amazon_564219 の回答履歴

全150件中41~60件表示
  • 競馬1番人気が、5R連続1着にこなかったら?

     競馬の単勝1番人気について質問です。 単勝1番人気の1着率は、毎年33%ぐらいで、推移していると思います。 単純に考えると、1日12Rですから 4Rに、1回は、1番人気が1着になる計算ですよね。 実際には、そんなうまくいくはずもなく、4Rも5Rもこないときが、あります。  では、1番人気の馬が、5R連続1着に、来なかった時の 次のレースで、1着に、来る確立は、どのくらい(パーセント)あるのでしょうか? これの計算方法を 教えてください。数字に弱いものですから よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mty1161
    • 競馬
    • 回答数3
  • イチローが言った「ヘッドスライディングしたら口聞かない」の意味

    今日、デイリースポーツに下記のような記事が出ていました。 イチロー選手の試合後のインタビューで、五輪に出場する選手達について語った記事です。 >試合後は北京五輪の話題にもなった。星野JAPANには2006年のWBCで戦った仲間がいる。「知った選手が何人か出てるのでそこは気にしてます」。川崎と青木の名前を挙げ「(試合で)ヘッドスライディングをしたら二度と口をきかない」とジョークを交えて“エール”を送った。 最後の部分のジョークについてヤボな質問になってしまいますが、どういう意味なのでしょうか? ヘッドスライディングにはどのような意味があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • タバコの害とお酒の害、どちらが多い?

    タバコの害とお酒の害(健康、周位の被害、家庭)どちらが多いのでしょうか? タバコの害としては、健康被害、副流煙、火の不始末により火事などがあげられます。 お酒の害も、健康被害、飲酒運転、酔った上での喧嘩や暴力、アルコール依存症、家庭崩壊などがあると思います。 どちらのほうが、害があるのでしょうか?

  • 今年の藤田さんは?どうしたの?

    競馬にそれ程詳しくないのですが、 北海道開催の藤田さんは狙い!と色々な書籍で読んだので、さて今年もか?と思いきや今の所それ程びっくりするような成績でない様に感じました。 何か有ったのでしょうか? 競馬に詳しい先輩は(と言っても決して競馬では完全なる負け組の方)札幌開催からが狙い目なんて事言われていたんですが? 皆さんの考え教えてください。

    • ベストアンサー
    • aladd
    • 競馬
    • 回答数4
  • 競走馬の脚質は

    競走馬の脚質はやはり血統で大方決まるのですか。それとも調教なんですか 例えば逃げ馬を育てるのがうまい厩舎とか 厩舎の得意不得意もあるのですか

  • 競馬にインサイダーで絶対勝てる方法があるって本当ですか?

    最近友人から、競馬にはインサイダーがあるらしいと聞きました。 インサイダーではないけれど、実際に勝つ確率が高い馬を選ぶ事はできると聞いた事もありますが、実際にそんな事できる人がいるんですか?

  • ファイブトゥー

    走、攻、守のバランスのいい選手のことをファイブトゥー?などということがあるのですか?アナウンサーが言ってたのを聞いたのですが、私の聞き違いでしょうか?またなぜそのように言うのか教えてください?

  • 受験での配点のちがいについて

    つい最近受験勉強を開始した者です。今まで全然勉強はしてきませんでした。学力ほぼゼロです。 英語は苦手です。国語には(なんとなくですが)自信があります。政治経済は好きです。 英語150点、国語100点、政治経済100点の配点の場合と、 英語100点、国語100点、政治経済100点の場合について質問です。 英語が苦手な自分にとっては各100点の方の試験が有利なのはなんとなくですが分かります。 英語が苦手な場合、配点で英語が150点満点なのと100点満点の場合では 、どの位影響の違いはありますか?その配点による違いというのは結構大きく関係してきますか?

  • カッコイイ背番号。。。

    大学で野球をやっています。 まだ試合には出ていませんが、 チームのベースボールTシャツには みんな好きな番号をいれる事ができます。 みなさんの価値観でカッコイイと思う背番号ドンドン 挙げていってみてください。 よろしくお願いします

  • 中田翔

    春の選抜も始まり、早速大阪桐蔭が出てきました。注目の中田選手ですが、20年前の清原を彷彿とさせる大器で、1打席1打席が本当に楽しみです。 ところで、といっても私もずっと彼を見ているわけではないのですが、 (1)以前は確かショートだったように思うのですが、昨夏の甲子園が終わってから遊撃から投手にポジションチェンジしたのでしょうか。あるいは、遊撃手時代も、リリーフなどの経験はあったのでしょうか。 (2)ここまで、公式戦72本のホームランということですが、高校引退までに100本近い数字を期待したいところです。ところで、甲子園春夏通算のホームラン数は何本なのでしょうか。1年夏▲本、2年春△本など内訳もわかるとうれしいです。 ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33272
    • 野球
    • 回答数3
  • 今年のセリーグ順位予想!!

    相変わらず評価されてるのは中日・阪神ですが、みなさんの予想では今年のセリーグの順位はどのようになると思いますか??また、キープレイヤーになりそうな各球団の投手と野手を教えてください!!

  • お気に入りの歌の好きな理由はなんですか?

    ごきげんよう。 たんなる興味本位なのですが、好きな曲の好きな理由はなんですか? 複数のジャンルが好きな人もいると思いますが、できれば一つのジャンルに焦点を当てるか、この場合はこれと書いて頂ければ幸いです。 ・メロディー ・声 ・歌っている人 ・歌詞 ・バックグラウンド ・その他(理由) 私は、明るくテンポが速く、歌詞に意味がある曲が好きなのですが、理由を100%とすると、 歌詞 60% メロディー 30% 声  9% バックグラウンド 1% といった感じです。 メロディーや声が同じでも、歌詞が違ったら、私はその曲は好きではありませんし。 逆に、同じような歌詞でメロディーが違っても、やはり好きになる可能性は高いと思います。

  • 野球の打順について

    プロ野球の監督や評論家が今年の打順について議論してますが、ここで質問です。一番は出塁率が高く足の速い打者、二番は送りバント、3,4,5は長距離打者etc これって、1回の攻撃にしか当てはまらないと思うのですが(2回以降はどこから始まるかわからない)。素人考えですが、3人ないし4人を1セットに打順を組むほうが効率的と思うのですがいかがでしょうか?

    • ベストアンサー
    • okoba
    • 野球
    • 回答数4
  • 日本ハム今年の打線について

    日本ハムの今年の打線はどのようになるのでしょうか。 私の希望は下記のとおりです。 1.田中(セカンド) 2.森本(センター) 3.グリーン(サード) 4.セギノール(DH) 5.稲葉(ライト) 6.高橋(キャッチャー) 7.小田(ファースト) 8.鵜久森(レフト) 9.金子(ショート) 紅白戦で森本と田中を変えてましたがは何かあるのでしょうか。

  • 中学3年間一度も学校行かなかったら・・・

    こんばんは。 もし中学3年間一度も学校に行かなかったらどうなるでしょうか? 知りたいのは高校入試への内診点についてと、受験への影響です。一応、フリースクールのようなところへ行っていて出席になっていて学校や県の学力調査テストなども受けていたとしてどの教科も100点万点中50点は取れていたとします。ご存知の方、経験者の方お願いします。

  • プロ野球観戦でオススメまたは、好きな席

    今度、東京ドームや千葉マリンスタジアムあたりに野球観戦しに行こうと思います。 皆さんがオススメまたは、好きな席はどこですか? できれば、東京ドームや千葉マリンスタジアムのことがいいのですが、他の球場でもかまいません。

    • ベストアンサー
    • muryou
    • 野球
    • 回答数3
  • 左打ち

    松井選手など 右投げ左打ちの 選手が 結構活躍しているのを 目のあたりにします。 僕は 今右投げ右打ちなのですが、 左打ちの 素振りもしています。 今 中3なのですが 今からでも 左打ちに なれますか? また 松井選手など 右投げ左打ちの選手は いつから 左打ちに なったのですか?

  • 前横浜の田中一徳選手について

    横浜を自由契約となった田中一徳選手のその後の進路は、結局どうなったのでしょうか?(以前見たテレビではアメリカも視野に入れている模様が放送されていましたが…) 合同トライアウトでもそこそこ良い結果を残したのに、なぜどの球団も獲得しないのでしょうか? あの俊足は魅力的だと思うのですが…。 バッティングに課題があるのかと思いますが、代走・守備要員としても戦力になると思います。 年齢も中堅クラスですし、年俸も高くないのにどの球団も獲得に乗り出さないのが少し疑問に思いました。 宜しければ、回答お願いします。

  • 教えて下さい!

    英語の効果的な学習方法ってありますか? また、お勧めの教材や書籍などありましたら教えて下さい☆ また、単語はやっぱり書くしか覚えないですか? よろしくお願いします。

  • 学校のテストわざと悪い点・・

    僕は中学三年、受験生です。 元々、勉強しなくても授業だけで行ける派だったので、学校の定期テスト等で授業が分かっていれば取れるような最低点(30ぐらい?)以下を取る人が理解できなかったのですが、 この前、難関私立高校の合格発表を見に行ったときに、クラスの人が居たことに気が付きましたが、その人はいつも、定期テストで五科合計が二桁ぐらいの人でしたので、その人が合格していたときにとても驚きました。 その人は皆からバカということで知られていたので本当に驚いたのです。きっと彼はキャラ作りをしていたのだと思いますが、では、他の人もやっぱり皆キャラ作りなどでわざとやっているのでしょうか。そうだとすると思い上がっていた私が恥ずかしく感じます。 また、学力だけで高校を選んだ面もあるので、他の人が学力以上に学校の個性に惹かれていたんだと思うと本当に情けないです。 そこで質問ですが、皆さんもやはり学校のテストはわざと悪い点を取ったりしたりしていましたか? また何故わざとそうするのか、教えてください。