れた葉や枯れかかっている葉はハサミで切ったりするのですか? よろしくお願いいたします!!

  • シンボルツリー、ご意見ください。

    新築で家を建てました。 玄関横にシンボルツリーを植えようと思っているのですが、知識がなくて、 どんなものがいいのか、わかりません。 下記の条件に合う木がわかりましたら、教えてください。 ・北向き(北陸在住) ・隣にカーポートがくるので、横にのびないもの ・紅葉するものがよい。(落ち葉は気にしない) ・85cm×150cmに植えます。 ・あんまり大きくならなくて、手のかからないもの よろしくお願いします。

  • 既に出来上がっているお庭の土づくりの方法

     3年前に芝庭を造り、草木も植えましたが、元々粘土質で石などのガラの多く、あまり水はけのよくない地面に赤土を15cm位客土してお庭にした為か、3年経過した現在でも 芝も草木も成長は芳しくなく、弱々しい感じがしますし、ヒメシャラやヤマボウシ、ハナミズキなどは葉が一部枯れかかっている様で、当然新葉もなかなか生えて来まません。  勿論水溜りが出来る程滞水する訳ではありませんし、そこそこの水捌けではありますし、住居の南側ですので、日当たりも悪い訳ではありません。   原因は良く判りませんが、どうも土が痩せているからではないかと感じます。  そこで、土をより良いものに改良しようとして、今年の春から有機肥料の散布、土壌菌の散布などを試していますが、今のところはっきりとした効果は見られません。  もう一度地面を掘り返して、地盤改良を行えば良いのでしょぅが、それでは手間もコストも掛かり過ぎますので、掘り返さずに地面の上から何とか出来ないか思案しています。 そこで、知見のある方からアドバイスを戴きたいのですが  (1)現在行っている方法よりも効果の大きい方法はないか 例えば、地面に多数の穴(深さ20cm位)を開けて、その中に地盤改良用の有機肥料を投入する。   これをお庭全体に何年か繰り返す。  (2)合わせて排水性の改良の為溝(深さ15cm位)を1.8m程度の間隔で掘り、砂利を入れて埋め戻し、表面は芝を張り直す。(いわゆるスリットドレーン)  この様なことをやって行けば地盤改良になると考えておりますが、如何なものでしょうか?

  • トランスのコンクリート壁へのねじ以外の固定方法

    アプローチライトの設置で教えてください。 玄関までが暗いのでアプローチライトを設置しようとしています。 ローボルトライトというものを買って設置する予定なのですが、 このライトについているトランスの固定方法について検討しています。 家には屋外100Vコンセントがあり、コンクリートの壁(ブロック塀ではない)に設置してあるのですが、 固定したいトランスには、いわゆるだるま穴が開いていて、壁にねじを打ってそれに引っ掛けて固定するというタイプです。 ですが、私にはコンクリートにねじを打つ手段がありません。 コンクリートボルトというものもあるとのことですが、電動ドリルもないため使えません。 電動ドリルを買って対応するべきでしょうか。 ほかに何かよい固定方法はないものでしょうか。 教えてください。

  • トランスのコンクリート壁へのねじ以外の固定方法

    アプローチライトの設置で教えてください。 玄関までが暗いのでアプローチライトを設置しようとしています。 ローボルトライトというものを買って設置する予定なのですが、 このライトについているトランスの固定方法について検討しています。 家には屋外100Vコンセントがあり、コンクリートの壁(ブロック塀ではない)に設置してあるのですが、 固定したいトランスには、いわゆるだるま穴が開いていて、壁にねじを打ってそれに引っ掛けて固定するというタイプです。 ですが、私にはコンクリートにねじを打つ手段がありません。 コンクリートボルトというものもあるとのことですが、電動ドリルもないため使えません。 電動ドリルを買って対応するべきでしょうか。 ほかに何かよい固定方法はないものでしょうか。 教えてください。

  • シンボルツリーにレモンの木

    シンボルツリーにレモンの木は相応しくないですか? 玄関アプローチ横・・・レモンの木 お庭の中・・・シマトネリコ それぞれ1本づつ植えようかとほぼ決定したのですが、実のなる木は縁起が良くないというのをこちらで知り迷い始めました。 縁起が良くないっていうのはどんなイワレがあるんでしょうか? また、縁起の良し悪しは別にしても、シンボルツリーにレモンとか実のなる木ってあまり相応しくないんでしょうか? 一般家庭でレモンの木を植えている家は見たことがありません。 育てにくいとか虫がくるとか何か理由があるのでしょうか? (新居から車で15分くらいの所に街路樹としてレモンの木をたくさん植えられいるので地域的には育てにくいことはないと思うのですが) 新居は大型分譲地で建売だと、どのハウスメーカーの家も(100%といっていいくらい)シマトネリコかオリーブをシンボルツリーにしています。 実のなる木がシンボリツリーとして一般的でないようなら、お庭の中にレモンの木でアプローチ横をシマトネリコに変更しようかなとも思ってます。 今でマンション住まいでガーデニングは全くの素人です。 何かアドバイス等ふくめて教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 幹の曲がり矯正方法は?

    ミモザアカシアの樹脂ポット苗が園芸店で売れ残っていたので購入しました 支柱を立ててあったのですが成長していて支柱を越え、逆にその支柱や成長前に固定施工した麻ロープでつっかえて『く』の字状態になっています この幹を今から矯正してまっすぐにできないものでしょうか? 『く』の字状態といってもそこまで『く』の字状態ではありません 支柱を0度とし 『く』の字を22.5度と仮定して幹の曲がり具合は11度くらいです 私の安易な考えとしては日に日に麻ロープを強く縛り支柱に近づけて行きまっすぐにする、、、 こんな案しか浮かびません 経験者の方や専門知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら助言ください ミモザアカシアの状態は下記です 高さ160センチ 幹経1センチ

  • 樹木の種類を教えてください

    家の庭に植える木を探していて、とても好きな感じの木を見つけたのですが 名前が分からなくて困っています。 どんなことでも結構ですのでご教授頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 葉張りの少ない植木をご存知ありませんか?

    縦に伸びる分には問題ないのですが横幅がない土地に植木を植えようかと思います コニファーの様に縦に伸びるお勧めの植木をご存知の方はいらっしゃいませんか? 横幅は1mといった所です

  • シマトネリコの葉が枯れます。病気でしょうか。

    お世話になります。 庭先に植えているシマトネリコの葉が少なくなってきたな~って以前から思ってはいたのですが、 今日よく見てみるとあちこち葉が枯れてきています。 隣に植えているシマトネリコはあまり枯れてないので、病気のような気がします。 病名と対策お分かりの方、アドバイスお願いします。 写真添付します。 宜しくお願いいたします。

  • 東京都内の観葉植物のお店

    こんにちは!質問です。 東京都内で観葉植物の品揃えが豊富で低価格で購入できるお店を ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?? 渋谷区の在住ですので近郊ですとありがたいです! よろしくお願いいたします!

  • この植物の名前が知りたいのですが

    事務所においている植物ですが、最近 葉が落ちて元気がありません。 どうにかしてあげたいのですが、名前も分からないので対処のしようがありません。 分かる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けませんでしょうか?

  • 何という花なんですか

    花の名前が知りたいです 宜しくお願いします。

  • ベランダで花を育てたい

    タイトルどおりですが、 ベランダで花を育てる場合、 プランターになると思いますが、 初心者にはどのような花がお勧めでしょうか? 土の種類、 今の時期、水やりはどの程度など、 基本的なことも教えていただけると うれしく思います。 よろしくお願いします。 ちなみに一軒家ですが、 庭らしい庭がありませんので、 ベランダでということになりました。

  • 庭の生垣について

    東側の道路沿いに目隠し目的で生垣を植えようと考えています。 色は、緑で成長が早くて密度の多く手入れ(丈夫、害虫に強い)が容易なお勧めな生垣あれば教えて下さい。