zizintarou の回答履歴

全83件中81~83件表示
  • (長文です)結婚生活を継続するかそれとも今離婚?

    何度も質問させて頂いていますが、後悔しないように皆様の知恵をお貸しください。 真剣ですので冷やかしや、からかいは遠慮させてください。 4月に入籍し、旦那さん(38歳)、旦那連れ子男の子(8歳)、お義父さん(64歳)、お義母さん(63歳)、私(37歳)、私の連れ子女の子(8歳)で同居生活を始めました 。 実家は震災で傷んだ為、また旦那さんの年齢的に銀行から借り入れできるリミットがあった為二世帯住宅に建て替え中です。 本来なら8月初めに引っ越しをして二世帯住宅で(義両親1階、私たち2階)暮らすはずでしたが、私の妊娠が発覚し早めに貸し家で同居となりました。 初めから連れ子再婚同士でしたので、お互いの両親も納得済みの再婚でしたが、一緒に暮らし始めて3カ月で我慢が限界にきました。 ・・・というのも、旦那さんが義父に200万の借金があることは知っていましたが、震災の後会社から無利子で200万借り入れが出来たので、新築する家の為に借りると言って借りていました。 4月に入籍してからその200万の事を聞くと1円も残っていなかったのです!(この間たった1年) 何に使ったのか聞いてみると自分の趣味(Nゲージというおもちゃ)、私との交際費に使ったらしいのです。 また、毎月5~15万を携帯のゲームに費やしていて、生活費がほとんどなく私の給料も(14万)使っても足りませんでした。 結婚したばかりなのにこの事で喧嘩が絶えず、200万の借金も一緒になってからのものじゃないから言われる筋合いはないと言っていました。(現に支払は今も継続中ですが・・) 生活費もなくて義両親と同居しているからといって食費もお金を入れていないのです。貸し家の家賃5万円は自分が払っているからだそうです。朝も子供たちが通学する20分前まで起きてきません。 帰宅も営業なので夜21時過ぎになり子供たちとも話す機会も少ないのです。21時に帰ってきてPCで会社の研修をeラーニングでやり、その後夜中の2時までPCゲームに夢中です。 初めは給料を預かっていましたが、足りない現状と200万事件、入っている生命保険からの貸付などお金にルーズなのが嫌で自分で管理するように言いました。私が子供を産んで働き始めても家にお金は入れずにお金を貯めて自分の子供たちに使おうと思ったのでそのことも伝えました。 なぜなら一度も貯金できた試しがないし、借金がない時なんてなかった自分なのに私に預けるより自分で管理するといった旦那がとても家のローンを定年までに返せるとは思えないのです。 また旦那さんの両親も1歳半から預かって育ててきた孫を溺愛していて、事あるごとに私の娘との差別が出てしまっていました(無意識に)。たった3カ月なのに娘は義両親を嫌いだと感じており修復が難しくなってきています。子供たち二人は仲が良かったのですが最近特にお義母さんの態度がひどくなってきたのです。 私の実母からお中元を渡されたので義両親に渡したところ「うん」としか返事がなく、ありがとうとか宜しく伝えてなどの言葉もありませんでした。それどころか義母はいまいち機嫌が悪く、旦那さんに私が「なんか機嫌悪くない?何かあったの?」と聞いたほどでした。 掃除や洗濯お昼を作ったりなどしてから、妊娠中ですので眠くなり午後横になっていたら義母が返ってきました。 その後建築中の家を見に行ったら義母が草むしりをしていました。私は紫外線アレルギーとお腹が大きいため家だけを見て帰ろうとしたら娘が泣かされるほど叱られていました。 あわてて行き「どうしたんですか?」と聞いたら「この子に聞きな」と言って去りました。良く聞くと旦那の子を呼び捨てにしたから怒られたそうですが、何も泣くほど怒らなくても・・と腹が立ちました。 その夜まで(自分たちが草むしりや畑仕事をしていたのに嫁が昼寝していたから腹が立って)私の存在も娘も無視され続けた結果、私がキレました。今までも義母の機嫌が悪い時は1週間~10日でも存在を無視され続けてきました。今回も子供達もそのとばっちりを受けてしまっていたので我慢が出来なくて娘の布団を私たち夫婦の寝室に持っていき「今日からここで寝かせます」「息子は(旦那の子)は今まで通り義母さんの隣で寝かせてください」と伝えました。 その後旦那が両親に呼ばれなぜ私がキレたのかを説明してきたそうで、お義母さんも「娘に対する態度を考えないと娘がダメになっちゃうね・・」と言っていたそうです。私に対する態度の反省はなく、私も気に入らないことがあると同じように口きかなくなるから、どっちもどっちでしょとそれを旦那さんに言われましたが私は積もり積もった不満が爆発し、実家に帰ると言いました。 旦那さんが言うには「10年も経てば親もいなくなるんだから我慢してもっと田舎の部落になじめるようにもっともっと頑張れ」「今が頑張っていないわけじゃないのは知ってるが、私ならもっとできる」などと言われました。親の介護も旦那さんの為に頑張れると思っていましたが、娘が大事にされないのになんで面倒見なきゃなんないの?と疑問が出てきたので旦那には「協力はするけど、自分とその兄弟で責任もって」と伝えました。 正直、旦那さんと離婚するつもりはないけど、田舎の部落で嫁が出来るか?と言われれば私には無理だと思いました。畑仕事は虫がダメでできないし、紫外線アレルギーだし。結婚するまではお義母さんも「私は姑、舅で苦労したからお嫁さんには何も言わないし、言いたくない」と言っていたのに・・私が甘かったです。 今は「考える時間が欲しい」と娘と実家に帰ってきました。学校は車で30分の送り迎えをしています。 1学期ももうすぐ終わりですのでそれまでには何とか答えを出したいと思うのですが、母子家庭で二人を養っていけるかどうかとても不安で決断ができません。 その後旦那さんとも話し合っていませんので何も決めていませんが、妊婦健診が近くあります。 今までは一緒に行っていたのですが、今は揉めているので一緒に付いていくかどうか迷っているそうです。お腹の子と義両親の話は別問題なんですけどね・・・ 今日もしくは金曜日の夜に二人で話し合いをしようかと思っていますが、口が上手な人なのであいまいにされない言い方で聞きたいのですがどうしたらいいでしょうか。 お腹の子の為には我慢しなさいと実母は言いますが・・・ 何かいい案があればどうか知恵をお貸しください! 宜しくお願い致します。

  • 3月17日(木)朝JR中央快速線で忘れ物をしました

    JR中央(快速)線で忘れ物 3月17日(木)東京行きの(上り)中央快速に乗っていて、朝8時ごろ新宿で下車した時に網棚に載せていたリュックサックを忘れてきてしまいました。リュックの中には財布や証明書、パソコン等とても重要なものが入っていたのに、運行状況が混乱していた時分、初めて乗った中央線で、人がたくさんいて子供の世話をしていたらすっかり忘れてしまったのです。自分でもどうして忘れてしまったのか後悔ばかりです。 新宿で降りて30分後くらいに気づいて、JR落し物問合せ場所へ行き、探してもらったのですが見つかりませんでした。それから今日まで1週間のあいだ、何度も電話連絡で問い合わせもしていますが、未だに見つかっていません。警察にも届を出しました。 落し物問合せの係の人は、「現金がなくなるのは仕方ないとしても名前が分かるものは普通取られないんだけど」と言いましたが、やはりパソコンなど高価なものが入っていたのでリュックごと全部もっていかれてしまったのでしょうか。 今後も落し物の問い合わせは続けるつもりですが、それ以外にも私が他に何かすべきこと、問合せ場所、探す方法はどんな方法があるか、どなたか教えていただけませんか。 3月17日(木)7時半ごろ 武蔵境駅 →8時ごろ新宿 後ろから2両目くらいの進行方向左側の網棚の上 グレーと黒のリュック(メーカー The North Face)

  • 3月17日(木)朝JR中央快速線で忘れ物をしました

    JR中央(快速)線で忘れ物 3月17日(木)東京行きの(上り)中央快速に乗っていて、朝8時ごろ新宿で下車した時に網棚に載せていたリュックサックを忘れてきてしまいました。リュックの中には財布や証明書、パソコン等とても重要なものが入っていたのに、運行状況が混乱していた時分、初めて乗った中央線で、人がたくさんいて子供の世話をしていたらすっかり忘れてしまったのです。自分でもどうして忘れてしまったのか後悔ばかりです。 新宿で降りて30分後くらいに気づいて、JR落し物問合せ場所へ行き、探してもらったのですが見つかりませんでした。それから今日まで1週間のあいだ、何度も電話連絡で問い合わせもしていますが、未だに見つかっていません。警察にも届を出しました。 落し物問合せの係の人は、「現金がなくなるのは仕方ないとしても名前が分かるものは普通取られないんだけど」と言いましたが、やはりパソコンなど高価なものが入っていたのでリュックごと全部もっていかれてしまったのでしょうか。 今後も落し物の問い合わせは続けるつもりですが、それ以外にも私が他に何かすべきこと、問合せ場所、探す方法はどんな方法があるか、どなたか教えていただけませんか。 3月17日(木)7時半ごろ 武蔵境駅 →8時ごろ新宿 後ろから2両目くらいの進行方向左側の網棚の上 グレーと黒のリュック(メーカー The North Face)