FLHTCU の回答履歴

全175件中101~120件表示
  • ビザ申請で追加書類をFAXした後どうするの?

    F-1ビザ申請で、アメリカ大使館へ面接に行き、SEVIS費支払い証明書と成績証明書(英文)が足りませんでした。 後日FAXをしてくださいとのことだったので1週間ほど前にFAXしたのですが、それから音沙汰がありません。 面接時に渡したパスポートや他の書類は郵送で返ってきました。 自分でまた面接日申請などをする必要があるのでしょうか? それとも、このまま向こうからの連絡を待っていたらいいのでしょうか?

  • ハイアットでのデルタ・スカイマイルをためる方法は?

    フライトマイルでは貯めたことのない、陸マイラーです。 社員旅行でハワイに行くことになりました。 この場合でも航空券の番号でマイルの事後加算(ネットで)できますか? また、宿泊先がハイアットです。ハイアットゴールドパスポートを持っています。 ハイアットのページにチェックイン時に、お客様のトラベルパートナーの会員番号とハイアット ゴールドパスポートの会員番号をご提示くださいと書いてありましたが、 社員旅行なので各自のチェックインではないと思います。 フロントに個人で提示してマイル加算してもらえるものでしょうか?

  • ワイキキでの生活費

    定年引退後に夫婦でハワイに半年ほどロングステイできたらいいなと思っています。その際の生活費ですが月額いくら程掛かるのでしょうか?場所はワイキキ周辺で車無し(自転車で移動)、住まいはコンドミニアムで60m2程度でしょうか。食事は外食が週2度ほどです。以上の条件でどなたかお分かりになる人教えてください。よろしくお願いします。

  • デルタ航空 自動チェックイン

    6月30日から成田発デルタでグアムに行きます。初海外です。 JTBから書類が届き、予約番号が書いてありました。6桁のアルファベットです。 その予約番号でデルタHPから座席指定が出来ました。 チェックインは当日自動チェックイン機でする予定(ウェブチェックインはしません)なんですが、このアルファベット6桁の予約番号でチェックイン出来るんですか? それとも何か他の番号など必要なんですか? あと、自動チェックイン機での流れを教えていただけるとありがたいです。

  • アラモアナのフードコート:おすすめ店

    挙式の参列のため、夏に家族で、ハワイに行くことになりました。 アラモアナで、お手ごろに食べることができるお店を探していまして、 フードコートで食事をとる予定なのですが、おすすめのお店がありましたら、教えてください。 韓国料理と中国料理は、苦手でして、そのお店以外で御回答をいただけましたら、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Booking.comの手数料

    Booking.comで予約した宿に泊まり、宿泊を延長したところ、料金が25%ほど安くなりました。別の宿でもこれほどではないですが安くなったことがあります。また、「これから此処に泊まることがあれば、Booking.comは使わず、直接電話かメールしてくれ。」と云われたこともあります。要するに宿がBooking.com支払う手数料が原因だと推察しています。そこで質問ですが、宿はどのくらいの手数料を支払っているのでしょうか?日本国内で楽天トラベルなど場合はどんなものでしょうか?

  • Booking.comの手数料

    Booking.comで予約した宿に泊まり、宿泊を延長したところ、料金が25%ほど安くなりました。別の宿でもこれほどではないですが安くなったことがあります。また、「これから此処に泊まることがあれば、Booking.comは使わず、直接電話かメールしてくれ。」と云われたこともあります。要するに宿がBooking.com支払う手数料が原因だと推察しています。そこで質問ですが、宿はどのくらいの手数料を支払っているのでしょうか?日本国内で楽天トラベルなど場合はどんなものでしょうか?

  • JTB特定パートナー店

    JTB特定パートナー店とJTBの違いを教えてください。 この度、JTB特定パートナー店に旅行を申し込みを検討しているのですが、 特定パートナー店という名称を初めて目にしました。 注意をする点等があれば知りたいです。

  • デトロイトでの乗り継ぎ

    一人で飛行機に乗って海外はありますが、乗り継ぎ未経験なもので、詳しくお願いします!! 成田発15:05‥・デトロイト,メトロポリタンウエインカウンティ空港着13:55‥ デトロイト発17:31‥‥コロンバス(オハイオ)空港着18:35なんですが、 デトロイトでの乗り継ぎがとても不安です。手順など詳しく教えて下さい!また、このぐらい時間が空いてると、余裕でしょうか?? ちなみに、帰りは、コロンバス空港発10:12‥‥デトロイト空港着11:23 デトロイト発15:40です。 航空会社はDELTAです。

  • グアムでのサプライズ誕生日・レストランについて

     8月に社員旅行でグアムに行きます。 旅行中に、いつもお世話になり、仲良くしてもらっている先輩が、誕生日を迎えられるので、 ぜひ!ディナー時にサプライズでお祝いしたいと思っています。 希望としたら、ケーキやバースデーソングを歌ってもらえたら嬉しいです。 上司も参加予定なので、あまりカジュアル過ぎないレストランを探したいのですが・・・ グアムには行ったことがなく、全く分かりません。。 サプライズが出来る、おすすめのレストランを教えて下さい。 また、事前予約が日本語でも可能なら、したいと思っています。 予約についても、知っていたら教えて頂きたいです! 宿泊先は、ニッコーホテルです。よろしくお願いします。

  • 旅行代理店ミス

    10人参加・宿+新幹線の予約   在来線の金額と間違えていたので差額を払って欲しいと言われました(一人約5千円・新幹線は手配済)出発まで10日です 追加は無理。在来線を使うと何時間もかかります。キャンセルしたらこちらがキャンセル料を払わなくてはいけませんか?

  • JTBの店舗でディズニーのアンバサダーホテルを予約

    JTBの店舗でディズニーのアンバサダーホテルを予約したのですが、お金を全部払って当日チェックイン時に見せる確認書みたいなのと領収書などが入った封筒をもらったのですが、それをすべて失くしてしまいました… その場合またその店舗に行って再発行などできるのでしょうか? お金はすべて払ったのですが…

  • 微罪処分で海外旅行に行けますか?

    大変お恥ずかしいことですが先日微罪処分を受けてしまいました。このことで今後アメリカなど海外に旅行する場合ビザを取らずに入国することはできないのでしょうか?できれば婚約者や友人には知られたくないのですが・・。法律にお詳しい方どうぞよろしくお願いします。

  • オムニエアー 席のリクエストについて

    ご存知の方教えてください。 近々オムにエアーにて旅行を控えております。 聞いたことないなーといろいろ調べて、チャーター便であること等は理解しました。 通常チェックインの際、ある程度席の希望がいえると思うのですが (小さな子供がいるので前の方・・・など) オムニエアーは、席が勝手にアサインされていると聞きました。 当日早めにチェックインをしても、席の変更は不可能なのでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 韓国旅行に行った事ある方へ

    こんにちは。 韓国旅行へ行った事ある方、如何でしたか?楽しかったですか? 私は昨日、ソウルから戻って参りましたが、 ロッテデパートのインフォメーションだとか、コンビニの店員だとか ホテルのフロントですとか全く笑顔がなかったのですが、 これって私が日本人だからでしょうか? 人と話す時に、あそこまで無表情で話せるってすごいと思いましたが、 韓国人じたいが、あまり笑顔のないそういう人種なのでしょうか? 空港に迎えに来てくれたH.I.Sのガイドも、 福岡タワーは貧相で、タワーとは呼べない。それに比べてソウルタワーは! 日本の焼肉って、あんなの焼肉とは言わない。それに比べて韓国焼肉は! ハウステンボスって、全然面白くない。行ったけどつまらなくてビールばかり飲んでた。 ホテル到着まで、ずっとこんな話で、福岡発で来た日本客に 九州の悪口ばかり言って、有り得ないと思いました。 そして、CUというコンビニに入りましたが、 私がレジに行ってから支払いが終わるまで、終始無言。 商品を袋に入れる事もしてくれませんでした。 正直、怖いなぁと思いました。 海苔巻き屋のおばさんは「キムチサービス!」とか言ってくれて、 感じが良かったので、 翌日も行ってみたら、笑顔は全くなく残念な事に前日とは別人とも思えるような怖い対応を取られました。 今、思えば1度目に行った時に私しか客が居ませんでした。 2度目に行った時は、周りに地元の人と思いますが韓国人客が沢山いました。 周りを気にして、あのように酷い対応に変化したのだろうと感じました。 日本人だという事がバレたらいけないという心理が働いてしまい、 三日目は、地下鉄でも無言、コンビニでも無言で日本語を話さないように過ごしました。 なんだか旅行に来てバカみたいですが。 唯一、免税店では店員から普通に接して貰えたし、 地下鉄で迷ったときに、声を掛けた男性が、流暢な英語とカタコトの日本語で、 ものすごく一生懸命に教えてくれた事が救いです。 6月に韓国へ行こうと友人から誘われていますが、 正直、迷っています。 前に台湾に行ったときに、みんなが親切、優しくて、 韓国へ行くなら台湾がいいかなと思ったりしてます。 韓国旅行へ行かれたかた、如何でしたか? 私が、たまたまだったのでしょうか。

  • 執行猶予中の海外旅行

    現在、刑事事件(大麻などではありません)で執行猶予中なんですが、海外旅行に行きたいと思っています。 パスポートは、今のまま使えるとセンターから言われました。 アメリカには犯罪歴がある方は、渡米しにくいと言う事は、こちらで沢山教えていただき、行く場合は大使館や総領事館に確認が必要とわかりました。 アメリカ以外(韓国や東南アジア、ヨーロッパなど)近くに大使館や総領事館に無い場合は、どちらに確認すればいいのでしょうか? 執行猶予中に、旅行出来た方のご意見や無理だったり可能だったりの体験談などを教えて欲しいです。 アメリカでもグアム、サイパン、ハワイには今後行きたくなるか知れませんが、これも無理でしょうか。

  • 航空券個人手配について

    来月サイパンに行きます。 いつもは格安ツアーで行くのですが、 今回は初めて個人手配しました。 デルタ航空を利用します。 4人で行きますが、 2人分を、正規航空券、 残り2人分は、エクスペディアの航空券+ホテルで予約しました。 (↑この航空券は、正規割引航空券に分類されるのでしょうか??) 初めての個人手配なので不安だらけです。 一番心配なのは飛行機の遅延等です。 以前、グアムに行った時、帰りの飛行機が遅延しました。 結局、翌日の便で帰ったのですが、、 そのときはツアーだったので、旅行会社の方が色々と手配してくれて 私たちはただひたすら待つだけでした。 東京←→サイパン 間のデルタ便も遅延が多いと聞いてドキドキしています。 行きはともかく、帰りに遅延したらどのような手配をすればいいのでしょうか? 英語が喋れないとお話になりませんか?

  • 航空券個人手配について

    来月サイパンに行きます。 いつもは格安ツアーで行くのですが、 今回は初めて個人手配しました。 デルタ航空を利用します。 4人で行きますが、 2人分を、正規航空券、 残り2人分は、エクスペディアの航空券+ホテルで予約しました。 (↑この航空券は、正規割引航空券に分類されるのでしょうか??) 初めての個人手配なので不安だらけです。 一番心配なのは飛行機の遅延等です。 以前、グアムに行った時、帰りの飛行機が遅延しました。 結局、翌日の便で帰ったのですが、、 そのときはツアーだったので、旅行会社の方が色々と手配してくれて 私たちはただひたすら待つだけでした。 東京←→サイパン 間のデルタ便も遅延が多いと聞いてドキドキしています。 行きはともかく、帰りに遅延したらどのような手配をすればいいのでしょうか? 英語が喋れないとお話になりませんか?

  • ツアーでの自然災害での飛行機遅延等による追加料金

    ツアーでの自然災害による飛行機遅延等による追加料金について質問です。 【経緯】 とある旅行会社のツアーで大雪によりフランス→イギリス間を電車が運休になり渡れなくなってしまい、帰りのイギリス→日本間の直行便飛行機に間に合わせるためにはフランスで飛行機に乗らなくてはならなくなりました。 そこで、追加料金として乗るはずだった電車の返金分、旅行会社からの見舞金(?)等でフランス→イギリス間のフライト料金としておよそ25000円払うことに同意しました。 しかし、フランス発の飛行機が遅れてしまい、通常通りに飛行していれば間に合うはずのイギリス→日本間の飛行機に乗れず、最終的にイギリスに追加で1泊→A国→B国→日本の経路で帰らされました。これの追加料金はおよそ65000円です。 総計:約90000円払うように旅行会社から来ていますが、このうちの後半の65000円に関しては私は納得できていません。 25000円部分に関してはイギリス→日本間の直行便飛行機に間に合わせるためという事でしょうがないので同意しました。(考える時間もなく、今抑えないと無理だと言われたので) フランスからのフライトが遅れている時も、イギリスでの飛行機が遅れている&待つように言ってあるということでした。しかし、イギリス到着時に離陸はしていなかったものの何故かゲートを閉じたから、もう乗れないとのことでイギリス発のその飛行機に乗れませんでした。 そこで発生したのがイギリス1泊→A国→B国→日本の経路費用の約65000円です。 25000円は紙に署名させられたし、イギリスの直行便の為しょうがないとも思っているので納得できますが、65000円の方は払う義務があるのでしょうか? 65000円についての詳細は以下です。 ・65000円の内訳は予定にはなかった延泊分の宿代、イギリス→A国→B国→日本の渡航代(イギリス→日本の直通便分は引いてあるらしい) ・65000円に関しては契約書はなく口頭説明のみ。 ・延泊の宿は希望などなく添乗員が手配(宿に泊まらないという選択肢は言われなかった) ・イギリス→A国→B国→日本の渡航に関しての詳細は空港に到着してからの説明だった。(かなり急いでいたのか宿を出るときに説明がなかった) 【その他、追記】 ・フランス2泊、イギリス1泊の予定がイギリスに渡れないためイギリスで泊まる分をフランスで3泊とし、イギリスには渡らないことになっていた。 ・添乗員さんからはイギリスに行くことはないと言われた。フランスでの買い物時間が出来た。(ここでポンドをユーロに換金した人多数。日本円→ポンド→ユーロと換金手数料が2回に。) ・イギリスには渡らずフランスから日本へ帰る説明を受けていた。 ・しかし、「これが一番変更が少ないから」ということで当初の予定にあったイギリス発の日本直行便に間に合わせるため急遽フランスからイギリスに飛行機で行くこととなった。(これが25000円) ・自分は25000円で当初の予定通りの便(イギリスから日本への直行便)で帰れるということで25000円を払う契約書にサインした。(そうしないと更に費用が掛かる方法しかないようなことを言われた) ・尚、「自然災害については旅行会社に責任はない」そうです。 ・私は、追加の65000円は旅行会社のミスだと思っています。 どなたか、このような場合についてどうなるのかについて支払い義務のご意見をお聞かせください。 申し訳ないのですが、根拠なく「払わなければいけない」or「払わなくていい」というのはおやめください。この件について、複数人で本当に困ってます。

  • タックスリファンドされたのでしょうか??

    先日ヨーロッパ旅行から帰ってきました。 スペインで購入したのをドイツ出国時に税関スタンプを押してもらいリファンドカウンターに行きました。 そこでスタンプ、レシート等の資料を出したらカードか現金かと聞かれカードと答えたらカードを渡してとなり、渡したカードをリーダーに通したあとリファンド予定の金額の書かれたレシートとともに返されました。そこで提出した資料はすべて下げられ終了だと告げられました。 フランスで購入した友人は資料チェックのあとポストに入れるように指示を受けていました。 帰国してカードの明細をみても返された形跡がありません。 これはリファンドされていないのでしょうか? ちなみにその行為から1週間以上たっています。