-kc の回答履歴

全83件中81~83件表示
  • なんだかなぁ~モヤモヤするなぁ~

    先日彼の友達と、その彼女Aちゃんとでダブルデートに行きました。元々私と付き合う前から何度か三人で遊んでいたらしく、Aちゃんと私の彼は打ち解けている感じでした。 で!!ソコで事件です。 休憩しようという事になり、Aちゃんはフランクフルトを買いました。そして自分のかじったフランクフルトを私の彼に『食べていいよぉ~』と渡したんです。私の彼は『友達に男も女も関係ない』という考え方の持ち主なので、迷わず食べようとしました。 …コレって私としては嫌な事なんですが、皆さんはどう思いますか? 考えすぎ? 因みに、彼に思いのたけを説明したんですが理解してもらえず(涙) モヤモヤするなぁ~

  • 彼氏の言動、束縛or当然?

    こんばんは。 長文失礼いたします。 27歳の女性です。 付き合って7年目になる彼氏のことで悩んでいます。 付き合ってからずっと中距離恋愛をしているのですが、毎週末にお互いの家に行き来する生活を送っています。 先日、週末に遊びにいかないかと兄に誘われて彼氏に許可を求めた所、ダメだと言われました。 理由は「お互いが休みなのにデートを蹴ってまで行くほどの理由にならない」からだそうです。 その理由を聞き出すまでも大変で、どうしてダメなのかと聞いても答えず、「何を言っても結論は変わらない」と話し合いを拒否する始末でした。 去年までは休みの合わない仕事をしていたので、時々自分で自由に使える休みがありましたが、今年に入って休みが合うようになってからは自由な休みは月1回程度となっています。 彼氏はその時に予定を入れれば良いと言いますが、そう上手くいかない予定もあります。 仕舞には「平日遊べばいいじゃん」と言われましたが、あいにく仕事帰りにふらりと寄れる距離に友人はいませんし、家庭を持った人がいるので中々そんな事はできません。 ましてや、1日がかりの予定を仕事終わりに入れられるはずがありません。 そういう環境を説明しても、「結論は変わらない」の一点張りでした。 結婚式などの行事には文句なく行かせてくれるのですが、私が彼氏以外の人と遊ぶ為にデートの日が減るのが嫌なようです。 また、最低でも週1回は会いたいと言われているのですが、その理由が「会わないと顔を忘れるから」という意味不明な理由で理解ができません・・・。 私が「毎週会えてるんだから、たまには予定いれてもいいじゃん」と言うと「お前は遠距離恋愛する資格がない」と言われました。 気づけば毎週末は彼氏と遊ぶだけの日々で、友達と遊ぶ機会はほとんどなく、自分の好きなことをしてたっぷり1日過ごす日もここしばらくありません。 また、新しい人間関係を構築する暇も与えてくれず、だんだんと中身のない、彼氏に依存するだけの先細りの人生になるのではないかという不安が出てきました。 もう7年も付き合っていて今更、と思われるかもしれませんが(彼氏もそう思っています)、彼氏がこの手の話で結論を変えることはなく、結局は私が我慢をして折れるのがパターン化しています。 そのことが不満のまま溜まり(私の中では何も解決していないので)、また同じことで喧嘩になるのですが、まず話し合いに応じさせるのが大変で、やっと話し合いに持ち込めても決して自分の意見を曲げることがないので悪循環のままです。 こんなにも、自由を制限されているのにも関わらず、はっきりと将来を約束してくれたわけではありません。 ですが、彼氏は出来るだけ会えるようにするのが当たり前だと言います。 質問は、これらの彼氏の言動が束縛であるのか、それとも中距離恋愛なら当然のことなのか、客観的な意見が聞きたく投稿させていただきました。 冷静に書いたつもりですが、主観的な部分も多く判断が難しいでしょうが言われた言葉はそのまま事実ですので、どんなことでも良いのでどうかご意見お願いいたします。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 原因を一緒に考えてくれませんか?

    1週間前まで彼氏とメールをしていたのですが ある日突然エラーのメールしか返ってこなくなりました。 原因はメルアドの打ち間違いのようだったので、向こうが送ってきた メルアドにそのまま返信したんですが、やはりエラーのまま・・・ 向こうに着拒されているのでしょうか?それともアドレスを変えてしまったのでしょうか。 遠距離なので手段がメールのみだったので聞くにも聞けません。 ちなみに一週間前までのメールの内容は下系のことだったんです・・・ 向こうから話題を出してきたので返そうとするとエラーになってしまいました。 まったく原因が分からず、頭を抱えています。 嫌われてしまったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189697
    • 恋愛相談
    • 回答数5