juzube の回答履歴

全452件中1~20件表示
  • 名前を教えること

    僕は時々、一人の友人とキャバクラなどの飲み屋に行くのですが、そこでの友人の行動にちょっと不安を覚えます。 僕は心配性なのか、そういうところで本名とか住んでる場所とかはあまり言わないのですが(言っても、ニックネームや住んでる地域まで)、友人は本名をだれかれ構わず言ったり、住所を教えたり、会社を教えたりとしています。 そんなにベラベラ喋って大丈夫なのかなと心配になります。 悪用されるかもと、僕は思うのですが、実際はどうなのでしょうか? 可能性の話でも構いません。 悪用されない。もしされるなら、どのように悪用されるかなどお教えください。 もし、問題があれば、友人にきちんと説明したいと思っています。

  • マシンの動作音について

    気にし過ぎかもしれませんが、起動中のMacの音(PowerMac G5 1.6)ってどんなものですか?なんかずっとジ~ジ~と音がしてて結構うるさいんですけど、大丈夫なんでしょうか? 前の壊れかかってたHDのカタカタカタカタという音とは違うんですが、部屋が静かすぎるせいか、こんなにうるさかったっけ?と気になるんです。 スリープすると、電源落としたように静かになるんですが、起動中のジ~ジ~というか、ジリジリというか小さな音は正常ですか? また、新品のHDなのに、起動時に、アップルマークの下がグルグル回ってる画面で、相変わらずポッポッと2度音がするのも変だな~とちょっと気になっています。 こんなものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • robs55
    • Mac
    • 回答数2
  • 「ホリエモン」って何ですか!?

    なんでマスコミはいまだにホリエモンなんてバカっぽい名称で呼ぶのでしょうか。 堀江被告でしょう?? 何だか納得できません、、、一体マスコミ(テレビ)は何を考えてこんなバカっぽい名称で呼ぶのでしょうか。アホかと言いたくなります。まして本名でもないのに。。。 誰か異議を唱える人はいないのでしょうか。 筑紫哲也まで討論か何かでホリエモンとか言い出して、開いた口がふさがりませんでした。 皆様の見解はどうなのかぜひお聞かせください、私が神経質でしょうか(堀江のことが個人的に気に入らないと言うのはあります)。

  • iBook 中古買取査定 X 起動不良

    2003年末にソフマップで13万8千円+消費税で購入した Book G4 (初代)を売ろうと思い、ソフマップの中古買取ネット査定を見ると、先週時点、最高額で4万9千円でした。 状態ですが、CDやACアダプタなどの付属品は全部揃っています(箱はありません)。しかし、キーボードのキーが一つ取れてしまいました。 それから、CDの出し入れが、引っかかる感じになっています。 それでも、4万円位にはなるかな、と思いました。 それが、なぜだか急に、OSX10.3も起動をしなくなった。毎回、青の画面でフリーズする。 セーフモードでも、立ち上がらず、青でフリーズ。(たまに立ち上がってもすぐにフリーズ。)やばくなりました。 やはり、商品価値は、これでがたっと落ちますかね? 3万5千円くらいでは買取してもらえるでしょうか? それとも、修理の価値はあるでしょうか?4万円の値打ちもないかもしれないものを、大金をかけて修理する気もあまりないのですが。 「iBook起動せず」で修理にもちこむ話もたくさん過去ログに出ていますが、やはりその為に何万も払っておられるのでしょうか? どうも、故障してしまうと、マックは辛いのですが、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ishikamz
    • Mac
    • 回答数4
  • 灰色の便は何故?

    昨日、気付いたのですが、便全体が灰色でした。 今朝も同じような状況です。 気付いたのは昨日で、それ以前は不明です。 ただ、1月20日過ぎに健診で検便を行い、潜血反応はないという結果で、便の色も普通でした。 どんなことが考えられますか?

  • 東京拘置所の独居房には暖房がない?

    こんにちは、某社長の逮捕で話題になっている東京拘置所ですが 独居房には暖房がないとマスコミが伝えています。 大体の人は有罪になると思いますが、無罪になる人もいるし、 そもそも懲罰のための施設でもないし、 人権もあるので、刑務所であっても室温について配慮する必要はありと思います。 拘置所に真冬に暖房もないっていうのはありえないと思うんですが 本当なんでしょうか?

  • 堀江社長が逮捕されても

    しばらくたったら、今度は逮捕された時の事などをネタにして、またテレビに出てくるのでしょうか? 僕、あの人前から嫌いだったので、これを機会に公の場に出なくなってほしいのですが・・・

  • ワーグナーのオーケストラの曲なんですが…

    こんにちは。 クラシックには疎い私ですが、知り合いに教えてもらったワーグナーの曲でとても好きなものがあります。しかし題名がわからず困っています。 ・オーケストラの壮大な長い曲で、10分位あった気がします。 ・たしかオペラの前奏曲なのですが、この前奏曲が余りにも素晴らしいため、その後のオペラよりもこの曲の方が有名になってしまった…と、その知り合いに聞かされた記憶があります。 ・サントリーホールで演奏されたことがあると思います。(そのコンサートDVDを見せてもらったため) ・あと、どこか民放のサッカー中継のオープニングで有名な一部分が流れていたと思います。 わかりにくい質問で申し訳ありません。 どなたかご存知の方は教えてください。

  • ウィーンフィルハーモニー管弦楽団

    オーケストラの第一バイオリンは、向かって左、 第二バイオリンは向かって右に配置されているのが普通ですよね。 ウィーンフィルでは、どちらも左に並んで配置されているというのを以前聞いたことがあります。 本当でしょうか?

  • 日々のメンテナンスについて・・・

    こんにちは。僕は以前までウィンドウズを使っていました。一年間くらいマックをつかっています。 OS Mac OS X 10.2.8 メモリ 256 MB プロセッサ 1 GHz PowerPC G4 と言う感じです。 質問なのですが、僕はパソコンが全然分かりません。ネットで色々しらべても全く分かりませんでした。 ウィンドウズのどきには、メンテナンスとして、デフラグとかをしなさいといわれたので、それをやったりしていたのですが、Macの時にはどのような事をするべきなのでしょうか??全く分からないので、教えてください! あと、ウィンドウズでは、ソフトを入れて、消す時にコントロールパネルから色々やってソフトを消していたのですが、Macでもそのような作業は必要なのでしょうか??全くわかりません。一応本などを買ったのですが、書いてありませんでした。または理解できませんでした。どうぞよろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • Takkemini
    • Mac
    • 回答数5
  • 声楽家の深々とした声の秘密

    クラシックの声楽をやった人は、男女をとわず、独特の深みのある美しい声をしている気がします。 1)あの声の秘密は何でしょう?  2)倍音が多いのかな……と想像したのですが、ある歌手(エンヤだった?)についての批評で「倍音の少ない透明な声」と書かれているのを読みました。  つまり倍音が多いのは濁った声なのでしょうか???? 3)ミュージカル、ドイツリート、ドイツオペラ、イタリアオペラ、カンツォーネ……etc.の歌手も、同じような声ですか?  森公美子さんは、昭和音楽短大卒だそうで、オペラも歌うと思うのですが、ちょっと違う気がします。 よろしくお願いします。

  • 声楽家の深々とした声の秘密

    クラシックの声楽をやった人は、男女をとわず、独特の深みのある美しい声をしている気がします。 1)あの声の秘密は何でしょう?  2)倍音が多いのかな……と想像したのですが、ある歌手(エンヤだった?)についての批評で「倍音の少ない透明な声」と書かれているのを読みました。  つまり倍音が多いのは濁った声なのでしょうか???? 3)ミュージカル、ドイツリート、ドイツオペラ、イタリアオペラ、カンツォーネ……etc.の歌手も、同じような声ですか?  森公美子さんは、昭和音楽短大卒だそうで、オペラも歌うと思うのですが、ちょっと違う気がします。 よろしくお願いします。

  • 三島由紀夫の死に方はその当時どういった報道だったの?

    有名人がとんでもない犯罪を犯して、割腹自殺なんて前代未聞で、平成でいうと誰がどんな事をしてどうなった状態と同じくらいですか? 実感がわかないのでこのくらいのインパクトがあるという意味でおしえてください。

  • 「ゲラ配」の言葉の意味??

    いつもお世話になります。 先日、知人より「ゲラ配っていうものは、素人ほど気が変わりやすい」という言葉を聞かされました。 ゲラ配の意味が分からず、その時はどうにかやり過ごしましたが・・・。 「ゲラ配」というのは、どういう意味なのでしょうか? 前後の会話から、編集に関係する仕事の業界語のような気もするのですが。

  • .Macって結局どうなんですか?

    Mac歴がそれなりに長いため、今回自宅用に新しいiBookを買ったものの新機能についてろくに調べてませんでした。 で、OSXになって家族それぞれがログイン設定できるのをいいことに、妻と別けて使い始めたのですが、ファイルによっては共有する必要が出てきます。 そこでiDiskなるものがあるし、そこで共有設定ができるのか…などと調べていたら、.Macの画面に行き当たりました。 新しいMacを買うときにも薦められたのですが、「んなのいらんでしょ」と説明もちゃんと聞かずに却下したのですが、アップルのサイトを読んでいるとそれなりに便利そうで…。 結局、.Macって、使えるんでしょうか??? そんなの使わなくてもファイル共有できればいいのですが、やりかたがいまいちわからなくて。 どうなんでしょ???

    • ベストアンサー
    • gumby1964
    • Mac
    • 回答数4
  • こすり歩きする人って…

    こすり歩きという表現が正しいかどうか分かりませんが、靴を音を立ててこすりながら歩く人いますよね? 彼らは癖でそう歩いているのでしょうか? それとも、こすり歩きは足が楽だからでしょうか? それとも、また別の意味が? また、革靴をこすりながら歩くといたみやすいとか、いたむのが早いなどのような事を言われましたが、実際にはどうなんでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 名刺交換

    名刺交換で聞きたいことがあります。 2人で名刺を構えた状態で、『はじめまして-----』と先に言い出すのは何か決まりがあるのでしょうか? 例えば部品を買っている会社の人と、部品を売っている人では?(お客様の方が立場が上という考えで) また、先に名刺を受け取るのはどちらでしょうか? 立場が上の人が先?

  • 素朴な疑問なのですが

    本当にどうでもいい質問なんですが漫画の ゴルゴ13で飛行機で移動するときに銃器も一緒に運んでおりますが 実際に運べるものなのですか?

  • トイレが赤く染まる…なんでしょう?

    便をすると出血します。 でも出血しなかったりもします。 以前はちょろっとしか出血しなかったんですが ここ一年では鮮血がでます。 …キレイな赤色…と眺めて落ち着いてみたり。 なんだかトイレが染まるまで出たりします。 お腹が痛いというわけではありません。 普段の便のとき痛みはありません。 便がかなり硬いと出るトコが痛い時があります。 なんだかミリミリっと。 20代後半から出血するようになりました。 これってなんでしょう? わかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 顧客とタクシーで同乗する時の座り位置は?

    業務上お客さんと二人でタクシーで移動することがあります。そこでいつも迷うのですが、後部座席で二人並んで座るのは、お客さんがやっぱり奥の位置が普通とゆうか一般的なんでしょうか? でもそうすると自分が降車側に座っているのでタクシーを降りる際に、お金を払い、領収書を貰うなどのやり取りをお客さんに見られる事になり、あまりスマートではないと思ってます。 ですからたまに自分が奥側に座り、到着したらお客さんに先に下りてもらい、お金や領収書のやりとりをしています。 そんなに気にすることでもないかもしれないのですが、いつも迷ってその日の気分で適当に座っているのでもし正式なマナーみたいなものがありましたら教えて頂ければと思います。