summerruby の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 眼精疲労治らねぇ

    原因はPCだとわかっているんですが趣味なので止めれない 前より使用時間は減らしたんですが1日4時間以下です PC使いながら眼精疲労って治せないのかなぁと思い質問します ・眼科へ行ったがサンコバと言う目薬を貰い付け続けているが効果無し、市販のロートV11に変更した が変わり無し(市販で一番高いのに…) ・温めたりしていますがその時だけ少し良くなるがいずれ疲れが元に戻る、マッサージも同じ ・サプリを試したが効果無し、ルテインとか値段の高いブルーベリーサプリを買ったが効果無し二度と買わない。ビタミン系も試したが効果無し。所詮、サプリ ・眼科で色々検査したので異常は無い、隠れ斜視とか視力が悪い訳では無い(右1.5左1.5) ・JINSのPC用メガネを買って試したら余計目が疲れた、どうやら合わないらしい ・ドライアイとも診断されているがこっちは大した事無い。一応ドライエイドつけてます ・PC画面の明るさを調整している、ネットで調べた。効果はわからない。 以上の事以外で結構レベルの高い治療法ないですか?回答お願いします。 ※PC止めろってのは最終手段なのでそれはご遠慮願います。

  • 徳島北西部から高松空港

    徳島三好地域から高松空港へ、車で早いコースを教えて下さい。地図上で見ると国道192号線で脇町まで行き、そこから北上するのが早いような…遠回りなのか微妙に思えるので、地域の詳しい方 宜しくお願いします。

  • 背中の痛みとのどの圧迫感で悩んでいます

    以前から背中、首、肩の痛みとのどの圧迫感、頭痛で悩んでいます。 はじめはのどの圧迫感のみだったので、耳鼻科や内科で検査し、いろいろ診てもらったのですが、、 異常なしとのことでした。 ただしばらくして、首、肩、背中がこり始め、頭痛もひどく、とてもつらくなってきました。 整形外科でレントゲンとMRIをとりましたが異常なしとのことで、鎮痛剤を処方してもらいました。 自分では長年のあごを突き出す猫背が起因しているのではないかと思っているのですが、 実際のところはわかりません。 この症状に詳しい方、また治し方をご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。

  • サックス曲(小林香織さんが好き)でお勧め奏者は?

    サックスを習い始めたので、 色々な人の演奏を聞いてみようと思っています。 お勧めのアーティストの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ただ、ジャンルというか”ジャズ”独特のサビのない・タラタラ~と続く曲調が好きになれず、 自分の中で(コテコテ?)ジャズは基本的にダメなんです。 どういったのがダメなのか、 正直、ジャズの曲は同じ様に聞こえてタイトルを覚えられないので表現が難しいのです。 楽譜集に乗っている「A列車で行こう」「シング・シング・シング」「テイク5」などの代表曲も あまり聴きたいとも演奏したいとも思いません。 カテゴリーとしては小林香織さんも”ジャズ”ですが、 彼女の曲・曲調はポップスみたいで、とても好きです。 ケニーG等のバラード系は大好きですが、ボサノバは・・・イマイチです。 デビット・サンボーンは、大丈夫です。 ジャズ好きの方、お気を悪くされたらすみません。 自分はまだ成熟していなくて早過ぎるのかもしれません。 宜しくお願いします。

  • 針治療の質問です

    代理質問になりますが 通常の接骨院等ではなく 病院という名称の中で整形外科の名称がつき整形外科内(リハビリ)に針を取り入れている 千葉県近郊 習志野 船橋 八千代 近辺で 千葉県・東京23区   ご存知の方いましたら 教えてください 病名は筋肉筋膜症 らしいです

  • 針治療の質問です

    代理質問になりますが 通常の接骨院等ではなく 病院という名称の中で整形外科の名称がつき整形外科内(リハビリ)に針を取り入れている 千葉県近郊 習志野 船橋 八千代 近辺で 千葉県・東京23区   ご存知の方いましたら 教えてください 病名は筋肉筋膜症 らしいです

  • 逆流性食道炎

    逆流性食道炎になってしまいました。(ちなみに胃炎もありました) 検査から2週間になろうとしています。 そこで質問です。 逆流性食道炎になった方で完治した方でどのくらいの期間で 治ったかなど参考にしたいので教えてほしいのです。 サイトとか見て調べましたが・・長くかかる人はかかるようです。 私は完全に・・ストレスからのようです。 まずそこから問題解決をしなければいけないことは理解していますが^^; よろしくお願いします。

  • 脳動静脈奇形(AVM)の手術でおすすめ病院

    先日仕事中に倒れ、CTスキャン、MRIで検査したところ 脳動静脈奇形との診断でした。 4cm程の大きさですが右前頭葉であり深部でもなく、 破裂ではなくてんかん症状での発見だったため不幸中の幸いというところでした。 ついては現在病院を探している最中なのですがおすすめの病院はありますでしょうか? 現在の候補としては以下の2つです。住居は千葉です。 1.埼玉医科大学国際医療センター(埼玉)  calooにて執刀数が多い。教授が脳動静脈奇形を専門分野としている。 2.富永病院(大阪)  AVM(脳動静脈奇形)専門外来がある。理事長はその道の権威っぽい。 30歳で養う家族もあり、可能な限り後遺症等が無いように確実性を求めて病院探しをしたほうがいいかと思っています。 あとはあまり遠いと予後とかどうなんだろう、とか考えてしまいます。 よろしくおねがいします。

  • 自律神経の乱れ 整え方

    季節の変わり目などに急に死にたくなったり落ち込んだりやる気を無くしたり、自律神経とかそういうのが乱れるのが原因だそうですが、乱れたのを整えるにはどうすればいいんでしょうか? 医者に行くつもりはありませんし薬を飲むつもりもありません。 自分でできることをやりたいですので。

  • 首がいたいです

    首が痛いんです・・ 20代女性です 最近首に妙な痛みがあるんです もともと、小学生のころに交通事故にあい、鞭打ちとなり首の骨はまっすぐ伸びてしまって (いわゆるストレートネックでしょうか) 首は机に向った時や長時間PCを扱っているときなどに たまに痛みはありました。高校生の時も大学生のいまもずっとその痛みに 付き合ってきました。酷いときは痛み止めを飲んでました。 その時は別の病気で首の画像診断を受けたことがあるんですが 首の骨がまっすぐになっていると言われたくらいでした。 しかし、最近痛む時の状況と頻度痛み方が変わったように思えるんです 痛む時はずっと座っている状態でも立っている状態でも 長時間起きているときです。 いままではずっと下を向いていたときに痛くなっていた のですが いまはどちらを向くにしても起きているときいたいんです 痛みが強くなる前に横になると楽になります 痛みが増した状態で横になるとしばらく痛みは引きません。 たまに痛みとともに不快感やすこしですが吐き気もあります 授業中も授業に集中できないくらいの痛みがあることもあり 困っています 湿布を貼っても 薬を飲んでも、身体を安静にしても必ず痛みはやってきます。 首の前や後ろあたりが痛いです 片方の肩にも奇妙な痛みがあります。 背中や耳の下が痛いこともあります。 ただの肩こりでしょうか・・ いまは訳あってなかなか病院にも行く時間がなく こちらで質問させていただいております。 宜しくお願いします。

  • 首凝りの原因はどっち?

    PCを使っていています。眼精疲労とドライアイと診断されてます。 ところで首が凝るのですが首凝りって眼精疲労とドライアイのどちらが原因なんですか 眼精疲労ならPCを止める ドライアイなら涙点プラグをする 検討してます。 凝っているところは天柱、風池、完骨の部分です(ツボ)

  • 眠りが浅い

    私は眠りが浅く、毎朝本当に辛いです。 寝ずにオールで遊んだ時しか熟睡出来ません。これがもう何年も続いています。 睡眠薬をもらおうかと思うくらい重傷です! かなり疲労が溜まらないと熟睡出来ませんし、それも夜中に1度起きてしまったら、次に寝た時は眠りが浅くなってしまいます。 何か良い熟睡出来る方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 原因不明の体の不調

    酷い肩こり(座ってたり立っていたら 痛く吐きそうになる) 体のだるさ 無気力 朝起きれない 頭痛 イライラしたり不安定 めまい・立ち眩み(フラフラして どこかに掴まっていないとこけそうになる) 夜眠れない 些細なことで泣きたくなる 血液検査してもらったのですが 異常がなく病院で肩こりの薬もらって 飲んでいてもいまいち効いていません。 何の病気が考えられますか? 何科を受けたら治るでしょうか? お願いします。教えて下さい。

  • 精神科の薬

    精神科のお薬を飲んでましたが、勝手に飲むのをやめました。 自分の判断でやめないで指示通り服用してくださいと言われましたが、勝手にやめたらなんでダメなんですか?

  • うつ病が長くて、よく分からないこと

    いつもお世話になっております。 わたしは、軽度のうつ病ですが、 もう長くて、 健康で元気な自分というイメージが 出来ません。 健康で元気というのは、 どういう状態なのですか? そもそも、 わたしは、自分でも、 本当に病気なのかと 思うことがあります。 ただ薬を飲んでいて、 時々、希死念慮がわいてきますが、 本当に病気なのでしょうか? 病気だと思い込んでいるから、 具合が悪いのか、 最近、 自分でも解らなくなっています。 治るってどういうことなのかも、 わたしには解りません。 既に健康であることが、 イレギュラーになっているみたいです。 普通は反対なのに、 健康で元気なというのと、 明るく前向きというのは、 イコールではないですし、 心が元気というのは、 どういう状態なのですか?

  • 行きつけの病院混んでるので変えたい。

    糖尿病の治療で病院に通ってますが別の病院に変えたいと思ってます。 理由は、待合室が狭いうえ混んでるからです。 そこのお医者さんが嫌いというのではないですが、診療自体、「いかがですか?」と聞かれて、 「まあまあです。」と答えたら、カルテに「まあまあ」と書かれw、血圧測って薬を何週分か聞かれ、 終わり。 3・4月に一回血液検査するくらいでしょうか? まあ、糖尿の診察ってそんなもんかと思ってますが、そんなのでいいなら、少しでも混まなくて少しでも待合室の広い病院の方がいいと思います。 朝8時半に行っても、終わるのは余裕で10時過ぎ。 待合室も、狭いうえ付き添いの人まで椅子に座るんで後からきたお年寄りに、私を含む、比較的 若い人が席を譲るハメになってしまいます。 そんな中、別の怪我で通った総合病院で大きくて混まない病院が近くにありました。 距離も今の病院がスクーターで「5分もかからない」としたら、その大きい病院は「5分で着く」です。 そういう理由で紹介状を書いてもらうってアリですかね? なんなら今度引っ越す先が、そこの目と鼻の先なんで、そこに変えたい程度嘘はつきますが? ※願望では、2年以内に今のアパートから隣の区に引っ越したいと考えてはいるので、  引っ越しによる転院自体は、遠からず申し出るつもりではあります。