zipang_style の回答履歴

全3430件中201~220件表示
  • 韓国旅行で、クレジットカードについて

    韓国ソウルに初めて行きますが、 VISAとJCBについて、利用出来る店は、いずれのカードの場合、 どちらかは、利用出来る店が少ない とかありますか。 VISAは、全世界で、広範囲で使えると思いますが JCBはいかがですか。 日本では、JCBのカードをよく使ってます。 宜しくお願いします。

  • 短距離走で後半足が動かなくなる

    リレーを走ることになったのですが、体力筋力がないせいか後半足が動かなくなります。 一度も運動をしたことが無いわりに、50m走のタイムだけなら陸上部の上位くらいと争えるほどの成績を出せたそうで、 そこを買われてリレーのアンカーに選ばれてしまいました。 しかし当然体力も筋力もあるわけがなく、250mほど(トラック1周くらい?)の後半でどうしても足が動かなくなり、せっかく前半で差をつけていても追い抜かれてしまいます。 もう本番まで時間が無いので、克服といわないまでもある程度改善できるトレーニングについて教えてください。

  • ゴールドカードやブラックカードを所持すること

    先日、アメックスのゴールドカードの申込書が届きました。 一般カードは所持しているのでゴールドカードにしませんか? との案内です。 一般カードは年会費7,000円程度ですがゴールドカードは31,000円です。 年会費がバカバカしいと感じ申し込みしませんでした。 (家族カードを入れると5万円程になるようです) そこで質問です。 他にもゴールドカードを数枚所持していますが(VISA・Masterその他) ゴールドの恩恵を感じた事がありません。 ポイント率が高いようですが、年間100万円以上使わないと 変わらないように思います。 ゴールドやプラチナカードを所持するメリットは何でしょうか? 使い方でメリットがありましたら教えてください。 プラチナやブラックカードだと年会費を数万円払っても恩恵がありますか?

  • 初心者にオススメのセダン

    セダン型で初心者にオススメの車を教えて頂きたいです。 個人的な意見でも全然かまいません。 すぐ買うってわけではありませんのでよろしくお願いします。 希望は、 フロント部分がカクカクしていない(流線型?) 燃費が良い 維持費等購入後の費用が安め 初心者向き (個人的な考えで構わない。小回りが利く、視野が広い、疲れにくい等) 買うならトヨタの車ですが、それ以外もぜひ教えて頂きたいです。 外観でいいなと思っているのはアリオンとかアコードみたいなのですかね。 すぐ買う予定無いのであまり気にしなくていいですけど、予算は中古で80万以内です。 今家にあるのはトヨタのアクアなんですが、教習所で乗ったアクセラと比較してアクセル戻すとスピードがすぐ落ちて速度を保ちにくいような…ハイブリッドだからでしょうか?

  • 自転車は車道を走るべきか

      自転車の運転に関する警視庁の指導によると、「自転車は、車道が原則、歩道は例外」であるとはっきりと指導しています。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm 以前よりこれについては疑問に思っていましたので、ここで質問します。 これは歩道と車道が平行して走る一般道路において、自転車は軽車両なので歩道ではなく車道を走りなさいとの指導と捉えます。 また車道のみが走る一般道路(環七や環八の陸橋など)においても、自転車は軽車両なので車道を走りなさいとの指導と捉えます。 そしてもし自転車が間違って歩道を走り、通行人と接触したなら、これは軽車両が歩道を走ったとする道路交通法違反に問われると捉えます。 しかしながら現実の問題として、いわゆるママチャリなどの圧倒的多数の自転車は車道ではなく歩道を走っており、警察官はこれを見ても誰も注意することはありません。 なぜ警察官は歩道を走るママチャリを注意しないのでしょうか。 またママチャリが一般道路の車道を走ると一般自動車の進行妨害になることが普通であり、実際タクシーなどは直ぐにクラクションを鳴らして自転車が車道から出るように警告します。 このようなタクシーの行為は道路交通法違反ではないのでしょうか。   もちろんサイクリングスポーツ車などは自動車と平行して車道を走っているものもたまに見られます。 ただしサイクリングスポーツ車も車道のみが走る一般道路(環七や環八の陸橋など)を走るのはあまり見たことがありません。 警視庁の指導はこのような場合も自転車は軽車両なので車道を走りなさいと指導しているのでしょうか。 以上、かねてより疑問に感じていたこと、白黒はっきりさせたいので教えて下さい。  

  • ポータブルカーナビの仕様の違いを教えて

     インターネットでカーナビの選定を行い、○○バックスに現物を確認しにいきました。  店頭には、ユピテル製のYPB730(型番)と該当製品の最新版カタログがありましたが、インターネットで検索できたものは YPB740(型番)と云うもので、YPB730と云う製品はありませんでした。   店員に問い合わせても、最新版のカタログに YPB740は なく分かりませんでした。  仕様の違いを知っておられる方は、教えてください。

  • 自動車任意保険の不明点

    車の運転を長くしてますがこれまで無事故で保険ノータッチ(家族に任せていた)でしたが、 セカンドカーを買うに当たって自分で保険を探しています。 保険料が安い方が良いので今のところ搭乗者傷害のみ付けようかと検討中ですが、 ネットで調べても今ひとつ確信ができません。 以下不明な点です。 搭乗者傷害保険のみで事故にあった場合自分の過失分は受け取れない、相手の過失分のみの支払いか 人身傷害保険で事故にあった場合で保険を受け取れば等級に影響するか(過失ゼロ場合や家族が歩行中とか) そもそも相手が任意保険入っていれば上の二つはそこから払われるものではないのか、相手が無保険の場合に有効ということか(人身傷害は自分の過失分もでるが) 保険の二重取り(相手の任意保険と自身の搭乗者傷害保険と人身傷害保険)は可能か 搭乗者傷害保険と人身傷害補償保険で支払いの被る部分は両方から払われるのか(部位の支払いと入院通院の支払い) 事故で保険を使った場合、等級に影響する(保険料アップ)以外にペナルティは無いのか(保険に限って) 事故に合い保険を使った場合過失割合は等級に影響するか 初歩的なことも分かりません。 よろしくお願いします。

  • マークXの特別仕様車…何故イエロー???

    ピンククラウンも驚いたけど、何故イエローなんだろ? クラウンのときは、発売前からメディアへの露出があったけど、 今回は完全にいきなり出された感がありますよね。 何故イエロー?しかもマークXに?? HPを見ると、男性の購買層を狙っているようですけど…。 http://toyota.jp/markx/yellow/

  • 運転の自動化に反対する人の気持ちがわかりません

    死亡事故をゼロに近づけることができるなら早期に取り入れるべきなのに運転の楽しみがなくなるとか運転手が失業するとか言って反対する人が大勢います。(特にこのカテ) 事故を起こしたい人は一人もいないのに一定の割合で事故は起きるんですよ。誰もが殺人者になり得ることを覚悟で運転しなければならないのですよ。 しかし本人も家族も世の中もできるだけそのことに触れないようにしている。 レンタカー会社も保険に入ったところで刑事責任はつきまとうのにHave a nice drive.なんてバカなことを言ってできる限り負の面を表に出さない様にしている。 車の便利さが大きい故に恐ろしい武器になり得ることに触れないようにしているなんて全くどうかしている。戦時中の言論統制みたいだ。 国交省さえゴーサインを出せば可能なレベルにきているんです。後は国民の気持ち次第なのに残念です。

  • バス専用通行帯は時間外なら通行可能?

    バス専用通行帯17-19を時間のうちに少し通ってしまい、白バイが目をつけており、呼び止められ違反になってしまいました。大金、6000円も国庫金に納めなければなりません。 ただいまゴールド免許で、5年後の31年の2月が期限ですが、、、、それまでは、ゴールド免許のままですよね?? 3ヶ月無事故無違反だと、?!よくわかりません。 まだ、普通二輪免許を取得して1ヶ月余りしか経ってません。四輪を保持してきてゴールドに昇格したのです。 6000円は高いです。3000円くらいならまだしも。

  • ゴールド免許

    ずっとゴールド免許なのですが 1点でも点数をひかれたら ゴールドではなくなりますか?

  • サウンドカードの音質

    現在、PCオーディオのサウンドカードとして「sbdmphd」(¥6000台)をつかっていますが、その音質に、いまいち満足できません。返ってストレスが溜まります。特に、女性コーラスのハーモニー(AKIB48)がクリアーなサウンドに聞こえません。カードを換えれば音質も変わるのでしょうか?そして、オススメのカードが有りましたらそれもあわせて是非教えてください。宜しくお願い致します。 ちなみにOSはXPspII 録音ソフトは「Reky」です。

  • サスティナow-20で次回車オイル交換の距離数は

    エネオスガソリンスタンドで、サスティナow-20というオイルを 軽のミライースに3リットル入れました。 店員によると、3千キロ交換の安いのオイルと違って サスティナow-20なら5千キロは交換不要とのことですが、 ほんとはもっと長く乗れるのでしょうか? 例えば5千キロ走った時点でガソリンスタンドに行き オイルの汚れ具合など見てもらって、大丈夫か否か 判断してもらうことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故自賠責保険越えました

    週4回、6ヶ月間治療続け最終的に、自賠責保険越えたから任意保険での支払いで合計50万のみ支払いと言われました。 後遺症害申請書を送ると言われました。 後遺症申請で通る事が確実ならまだいいですが、通るかわからないし、通らなかった事考えると、不安で、たまらなく、結局どう悩んでも半年治療で自賠責保険越えたから50万で泣き寝入りするしかないのでしょうか?休業保証一ヶ月分8万5千円、交通費3000円は支払い済みです

  • BMW i8のリセール価格 中古車の値落ち

    BMW i8がそろそろ発売されますが、リセールは3年後、5年後で、いくらぐらいになると考えられますでしょうか? BMWの営業の人の話では、こういう車を買う人はだいたい新車で買うので、リセールは厳しいと考えるのが一般的だが、i8はPHVなので予想が難しいとのことでした。 生産台数で2014、1900台、2015年、5000台程度のようですが、2014はもちろん、2015年分もかなりの予約が入っていると聞きます。それを考えると、3年後や5年後の値落ちは厳しくても、2016年だったらまだいい値段が付きそうでしょうか? 予約が早かったので、契約に来てくださいと連絡がありました。しかし、840や850のようにひどい値落ちになりそうなところが一番気がかりです。他に興味があるのは、F458、ウラカンあたりです。こちらのリセールは別世界(同営業マン談)なので、価格はi8の1.5倍ぐらいですが、メンテナンス費用を考慮しても458やウラカンの方が経済的負担は小さくなりますでしょうか? であれば、F458かウラカンに行った方が幸せになれそうで悩んでいます。 (ウラカンも今からだと納車がいつになるか不明ですが。。。ちなみに、430は諸事情で候補外です。) 初めての質問ですが、めちゃくちゃ迷っていますので、いろいろなご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ゴールドカードやブラックカードを所持すること

    先日、アメックスのゴールドカードの申込書が届きました。 一般カードは所持しているのでゴールドカードにしませんか? との案内です。 一般カードは年会費7,000円程度ですがゴールドカードは31,000円です。 年会費がバカバカしいと感じ申し込みしませんでした。 (家族カードを入れると5万円程になるようです) そこで質問です。 他にもゴールドカードを数枚所持していますが(VISA・Masterその他) ゴールドの恩恵を感じた事がありません。 ポイント率が高いようですが、年間100万円以上使わないと 変わらないように思います。 ゴールドやプラチナカードを所持するメリットは何でしょうか? 使い方でメリットがありましたら教えてください。 プラチナやブラックカードだと年会費を数万円払っても恩恵がありますか?

  • 月極駐車場の探し方

    お世話になっております。 このたび今まで車を止めていた駐車場が使えなくなり,月極駐車場を探すこととなりました。 自分で駐車場を探すのが初めてなのでいくつかご質問させていただきます。 不動産会社に電話し空きのある駐車場の場所と月々の金額を伺おうと思っているのですが電話でも教えていただくことはできるのでしょうか。 「○○町付近で空きのある駐車場はありませんか」とお伝えしようと思うのですがこのような尋ね方でも教えていただけるのでしょうか。(伝え方が漠然としすぎかなぁとも思っています…) これらの他に窺っておいた方が良いことがありましたらお教えいただけると幸いです。 また駐車場代を値切ることはできるものでしょうか。 各質問に対して先方によることは重々承知しております。 幼稚な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • デートの断わられかた

    アラフォー既婚男性です。行きつけのガソリンスタンドの女性に好意をもっています。彼女は少し年上のバツ1子持ちさんです。ツンとした印象ですが仲良くなりお互いの子供の話や世間話をするようになりました。仲良くなるにつれ思いが増しデートに誘ってみました。飲みや食事は夜になるので昼間に誘おうと思い。 前に彼女との会話の話題に出てた人気のあるお化け屋敷にしようと思いました。 僕「前に話したお化け屋敷あるやん?」 彼女「うんうん行ったん?」 僕「友達とか何人かに行こって言うてんけど皆ノリが悪くてあかんねん。よかったら一緒に行ってくれへん?」 彼女、眉間にシワを寄せ「え~!?え~!え~‥‥無理です。」 僕「‥」 彼女「子供と行ったらいいじゃないですか?」 僕「まだ小さいから理解でけへんと思うわ」 彼女「あれって似たようなん他にもあるんちゃう?」 僕「ストーリーやミッションとかあるやつやで?」 彼女「うん。あそこにもあるみたいで娘が行くって言うてたわ。またどんなんやったか聞いときますね!」 僕「うん」 頭が真っ白であまり覚えてないんですけど彼女は笑顔で元気よく話してました。 無理です!ってストレートすぎてかなりショックを受けました。 彼女はどうゆうつもりで言ったのでしょうか? まったく恋愛対象じゃなかった。 僕が既婚なので遊ばれると思って警戒した。 バツ1だけど、今は彼氏がいる。 いきなりすぎて言ってしまった。 これからも通うと思うので嫌な雰囲気にはなりたくないのですが今度行った時に理由を聞いていいものなのでしょうか? 僕の立場ではダメな事なのでしょうが人生で3本指に入るぐらい彼女の事が好きなので思いだけでも伝えたいのですがアホの戯言ですよね‥。 次から彼女にどう接すればよいでしょうか?

  • 中でゴムが外れてしまい妊娠してしまったか不安です。

    排卵日の4日前(排卵日7/19)と思われる日にセックスし、中でゴムが外れてしまいました。 その後 次の生理は予定通りにきました(8/2-8/7)。 赤黒い血でレバーの様なもの出ていつも通りの生理でした。 6時間くらいで、多い日用のナプキンで漏れてしまうくらいの量が出ました。 徐々に少なくなっていき、茶色いおりものが6日ほど続いてます。 今は水っぽいさらさらしたおりものが出ます。 今回の生理はいつもより量が少なく感じました。 生理前の胸がはる、腹痛、イライラ等の症状がありました。 しかし、生理後 微熱やへその辺りのお腹のはりなどがあり、 妊娠初期症状なのではないかと不安です。 基礎体温計は測定してないです。 生理があっても、 妊娠してしまっている可能性はあるでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 車検と自賠責

    車検満了日が26.9.27で自賠責が26.10.28となっています。自賠責が26.10.27日なら分かるのですが、なぜこのようなことになるのか教えて下さい