hatenaaiko の回答履歴

全106件中101~106件表示
  • 夢を叶える事について

    素直な心と愛する気持ちを持ち 自分を信じて突き進めば 夢は叶うでしょうか?

  • ロコイド軟膏をおむつかぶれに塗っても大丈夫?

    生後5カ月の子どものおむつかぶれ(肛門の周りが赤くなっている)に持っている軟膏を塗っていいか迷っています。 その軟膏は、少し前に首の湿疹がひどかった時に小児科で処方されたもので、ロコイド軟膏0.1%とゲンタシン軟膏0.1%の混合薬です。 首湿疹予防で亜鉛華単軟膏「ヨシダ」というのも手元にあります。 田舎の実家に帰省中なので、出来れば病院に行かずに判断できれば・・・と思い、質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 入院中に怪我を負いました。

    癌で入院中の父が、食事を取ろうとベッドで起き上がろうとした際、手を滑らせ柵に肩をぶつけました。 (抗癌剤の影響で、ほとんど歩けないほど衰弱があります。ステージIVから末期に入った状態だと思います。) 後日、実家の母から電話が入り、肩の骨が折れていたそうです。 一年半前の通院の時から、主治医や病棟関係者、外科の事務の方には。『何かあったらこちらに連絡して欲しい』と私の携帯番号を伝えておりました。 何度も直接連絡を取っていたのですが、今回だけは直接ではなく実家のほうに連絡したようです。 電話では『癌がちょっと悪さをしていて・・・』と母に話したようです。 以前からちょっとおかしい感じはありました。 同じ病室には高齢の方も多く、食事も介助が必要で、ほかの患者には看護師の方がお世話をしていたようですが、父にだけは何もしてくれていない状況です。下の世話はしてくれているのですがどうしてかは未だ聞いていません。 腕を固定する三角巾を買ってくるようにとさえ言われました。 本題なんですが、今回の『入院中の怪我』というのは自己責任なんでしょうか? 病院側の監督不行きではないんでしょうか? このような問題をどちらで相談していいのかわからず投稿しました。 どなたか力を貸していただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • yuquiox
    • 医療
    • 回答数2
  • 年金を払った方が良いのか否か。

    20歳になりました♀です。 私たちが年金をもらえる頃には年金制度はなくなっている。 将来誰かと一緒になり、扶養になってしまうと年金をもらえなくなる。など 良くない話しか聞かないのですが、本当なのでしょうか。 調べてみたりしたのですが、難しくて理解できません。 支払った年金が満額支払われるわけではないんですよね? 年金を払わずに自分で貯金していく方がいいのでしょうか? 正社員で働いているのですが、私の会社の制度が他社とは違っていて 年金が給料からの天引きではないのです。 毎月手元にくる金額は15万で大阪の20♀の私は毎月いくらの年金を 支払わないといけませんか?

  • 将来の相談を・・・

    今年高1の女子です。 私は将来、「看護師」か「臨床検査技師」になりたいと思っています。 給料的にもいいかなと思うのですが、どちらがいいでしょうか・・・ それぞれのメリット、デメリット、または他におすすめの職業があれば教えてください。 現役の方がいれば、是非アドバイスお願いします!

  • 東京駅丸の内側でランチしたい

    東京駅の丸の内側で1500円まででランチできる所はありますか。 もしくは2000円ぐらいまでで。