btys1944 の回答履歴

全93件中21~40件表示
  • TPP 交渉の中身は締結までわからない?

    TPP交渉に日本が参加し始めました。 過去から 交渉の中身が交渉に参加しないとわからない、と言われていましたね。 やっと、その中身が交渉団に知らされたようです。 ただ、これって今後も国民には知らされないのですよね? もし「、知らせるようなことがれば、今までの交渉内容も、既に参加していた国の国民に知らされており、それを事前に日本が知ることはできたハズですよね。 それが無かった、ということは今後も内容はオープンにならなく、締結された後に始めてオープンになる、ということでしょうか? つまり、盛んに言われている5品目の関税がどうなるかも、結局終わって初めてどうなったかがわかる、ということですよね?

  • 菅直人が安倍総理を提訴

    菅元総理が安倍総理を訴えたそうですが 何してるんですかこの人? 笑

  • 尖閣、日本政府の公式見解

    尖閣問題の棚上げを日本側は公式見解では否定していたということですが、そうした事実をまったく知りませんでした。公式見解はいつごろ出されたものですか?こうしたことをメディアは報じてきましたか?

  • 日本では同性婚は何故認められないの?

    同性婚は何故認められないの? 何も悪くないし誰も困らない 世界的にも同性愛は認知されジェンダーフリーが言われる中 何故進まないのか

  • これが本当の自民党の意思か !

    野中弘務は何やってるんでしょうか?尖閣諸島領有権問題に際し、打つ手が無くなった中国の再度の【棚上げ論】に、何を同調しているのでしょうか?webで見た瞬間腰が砕けそうになりましたが、何時の間に中国へ行ったのか?大議員団を引き連れ、中国へ行き、向こうの苦し紛れの提案の【尖閣諸島 領有権白紙撤回 先送り棚上げ論】に同調したとありましたが、政府見解とはまったく違う事をやっている、この議員団を、すぐにでも、とっ捕まえて、帰国させたほうが良いのでは無いでしょうか?まんまとハマっています。

  • 橋下さんの言動は海外へのアピール?

    何かと注目を集めては自論を展開する、というのが彼のやり方という印象を持っているのですが、それにしても今回は海外まで巻き込んだ、大阪市長らしからぬ発言でしたよね。 それがとても引っかかっていたのですが、これってもしかして、今後予定されている大阪カジノをアピールするための、日本に大阪あり!市長は橋下!を印象付けたかったのかなぁ、なんて思ったのですが、考え過ぎでしょうか? この前の会見でも「日本維新の会」じゃなくて「大阪維新の会」になっていたのも気になりました。 発言内容に風俗という言葉があったのも、日本=大阪=風俗と印象付けてカジノだけじゃなく風俗も活用してもらうために、わざわざ慰安婦に絡めて風俗発言をしたのかな?とか考えてしまいます。 しかも日本の風俗のような、本番なしのものは海外にはないようですから、日本では売春は違法だけど風俗は合法なんだよというアピールもできますよね。 海外メディアがそこまで報じているかはわかりませんが… 自分でも見当違いも甚だしい質問かしらと思いながら書いているのですが、やっぱり考え過ぎですかね?

  • 支援団体「日本軍『慰安婦』問題・関西jネットワーク

    支援団体「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」の記者会見ありましたが、その中で、あの「元従軍慰安婦」だったと自称する婆さん二人を日本に渡航させて、沖縄・広島と連れ回す費用があるなら、本人に金銭的援助してやれよ!と疑問を抱くのですが、なぜそれをしないのでしょうか? 事情通の方、教えて下さい。

  • 中日新聞の社説に関する疑問

    5月25日の中日新聞社説『敵基地攻撃能力 軍拡の口実与えるだけ』に関して、疑問に思う点が3点あるため教えてください。 ■ミサイル攻撃を防ぐ手段がない場合、発射基地を攻撃することは自衛の範囲だが、他国を攻撃する兵器を平素から持つことは、憲法の趣旨に反する。 現行憲法では国民の生命を守ることができないことを明言しているようなものでは? ■自国民を守るために攻撃能力を持つのだと主張しても、それが地域の不安定要因となり、軍拡競争を促す 近隣に国際社会を挑発する国がなければ、あえて攻撃能力を持つ必要はないと思います。 しかし、最近の実状からすると、一旦は十分な備えをした上で、それを使わずに済むような外交努力をしながら徐々に軍縮を進めていくという方がより国民にとって安全では? ■北朝鮮に核・ミサイル開発を断念させ、拉致事件を解決するには「対話と圧力」路線を粘り強く進めるしかあるまい。 民間外交という言葉があります。また、インフラや技術の輸出で多くの日本人が海外で活躍しています。新聞社についても、対話による紛争解決に自信のある新聞社は、社員を北朝鮮や中東などの紛争地域へ派遣し、平和のための啓蒙活動などで成果を上げれば説得力が増すと思います。実際にこのような活動をしている人はいますか? 【社説】「敵基地攻撃能力 軍拡の口実与えるだけ」 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013052502000097.html

  • 飯島氏訪朝は北の罠?

    だったんですかね? 先日、飯島氏の訪朝について問われた安部首相が、「ノーコメント」を貫き通しました。 飯島氏の訪朝を、政府トップである安倍さんが知らなかった訳ではありませんよね。 なぜ、国際的に北の非核化を訴えているこの時期に、本来それに向けて協力しなければならない米韓に、何の事前連絡もなく、北へ訪問しなければならなかったのか? もし、政府の狙いが、今回の訪朝は、本当は周りに内緒のまま遂行したかった事なのだとすれば。。。 そして、当然のようにそれは事前に北とも合意していた事なのだとすれば。。。 北のメディアが大々的に日本の訪朝を取り上げた時点で、安倍さんの「ノーコメント」の意味は何となく理解出来ます。 しかし、それではあまりに日本が滑稽ではないですか? まぁ、あくまで個人的な推測ですし、そこまで日本が愚かな訳はないとは思っています。 ただ、今回の訪朝問題で、今の日本が置かれている状況を見る限り、今回の日本政府の対応をみなさんはどう見るのでしょう? そして、今後、飯島氏から語られる内容は、どのようなものだと推測しますか? ご意見をお願いします。

  • 橋下市長の風俗産業活用発言について

    橋下市長の風俗産業活用発言について 米国の逆鱗にふれたようですが、 逆鱗にふれた最大の要因は何なんですか。 一方、沖縄県民は冷静な対応をしておりますが、 沖縄での米軍の事件を考えると、 風俗活用も一案ではあると思いますが、

  • 戦争責任、なぜ今の世代にまで?

    第二次世界大戦の責任を未だに韓国、中国から言われていますが、なぜ戦争をしてない今の世代になってまで言われるのてましょうか? 海外では、過去でも今でも、日本は日本でしかなく、同じ物として考えれていて、戦争をしてない我々世代にまで責任を取るべきだ、とまで考えられているのでしょうか?

  • 罠を仕掛けた橋下市長(日本)はやる気だ!!

    アメリカは日本の仲間で同盟国、韓国は反日国家、日本は外交音痴の弱腰などのお決まりの見方しか出来ない人には私が質問に書いてる事が今一、理解できないと思います。 事情通の方のみ回答をお願いします。 私は日本を取り巻くここ最近の出来事を見ていて、『今、裏では何かが暗躍し始めているのではないか!?』という気がしています。 その何かとは、日本の保守勢力と韓国政府内の親日派、アメリカ政府内の日本派が、敵対する邪魔な存在を排除する事です。 韓国政府内の親日派は、韓国という国は日本なしでは生きられないという事を熟知していて、今の朴政権(親中派)は中国に近寄りすぎの為に韓国が中国に属国化される事を非常に危惧している事だと思います。 その為、先日のセクハラ報道官事件も朴政権の足を引っ張る為に親日派が罠に嵌めたという噂もあります。 アメリカ政府内の日本派は、政府内での中国派(反日派)の台頭を危惧し、自分達の存在感の低下を心配している事だと思います。 ここで橋下市長の従軍慰安婦発言と風俗を利用してくれ発言に、アメリカ政府内の親中派(反日派)と韓国政府内の親中派が敏感に反応し、これは日本叩きに利用出来ると飛び付いてくれれば、その後の展開次第では米韓両国の親中派を一網打尽に撃退する事が出来、安倍政権としても今後は外交を非常にやり易くなります。 ニューヨークタイムスを読んだアメリカの読者は、橋下市長の"米兵は風俗店を利用してくれ"という発言にどういう意図があったのかと気になった事だと思います。 ただの一市長が、米兵のSEXに関する事を気にかける発言をするなんていかにも不自然です。 ここに橋下市長(日本の保守勢力)の隠し玉が隠されていると私は睨んでいます。 事情通のみなさん、最近の日本を取り巻く状況は怪しい臭いがプンプンすると思いませんか?

  • 靖国参拝は「不必要な国粋主義」 日米のご縁の境界線

    靖国参拝について、ニューヨーク・タイムズは、24日付の社説で、 「不必要な国粋主義」 との見出しの社説を掲載し、 「自ら問題を持ち出して扇動することは、非生産的以外の何物でもない」として、安倍政権の動向に懸念を示し、閣僚らによる靖国参拝を批判しました。 さらに、 「日中で尖閣問題を、日中韓で北朝鮮の核問題を解決しなければならない今、日本が火に油を注ぐことは無謀のように思える」 と指摘しています。 また、保守的な論調で知られるウォール・ストリート・ジャーナルも安倍政権による憲法改正の動きを取り上げ、批判的な学者の意見を紹介しています。 アメリカと言えば、世界で唯一、他国の本土に原爆を落とした卑しき国であることは有名ですが、日本にとっては最も大切な同盟国であることも、知っている人は知っていることでしょう。 長きに渡って、少なからず私が生まれた頃には、すでに日本軍代理として、日本を他国の侵略から守ってくださっていました。 日本の独立体制を批判するからには、今後も日本の安全を保証するための、お気持ちが御有りのこととは思いますが、個人的には今いち信用できません。 アメリカが日本を守ってくれる、守ってくれない、の境界線をどなたか教えてください。

  • 靖国参拝は「不必要な国粋主義」 日米のご縁の境界線

    靖国参拝について、ニューヨーク・タイムズは、24日付の社説で、 「不必要な国粋主義」 との見出しの社説を掲載し、 「自ら問題を持ち出して扇動することは、非生産的以外の何物でもない」として、安倍政権の動向に懸念を示し、閣僚らによる靖国参拝を批判しました。 さらに、 「日中で尖閣問題を、日中韓で北朝鮮の核問題を解決しなければならない今、日本が火に油を注ぐことは無謀のように思える」 と指摘しています。 また、保守的な論調で知られるウォール・ストリート・ジャーナルも安倍政権による憲法改正の動きを取り上げ、批判的な学者の意見を紹介しています。 アメリカと言えば、世界で唯一、他国の本土に原爆を落とした卑しき国であることは有名ですが、日本にとっては最も大切な同盟国であることも、知っている人は知っていることでしょう。 長きに渡って、少なからず私が生まれた頃には、すでに日本軍代理として、日本を他国の侵略から守ってくださっていました。 日本の独立体制を批判するからには、今後も日本の安全を保証するための、お気持ちが御有りのこととは思いますが、個人的には今いち信用できません。 アメリカが日本を守ってくれる、守ってくれない、の境界線をどなたか教えてください。

  • 地域に大型パチンコ店進出、また被害者が増えるのか?

    習志野に日本一の売り上げを誇るパチンコ業者が、大型店舗を建設予定です。 周辺住民の人々は、地域の風紀、教育上の問題、ギャンブル施設における、様々な問題などを、色々な方向から検討し、反対をしていますが、なぜあのような施設は建築し、営業する事が可能なのでしょうか。 結局パチンコは、まともに営業することで、周りにパチンコ依存症の人間や、幼児の放置、育児の放棄、借金、破産、自殺など問題ばかりです。 そんな問題を抱えている施設を、行政はなぜ新規開業など認めるのでしょうか? また、税収が上がるとの意見についても、オーナーが在日のオーナーの場合は、税収は上がりません。(ネットで調べるとすぐわかります。) また、反対意見を掲示板などに記載すると、その意見を打ち消すような意見が、真摯に回答している意見をぼやかしてしまいます。 ネットなどには、常にパチンコの反対意見を監視している部門があるのかと思うぐらい不思議です。 結局、馬鹿から金をむしり取ってパチンコは力を持ちました、このまま野放しに、こんなことを続けさす事は、これからの日本を破滅させるような勢いが感じられますが、私の勘違いでしょうか。 何とか、この状況を変えていかないことには、本当にダメになってしまいそうな気がします、明確に動く方法を模索しています。 何とか、お力を、知恵をお貸しくださいお願いします。

  • 民主党政権下で野田首相は偉大な政治家だったのでは?

    民主党の鳩山、菅、野田の三人の総理大臣の中で個人的に唯一評価出来るのか野田総理です。 理由は韓国、中国と仲が悪くなったことです。 日本の領土である竹島を占領する韓国や尖閣を自国領であると主張する中国とは仲良くすべきではありません。そういった意味で野田総理はグーです。 阿部自民党が昔のようにニコニコしながら中国や韓国にヘツラウのでは?と不安です。 皆様はどう思われますか?

  • なぜ、政府は仏像の返還を要求しないのか?

    半年くらい前の世界的なニュースで、昔、ナチスがチベットに派遣した探検隊が、現地で見つけた仏像をドイツに持ち帰っていたというのがありました。 調べてみると、その仏像は隕石を彫られ作られた物だという事が判明したそうです。 そこで、なぜ中国政府はドイツ政府に対して仏像の返還を要求しないのでしょうか? それから、もし、中国政府とインドにあるチベット亡命政府が同時にドイツ政府に対して返還要求をした場合、ドイツ政府はどのような対応を迫られるのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 心配です

    中3の娘なのですが昨年万引きと自転車窃盗しました。万引きは謝罪に行き商品の お金も払いました。自転車の方も謝罪に行き弁償もしました。なのに先日 家庭裁判所から呼び出しが来ました。この先どうなるのでしょうか?

  • 借金大国なのに大国でいられる主な理由

    日本という国は、自虐的な意味も込めてか、 借金大国といった表現をしたりされたり致します。 普通に考えると、借金の多い者の信用など ゼロに等しいはずです。 どうして日本だけが別格なのでしょうか、 どなたか教えてください。

  • マスコミが円安を警戒してるのは何でですか?

    韓国は通貨安でガッポリ儲けているのに、何で日本の通貨安誘導には批判的なんですか? それにもっと安い時期はあったのに、その時はここまで通貨安を批判してませんでしたよね? なのに今回は「家計に影響がー」とか「ガソリン価格がー」とか、非常にネガティブな報道が目立ちます。 何故ですか?