ouren の回答履歴

全103件中81~100件表示
  • 基本的な自転車のルール

    今度都会に引っ越す事になり そこでは 自転車が主な交通手段になります。 お恥ずかしい話なのですが、中学以来自転車に乗る機会がなく 基本的なルールを忘れてしまいました。 この間一度 自転車を借りて 運転してみたのですが、??と思うことがありまして 教えていただけますか?(私は車のルールで走っていました。) 1.左側通行?右側通行? 2.歩道があるときは 歩道を走る?車道を走る? 3.歩道を走る場合 歩行者がジャマな場合は  ベルを鳴らすのは 大丈夫? 以上、よろしくお願いします。 あと、ルールとは関係ないのですが、 雨の日は やはり傘をさすのでしょうか? (なれない私としては すごく怖いのですが…)

  • 前置胎盤33Wの妊婦です

    今のところ…出血は1度も無く、貧血でもなく、胎児の成長も順調なので、自宅安静も言われてません。 一応、37W半ばで帝王切開予定なのですが…。 前置胎盤の人は、9ヶ月ぐらいに子宮口が開いて大出血する場合があるとネットでよく見ます。 子宮口って…いつ頃から開くのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#15367
    • 妊娠
    • 回答数1
  • ベビーサークル(囲い)に2ヶ月の赤ん坊

    もうすぐ2ヶ月になるうちの赤ん坊は、夜は二階のベッドで寝かせるのですが、昼間一階(フローリングのリビング)で寝かせるとき、どうしたらいいか悩み、数日前にここでも質問し、ハイ&ローチェアは窮屈なので、床に布団・プレイマットを敷くのはどうかなどのご意見をいただきました。 私としてはリビングに、囲いもなく布団やマットを敷くだけなのは違和感があります。なんとなく、不衛生・危険な気もするのです(極端な話し、夫に踏まれてしまったり!?)。かと言って、ベビーベッドもう一台買うのもばからしいし。 そこで、「ベビーサークル」の購入を思いつきました。ベビーサークルの中にマットを敷いて子供を寝かせたらどうでしょうか。大きくなったら本来の「中で遊ばせる」という目的にも使えますし。しかし、ベビーサークルに「対象年齢6ヶ月以上」とあるので、1,2ヶ月の子供を寝かせたら何かまずいのかと心配です。 問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数8
  • クリーニングトラブル

    1度だけ着用したドレスをクリーニングに出しました。家に帰って見たところ、胸の部分が伸びていました。すぐにクリーニング店にその事を告げ、確認してもらうように依頼しました。 後日「メーカーに問い合わせをしたが、3年前の商品なので資料が残っておらず、対応できない」と言われたとの事。(ちなみに今年の商品です)とりあえず、もう一度クリーニングしたと言って持って来ました。もちろん、伸びは直ってはいません。それどころか1度目のクリーニングの時にはなかった引っかきキズまでもが…。 仕方なしに今度は自分達でメーカーに商品を送り、チェックをしてもらいましたが、担当者曰く「洗濯表示に誤りはない。おそらく強くプレスをかけた結果、伸びてしまったのではないか」とのこと。メーカーからクリーニング店にその旨話をしたそうなのですが、やはり責任は一切ないと突っぱねられたそうです。 今度は自治体の消費生活相談室に商品を持ち込み、商品テストを依頼。後日あがってきた報告書では「高温で強くプレスをかけた事が原因と考えられる」とのこと。消費生活相談室の方で資料を提示して、弁償するように話をしてくれたのですが、それでも支払いに応じません。消費生活相談室の担当の方によると、加盟しているクリーニング組合を通じて話もしてもらったのですが、それでも非を認めず、弁償する気はないとのことです。 こうなると(小額)裁判を起こすしかないのでしょうか?面倒なので、できることならば裁判までしたくはないのですが…。 何かいい方法はないでしょうか?または同様のケースで裁判をされた経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • クリーニングトラブル

    夫のYシャツをクリーニングに出した所、背中に穴が開いてしまいました。買ってから5~6年たつものです。Yシャツの寿命は2年位と言われ、2000円のお見舞い金で許してくださいと言われ、お金は受け取ったのですが、夫は納得できない様子です。2000円という金額は妥当でしょうか?買った時は2万円程したものです。

  • 原因不明の頭痛、歯痛、吐き気 ストレスでしょうか?

    こんにちは。スーパーのレジで働いている者です。今の職場では1年たちましたが前職もおなじような仕事でした。 今のお店は最近かなり売上が落ちているので人手不足なんだけど、求人を出していないんです。(人件費がかかるので)でも、今の人数だと休みもまともにとれない状態です。(正社員が。私はパートなので休んでいますが。)今まで以上に忙しいのに、苦情は増える一方で最近すごくストレスがたまっていました。もともと、慢性の腰痛があり、転職をどうしようかと考えていたのですが、給料が手渡しのため躊躇していました。  そうしたら1月前くらいから、腰痛に加えて、肩、首の痛み、頭痛、歯痛、吐き気、倦怠感、ふらつき、微熱がずっと続く、など急にいろいろな症状がでてきて今大変です。  今は取り合えず歯医者にまず通院していますが、虫歯はなく、ストレスも関係しているかもといわれました。痛みが治まったら本格的に診てもらう予定です。その後は、耳鼻科もいくようにいわれました。  仕事から帰るとぐったりして寝込でいる毎日です。この1週間のうちに膝まで激痛が走るようになったので、ストレスが原因かははっきりしませんが仕事を辞める決心はしました。 ですが、本当にストレスでここまで酷くなるものでしょうか?いままで10年以上接客の仕事をしてきたんですが、悩んだこともたくさんあったり、夜うなされたりしたこともあったけど、実際にこんな症状がでたのは(しかも1月も続く)初めてです。自分でもショックです。他のパートのかたも、しんどいって言っています。パート全員休んでやろうかとも話したりしています。最後に店長に思いきり文句を言ってやめようかとも考えています。 長文申し訳ありませんでした。要はストレスで本当にここまでひどくなった方がいたのか知りたかったんです。

  • 吐いちゃうニャンコ

    二匹飼いのかたっぽが、最近よく吐くのです きれい好きな妹猫で、兄猫のグルーミングもよくしてます。(ミックスの短毛種、完全室内飼い、1歳半)今日も明け方吐くものもなく白っぽい胃液みたいなものを吐いていました。毛玉ケアのおやつ、カリカリごはんも食べてます。猫草も最近育って与えようとしてるのですが、あまり好きじゃないみたいなのです・・・ 二週間ほど前に、ワクチン接種した際には特になにも言われませんでした。 元気ではあります(ご飯も食べるし、おやつも食べるしうんももくちゃいです(^^ゞ)でもニャンコの吐く様はつらそうで(ToT)/~~~ もし毛玉が原因ならば、なにかほかに策はありますか? あと愛猫=あいねこって読みであってますか??

    • ベストアンサー
    • navitora
    • 回答数4
  • 下の歯の親知らずの抜歯

    先日、矯正歯科に行って矯正の相談にいきました。親知らずの手前の歯が口の内側に少し傾いているのですが、先生が言うには下の歯の親知らずは肉に埋もれてまだでていないのですが、生える場所がなく口の内側に向って斜めに生えていて、そのせいで手前の歯を圧迫してそういう状態になっているそうです。このままだとさらに傾くのでできるだけ早く口腔外科か普通の歯科で抜歯した方が良いといわれました。料金の事や矯正の期間、どういう風に矯正するかという事を細かく説明してもらい信頼できるとは思うのですが今まで歯医者に通っていてそのようなことは言われたことがなく、痛みもなく表面にでていない親知らずを抜くことにも不安を感じています。先生の言う通り抜歯したほうがよいのでしょうか?わかる方回答よろしくお願いします。

  • 創価学会員がやらない行事って?

    主人の両親が熱心な学会員です。主人の親戚一同みんな学会員です。私は違います。 結婚式は教会式はNGといわれ、元々宗教色のある式にしたくなかったので、別の形で行いました。 クリスマスは主人は子供の頃からプレゼントなどもらったことが一度もなく、サンタクロースもこなかったそうです。 その他、夏祭りは「頭が痛くなるからダメ!」といわれ、お神輿も担いだこともハッピを着たこともないそうです。 子供の頃の私はサンタクロースが来るのが楽しみでしたし、夏休みの楽しみの一つにみんなでお神輿を担ぐことがありました。。。 今後 子供が欲しいなと考えてますが、“お宮参り”もしないみたいなんです。 年始の初詣もしないんですよね? 主人は 物心つく前に親が勝手に入会させてしまっただけの学会員なので、結婚するときに「すべて“普通の人”と同じようにしてよい」との約束なので、すべてやっていくつもりですが、他にも学会員でダメなことってあるのでしょうか? 無意識で主人の両親の前で発言して「ダメ」って言われて 自分が不愉快になるのを避けたいと思っています。 まぁ ダメといわれても やるんですけど。

  • 長崎への誕生日旅行。

    来月の頭に私の誕生日で彼と長崎に旅行に行きます。 1泊2日です。 彼は仕事が忙しいので私の誕生日なのですが、私が計画を立てて 彼を長崎旅行でゆっくりリラックスさせてあげたいと 思ってるのでプランを立ててるのですが・・・中々決まらないのでアドバイス頂けると嬉しいです。どうもこういう 予定を立てるのが下手なので・・・うまい計画の立て方 あれな教えてください。 1つは、夜の夜景は稲佐山公園とハウステンボス どちらがお勧めでしょうか?やはり両方見るのは 無理でしょうか?レンタカーは借りる予定です。 ホテルもどこを予約しようかと悩んでます。 稲佐山公園に夜、行くなわモントレ長崎にしようかな と思ってるんですが、夜にハウステンボスを見るなら モントレまで戻ってくるのは無理そうだし・・・ ハウステンボスも行けて稲佐山もいけそうなホテルとかってありますでしょうか? 私の希望としては長崎市のあたりと、ハウステンボスに行きたいなぁと思ったりしています。 色々長崎情報教えて頂きたいです、お願いします。

  • あなたならどうしますか?

    実は私は自殺志願者で自殺未遂二回しました。そのときに二回とも引き止めてくれた人がいました。やっと最近落ち着き引き止めてくれた人とご飯を食べに行くことになりました。そしてその人から私は創価学会の人間だけどって、告白されました。その人との友達関係ってやめたほうがいいですか?すごく迷っています。

  • この先の授乳(ミルクか母乳か)

    現在2ヶ月の子がいます。 扁平乳首で苦労しましたが 現在は子供の口も大きくなり直接吸えるようになってきました。 と共に、母乳の出る量も増えてきているように思います。 先日、ベビースケールを借りたので計算してみると 10分くらいの授乳で60~くらいは出てるようです。 母乳を飲んだ後欲しがるだけミルクを足してしまっています。 母乳量が増えてきた今、そういうやり方では太ってくるかも知れないし、 毎回どれくらい飲むかわからないミルクの無駄も出てきます。 こういう場合、どういう方法にするのがいいのか迷ってます。 一回の母乳の時間を少し長くしてでも、母乳だけで満足させる方向で頑張るのがいいのでしょうか? それとも、ミルクと交互で、ミルクの時はミルクだけ、母乳の時は母乳だけの混合? それとも、何か他によい方法はありますか? 経験談をお願いします。

  • ロックミシンの縫い終わりについて

    ロックミシンを購入したのですが、どの本を見ても サイトを見ても、普通のミシンのように縫い終わりの始末について書かれていないのですが、 例えば ◎→→× このように縫った場合、 ↑ 下からの縫い終わりと、横の縫い始めは、垂直に交わっているので安心なのですが、 横の縫い終わりに垂直に縫うところがない場合、どのように始末すればいいのでしょうか?? 教えてください。お願いします。 自分なりに工夫して書いたのですが、図がわかりにくかったらすいません!     

  • 福岡からハウステンボスまで行くのですが

    いつもお世話になっております。 今度11月20日に福岡からハウステンボスまで行こうと思っています。 できれば行きは唐津方面から行こうと思い帰りは高速を使って帰ろうと思っているのですが、ハウステンボスに行くまでに何か立ち寄って軽食をとったり遊んだりできそうなところがあれば教えてください。 もし、唐津方面じゃなくて逆の佐賀市内にいいポイントがあればそちらでもかまいません。 あまり旅行情報誌にも載ってないけどお勧めだよってのがあれば是非お願いします。

  • タックインデックスに印字する設定は

    KOKUYOのタックインデックス「サイズ:ター21-2R」を使って文書に見出しをつけていますが、いつも手書きで面倒です。 PCで文字入力してプリンターで印字させれば便利です。雛型をダウンロードできるサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 創価学会の行事について

    こんにちわ。私の最近出来た知人がどうやら前から創価学会に入っているらしいのです。平日の昼や夜その日によって違いはありますが、いろいろな学会の活動をしている感じです。たまに飲みに誘うと結構夜は断られることがあります。そこでお聞きしたいのですが、文化会館で行われる集会は1回何時間位で、月に何回位で内容はどんなものなのでしょうか?まだその知人に直接勧誘されたことはないのですが、直接聞けないのでおしえていただければと思います。

  • 胎児の頭の大きさについて

    先日、妊婦検診に行ってきたのですが、15週の半ばで頭の幅が3,7cmでした。 家に帰って、本を見ると標準より大きいようなのですが、正常の範囲の大きさでしょうか? 先生は特に何もおっしゃってなかったのですが。 教えてください。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • momo117
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 安価なクリーニング店を探しています。

    できれば、配達してくれる安い店を教えてください。 1.1か月に1度、布団の水洗い どうも、ダニに指されるようなのです。 2.クリーニングに出した後、ほつれ、フリースのごわつき、毛玉、ボタン、フックなど、 直して戻してくれる 3.靴、皮靴

  • 生きることにつかれた・・・

    今年看護学校に入学しました。でも友達が出来ません・・・努力して話かけても愛想もなく返事だけ、私以外全員6人位のグループが出来てしまっていて誰も話てもくれません・・皆自分がグループに入れたからって話そう、仲良くなろうと誰もしてくれないんです。中・高とおとなしい性格からずっと友人関係に悩んできて、笑顔でいるとキモいと いじめも受け、私なりに精一杯明るく振るまって、今度こそはと思っていたのにやっぱりだめみたいです・・悩んでばかりの自分が嫌でたまらない・・私が話したら場がしらけるし・・看護は小さい頃の夢でだったからとりあえず入学したけど母にも言われるけどやっぱり向いてないみたい・・相手を思いやることなんて自分で精一杯、今の私には出来ない・・ やめたいよ・・1人っ子で家庭も暗く父は普通ではなく私がどこの学校に通ってるかも知らず、8年位しゃべってません、互いに避けて過ごしています・・母も父の文句ばかりでもうすぐ離婚するからと言っています・・ずっと鍵っ子で家に帰っても学校に行ってもずっと1人でした。中学校のいじめの時位から何かあるとすぐ死にたいと思うようになりちよっとのことでもすぐ涙がでて、生きていたくないと・・・私が生まれてこなかったら、もっと家庭も明るく取り持てる子が生まれてたかもしれないし、母に苦労をかけなかったかな・・そんな気持ちが今でも治らず、インターネットで診断テストしたら重度のうつ病とでるし、もうどうしたらいいかわからない・・大人になっていきもう親にも頼れなくなるし不安だらけで・・もう早く死にたいとばかり考えてしまい、毎日つまらないし誰も私を必要としてくれず寂しくつらく登校拒否にもなりそう・・どうしたらいいの・・助けて、でも今死んだら母がかわいそうだから、母が亡くなった時私も逝こうと思っています・・・ 書いたらきりがないけど、読んでくれてありがとうございました

  • 50半ばのSEXについて(同世代のかたがたへ質問)

    私、当年54歳になる主婦で、昔、勤めていた金融機関でオペレータの仕事を契約という形でしています。 主人は今年、56歳になり、再雇用という形で今もサラリーマンをしています。 同世代の方々へお聞きしたいのですが、SEX(性交)はどのくらいのペースでされていますか? 月に…回ぐらいとか。 実は先日、主人と喧嘩をしてしまいました。 というのは、ここ数ケ月、私が更年期障害で不正出血をしている上に、体がきついと言っているのに 相も変わらず週に1回程度、求めてくるのです。 求めてくる回数自体は40代後半からたいして変わらず、私がOKしてSEXをするのは月に2回程度の 夫婦生活がここ5~6年の状態でした。 しかし、体きついと言っているのにあまりにもしつこいので、先日、つい! 「あなた!歳を考えたら!!その性欲は異常じゃないの?」って言ってしまったんです。 主人は、週1はしたいんだ!そのどこがおかしい!!っと剣幕になり、夫婦喧嘩にまで発展してしまいました。 SEX自体は私も嫌いではないのですが、体がきついのも事実で、少しは私の身にもなってよ!と言い放ち 喧嘩は終わりましたが その喧嘩以来、主人はまだ、求めてきません。(正直、安堵しています。) この年代で、特に更年期障害を発症している女性のかたがたはどう対処されているのでしょうか? 同世代のかたがたのSEXライフをお聞きしてみたくて書き込みをしてみました。