hajime3500 の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • セキュリティが、

    突然、ノートンの、インターネットセキュリティが全て無効になってしまいました。有効にしようとしても、権利がありません、といわれ、困ってます。どなたか、詳しい方直し方を教えてください。

  • 画面が右にずれてしまいます。

     ウインドウズMEです。朝、起動すると画面が右にずれていて、左側に4センチ幅の黒い帯がでてしまいました。再起動しても、システム復元してもだめでした。OK過去質問みて画面のプロパティもみてみたのですがわかりませんでした。何が原因でしょうか、どうすればなおりますか。PCは富士通FMVM5857Tディスプレイは液晶I・ODATAです。よろしくお願いします。

  • インターネットのアイコンを消してしまった!

    こんばんは、色々設定をしているうちにスタートメニューとデスクトップ画面からインターネットのアイコンが消えてしまいました。 どうにかして元に戻したいのですがどの様にしたら良いのでしょうか? 今現在インターネットへはお気に入りから入っています。 戻し方を知って居る方が居ましたら教えてください!

  • ウイルスバスター2004で添付ファイルが削除される

    ずっとウイルスバスターを使っていましたが、2004になってから、添付されてくる画像ファイルが勝手に(ウイルスと判断されて)削除されてしまいます。 どうすれば、そういうことを防げるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 隔離できません。

    ウィルスメールを貰ってしまいウィルスソフトを使い隔離しようとしたのですが出来ませんでした。 感染元はC:\WINDOWS\gimpborl.dll ウィルス名はWORM_MABUTU.Aです。 削除の方法を教えてください。 お願いします。

  • どうかお願いします。

    パソコンが複数台あり、子供が使っているのですが、私のパソコンで、今子供がパソコンで何をしているのかをそのサイトや文章を打っているとか今現在の画面を見えるような物は無いのでしょうか。できれば、入っているのを気づかないような物だとなおいいです。あとできれば、お金のかからない物がいいです。合法的な方法でお願いします。

  • PC起動時、パスワードを入れない様にしたい

    WindowsXPなのですが、パソコン起動時に毎回パスワードを求められます。OSをインストールしたときにパスワードを記入したのですが、このパソコンを使うのは自分だけですし、ソフトのインストールをしたときに再起動するたびにパスワードを求められるのはちょっと煩わしいです。 パスワードを設定した後に、パスワードを記入しなくてもログインできるようにできますでしょうか?

  • 何回も同じ事が起こります

    Win98SEを使っています。ここの所、起動後アプリケーションを起動しようとすると、いきなりブルーバックに白字で、以下のような文章が出てきます。 ――――――――――――――――――――――――――― (灰色に囲ってある)Windows  An exception OE has occurred at 0028:00770076 in VxD ---.  Called from 0028:C1835190 in VxD vatrack(04) +00000430. It may was be * Pless any key to attempt to contince. * Pless CIAL+ALT+DEL to restart your computer. you will lose any unsaved infomation in all applications. どれかキーを押すと,続行します. ――――――――――――――――――――――――――― 適当なキーを押していったん復帰しても、不安定で今度はビジー状態になり、結局再起動しています。さらに、マイコンピューターを開こうとしただけでも同じ事が起きます。このパソコンは買ってから数年経っており、ハードディスクが寿命のようなのですが、それが原因なのか自分にはよく分かりません。 よろしくおねがいいたします。スペックを載せておきます。 OS:Windows98SE 4.10.2222.A CPU:Authentic AMD AMD-K6(tm) 3D processor 530.0MHz RAM:187MB

  • 17インチ液晶モニターのお薦めは?

    17インチ液晶モニターを購入しようと思って、あれこれ自分なりに調べていますが、どれもが同じように見えて、決め手がありません。そこで、こちらに質問させて頂く事にしました。 条件としては…、 1.予算5万円以下 2.アナログ/デジタル入力が可能 3.内蔵スピーカーはなくても可 4.出来れば応答速度16ms(ゲームもプレイします)あればなお良し(それほどこだわりはありませんが…。) 5.メーカーはほぼ不問  これらの条件で、お薦め品があれば、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • エプソンプリンターPM-930のインクの途中交換

    個人のプリンターエプソンプリンターPM-930を仕事用でも使うようになり、インクは会社より支給されるのですが、使用量をはっきりするためにインクを仕事用と個人用を分けて使いたいです。 インクを使い切らないうちの交換しても、使用量はコンピューター上で問題なく表示されるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDDの消去について

    今HDDにOSが入っていますが知人にあげる為全て消去したいです 工場出荷時に戻すことはできますか? よろしくお願いします。

  • XPにアップ後にWin98Plusを削除する方法を教えてください

    Win98SEからXPにアップしたんですが、Win98PLUSが残っていたので削除しようと思いコントロールパネルの「追加と削除」を開いてみたら、アイコンが存在しません。普通のファイルのようにフォルダーごと削除しても問題ありませんか?

  • McAfee SecurityCenterのアップデートができない!

    McAfee SecurityCenterのアップデートを手動で行おうとしたのですが、できないので困っています。 途中までダウンロードできるのですが、途中で以下のようなエラーメッセージが出てしまい、アップデートもできなければ電源も切ることができないので困っています。 「このアプリケーションの別のインスタンスがすでに実行されています。続行するには、別のインスタンスを終了する必要があります。」 そこで気がついたのですが、パソコンの右下の McAfee SecurityCenterのアイコンにカーソルを 当てると、「McAfee VirusScanのアップデートを インストールしています」という、メッセージが 出ており、この知らせが3時間以上経っても消えずに このままであるのも何か問題が起きているのでは ないかと思っております。 私は東芝のパソコンG8/U25PDDWモデル、WindowsXPを 使用しています。どなたか、こんな私を助けてください!!

  • 文字がにじむ(つぶれる?)NEC VALUESTAR

    NECのVALUESTARを使用しています。型番はVL100/3Dです。バージョンはXPです。何ヶ月か前から、インターネットや、ワードデータなどの文字を表示する時に文字がにじんで見えるようになりました。初めは私自身の視力が落ちたのかと思っていたのですが、友人何人かに見てもらうとみんながにじんでると言っていたので、モニターに原因があると思い始めました。 文字の表示の大きさを常に小か中で見ていたのですが、最近になってからは小だと全くつぶれて見えない状況、中だとにじんでかなり見づらい状況です。なので、文字表示は今は大で見ています。字を大きくすると見れることは見れるのですが、やはり全体的ににじんでいるように思います。 NECのサポートセンターにも連絡して聞いてみたところ、原因不明。一度電源をおとし、F2連打でBIOSの画面になり、そこで明るさ調整なども出来るのですが、BIOSの画面自体がにじんでいなければ問題ないはずと言われました。といってもその画面は文字が大きいのでにじんでるかどうかは判別しづらいのです。 そう言っても一度送ってもらうしかないと言われ、故障だった場合は修理なのでお金がかかるとのこと。(保障期間すぎてるので)その場合、5,6万円はかかると思っておいてくださいと言われてしまったので、それなら買った方がいいのではと考えています。 私の方で調整して直せるものならそれでいいのですが、その方法もわかりません。無理だとしたら購入を考えていますが互換性とかもあるのではと思いますので、なにかいい機種をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?どなたか詳しい方にお返事いただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 初心者のセキュリティ

    タイトルのままなのですが、パソコンの詳しい知識が無くても、出来るセキュリティの高め方(?)を教えてください。 今までやって来たこと、している事は ・Windowsのアップデート ・IEのバージョンは最新のものに ・outloolの更新 ・パソコンに重要なデータは置かない メールはサーバーがビッグローブなのでメールチェックのサービスを利用しています。 不安なのは、不正アクセスです。ファイアウォールの履歴を見るとBlasterを接続する度に遮断しているし ネット上で自分のパソコンの既弱性テストで診断してみたら、危険度大と診断されてしまいました。 では具体的に何をすればいいのかが解りません。 不正アクセスを防ぐにはどうすればよいのでしょう。内部のデータを見られたり、踏み台にされないようにしたいのです。 OSはWindows Meです。 最近、怖くなってしまいました。 自分にとってネットは、情報収集の為に使う事が多く、安心して利用したいです。 足りない所があれば、書きますのでどうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10379
    • Windows Me
    • 回答数7
  • マイピクチャ・マイミュージック…

    Windows XPを使っています。マイドキュメントの中にマイピクチャとマイミュージックというフォルダがあるんですが、これらを表示させない方法ってありますか?ごみ箱に入れても、またしばらくすると復活しています…。いい方法があれば、どなたか教えてください。

  • モニタの画質(?)が勝手に切り替わります

    こんにちは。 PCトラブルに悩んでいます、アドバイスをお願いします。 [問題] パソコンで作業していると、急にモニタの画質(解像度??)が粗くなったり、また正常に戻ったりを繰り返します。 普段は画面解像度を1024*768に設定してあるのですが、画質が粗くなると画面の色数が激減し、ドットが目に見えてしまうほどです。 パソコンは2人のユーザーで使用しているのですが、この現象が起こるのは一人(管理者)だけです。 もう一人の方でログインすると、問題は起こりません。 [対策] 人によって現象が違うので、「ウィルスかな?」と思い、ウィルスチェックと、スパイウェアもチェック、オンラインスキャン、スティンガーなどを試しましたが効果がありませんでした。 管理者の方で何か重要なファイルを誤って消してしまっているのでしょうか? その場合、どのように対処したらよいでしょうか? ご助言お願いします。 (WindowsXPを使用しています)

  • Yahooのモデムレンタル費用について教えてください。

    私は現在、Yahooの12M無線レンタルパックを使用していますが、無線規格をg規格に変更したいと思っています。(現在はbです。)使用中のレンタルモデムですとb規格以外は対応していないということなので、自分で購入して無線を構築したいのです。 そこで質問のなのですが、明細書には Yahoo! BB 月額利用料金 通信機器レンタル費用12M 2004/7/1~2004/7/31 934円 Yahoo! BB 月額利用料金 無線LANパック使用料 2004/7/1~2004/7/31 1,039円 とありますが、自分で機器を購入すれば上記の費用は必要なくなるということで正しいのでしょうか? 内容が伝わっていなければ補足しますので回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • edt0jxvl
    • ADSL
    • 回答数5
  • 無償Real Playerダウンロードの途中でPCが落ちる

    無償のReal Playerを手に入れようと思って http://japan.real.com/rp70_30/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def の右側にある”無償版Real Playerのダウンロード”を クリックしたのですが、途中でPC画面がパッと真っ暗になって再起動してしまうんです。 3回チャレンジしましたが、同じ結果でした。 (Nortonを無効してもダメでした) どうしてこうなるの?(>~<) どなたが教えてください!お願いします

  • 言語バーが消える症状

    Win XPです。 過去ログを見ると、多々報告されているようですが、 時々タスクバーにあった言語バーが消えますよね。 表示のチェックも付いてるし、マイクロソフトのサポートHPにある言語バー関連もきちんと設定されているにもかかわらず… 再起動すればでてきますが、消える度にいちいち… と腹立たしいです。 バグ?ではと思いますが、こんな重要な機能のバグは修正されないのでしょうか。 アップデートもリアルタイムにしていますが、 修正プログラムがでているのか、 ご存知の方、お願いします。 マイクロソフトのHPを見ていても、 シロウトにわかりずらく、いろいろありすぎて 捜しおおせません(>_<)