aba-sion の回答履歴

全409件中221~240件表示
  • 髪の休止期?それとも…

    17歳の高校生2人で投稿しています。 お互い、髪の量が最近減ったことと、額が広がったことが気になって、 投稿して聞いてみようと思って書きました(一人だと不安なので…) 今年の梅雨時あたりから、何となく髪が細くなり、前髪を中心にボリュームが減ってきました。9月頃にいよいよ気になってしょうがなくなり、 お互い不安になってきました。 2人とも父方の親族にハゲている人が多く、母方はフサフサです。 洗髪は毎日一回を欠かさず、生活は規則正しいと思います。 お互いワックスやヘアカラーは使っていません。 不思議なのは抜け毛はそこまで気にならないことです。 シャンプーしても8本、枕への付着も見たことはないです。 近頃はもみあげの辺り(側頭部?)の髪の量も減ってきてしまい、 ますます心配です。 ネットを見ていて、すごく似た感じで悩んでいる方の写真があったので、 URLを載せてみます。(許可取りました!) http://image.blog.livedoor.jp/pssos/imgs/4/f/4f5c7114.jpg ただ、第二次性徴で額の形や髪の量・質が変わったり、 毛のサイクルの休止期に入っているのでは? というポジティブな考え方をしてみたりな毎日です。 対策としては、亜鉛を飲んだりしています。 他にも悩んでいる友達がいるので、同じように悩んでいる人にも役立つような回答が頂けると嬉しいなと思います!

  • 髪の色、、

    染めた髪色を 元に戻す(元の髪の色)に 戻す方法ってありますか?

  • 坊主から髪の毛を伸ばし散髪したことがある人に質問です

    自分も坊主から髪の毛を伸ばし3ヶ月ほどたちます。 そろそろ髪の毛が長くなってきました(6~7センチぐらいです) で、散髪してヘアスタイルを変えたいと思っています。このままでは長さそろっててかっこわるいです しかしそこで問題があります 雑誌から気にいった髪型にしたいんですがそこで問題があります 中学生なんでワックスは禁止です。なんでまず作れません。 次に長くする前は坊主なので前の髪型は関係ないので同じようにっていってもそろったままになることになります。 そこで、坊主から散髪までしたことある人はどのような髪型にしましたか? 真剣に悩んでいます

  • 髪のダメージを直すには?

    今中3をしています 私は髪が癖毛で・・・毎日ヘアアイロンをつかってます なので・・・・ 髪が痛んでしまい(涙 どーすればいいですか!? やっぱり美容院がいいでトリートメントしてもらったほうがいいですかね?どれくらいもちますか? さきほど一応『大島椿』を買いました 下北沢によくいくので・・・いい美容院ありますか?

  • ワックスで

    こんにちは。 この間アレンジできるワックスを 買ったのですが、 コテを使わずに、ワックスだけで 巻いたように見える髪型がしたいです! 分かりやすく教えていただけると 嬉しいです。

  • デジタルパーマ後のお手入れについて

    最近デジタルパーマをかけました。夜は乾かす前に洗い流さないトリートメントをして乾かし、朝はスプレーだけをしています。人それどれだとは思いますが、朝にジェルとかワックスとかつけた方がいいのでしょうか?デジタルパーマに合ういいスタイリング剤をお教え下さい。

  • 1日確実に100本以上抜ける

    女性ですが、抜け毛があまりにも多くて、心配です。 シャンプーで30本前後、トリートメントで50~60本、乾かす時にまた20~30本。それに加えて、フローリングには毎日のように目に余る程の髪の毛が落ちていて、毎日、掃除機をかけても追いつきません。1日の許容範囲といわれる100本どころじゃない気がします。季節の変わり目とはいえ、トリートメント時には、手ぐしでごっそり抜けるので、毎日は怖くてしていません。 発毛のエステを併設している皮膚科や婦人科で受診し、頭皮チェックもしてもらったのですが、頭皮は乾燥しているものの、毛穴から3本生えてきていて、問題はなさそうなんだけど・・・との結果でした。(ストレス性の脂が若干出ているとの指摘はありました。) シャンプーも低刺激性のものや、アミノ酸系、界面活性剤不使用など、とにかく色々試していますが、一向に効果はありません。 まだ、薄くなったという自覚はありませんが、このまま、薄くなっていくのを待つしかないのでしょうか。

  • 男ですが、髪に潤いがなくて困ってます。髪に潤いをもたせる方法を教えてgoo!

    ボクの髪質は、チリチリの天パーという程ではありませんが、癖が強くて潤いがありません。 この前、美容院に行ったら、髪に霧吹きで水を吹き付けられた時、髪が水分を弾いてダラダラと顔に垂れてきた程です。恥ずかしかったです。 こんな髪質ですから、ワックスやジェルなどで整えようと思っても思うようにいきません。 風呂上がりの状態の髪質を日中でも維持したいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 教えてください。

  • 縮毛矯正でペタンコ…

    今まで縮毛矯正は何度もかけてるんですが、初めてペタンコになりました。 今までは『自然に』といわなくても満足に仕上がっていたので、ペタンコになっしまうのは髪質の問題かと… 【施術】 『軟化しにくいからうちの店で一番強いのつけてるんだけど、それでもなかなか、、、』と言われました。 液剤は不明。(2剤は霧吹きでふきつけるタイプのものだった) 2人がかりでアイロンプレス 【髪の状態】 3日目。 シャンプー二回。 まっすぐすぎ&ペッタン。(ビューティーンのCMの子か、それ以上) ボリュームを出す為下を向いて乾かしたら、真っ直ぐなまま広がり、光ファイバーのツリー状態 泣 サラサラだけどお人形のような質感。 自然な感じで」と言わなかった私のミスもあるんですが、何とかならないのでしょうか? また、いつくらいで自然なストレートになるんでしょう?TT 今はコテで無理矢理巻いたりワックスつけたりしてしのいでます TT 泣きたい…

  • 髪の毛の抜ける本数

    髪の毛を風呂で洗っていると 結構抜けるので最近気になっているのですが 一日に髪の毛は平均して何本ほどぬけるのでしょうか?

  • 縮毛矯正!詳しい方教えてください

    高3男です! 今2500円位のストレートアイロンを使っているのですが、水にぬれるとすぐに元に戻ってしまいます↓↓(雨とか湿気) 長持ちさせる方法はないでしょうか?? あと美容院とかでストレートにした場合、期間はどのくらい持つのでしょうか? 美容院では縮毛矯正ってたのめばいいのですか? 教えてください~

  • カラートリートメントとマニキュアの違い?

    白髪が目立ち始め、 美容院でマニキュアをしてもらっています。 でも根元の白髪が目立ってくるので、 月1ペースで行っているのですが、 回数を減らしたいのです。 以前はマニキュアも自分でしていましたが、 肌、頭皮に付くと取れないので、断念。 ヘナも臭いやら、できあがりが気に入らず、断念。 白髪染めは、失敗したら(ムラになったり)怖いので、だめ。 調べてみましたら、カラートリートメントに行き着いたのですが、 これは、いかがなものでしょう? メリット、デメリットは、マニキュアににた感じなのでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • シャンプーをする事による頭皮のダメージ

    教えてもらいたいことがあります。 うちの母から聞いたのですが、シャンプーを毎日することは頭の皮膚に良くなく、皮膚が傷つきやすいらしいです。 シャンプーは2日に一回くらいの頻度が良いって言われました。 確かに母の言うことは一理あるかなと思います。 なぜかと言うと、シャンプーでの洗い方が荒っぽく、洗う時に爪で頭の皮膚をガリガリ引っかいてしまうような洗い方だと傷つきやすいかなと思います。 あとは自分の髪質と相性が悪いシャンプーを使ってると髪には悪いかなと思います。 でも自分は髪を洗うときに爪でガリガリ引っかいてしまうような洗い方はしませんし、優しく洗ってるつもりです。 それと、シャンプーも相性の合うものを長年使ってますので。 そこで質問です。 本当にシャンプーで毎日髪を洗うのは頭の皮膚に良くないのでしょうか? 2日に一回で良いのでしょうか? ちなみに僕の髪の長さは普通です。耳に髪がかかってるくらいです。 髪の硬さは柔らかいです。 あと長年使ってるシャンプーは、花王のメリットシャンプーです。 髪と地肌に優しい弱酸性が売りのシャンプーなのですが…。

  • 髪の事にお詳しい方、教えてください!

    こんばんは☆ 私は、二十数年間ずっと髪の事で悩んでいました。 一番は生え方。 浮き上がるように生えているので、 毎朝メデューサの様に爆発しています(;;) 顔周りも、十年前のヤンキーの様に、カーラーを使ってクルンとなったかのようなひどいくせ毛ですw そして、人の二倍くらいの量があり、 一本一本も太いので、非常に重苦しい。 何度か、毛先3cmくらい縮毛矯正をかけてもらったのですが、 (全体にかけてしまうと高校生のような髪型になってしまうので) 2日くらいすると全く元の状態に戻ってしまうのです(;;)! お金がもったいないし、髪が痛むので 最近は毛先カットとトリートメントだけしてもらっていて、 いじらないようにしています。 (ちなみに、長さはセミロングなのですが、浮いてしまわないようにセニングなどは入れず、少しずつ丁寧にすいて貰う程度にしています) 髪のお手入れも、 毎日蒸しタオルでトリートメントパックしたり、洗い流さないトリートメントをつけたり、丁寧にブローしたりと気を使っていますが、 毛先にオイルなどを付けても広がり、一向にいい髪になりません(><) 美容師さんにきくと、 髪がザラザラしてるのは痛んでるんじゃなくて髪質なんじゃないかな。 カラーやパーマがかかりにくいのも、ケアが間違ってるせいじゃないよ。 と言われました。 どうすれば、BOAさんとか、パンテ-ンのCMの女優さんのようにサラサラで落ち着く髪になるんでしょうか・・・ 全く同じは無理でも、少しでも近づけるだけでもいいのですが・・・ 何か少しでもよくなる方法などありましたら、アドバイスしてください☆ よろしくお願いいたします。

  • 髪がボサボサで美容室に行くのはまずいでしょうか?

    パーマを掛ける為に髪を手入れなしにずっと伸ばしていたんで髪がボサボサです。 この状態で美容室に行くのはまずいんでしょうか? あと、美容室に行く場合は髪を何かで留めて行くのがいいんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 男が女の子の髪型

    僕は男性なんですが、気に入った髪形のモデルが女性なんです… 男女共って書いてあるんですが… そういうの美容院に持っていったらなんて思われますかね 男性が女性の切り抜き持っていくのって変ですかね 男が女の子の髪型にするのってどうですか あと男女共いける髪型のサイトとかってありませんか? なかなか見つからなくて…(>_<)

  • エクステ

    エクステをつけたいと思っているのですが疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 私の髪は胸くらいまでの長さなのですがへそくらいまでのロングのエクステをつけたいと思ってます。 表現がうまくできないのでわかりにくいかもしれませんが,エクステをつけた時 胸のあたりまで地毛があるのでそこの部分だけボリュームが出ちゃうんじゃないかなぁと思うんです。 胸の辺りまではエクステ+地毛で胸からへその辺りまではエクステということになるので 胸の辺りは地毛の分だけボリュームが出ちゃうのでは?と思うんです。 そういうことが気になる場合は地毛を短くカットしたり地毛をすいたりするのでしょうか!? 分かる方は御回答お願い致しますm(_ _)m

  • 美容院で働いたことのある方に聞きたいんですが…

    以前、自分で髪を切ったら、前髪の一部だけパッツンになってしまいました。 今度は美容院でやってもらおうと思いますが… まだ、前髪の一部が短いです。 もし今美容院に行ったら、その短いところをベースにして、全体的に短くなってしまうんでしょうか?

  • 床屋と美容室の違い

    床屋と美容室の違いを教えてください。 それとファッション誌に出てる髪型の写真などを床屋に持って行っても その髪型にしてくれるんですか?? なんか美容室じゃないとそのようなことをしてくれないイメージがあるんです。

  • 縮毛をかけるにあたって

    こんにちわ。 再来週あたりに縮毛矯正をしようと計画中?なのですが 学校やバイトなどで髪を結ばない&洗わないと言う日が まとめて取れないのです(泣 金曜に縮毛して、日曜に髪を洗う!その間は髪を結ばない! で大丈夫でしょうか?