oshietekun の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • ハイブリッド車のバッテリーの寿命は?

    タイトルとおりですが、ずばり何年程度の耐久性があるのでしょうか?そしてその費用はいかほどでしょうか?  一般の車のバッテリーは約5年も経過すると交換になると思いますし、様々な分野で活躍するバッテリーでも短命であると認識しております。  推測ですが約5年で寿命となり、交換費用はかなり高価になってしまうのではないしょうか?(というのも初期型プリウスを見る機会が少なくなってきているような気が致します。)

  • アンパンマンのジャムおじさんの声ってサザエさんのますおさんの声の人ですか?

    アンパンマンのジャムおじさんの声ってサザエさんのますおさんの声の人ですか?なんか同じに聞こえるのですが。。知ってる方教えてください

  • macでhotmailのメールを読めるソフトを教えてください。

    過去の質問などを参考にさせていただいたのですが、どうしても良い方法が見つからないので質問させていただきます。 最近マックに乗り換えたのですが、今までメールはhotmailをメインに使ってきました。そこで、マックでもhotmailを見たいと思いMac Mailにプラグインを入れ、それで見ようと思ったのですがどうしてもうまくいかず、他のメールソフトを探しています。ちなみに、ブラウザで見るのではなく、あくまでソフトでメールを見たいと思っています。 Outlook Expressをウィンドウズのときは使っていたのでできればそれが良いのですが、ver. 5.0.6がインストールができませんでした。(おそらくClassic環境が立ち上がらないため)。 実際、Entourageにかんしても調べたのですが、お金を払ってまでメールって見るものでしょうか??あれはオフィスを購入しないと使えないものですよね??違ったら、すいません。 マックユーザーでhotmailをお使いの方々、よろしくお願いいたします。 PC/ソフト環境: OS 10.3.6(iMac G5) Mac Mail 1.3.9 (plugin: HTTPMail ver. 1,41)

  • ヤフ-のモデム

    ヤフ-を利用しておりますが、時々接続が できなくなります。 ヤフ-さんに聞くとモデムは、電気製品だから、熱を持ち、こんな事が起こるのでそんな時は、30分位モデムの電源を切ってくれと言う事です。30分位電源を切ってやれば、確かに直ります。しかし 急いで株の取引をしたい時など、大変困ります。 皆さんも同じなのでしょうか? モデムに原因はないのでしょうか? 教えてください。

  • 右折渋滞緩和対策をはばむものとは?

    いつも自分の身近な右折渋滞や、カーラジオの交通情報を聴いていて、右折車を一台通してあげるだけで、非常にスムーズに行けるケースが多いのに、なぜ相変わらず道路交通法は直進優先にこだわって、右折車に譲ってあげないことが原則、と貫いているのか不思議に思うんです。 日本全国にはそれぞれ、千差万別の交差点特有の問題点があるので一概には決められない事情は理解できるのですが、 「ここの交差点は、明らかに一台(数台)右折待ち車を先に通してあげるだけで全てが丸くおさまるのに・・・」という交差点には、場所に応じて「右折優先の特例」ルールを作れば良い、という意見を以前から何度となく数多く聞く機会がります。 それが何10年たっても実現できない昔から有名な知る人ぞ知る「因縁の経緯」みたいな交通行政のおかしなしがらみでもあるのでしょうか? もう20年以上前から証拠写真付きで写真週刊誌では指摘され続けてきた「警察裏金疑惑」が、21世紀になってようやく問題として取り扱ってもらえるようになってきましたが、右折緩和問題をわざと解決させないでいるのも、同様な「すねに傷持つ事情」のたぐいなんでしょうか?

  • テレビを見て「くだらん」という夫

    結婚して10年、小学生の子供一人、専業主婦です。 夫が仕事から帰ってきて言う言葉なのですが 私と子供がテレビを観ていると「くだらん」とか 「しょうもない」といつも言います。 ニュース番組、NHK以外は、ほとんど「くだらない」そうです。 確かにくだらない番組もありますが、私と子供が観ているのは、ごく普通のありふれた番組です。 例えば「トリビアの泉」「学校へ行こう」「ウオーターボーイズ2」「クイズ・ヘキサゴン」など。 くだらないでしょうか? 夫が30代の頃は、「くだらない」なんて言いませんでした。 子供が小学生になってからだと思います。 どうしてくだらないのでしょうか? 夫に聞いたら「ほんとに心からくだらないと思う」と言うだけで、いまいち納得できないのです。 だれか、同じ心境になる人、教えてください。

  • Ipod Mini予約待ち

    IpodMiniを購入しようと思ってます。 お店にもよると思いますが、最近の動向としては、 予約してから手に入るまで、大体どれくらい待つのでしょうか。

  • logrotateの実行時間

    現在、logrotateでログ管理をしているのですが /etc/cron.dailyの実行される時間はいつになるのでしょうか? 実行時間を記述していないのに実行がされるようです 概要・仕組みをご教授願えないでしょうか?

  • 電車の中で、どこへ行こうとしているのでしょうか?

    心理学というような大袈裟なものでなく、恐縮です。 私は電車通勤ですが、毎日、始発駅から乗車して帰宅しています。 ホーム到着後、乗客が全て降りて、しばらくしてからドアが開き、乗り込みます。 発車まで大体5分程度あるのですが、その間、隣の車両から連結部分の重いドアを2枚開けて、こちらの車両に移ってくる人がいます。  座席を探しているのかな、と思ったのですが、素通りして、また連結部分のドアをヨイショ、と開けて次の車両に移って行きました。  何気なく見ていると、更に次の車両に連結部分を通過して移って行きました。 座席はどの車両も、まだガラ空きでした。 ほとんど電車に乗るたびに、同じような行動をとる人を見ます。 何らかの理由で目的の車両があるなら、そんな重たいドアを開け、わざわざ窮屈な思いをして連結部分を利用しなくても、発車まで時間があるのですから、広いホームの上をゆっくり歩いて行けばいいのに、と感じているのですが、なぜこのような行動をとるのか、どなたかお教え下さい。 走行中の電車の中でこのような行動をとる人がたまにいますが、その場合は多分、次の駅の階段に一番近いドアまで行きたいからだと思うのですが、このような人たちとは、少し違うようです。

  • マックHDから変な音が・・・

    マック(PowerBook G4/OS9.2)のHDの終了時に「カキン」という音がして、立ち上げ時にも「クシャクシャ」って感じの音がします。 こういう場合はHDに異常があるから、とりあえずバックアップは早急にとっておかないといけないだろう、ということまではわかるのですが、ここで具体てきに何をしていいのか質問させてください。 1)画像や書類はCDに焼きます。この考えでよいですか? 2)インストールすれば良いソフトやドライバは、バックアップの必要なし。この考えでよいですか? 3)メールの中身は、どのファイルバックアップしておけば良いのでしょうか? 4)IEのお気に入りはどのファイルをバックアップしておけばよいのでしょうか? 5)今後の対応としては、まずはサポートに電話して聞いてみて、その後修理に出す、または自分で交換(やったことないので非常に不安...)ということになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • saksaksak
    • Mac
    • 回答数3
  • PowerBookG4 12inchとiBookG4 12 inchどちらにすべきか

    今iBook 12インチG3/500MHzを持っていますが、OSXでOfficeのソフト、メール程度の使い方でもかなり遅い感じです(OS9の時と比べて)。 それでiBookかPowerBookG4の12インチで1GHz前後のを買いたいと思います。どちらがよいでしょうか? Desktopは持っているので、持ち歩き優先で、DualモニターやDVD-Rなんかは使いません。DVD-ROM、CD-Rが使えれば十二分です。 過去の質問では下記を参考にしました。PowerBookの方がかっこいいですが、少し高いので、性能的にはiBookで十分かなと思いますが、いかがでしょうか? 何となく安物買いにになる気がするので、質問させて頂きました。予算は、MAX15万円ですが、なるべく安い方がいいです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=887667

    • ベストアンサー
    • newton100
    • Mac
    • 回答数2