KIDOUJI の回答履歴

全85件中21~40件表示
  • 死にたいです

    今無職の26歳男なのですが死にたくて仕方ありません、現在札幌にいるのですが、就職も決まらず今月には彼女と二人で北埼玉に帰郷予定です。帰郷先は実家なのですが二人とも無職になってしまいます、北埼玉なので就職も出来るかわからず本当に不安で苦しいです。 本当に自殺を考えてしまいます、彼女は札幌の人で働いているので、彼女をおいて一人で帰郷し自殺をしようかとも考えてます。 全くポジティブにものを考えられません、誰か助けてください。 北埼玉(伊勢崎、熊谷)あたりは家族を養っていける求人はあるのでしょうか?倍率は高いでしょうか?? 自殺願望を止めるにはどうしたら用でしょうか? よろしくお願いします。

  • ある子の…

    私の友達(Bさん)。その子は私がいじめられているときに助けてくれました。 けれど、最近その子は私をいじめてきた子(Aさん)に、私がおっちょこちょいミスをしたり、階段で転けた事などを言いふらすのです。AさんとBさんは仲がよい 私はBさんに、Aさんのことが苦手で、出来れば話もしたくないし… と話しているのにもかかわらず、色んなことを言いふらすのです。(誰にでもAさんも含めて) とてもイヤで「やめて欲しい」と伝えましたがその事も、笑いの種にされてしまいました。 あと二ヶ月程で3学期が終わります。 出来るだけ距離を置くようにしてますがでも、いろんな人に私のことばかり言うので一緒にいてとても疲れます。  もう一度、「やめて」と言った方が良いのでしょうか?

  • これって差別じゃないんですか?

    いつも幼稚園帰りはママ友達2人と一緒に帰ります。 子供はみんな女の子、3人仲いい時はいいのだけれど・・・ 1人、些細なことですぐ怒る、泣く子がいてよく言えば繊細なんだけれど・・・はっきり言ってわがまま! まあ、子供なんてみんなわがままだしウチも仲間に入れないときはすねたりもします。だからいつもその子が泣いた時はこっちが謝らせてまた一緒に遊ぶ、の繰り返しです。いいかげんそんなことで泣くなよと思いながら^^;私もなだめている状態。その親も子も自分が中心じゃないと嫌なタイプ、仕切りたがり、私があまり前に出る方じゃないから、 そんな人もまあいっかと思っていたけど、ある時ウチともう一人の友達親子がみんなB型ってことがわかったんです、その子はA、親はOです。 何かにつけて「しょーがないわB型人間やし」とか「A型の友達と遊んだら平和やった~」とか子供のケンカの原因は全部私たちのせいみたいに言いだして。私たちは笑うしかない状態。それでもいつもと変わらず一緒に帰ってましたが今日もまた自分の思い通りにならないことに怒り、泣きだし・・・どうにかして落ち着かせようと思っていると、その親が 「あの子らは○○ちゃん(その子の名前)とは違うから、ほっとけばいいの!」「早くA型の友達みつけよ~」と言い放って先に帰ってしまいました。頭にきましたが呆れる方が大きくて何も言えませんでした。 遅くに出来た一人娘で可愛いかもしれませんが我が子には何の落ち度もなく悪いのはすべてあなたたちよと言わんばかりです。 それはこっちのセリフよと声を大にして言いたい! こんなにズケズケ言いたいこと言う人初めてみました。人が傷つく事だと思わないんでしょうか??B型だから何言っても傷つかないだろうとでも思ってるんでしょうか??こんな人どうですか?そんな事を子供に言ってきかせ、その子は大きくなって人を血液型で判断する人間にならないとは言い切れませんよね。 もう呆れはてましたが卒園するまで平和に過ごしたいです。 私たちが我慢すべき?それとも言うべきことははっきり言う?

  • 独身ですけど、なぜいけないのですか。

    わたしは、42歳独身貴族で男性です。 職業は、看護師をしております。 この頃、同僚になぜ結婚しないのかとよく聞かれうっとうしく 感じています。 私は、13歳の時から生涯独身でいようと決めていました。 今も、それはかわりません。 一人で寂しくないのかとよく聞かれますが、もともと一人が 好きですし、趣味もあります。 ちなみに、趣味はセーリングクルーザーでクルージングすることです。 年収は600万です。 ちなみに、彼女もいますが、結婚しようと感じたことはありません。 この生き方はそんなにいけないのですか。御意見をいただきたいです。

  • 彼にとって私の存在

    私と彼の関係の事で相談させてください。 私と彼は、同じ大学で知り合い友達期間4年を経て今付き合っているのですが、愛されている自信が全く有りません。付き合って2ヶ月が過ぎ付き合うと同時に同棲を始めました。 私から好きになり、当時付き合っていた彼女から彼を奪ってしまった形 付き合いを初め付き合うまでは毎日彼からメールや電話が来たり毎日が楽しかったです。今は、一緒に住んでいるのでほとんど連絡なし。彼が年末実家に帰った1週間一回も彼からの連絡は着ませんでした。私は、奪ってしまった彼女より彼を幸せにしてあげたいと料理・洗濯・掃除家のことは何でもしています。しかし最近彼がバイト先の女の子と毎日朝から晩までメールをしています。どうやら年末もメールしていたようで。飲み会があるときも家が遠い女の子を家に泊めるからお前は友達の家に泊まれといわれ嫌だと私が言ったらその日彼は帰ってきませんでした。どうして彼はこんな事ができるのか分からなくて一人のときは泣いています。もう家を出ます。と彼に言うと、何で?と言われ、不満なところを言うと何でそんなに我慢するの?いいたいこと有るなら言えばいい。と言われ、何だか悲しいです。人から奪ったらいつか誰かに奪われると言いますが本当だと思います。 彼とこれからも付き合っていきたいのですがこのままではどう考えても無理です。彼に変わってもらいたい、どうすればいいのかもう分かりません。やっぱりもう無理なのかな??

  • 夫に捨てられてしまうのではないかと不安です

    私の性格は落ち込みやすいと思います。 一度何かを気にするとその事ばかりになってしまい、立ち直るのに時間がかかります。というか、引きずります・・・ 普段の性格は明るくて元気な性格です。 かと言って、普通の生活の中で沈んだ自分はそう見せていないのですが、夫の事が好きで、頼っている私は、夫の前だとよく泣く事が多いと思います。 それでも夫の負担になりなくないし、一緒にいて楽しい頼れる奥さんでいたいので、常に楽しい気持で過ごすよう心がけているのですが、2~3ヶ月に一度くらいの間隔で、私がものすごく落ち込み、もめてしまう事があります。 昨年の最後は結婚式の後でした。私が結婚式に夫が招待した女性の事が気になってしまって・・・友人に「女性呼んでたね」と言われたのがきっかけで 気になっていた気持ちが膨らんで、夫の前で泣いてしまいました。。。ちょっとやきもち程度に伝えればいいのですが、言った翌日も引きずり、彼も疲れて最後は「もう嫌だ」と言う感じになってしまいました。。。楽しかった感動的だった結婚式がこんなことで色褪せてしまった様な感じでした。。。 そして先日、妊娠が発覚しました。 伝えた際は、夫はもうニコニコして嬉しくてしょうがない感じだったのですが、私はその横で不安な顔・・・ 嬉しいのは嬉しいのですが、まさかこんなすんなり妊娠すると思っていなかったので、心の準備もできていなく、5週目くらいなので確実性もない、流産もするかもしれない、これから仕事もできなくなる、好きなスポーツもできなくなる、飲みにいったり、遊びにいったりも制限される・・・忙しい夫との生活の中で妊娠生活が不安・・・とか頭がいっぱいで、心から笑顔になれませんでした。 その日から3日間くらいは、二人でニコニコ「なんか不思議だね」と言っているときもあれば、突然、妊娠前にできた楽しい事を思えば私は悲しくなり、不安になりました。夫は仕事をし、好きなスポーツを続けたり、出掛けられても、私にはできないんだ。と思ったらこの先夫に嫉妬しちゃうんじゃないかって思ったりもして不安になりました。 「大丈夫だよ」て何度も言ってもらって安心したいので、つい不安になると不安な顔をして泣いてしまいます。 でもとうとう妊娠発覚の3日目。また私が急に落ち込んでしまい、彼の前で不安な気持ちをぶつけてしまったら、夫が怒ってしまいました。 「やっていける自信がなくなる」と言われました・・・ 「いつも何かある度にこうなる」と・・・ いつも優しい旦那さんなのですが、あまり負担をかけすぎると途端に突き放す感じになります。 今、うまくやりたいが為に不安になって泣いているのに、訴えているのに、それがかえって旦那さんに突き放されてしまったら、なんの意味もなくって。。。。 年上の主婦の女性には「子供が突然できてそうなるのは当然だよ。それだってマタニティーブルーっていうんだから」と励ましてもらいました。 彼に突き放されると焦って目が覚めたように、私は彼に謝ります。 一度泣いた時は、よしよしとしてくれてもそれ以上になると彼は受け止めきれなくなってしまいます。 私が彼と一緒にいてきて夫の性格を思うと、夫も弱い部分があってその中で必死で考えている感じがします。だから「それ以上」を求められると耐えられなくなってしまうのかなとおもいました。 新しい命を授かり、これから二人で力をあわせてやっていかなくてはならないのに、またなんかある度に自分がこうなってしまっては本当に夫が離れっててしまう気がします。 急に「もう別れよう」と言われる気がして怖いです。 くよくよして当然のことだったにしても、彼はくよくよしすぎる私を支える力はないのだと思います。 でもこれからの方が、たくさんくよくよする様な事はやってくると思います。私がそんな時でも強くいられるにはどうしたらいいのでしょうか。 もうお母さんになるのだし、もう少し、強い心の持ち主になりたいです。

  • 復縁を真剣に望んでいます。

    長い文章になることを許してください。 1ヶ月近く前に1年半ほど付き合っていた彼女からメールで別れたいといわれ、電話で別れることになりました。その後、本人に直接会って理由を聞きたく1週間前に話し合いしました。結局別れることになりました。 以下は彼女の意見 ・恋愛感情がなくなった。 ・やり直す気はない。 ・今はとにかく独りになりたい。 ・あなたには本当に悪いとはおもっている。むしろあなた自身は悪くない。 ・休みの日まで仕事の話はしたくない。 ・スポーツの仲間といるとかなりリフレッシュできる。 ・そのスポーツの仲間の中に気になる人がいて自分はメールが来たら返す。その人はあなたとは全く考え方が違う。 ・今は気になってはいるが恋愛感情まではまだ行ってないが、相手次第では付き合うことになるだろう。 という意見でした。 僕は、その時は彼女の気持ちを受け入れるしかなかったのですが、絶縁関係は嫌だから(いつかは復縁できるようになんとか連絡は出来るようにしたかったため)とすがり付いてしまいました。一応、メールは返す、電話にも出る。復縁とかを考えずに友達としてなら大丈夫と言われました。ただ、彼氏が出来たらメールしない。という意見でした。 僕は付き合い始めのころから、“彼女しかいない”と考えており、できれば結婚したいなあと思っていました。 なので、いつかまた、一緒になれることを真剣に望んでいます。(長期にわたってもいいという覚悟はもちろん出来ています。) 皆さんの意見はきっぱり諦めろという意見が多いと思うし、いつまでもウジウジするな男だろっ!!という意見もあると思います。 でも、でも、本当に本当に彼女が1番だと思っています。 最後の別れのときに、僕は(相手)のことが本当に好きです。この気持ちは3年たとうが5年たとうが変わりません。本当です。だから、これからいろいろな人と出会い、付き合うと思うけど、いつかまた一緒になれることを信じています。まずは僕は3年間自分自身を成長させます。そして3年後にもう一度挑戦させてください。と本人の眼をみて真剣に言いました。彼女は「うんうん」とうなずいてくれました。その後、 「最後の気持ちは分かった、今までありがとう」 というメールが来ました。 彼女の気持ちはかたいものがあり、今後気持ちの変化があるとは考えにくいです。 今はまだ別れてからの期間が短いので、少し冷却期間といいますか、連絡はまだしないでおこうと思っています。 どのくらいの期間、連絡しないほうがいいでしょうか?? また、同様の経験をされたみなんさんはどう考えますか? 因みに、僕は他人がなんと言おうと彼女が最高のパートナーと思っています。そういう意味でも諦めない気持ちを持っていようと思います。 諦めずに持続した気持ちを持っていればいつか必ず願いは叶うと信じてますから。。。

  • 妊娠中の旦那の風俗通い(長文です)

    初めまして! 現在妊娠9ヶ月、先週まで切迫早産で2ヶ月入院していました。 旦那は単身赴任で毎週末お見舞いには来てくれていたんですが 退院して何かおかしいので 携帯を見ると、ネット履歴にヘルスが残っていました。 上司には出していない年賀状も出したようで、 女の子に住所を聞いていたり 早く会いたいなどのメールが残っていました。 結婚3年目、不妊治療をしてやっとできた赤ちゃんでした。 入院中起き上がることもできず、旦那に迷惑を掛けてると思っていましたが そうではなかったようです。 旦那に風俗の事を話しましたが、 ごめん寂しかったから。もうしない、どうしたら許してくれる?と言うけれど 私もこれ以上考えられず話が進みません。 離れているし本当にやめてくれるか信じられません。 産まれたら赴任先について行く予定でしたが どうするべきか迷っています。 やめさせたいし、くやしいです! 現在私は31歳、相手の女の子は23歳。 やっぱり若い子がいいのかな。

  • バイトの言葉遣いで不快でした

    ボクは高3です。推薦で進路が決まったので最近バイトを始めたんです。ボクのバイト先は高校生が多いので、皆と仲良くなろうと思ってけっこう話しかけていきました。 数人の友達はできたのですが一部の人が、「あいつはあとから入ったくせにタメ口で非常識だ」って言われてると小耳にはさみました。ちなみに言った人は高校生です。 確かにボクは一番あとから入りましたが年下や同い年の子にタメ口で話すのってそんなに非常識でしょうか? たかが学生のバイトごときで、そこまで話し方にこだわらなくていいと思います。それに同い年の子に敬語使うのって理解できないです。 そんな事言う奴らとは仲良くしようとは思わないですが、一般的にはどうなんでしょうか ボクの考えは間違っていませんよね?

  • 人妻との不倫

    私は独身40歳。彼女は、38歳で子供が二人います。 パートに来ていた彼女と知り合いました。一緒に仕事をしていると楽しく、周りからは夫婦みたいと言われていました。お互いに引かれ合い関係を持ちました。一年たった時、旦那にバレました。彼女が綺麗になったことや、夜出かける理由で感ずかれたみたいです。メールも読まれました。彼女は子供が小さいので、親権もとられるからと、家庭に戻ると言い、彼女は旦那のあまりの激怒と、それを見ていた子供が精神的不安定になり、私をかばいきれず、彼女からも旦那と会って下さいと言われ、私も責任を感じ、旦那と会い、調停とかするとその間、彼女が苦しむと思い、旦那に何を言われても余計なことは言わず、我慢して誓約書、示談書、慰謝料を払いました。仕事先も辞め、彼女はそのまま勤めています。私は旦那と会ったあと、彼女から一言ぐらい連絡あると思っていましたが、4ヶ月たった今もなく、私たちの関係を知ってる友人にそれとなく聞いてもらったらは、連絡しても何もできないからと言っていたそうです。お互いがしたことは悪いことですが、、私はお金も取られ、仕事先も辞め、しかし彼女は元の生活にもどり、夫婦である以上、私から取ったお金で生活していると思うと何かやるせない気持ちです。こんな風に思ってはいけないんでしょうが、自分勝手ですが彼女から何か一言あれば少しは気分が落ち着くんですが、私の様な経験をした人はどうやって気持ちを切り替えたんでしょうか?教えて下さい。私は今でも彼女のことは好きです。来ることのない連絡を待ってしまいます。苦しいです。

  • DV夫から逃げてきたものの、生活できなくて・・・

    DVの主人と別居しています。 今までずっと専業主婦で、DV夫に養われてきました。 DVは10年以上続きました。 離婚したいのですが、主人はまったく聞く耳持ちません。 ここ何年かの間に知り合った男性を頼って、最近、主人から逃げ出しました。 彼は、最初のうちは生活費を入れてくれるとの話だったので、あてにしていましたが、実際は、自分も経済的に大変だからということで、入れてくれていません。 ちなみに彼とは一緒には暮らしていません。 生活費を入れてくれないので、自分も無理して働かなくてはいけないから一緒に暮らすとさらに彼の世話をしなくてはならず疲れるので、たまに会うだけにしようと私が提案しました。 そういうわけでこれから私も生活のために働かなくてはいけないのですが、私は人からはあまり理解してもらえない持病があり普通並には働くことができません。 それでも自分のできるだけ内職のような仕事をしていますが、稼ぎが少なすぎます。 生活保護を受けようかと役所に相談にも行きましたが、生活保護を受ける審査で主人に連絡が行くらしいので受けられません。 仕事を探していますが、今回きちんとした仕事で、保険等もついている仕事を紹介されました。 それをすれば、保険もついています(今は保険使うと主人に居所がばれるので病院に行けない状態) 事務の仕事で、普通の女性なら大喜びする仕事なのですが、自分は気が進みません。 自分の体力が持たないだろうというのが、今までの経験上、わかっているからです。 考えるより、やってみようと思い、それと似たような仕事を以前したことがありましたが、体調が悪化した上、通勤できなくなり、たった半年しか持ちませんでした。 彼氏が生活費を援助してくれるとの話をうのみにしてしまったのが間違いだったのかもしれません。 不倫の彼氏に、援助してもらいたいと思う考えがやはり甘いのでしょうか。 生活ができないからと言って、もうDV夫の元にも戻りたくありませんが、自分の力では自立できないので悔しいです。 どうしたらいいのか分からなくなってきました。 厳しいご意見、お待ちしています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#88131
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 彼女の初体験

    3つ年下の彼女と付き合って1年が経過しました。24(会社員)の男です。 彼女の初体験の日の事で頭を抱えています。 今までの出来事から現在の状態を書かせてもらいます。 出来事1 彼女は以前1年付き合っていた彼氏Aがいましたが、彼氏Aから彼女に別れを告げました。原因は彼女だそうです。(詳細は省略します。) そして彼女は彼氏Aと復縁望んだようですが、復縁できなかったそうです。 出来事2 彼女は新しい恋愛をしようと、彼氏Bと付き合いました。 この1ヶ月後に僕は彼女と出会いました。 出来事3 1週間が経過し僕がメールで、猛アプローチをしたのもつかの間、 あるイベントの日にラブホテルに泊まり彼女は彼氏Bと肉体関係を持ちました。 この日を以降Xデーと呼ぶ事にします。 出来事4 更に一週間が経過し彼氏Aから復縁の話が来たそうで、彼女から彼氏Bに別れを告げ、彼氏Aと再び付き合いました。 彼女は彼氏Bとの性行為はXデーの時だけと言っています。 彼女はXデーを深く後悔し、彼氏Aと肉体関係を持ったそうです。 出来事5 一ヶ月が経過し、出来事2から僕がアプローチしていたのが功を奏し、 彼女は彼氏Aと別れ僕と付き合うようになりました。 それから・・・ 僕らは毎日会い、とても仲良く過ごしてきました。 ある日過去の話が出てきたときに、出来事全てを知りました。 僕と付き合う3ヶ月前までは処女であった事も・・・。 彼女はXデー(出来事3)について今でも鮮明に記憶しているらしく、 細かい説明もされました (後ろから抱きつかれてドキッっとした事、激しく愛撫された事、いきなりバックされた事等。) 性行為が終わった後に「卒業(処女喪失)した」と喜んだとも言っていました。 とても印象が強いそうです。 彼氏Aと復縁した後の性行為についてはあんまり話に出てきません。 彼氏Aはかなり不器用らしく、性行為がうまくないそうです。 それまで、僕は処女と言う事にこだわりを持っていなかったのですが、 その話を聞いてから悔しい気持ちと、消せない過去に戸惑っています。 それから、悪い事とは分かっていましたが、彼女に「まだ印象にあるんでしょ?」とか 「Xデーより強い印象は与えられないよ?」と言ったこともありました。 もちろん彼女は何も悪い事はしていないし、今でも真剣に結婚したいと、 考えているほど大好きです。 だからこそ辛いし、悔しいのです。 お互いにXデーが安易に想像できる事。 そんなに印象に残る事を他の男にされた事。 それが取り返しのつかない事。 もちろん結婚式や同棲生活で、これから印象に残る事は僕がたくさんできると思います。 でも、極論、結婚や同棲生活って誰とでも何度もできるんです。処女喪失というものは、 人生に一度であり、彼女が印象に残ると言ってる以上、彼女の人生でかなり 大きなイベントであった事でしょう。 はっきりと言える事は、彼女が大好きです。そして処女をもとめているのでは無く、 彼女の印象にある処女喪失の瞬間が欲しいだけです。 こういう時どうしたら…。 似たような質問に過去を受け止めると書いてありましたが、受け止めるって事が 良く分かっていません。 気にせず付き合う事なのか、諦めて付き合う事なのか?自分の気持ちを我慢して付き合う事なのか。 人生の先輩に聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 夏休みに武者修行しようと思ってるのですが

    今大学3年で空手部に所属している者です。 部活が急遽、8月から二週間ほど休みをとってくれることになったので、この機会に武者修行をしようと思っています。 具体的には、関西(どこかは秘密で)から東京を原付で往復、その途中の道場などを回って組手をさせていただこうと思っています。 ですが、こんな時勢ですから部外者には警戒するでしょうし、そもそも道場めぐりなんて普通の学生はする人少ないと思うんです。 そんな状況で実際に道場に行って、相手にしてもらえると思いますか?また、実際に道場に通ったり運営してる方からすれば、そんな学生がいきなり来てどう思いますか? 一般の方も専門の方も関係なくご意見・ご忠告がいただけたら嬉しいです。 ちなみに自分がやってるのは伝統派ですが、元々は総合出身なのでフルコンも大好きです。ですので、出来れば両方お邪魔したいと考えています。

    • ベストアンサー
    • u3tr
    • 格闘技
    • 回答数4
  • 強くなって見返したい!! 最強の格闘技とは?

    メタボリックのおやじです。 先日、出張で東京に行った際、飲んで酔っ払ってホテルに 向かってる最中に若い連中に因縁つけられて からまれたんで、反抗したらボコボコにされました。 顔もボコボコ、スーツも破けて、サイフも持ってかれました。 警察沙汰にしたくなかったので(私も悪いし)、泣き寝入りしました。 最悪の夜でした。 ホントに悔しくて、情けなくて。 別に強くなって仕返ししたい訳ではないのですが 同じような事態に陥った時、やられないように 格闘技を習おうと思ってます。 子供じみた、浅はかな考えだとは重々わかっています。 でも、強くなって自信を取り戻したいのです。 ボクシング、柔術、極真空手、日本拳法、少林寺拳法、修斗・・・ どれが一番強くなれるのでしょうか? 強くなりたいです。 誰にもヤラレたくないです。 皆さまのお考えを教えてください。

  • 暴力をされても仕返しできない不満があるのですが・・・

    昨日バイトをしていて客から胸をつかまれ、壁にぶつけられて、暴言を吐かれてさまざまな暴力を受けました。こちらは悪いことをしていません。 店員なんで仕返しをしてはいけないのは重々承知なので「すいません」だけを言って反抗しなかったのですが、内心は本気で殴ったろうかと思っていました。 僕は空手で2つの流派で黒帯を持っているのですが、もしその客と試合をしたら秒殺してやるとか考えてしまいました。 ひどいことをされても格闘技経験者は絶対反撃してはいけないといわれていますが、やられ放題にならなければならないのでしょうか?格闘技経験者の方教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#81393
    • 格闘技
    • 回答数8
  • あなたならどうします?

    羽毛ふとんの購入を検討しています。 ネットで購入するのが少々不安ですが西川のふとんですし、販売店も西川チェーンと記載されていて安心かなと思い下記の二点で迷っています。みなさんならどちらにしますか? また、両方とも止めた方が良いなど色々な意見をお願いします。 1.東京西川製デュエットタイプ羽毛掛けふとん   メーカー価格:81,900円 特別価格:39,800円   側地:新合繊カルパシィ    綿60%・ポリエステル40%  詰め物:ポーランド産ホワイトダックダウン90%      合掛け/1.0kg 肌掛け/0.3kg 販売ショップ:スリープショップGooSoo 2.西川リビング製羽毛ふとん2枚がけタイプ   メーカー価格:100,800円 特別価格:39,900円 中綿:[合い掛け]イングランドホワイトダックダウン90% 0.8kg     [肌掛け]イングランドホワイトダックダウン90% 0.3kg バイオアップ加工 かさ高:155ミリ以上 生地:綿100%(超長綿) 抗菌防臭加工 キルト:2枚合わせ/ツインダウン 販売ショップ:ふとんタウン

  • 正当防衛は適応されますか?

    今からするたとえ話が正当防衛になるかどうかを教えてください。 Aという高校生が三人程の高校生に集団で暴行を受けていたとします。 (俗に言うリンチって言うやつですね。) Aは隙をうかがって暴行を加えてくる相手に反撃をしたとします。これは正当防衛になりますか? 色々なサイトを回ってみたのですが正当防衛の線が曖昧でよく分かりません。 あと、もう一つ同じような状況でAが反撃し加害者の一人を気絶させてしまった場合Aは罰せられてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 変な人への対応方法。

    20代後半の男です。 今日本屋で立ち読みしてると、僕のすぐ近くにいた男がぶつくさ言いながら こっちをちらちら見てきました。 そしてそのちらちらが、凝視になってるのに感じました。 見知らぬ人にそんなに見られたら気分が悪いので、 僕はちょっとイラッときて、舌打ちしてしまいました。 そしたら、その男が「このタコ」っとささやくように 背後で言いました。 僕はこの言葉に頭が来て 「なんでさっきから、ちらちら見てるんですか? 会ったこともないし、初対面でしょ。」 そしたらその男は 「いや、別に俺はお前にしゃべりかけてないけど。」 っと言われました。 取りあえず、店内で殴りかかられても困るのでその場は私から去ったのですが、こんな人に会ったらどう対処していますか? ほっとけばいいんだろうけど、見て見ぬふりする世の中をよく思ってないので、相手に嫌な気持ちを伝えたいという考え方はおかしいですか?

  • 最低な人間...

    付き合って2ヶ月の彼氏から性的行為を要求されました。正直処女なので怖いです。将来結婚しようと云われていますが未だそんな年齢ではありません。彼と会うのが怖いです...拒否しましたが会うとすると彼の部屋なので迫られたら拒めません。そんなこともあってか元彼に会いたいという気持ちが強くなってしまいました...元彼とは時々連絡をとる程度ですが先日軽い気持ちで映画に誘ったらいいよと云われました。話はそれ以上進みませんでしたが。彼氏の事は大好きですが今は元彼への気持ちが強いです...彼はその事を知っていてそっちに行けと云われましたが自殺を仄めかされました。 纏まりませんが私はどうしたら良いのでしょうか...

  • お互いの暴力

    一緒に暮らしている彼とDVで悩んでいます。 些細なことで喧嘩して殴る・蹴るなどされます。 前はされるがままで、全身にアザが出来て泣いているだけでした。 暴力のあとは、他のケースと一緒で優しくなります。 しかし、いつからか殴られると私も反撃をするようになりました。 「仕返し」というか私はこんなに痛い思いをしてきたんだぞ!というふうに思って。 負けたくない、悔しい、ムカツク.....などほんとに私もDVになってしまいました。 喧嘩して手を出されて、それに反撃することと、 彼のことが許せない喧嘩でこっちから手を出して、彼も手を上げるというパターンがあります。 反抗してしまいます。 私が手を出したせいか、「お前も悪い」といって 彼は全く自分が悪いと思うことはなくなりました。 彼氏からの暴力と彼女からの暴力はこの場合、同じでしょうか。 お前も同じだと言われ続けて、最初の頃のはじゃあなんだったんだって思います。 彼に暴力を辞めてといっても「お前も悪いんだ」と殴られる前にどうにかなるだろうといいます。 殴る前に私がおれればいいのですが、そうもいかず、反論して激怒させてしまいます。 彼は自分がDVだと認めてくれませんし、話も聞いてくれません。 言っても「じゃあお前のしたことはなんなんだ?おんなだからいいのか?」と言ってきて、 どう言えばいいのかもう分かりません。 どこかのサイトでDVだろ認めない彼に、DV関連のサイトや、体験談を見せたら 彼は自分がDVだと認識して、ショックをうけたらしいですけど、 少しずつ解決していそうでした。 私もサイトを見て欲しいといいましたが、私と違って、大きな問題とは捉えていなく、 むしろ「なにいってんの?」っていう感じです。 このことで将来が不安だとか、色々言いましたが 「お前も暴力振るってるんだ」の一点張りでまったく理解してくれません。 「被害者ぶるな」と自分も被害者だと言ってきます。 私は彼にDVを認識してほしいんです。 DVのサイトや体験談を見ていると、彼の言動は一致することばかりです。 DV加害者の特徴と、DV被害者の特徴が私たちには当てはまります。 もちろん、私にも問題があると自覚しています。 依存しているのは自分でも分かります。 彼にそれも全部含めて全部知ってほしいんです。 が、まったく聞いてくれません。 もし、サイトなどを見せても「ふ~ん。で?」みたいな感じになりそうで嫌です。 サイトなどを見て認識して、どうにかしようと、考えてくれることを望んでいるのですが.... 理解力がある人ならいいのですが、あまりにも話を聞かない人なので.... 彼に認識させるには、どうしたらいいと思いますか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。