kiri-kirie の回答履歴

全78件中61~78件表示
  • 初めて告白された

    こんばんは。 女子高校生です。 私は先日、部活の先輩だった人(今は晴れて大学1年生。一般に良いと言われているある大学に進学。A先輩とする。)に電話で告白されました。 生まれて初めて告白されたので、かなりテンパりました…; 告白される前に、メールが届きました。 「どうしても確かめたいことがありますッ。」という内容でした。 そのメールの最後のほうに、「忙しかったり、気味悪かったり、『察したり』したなら、返事は結構です。忘れてください。」と書いてありました。 「察したり」という時点で、 私は、え?!これってもしかして告白されるんじゃ…とは予想していました。 予想的中。 返事をしないなんて後輩として失礼だろうと考えたので返事をしました。 すると、私が忙しくないときに、電話をしていい時になったら連絡をくれと言われたので、連絡すると、電話がかかってきて告われました。 4つ質問をされて、 その4つ目が「俺と付き合ってくれませんか」でした。 ところが私は、気が動転していましたし、実は中学の時にふられたけど今もまだ好きな人(Bとする)がいて諦められていません。だから、すぐには返事ができない、と言いました。 A先輩は、「どんなに時間がかかってもいいから、ちゃんとした返事が欲しい。」と言っていました。 それで、まだ私は返事を出していません。 私の心の中では答えは決まっているのに、とても悩んでいます。 私は、NOというつもりなのです。 そう決まっているはずなのに、なんだか今は本当にどうしていいか分かりません。 現に私は、Bにふられていて、ふられてもなお好きで、ふったときの相手の気持ちが思いやられます。 まあ、そんなの勝手に(A先輩が)落ち込みたければ落ち込ませとけばいいのかもしれませんが、そうも思えず… さらに、私は今まで付き合ったことがないため、「付き合う」がなんなのかわかりません。 付き合ったらどうなるのかな? 2人でどこか行ったり?手をつなぐのかな? わからないことだらけ。 そして、高校で出会ったわけなので、お互い住んでいるところも決して近くなくて、ある意味遠距離恋愛。 長く続くのか。でも続いても逆に困るかも。だけど、別れるとなったら?色々考えてしまいます。 また、私が入っている部活はかなりハードで、私は勉強もしっかりしたい派なので、ぶっちゃけ付き合ったところで遊んでいるヒマなど私が大学に受かるまでは無いと言えます。 A先輩はいい人です。 しかし、私にとって恋愛の対象ではないのです。 なんというか、こう言っては失礼ですが、 正直、気持ち悪い気もしています。 私はそういう風に見ていないんだけど…と思ってしまいます。 恋愛に興味があるようには全く見えない人だったので、そんな人に告白されて驚いたし、 こんなことを言ったら、私が面食いだと思われるかもしれませんが、A先輩は顔はイケてるほうではありません。ちなみに、Bはイケてるほうでした。私の好みの顔でした。 でも別に顔で選んでいるわけではありません。 告白される前までは、ふつうの先輩と後輩の関係だったので、先輩として本当に信頼していたし、こんな先輩に出会えたのは初めてだ!と思ったし、先輩としては好きでした。 この状態が私にとってはちょうど良かったのかもしれません。 あと、付き合ったら向こうの嫌なところが見えてくる気がして(今までは適当な関係だったからほぼいいところしか見えていない状態)、また自分のボロも絶対出てくるだろうし、それを見せたくもないし…。でも、それも付き合う上では仕方がないのか? 本気で好きじゃないのに、付き合うなんて無責任だと私は思うので、やっぱり、この告白は断るべきなのでしょう。 ですが、今まで誰とも付き合ったことがないし、この際付き合うのも経験かも、と思ってしまう自分もいます。とはいえ、A先輩と私が一緒にいるところなんて、実はあんまり想像したくない、と心では思ってしまいます。 この気持ちが一体何なのかわかりません。 誰かに告白されたら、その人が私が好きでない人でも絶対嬉しいよな~、告白されてみたい! と、私は今まで思っていました。 今回こんなことがあって、なんかそうでもありません。嬉しい?とは少し違うような。 私でも少しはモテる力くらいあるんだな、とちょっとは照れましたが… そうはいっても、「なんか嫌だ!」と無性に思ってしまいます。 私はいずれ、YESかNOか決断しなくてはなりません。 しかし、今のままでは本当にどうしていいのかわかりません。 何を聞きたいのか上手くまとまりませんでした。 でも、上手くまとまらないほど自分でもわけが分からず悩んでいます。 何か良いアドバイスがあったら、よろしくお願いします。

  • 女心を教えてください。 意識するって?

    他の男の人に対しては、しっかり目を見て楽しそうに話をしている女の子がいます。(職場) けれど、遠くからなんとなく彼女の視線が感じたと思って、ぱっと見ると僕と目が合うことはほぼありません。 僕のときだけ視線をそむけてるような気もします。(嫌われてる?) でも確実に僕がいるのは分かっていると思います。(無意識の顔ではなく、作っている表情なので(アヒル口?)) でも、たまに(近くに偶然はち合わせた時)向こうから、話しかけてくれます。(その時は笑顔) 誕生日おめでとうとか。 今日半袖寒くない?など。 最近、恋愛をしていなく、異性に好きになってもらえるという感覚が分かりません。 恋愛に対しては自信も全くないですし、今回も彼女が僕の事を好んでくれているとは到底思えませんが、 なんとなく確実にみんなとの対応というか、振る舞いが違うのを感じています。(良くも悪くも) それがなぜなのかが非常にきになっています。 僕は彼女に密かに好意を抱いていて、態度には全く表わしていないつもりですし、逆に自分から話しかけたりもしませんし、目で追ったりもしません。 なので、僕の好意に気付いて、避けているの。というのでもないと思います。 そこで女性にお聞きしたいのですが、なんとなくでもいいので、彼女の心理が分かる方、推理していただけませんでしょうか。 嫌われていなければいいのですが 好きでもないのに意識するとかありますか? よろしくお願いいたします。

  • この夢の暗示は何でしょうか?

    五歳下の婚約者が他の男に抱かれる夢をみました。 抱かれるのを僕はしぶしぶ許可したと思います。 コンドームはちゃんと着けてたようで、気になって部屋に入ると事後で男性はシャワーを浴びていました。 彼女はベッドの上で座っており、ちょっと恥ずかしそうな笑顔を見せ、掛け布団で首から下を隠していました。 ショックのあまり泣いてしまったのですが、涙が出ない事に気づいて目が覚めました。

  • この夢の暗示は何でしょうか?

    五歳下の婚約者が他の男に抱かれる夢をみました。 抱かれるのを僕はしぶしぶ許可したと思います。 コンドームはちゃんと着けてたようで、気になって部屋に入ると事後で男性はシャワーを浴びていました。 彼女はベッドの上で座っており、ちょっと恥ずかしそうな笑顔を見せ、掛け布団で首から下を隠していました。 ショックのあまり泣いてしまったのですが、涙が出ない事に気づいて目が覚めました。

  • 数え方

    契約社員で働いてます。 1月から7月までの契約です。 私の数え方だと7ヶ月の契約をしてるとなりますが、 他の契約の方は、いやちゃうで!そりゃ6ヶ月の契約やで!と。 どちらの数え方が正解ですか? 周りはこの2通りの数え方をするひとが多くてパニックです

  • アップロードしてることになりますか?

    アウトルックでエクセルファイルを添付して送信するのは アップロードしてることになりますか? ADSLを契約していますが、 下りの数字しか見ていませんが、 上りの数字はこういうところで使うのかな?と思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • エクセルの割算

    エクセルのセルに割算の出し方

  • どちらと結婚したい?

    今まで苦労して頑張ってきた人とだけど 結婚したらこれからも苦労するかもしれない人と、 今まで育ちが良かったり実家がお金持ちで 苦労を知らないで親の言いなりになって生きてきた人で こらからもよっぽどがない限り将来は保障されてる人と 結婚するならどちらがいいですか? やはり後者ですか? 何に苦労したかは問いません。(お金・勉強・人間関係etc)

  • アップロードしてることになりますか?

    アウトルックでエクセルファイルを添付して送信するのは アップロードしてることになりますか? ADSLを契約していますが、 下りの数字しか見ていませんが、 上りの数字はこういうところで使うのかな?と思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 最新のお礼という欄だけは

    たまにしか、更新されないのはどうしてですか?

  • 未来は決定しているのだろうか?

    西暦2012年を生きる我々は、1990年に起きた出来事を100%の精度で言い当てることができますが、 逆に、2012年を生きる我々は、2030年に起きるであろう未来の出来事を100%の精度では予測できません、 でも、2030年の未来人は、2012年に起きる出来事を100%の精度で言い当てることができます。 つまり、2030年の未来人からすれば、2012年の出来事は過去の出来事なので決定しているものだと言えます、だから、2030年の未来人は2012年の出来事を100%の精度で言い当てることができます。 ところで、我々の未来は『不確定性原理』によって決定論的ではないし、そのため100%の精度で未来を予測することは不可能であるが、しかし、2030年の未来人からすれば2012年の出来事は過去の出来事なので100%の精度で言い当てることができるとするなら、我々からすれば未来人とはある種『ラプラスの悪魔』のような存在であり、未来人が過去を振り返るときにその眼には我々がこれから経験するであろう出来事が100%の精度で見えているのならば、『不確定性原理』とは無関係に、実は我々がこれから経験するであろう未来の道筋は100%決定しているものなのではないだろうか?

    • ベストアンサー
    • noname#213462
    • 科学
    • 回答数13
  • 天才的に運やタイミングが悪いのを改善するには?

    30代後半の女性です。 小さい時からとにかくタイミングが悪くどうにか改善しなければと思ってますが、 未だコツが掴めません。 せっかく気に入った会社に入れたのに、日本支店は閉める事となり失業し、次の短期で勧められ入った会社でも散々正社員の道があるからと説得され悩んだ挙句続けて来たのに事業が急に傾き最近リストラされました。 また、普段から今日に限ってありませんとか、スムーズに行くように事前に準備をしても、第三者の都合により結局遅れてしまったり、とにかく普通の事ですらスムーズに行く事がほとんどないです。 実はこの体質は3歳時位から周りの大人に邪険に扱われたりしていたので余り変らず、タイミングの悪い状況に合う天才なんじゃないかと思います。 大人になり、失敗から学び、なるべくポジティブに物事を捉え前に進んで来ましたが、自分の欲しいものは必ず手に入らないように出来ている現実に40代を目前にこの暗黙の状態に力尽きてしまいそうです。 特技を見つける為色々為しましたが、かなり不器用で何事も中途半端で 原因は天然系で記憶力が悪く自分の言動に自信が持てない為だと思います。 この体質を変えるにはどうすべきでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • タブー

    何故、タブーがあると思いますか。 それは、事実タブーであると思いますか。 タブーがあると何の宜しい事があると考えますか。 ご存知なタブーを引用しての、ご回答参加の程、宜しくお願い申しあげます。

  • うつ病→大学中退これからどうすればいい?

    こんばんは。2年ほど前からうつ病の治療を受けている者です。大学を2年近く休学し、卒業年限に引っかかってしまったため、3月で中退しました。 4月から精神科に入院しているのですが、退院後の生活(仕事のこと等)が不安で、毎日死にたい気持ちでいっぱいで辛いです。 退院は1、2ヶ月後の予定で、入院してるとは言っても、症状は不安、自殺願望くらいです。 私は生きている価値がないと思います。楽しみもありません。何もする気が起きなくてベッドに入って毛布を被る。死にたくなる。毎日この繰り返し。 私はこれからどうすればいいのでしょうか?

  • 漫画のキャラが好きで二次元にしか恋できない

    あたしは小学生の時から漫画っ子で、それまでは少女漫画が好きだったのですが、小学生高学年から少年漫画にハマり… 中学の後半なんかはもう二次元にしか恋できない感じになってしまいました(´・ω・`) どうしても二次元のキャラと合うような人を追い求めて、普通の人は無理!って感じで。 女の子では可愛いとか憧れっていう人は三次元でたくさんいるのに男の子はダメなんです(;O;) だから男の子紹介してもらってもダメでこのままじゃ一生恋できないのかな って思います。 そう思ってもやっぱり二次元がよくて…(>o<) あたし変ですか? しかも小学生高学年から腐女子という部類で。 同じ趣味の子しかあたしが腐女子て知らないし、みんなは漫画さえ読まないと思ってます。 見た目とか趣味がギャル系なので>_< 腐女子って知ったら引く子もいるだろうし かなり困ってます。 とりあえず漫画のキャラクターしか恋できないのはどうしたらいいんでしょう。 そして腐女子って引きますか?

  • これって良い?悪い?

    私はある悩み事に苦しみ、それから逃れる手段としてお酒を呑んで気をまぎらしています。 その飲み方として 2~3時間に1~2回、 小サジ一杯もみたい程度のウィスキーを呑んでいます。 量や回数を増やさないよう意識してますが 依存になってしまうのか心配になってます。 ただ 今の私はそれでしか苦しみから救われない為、続けています。 お酒は少量ならイイ薬と言われてるみたいですがこの飲み方どうなのでしょうか?

  • 『金でしか買えない物のほうが多いだよ』にどう反論?

    よく、世の中では『お金じゃ買えないものがあるんだよ。そんなものこそ大事じゃないかな』と言われます。 物語の中でも目に入ることは多いです。 そんな時、 「お金じゃ買えない物は確かにある。だけど、世の中は金でしか買えない物のほうが圧倒的に多いんだよ!食べ物は買わないと食べられない。服は買わないと着られない。家も買わないと手に入らない。お金じゃ買えないものだけじゃお腹はいっぱいにならないし、着るものも住むところもない!」 と言われたらどう反論しますか? それとも納得しちゃいますか?

  • この字の意味と読み方が解りませんので宜しく!

       ・・・も亦然り。