FLHTCU の回答履歴

全175件中141~160件表示
  • パスポートの発行の受領について

    パスポートを発行しようと申し込んだのですが、その海外のツアーが突然 なくなり、行けなくなりました。その結果、しばらく海外に行く予定がないので、 パスポートを受け取らずそのままにしていました。 すると、「パスポートを受け取りにきてください」というハガキが来ました。 いつまでに来なければキャンセルになるそうです。 そこには今回受領にならないと  改めて書類を揃えること  受領しないと旧旅券を処分すること という注意点が書いていたのですが、旧旅券はそもそも期限きれだったので、 この場合、受領しないデメリットは改めて書類を揃えるコスト以外あるのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。  

  • 海外 障害保険 おすすめの保険会社を教えてください

    今年の11月に7日間の日程でハワイに行きます。 海外で何かあった時の保障として、日本で海外保険を掛けてから出発しようと思っています。 そこで、海外保険でおすすめの「保険会社」を教えて下さい。 保険の内容としては海外での病気や怪我の治療・諸経費、その他滞在中のトラブルについて最低限度の保障がつき、尚且つ保険料も高額で無いものを希望致します。 代理店を通して申し込むより、インターネットからの申込だと金額が安い等もありましたら教えて下さい。 皆様のご協力、宜しくお願い致します。

  • 国際交換支店から発送

    国際郵便のお問合せ番号を見ると「国際交換支店から発送」とよく書かれてありますが これはその国からもう発送され、日本に向かっていると考えていいのでしょうか? あるいは国際交換支局からさらに空港へ行き、検査を受けて・・・と数ステップを踏んでから 日本に発送されるのでしょうか? ドイツからの郵送物の最後の記録が「国際交換支店から発送」となっており、普通に考えれば 日本に来ていてもおかしくない時間が経っているのに、そのままで記録が止まっていて 変だなあと思って、質問しました。

  • チェックアウト当日のお部屋のチップは必要ですか?

    チップの習慣のある国へ旅行した際、 ホテルのルームメイドへのチップをテーブルなどに置いておきますが、 チェックアウトをする当日にもチップは必要でしょうか。 海外旅行をする場合、ホテルには連泊することがほとんどです。 貴重品を除く、洗面道具などの細々したものは、ある程度は片づけますが、 出しっぱなしにしていることがほとんどです。 チップが置いてあると、 連泊するのでそのままにしておいて、という意思表示になっているような気がします。 チップがないと、どんどん処分されてしまいそうな気がして、 いつもどうしたらいいのか迷ってしまいます。 お部屋を片付けてくれたお礼なのか、 これから使うお部屋を綺麗にしてくださいというお願いなのか… う~ん、どちらでしょう? 今までは、チェックアウト当日に帰国しているので、 手元に小銭を残してもしょうがないので、 結局チップを置いておきました。 日本にはない習慣だけに、よくわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • チェックアウト当日のお部屋のチップは必要ですか?

    チップの習慣のある国へ旅行した際、 ホテルのルームメイドへのチップをテーブルなどに置いておきますが、 チェックアウトをする当日にもチップは必要でしょうか。 海外旅行をする場合、ホテルには連泊することがほとんどです。 貴重品を除く、洗面道具などの細々したものは、ある程度は片づけますが、 出しっぱなしにしていることがほとんどです。 チップが置いてあると、 連泊するのでそのままにしておいて、という意思表示になっているような気がします。 チップがないと、どんどん処分されてしまいそうな気がして、 いつもどうしたらいいのか迷ってしまいます。 お部屋を片付けてくれたお礼なのか、 これから使うお部屋を綺麗にしてくださいというお願いなのか… う~ん、どちらでしょう? 今までは、チェックアウト当日に帰国しているので、 手元に小銭を残してもしょうがないので、 結局チップを置いておきました。 日本にはない習慣だけに、よくわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • チェックアウト当日のお部屋のチップは必要ですか?

    チップの習慣のある国へ旅行した際、 ホテルのルームメイドへのチップをテーブルなどに置いておきますが、 チェックアウトをする当日にもチップは必要でしょうか。 海外旅行をする場合、ホテルには連泊することがほとんどです。 貴重品を除く、洗面道具などの細々したものは、ある程度は片づけますが、 出しっぱなしにしていることがほとんどです。 チップが置いてあると、 連泊するのでそのままにしておいて、という意思表示になっているような気がします。 チップがないと、どんどん処分されてしまいそうな気がして、 いつもどうしたらいいのか迷ってしまいます。 お部屋を片付けてくれたお礼なのか、 これから使うお部屋を綺麗にしてくださいというお願いなのか… う~ん、どちらでしょう? 今までは、チェックアウト当日に帰国しているので、 手元に小銭を残してもしょうがないので、 結局チップを置いておきました。 日本にはない習慣だけに、よくわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカへの渡航申請(ESTA)

    先程、インターネットを通してESTAにて渡航申請を行ったのですが、そのサイトが通常が14ドルかかると聞いていたのを、72ドル要求されました。 妻が処理をしていて、クレジットカードの番号を入力し、確定を押すところで私の方が金額の差異に気が付きそのまま閉じました。 妻に確認すると、旅行代理店で指定されたURLではなく、検索で出てきたサイトで申請をしようとしていました。 この場合、クレジットカードやパスポートの番号が悪用されてしまう可能性がありますか? パスポート情報や名前などは入力を確定してしまい、クレジットカードの番号は入力はしましたが確定はしていません。 回答よろしくお願いいたします

  • 旅行代理店のサービスについて

    広島と京都の観光(一日づつ)7~8人分の幹事を任されました。宿泊先から観光する場所、食事、要するに全て、を任されたのですが、全てを旅行代理店に丸投げしたいのですが、そういったサービスって旅行代理店ってやってくれるんでしょうか?広島と京都は別々に手配しなくてはないのでしょうか?まったく分からないのでどなたか教えてください!

  • 旅物語を利用されたことがある方

    グランドサークルを回る予定でいます。よく確かめなかったから悪いのですが飛行機の席も離れ離れは当たり前と言われ出鼻くじかれています。安いツアー安いツアーと言われていますが決して安くないです。ほんとのところはどうなんでしょう?

  • 旅物語を利用されたことがある方

    グランドサークルを回る予定でいます。よく確かめなかったから悪いのですが飛行機の席も離れ離れは当たり前と言われ出鼻くじかれています。安いツアー安いツアーと言われていますが決して安くないです。ほんとのところはどうなんでしょう?

  • 旅物語を利用されたことがある方

    グランドサークルを回る予定でいます。よく確かめなかったから悪いのですが飛行機の席も離れ離れは当たり前と言われ出鼻くじかれています。安いツアー安いツアーと言われていますが決して安くないです。ほんとのところはどうなんでしょう?

  • 福岡空港国際線ラウンジについて

    いつもお世話になっております。 このカテゴリーに質問してよい内容か迷いましたが、他に適当なところがなさそうなので、こちらに質問させていただきます。 2012年9月に福岡空港からハワイアン航空にてハワイ旅行に行く予定にしています。早めに福岡空港につく予定にしているので、出発までラウンジでゆっくりしたいと考えています。 福岡空港国際線にはラウンジが小規模ながら、JALサクララウンジ、KALラウンジ、ラウンジ福岡(ANAラウンジから変更?)の3つがあるようです。ハワイアン航空ビジネスクラス利用予定ですが、いずれかのラウンジは使用できるのでしょうか? よろしければ、ご存知の方や利用したことがある方、ご教授いただければ幸いです。特にラウンジ福岡は出来たばかりで情報が少なく福岡空港ホームペースでも確認できませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 福岡空港国際線ラウンジについて

    いつもお世話になっております。 このカテゴリーに質問してよい内容か迷いましたが、他に適当なところがなさそうなので、こちらに質問させていただきます。 2012年9月に福岡空港からハワイアン航空にてハワイ旅行に行く予定にしています。早めに福岡空港につく予定にしているので、出発までラウンジでゆっくりしたいと考えています。 福岡空港国際線にはラウンジが小規模ながら、JALサクララウンジ、KALラウンジ、ラウンジ福岡(ANAラウンジから変更?)の3つがあるようです。ハワイアン航空ビジネスクラス利用予定ですが、いずれかのラウンジは使用できるのでしょうか? よろしければ、ご存知の方や利用したことがある方、ご教授いただければ幸いです。特にラウンジ福岡は出来たばかりで情報が少なく福岡空港ホームペースでも確認できませんでした。 よろしくお願い致します。

  • パキスタンに行くのですが、A型ワクチンがない

    今度3週間ほどパキスタンにボランティアに行くのですが、破傷風のワクチンはあり予防接種受けたのですが、A型肝炎のワクチンがどの病院にかけてもないということで、打てません ものすごくふわんです。 向こうで何に気を付けたらいいでしょうか?

  • 航空券 買い方

    旅行用に海外航空券をとりたいのですが、 expediaやskyscannerなどのサイトで買うのが一番安いのでしょうか? (スケジュールを調べやすいですね) yahooトラベルなどの格安航空会社の方が安いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ホテルの客室の設備が違う

    ホテルの客室の設備についてです。某温泉街のホテルを予約しました。 部屋にパソコン完備と書いてある部屋を予約しました。インターネット環境でなく パソコンを部屋に設置と書いてある部屋です。 しかしながら泊まった時に部屋に入ったらパソコンありませんでした。 フロントに電話したらパソコンは現在は撤去したので、ありませんと言われました。 予約時にパソコン完備とかいてあるから予約したのに無いのは契約違反じゃない? と話したら社員の方が申し訳ありませんでした。謝るだけでした。 もう済んだ事ですが。この様な場合は契約と違うので部屋に入ったけど同じ値段で 客室グレードアップもしくはキャンセル料なしでキャンセル出来たのでしょうか?

  • 海外(ハワイのオアフ)で挙式をあげる際に台風などで

    海外(ハワイのオアフ)で挙式をあげる際に台風などで飛行機が飛ばなかったりなんらかの理由で挙式を挙げられなかった場合などにおりる保険などはないでしょうか?

  • 海外ツアーで漢字(名前)の間違いあり。いけますか?

    今週末、香港に旅行会社のツアーで行きます。 予約の際に漢字表記が違ってしまって… 「真理」という名前の漢字表記が「真里」になってしまいました。 海外への出国(航空券)はローマ字表記が合っていれば出国できると聞いたので何とか行けそうですが…間際なので焦っています。 良ければ大丈夫かどうか教えてください。明日航空会社には問い合わせするつもりです。

  • チップと賄賂の違いについて

    旅行をしていて、チップについて調べていると、賄賂との違いが分からなくなってきました。 例えば、満員の場合でも、高級ホテルでチップを弾んで無理を言って良い観覧席や飛行機の座席を確保して貰う。他にも、様々な配慮があった為、先生にチップを渡す等々。単純な配慮と言うよりも、そのお金や権力を使って特別な配慮が成された時です。人によっては、入国の時お札を挟んでいると早いなど、賄賂?と思うことまでチップと言っていましたし、どうなのでしょうかね?

  • 飛行機 遅延損害賠償を支払う義務はあるのでしょうか

    私が先日社員旅行(海外Dルタ航空)で海外に行った際、帰りの機内で離陸時寝ていて(睡眠不足&酔っ払っていた)シートを起こす時起きなかったんです。そうすると後ろの席に外国人の医者がたまたま座っていて、私の脈を測ったところ、脈が弱くて危険で正常ではないと言い出しCAが機長まで呼び出し何の検査もなく乗車拒否され飛行機を降ろされました。そしてバッケージを降ろす作業などで約50分の遅れ。次の日の便に乗るためもう一泊(そのホテル代・航空運賃は実費。会社より請求あり)。そしてその後、自己都合退社の名目ではありますが、解雇のようなもの(何故かというと得意先が旅行会社のため、会社が社員旅行に利用させてもらうというもの、もちろん会社が支払っている)。退職後、航空会社から会社への遅延損害賠償の請求がある可能性がとのこと。700~800万ぐらいらしいのですが、もし、請求があったら、私が支払えとのこと。 私が支払う義務はあるのでしょうか??? ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。