sleepchild の回答履歴

全100件中21~40件表示
  • ダイエットをしたい

    高校生1年生の女です。 身長は160cm程で、体重は62kgあります。 生まれた頃から4000gを超えていて、今まで痩せていた時期がありません。 いつでも周りの子より太っていました。 運動よりも室内で読書したり絵を描いたりする方で、 足も遅く運動が出来なくて避けてきました。 それに加え間食をします。 スタミナ系は好まず甘いものが好きで買っては食べています。 単なる運動不足と食べ過ぎです。 ずっと痩せたいとは思っています。 お洒落をすることが好きで、雑誌のモデルを見ては羨ましがるばかりです。 普段の食生活で困っているのが朝食です。 昼食までにお腹が空くので、中学の頃からご飯をたくさん食べます。 今は朝食から昼食まで6時間程かかるので量も増えました。 その分夕食は食欲が無くあまり食べません。 おかずを少しだけ食べるくらいです。 間食をやめて、毎日運動をすればいいのだとは思いますが、 痩せたい気持ちがあるにも関わらず 行動に出せないのです。 色んなダイエットサイトを見るだけ見て、痩せたいと嘆くだけなのです。 ダイエットするにあたる意欲が弱いのでしょうか。 醜い体なので私服を着て外出するのが嫌で 遊びも断るようになり、恋にも否定的になりました。 2年生になるまでには少しでも痩せたいです。 あと4ヶ月ほどです。 ダイエット法やアドバイス、何かコメントをお願いします。

  • 結婚したくありません

    来月入籍予定なんですが、彼氏と結婚したくありません。 ・メールや電話の催促が多く、すぐに折り返さないといけない事が、彼氏の中ではそれが当たり前となっている(こっちは仕事中だっつーの。頻繁に場を離れると怪しまれるため、できない)。 ・それを守らないと、常識がないと罵る。 ・内容は、ほとんどすぐに返さなくても良い事。 ・上記の件で、私がすぐに返信(返事)をしない事で、なぜか彼が「(彼の)お母さんもすごくイライラしている」と言い出す。 他にもそれって私ら当人同士で話し合いすりゃ良い話でない?って事でも お母さんが~と言い出します。 以前に私は彼のそういう所が嫌だと言ったのですが むしろ私がワガママだと言われ、聞き入れてもらえませんでした。 親の顔合わせや指輪の交換もしてしまってるし、 彼との結婚がモヤモヤして結婚したくありません。 どうしたら良いでしょうか。

  • 結婚したい、、でも不安です。

    結婚したい、、でも不安です。 昨日、彼に『来年、結婚して俺の地元に一緒に帰ろう』と言われました。 しかし、私は決断出来ずに返事を濁してしまい、今、彼とギクシャクしています。 彼はふたつ年上の25歳、彼の地元は大阪です。 私は、彼が始めての彼氏で、今年新卒で仕事を始めたばかり、生まれてからずっと埼玉育ちで、彼とは職場で知り合い、今は彼は転職しています。 正直、まず彼の地元が大阪ということが一番の不安です。 大阪出身の方にはすごく申し訳ないですが、 埼玉県民の私にとって大阪は文化も言葉も違う未知の世界、、、 国際結婚するような感覚なのです。 彼自身とは今まで文化や言葉の違いで困ったことはありませんが、それは彼が関東暮らしが長く、普段もほとんど標準語だからだと思います。 ここまでは、彼にもきちんと話しました。 でも、話しづらいこともあります… 彼のご実家は創価学会だそうです。 彼自身も、全く興味は無いけどお母様が熱心なので自分も入っているとか。 創価学会は勧誘が激しいのはわたしも経験があるので知っています。 今まで彼から誘われたことはありませんが、身内となれば、入らざるをえなくなるのではないかと不安です。 また、彼のご両親は昔借金まみれだったそうです。 家に借金取りが来るのは当たり前、彼のバイト代を勝手に使ったりしたそうです。 最後は彼が親の借金を全て肩代わりして、高卒で働いて返したとのこと。 彼のお母様は、昔彼のおばあちゃんに虐められたからと、おばあちゃんが年老いてからは毎日仕返しのようにいじめていたとも聞かされて… 何だか話だけ聞くと、とてもうまくやっていけそうにありません。 でも、彼には言い出しづらい… それに、今の仕事もまだ辞めたくありません… ですが、今ご説明したことを全て話す前に、彼には『もういい、もう聞きたくない』と話しを遮られ、聞いてもらえませんでした。 この子しかいないと思って勇気を出して言ったのに、そんな反応されるとは思わなかった、と… 俺について来てくれると思ったのに、自分の生活の損得ばかり考えているのか、と… そんなことを言われると、たしかに彼の気持ちも考えず自分勝手だったと思います。 でも、一生の決断をそんな簡単に決められません。 彼のことは大好きです。プロポーズも嬉しかった。 でも、不安です。わたしはどうしたらいいのでしょうか…。

  • 結婚をする上で譲れないこと

    結婚相手として譲れない条件は、あるものでしょうか? 私は、 誠実であること、コミュニケーションをとってくれること、 その2点が最も重要だと思っています。 現在結婚を予定している彼がいるのですが、 彼はコミュニケーションをうまくとってくれません。 何気ない話をいつでもできる人ではないし、 自分の気持ちなどをうまく話せない人なので話し合いもできません。 一度大喧嘩したのですが、それからきちんとした話し合いができないため、 もやもやした気持ちが残ったままで、 結婚したら長いのに、喧嘩する度にこうなるのかな…と思うと、 そこがひっかかってしまいます。 また、事務的なメール以外の連絡はとってくれません。 (以前はとってくれていたのですが、大喧嘩してからは、今までは頑張っていただけで これが本当の普通の自分だと言ってしてくれなくなりました。 私にとっては他愛ない会話なども必要だと言っても、今はメールとかはしたくないとのことでした。) でも会ってる時は普通ですし、来年から一緒に住もうという話もでています。 本当に上に挙げた点以外は申し分がない人なので、 このひとつだけが譲れないということで結婚まで考えた相手と別れるのはどうなんだろう…と思います。 でも今はとても寂しい気持ちが強いですし、不安もいっぱいで結婚できる自信がなくなってしまいました。 やはり譲れないところを持つ人と結婚するべきなのでしょうか?

  • 相談する人がいません

    私は、手足に軽い障害があり、小3の時からいじめを受けていました。一部の生徒からは、暴力を受けていました。 小学校の先生には、「あなたが悪い」とか、「よければいい」とか、「養護学校にいったら」と・・・ 言われました。 それが原因で人に対する不信感があります。 地元の中学には行かず、私立の中学に進学しました。でも、一人の生徒から無視をされるようになってしまいました。 中一の時は、一週間休み、中ニの時は、ニ週間休み、中三のときは、まったくいけませんでした。 でも、中一、中ニの担任の先生は、やさしく声を掛けてくれました。 中三時には、精神科、フリースクールに行っていました。親は、そのことに対して「怠けている」とか、「逃げている」と言われました。 辛くて、リスカを何回かしてしまいました。 上の高校には行かず、通信制の高校に行きました。そこでは、信頼できる友人が出会いました。 親は、正しく愛してくれません。束縛してきます。 携帯もGPS機能付きのものしか持たせてくれません。位置情報がすぐにばれていまいます。友人と遊ぶのも場所を詳細に話さなければなりません。精神的にきついです。 相談する人があまりいません。 精神科に行きたいのに親に反対され病院に行くことができません。 精神科に通っていたのは、名古屋の大高クリニックです。 どうしたら精神科の病院に行くことが出来ると思いますか? 同じ経験でいじめ、不登校、親からの束縛をうけた方いますか? リスカをすると安心するんですが皆さんはどうですか? 突然すみません。相談する人がいないので書かせて頂きました。回答お待ちしております。

  • 相談する人がいません

    私は、手足に軽い障害があり、小3の時からいじめを受けていました。一部の生徒からは、暴力を受けていました。 小学校の先生には、「あなたが悪い」とか、「よければいい」とか、「養護学校にいったら」と・・・ 言われました。 それが原因で人に対する不信感があります。 地元の中学には行かず、私立の中学に進学しました。でも、一人の生徒から無視をされるようになってしまいました。 中一の時は、一週間休み、中ニの時は、ニ週間休み、中三のときは、まったくいけませんでした。 でも、中一、中ニの担任の先生は、やさしく声を掛けてくれました。 中三時には、精神科、フリースクールに行っていました。親は、そのことに対して「怠けている」とか、「逃げている」と言われました。 辛くて、リスカを何回かしてしまいました。 上の高校には行かず、通信制の高校に行きました。そこでは、信頼できる友人が出会いました。 親は、正しく愛してくれません。束縛してきます。 携帯もGPS機能付きのものしか持たせてくれません。位置情報がすぐにばれていまいます。友人と遊ぶのも場所を詳細に話さなければなりません。精神的にきついです。 相談する人があまりいません。 精神科に行きたいのに親に反対され病院に行くことができません。 精神科に通っていたのは、名古屋の大高クリニックです。 どうしたら精神科の病院に行くことが出来ると思いますか? 同じ経験でいじめ、不登校、親からの束縛をうけた方いますか? リスカをすると安心するんですが皆さんはどうですか? 突然すみません。相談する人がいないので書かせて頂きました。回答お待ちしております。

  • 女性へ。結婚を機に地方都市へ引越しって出来る??

    結婚経験者や適齢期の女性へ質問です。 例えば あなたが東京圏出身でずっと東京圏にいて20代か30代でって場合、家族も友達もほとんど東京圏だと思うのです。 そういう状態で他都市に嫁ぐってできますか?1女性として。 ちなみに仙台とか大阪とか福岡とかのような都市部なので、すごく不便になるとか周囲が老人ばっかってことはありません。 理由は仕事のこともありますが、やっぱり僕が地元を離れたくない、子どもを地元で育てたいと言う思いが強いからです。 わがままだとは思いますが譲りたくない条件です。 逆はアリだと思うんです、地方→東京はなんとなく。 「上京」って言葉もあるしマイナスイメージは少ない、また仙台や北海道で出会って、東京に嫁ぐとしても、だいたい若い女性の欲しいものはあるし、田舎の近所付き合いでの煩雑さも少なく、地元の友人も東京なら割といると思うんですね。 実は今、仲のいい女性がいるのですが、僕は地方都市なので来てくれるかな、どうかなー?って思うし、住む所は僕も譲れないし、向こうも譲れないなら先が無いしってことだと先は無いし厳しいかな、と。 どっちか言うと僕も彼女も社交的で飲んだり遊んだりは好きなタイプです。 金銭的にも年齢的にも心情的にも僕は恋愛や結婚に前向きな時期なんですが、仕事柄なかなか忙しくて月のうち何日かは出張で家に帰れないこともあります。 そう考えると、僕がいない時は暇で暇でしょうがないんじゃないか?とか、 親元から離れて1人で子育てはきついんじゃないか?とか考えてしまうのです。 とても素敵な人なので、 最悪のケースでは彼女の実家の近く(東京圏)で僕が住むことも考えたりしますが(僕は東京に友人もいますし、東京に住んでもいました)、出来れば地元で過ごしたいと思っています。 彼女はいま働いていますが、こちらの地方でもできる仕事だとはおもいます。結婚後、働くかどうかは彼女の意志を尊重したいと思っています。 軽く上記のことを聞いたりはするのですが、いいよー的な事は言ってくれます。でも実際に引っ越すとなって、土壇場で拒否されたり、生活が難しくなるのが嫌なのです。 僕も彼女も家族や友人とも仲がいいし、仕事も順調な状態です。

  • 意見お願いします。長文ですφ(.. )

    はじめまして。 説明が下手なので判りづらいと思いますが、宜しくお願いします(´ω`*) 彼(31歳)とは距離を置いた期間がありましたが、現在お互い実家暮らしですが月3回程デートをしながら仲良く付き合っています。 2ヵ月前に喧嘩した際に私が『もう別れよう』と言うと彼は『本当は内緒にしときたかったんだけど…○○の25歳の誕生日にプロポーズしようと思ってる。』と言われ結局仲直りしました。 でもこの喧嘩をしかけたのは私で、来年の3月の終りに付き合って10年の記念日があるのですが、既に地元や高校の友達の殆どが結婚や出産していて焦っていたのか、私が25歳の誕生日を迎えても結婚の話を切り出してくれないなら彼と別れて…と、正直とっても焦っていました(;^_^A) 付き合った当初は私が高校生だったこともあり結婚したくてしたくてたまらなく、彼も『結婚しようね~』と言ってくれていました。 私が19歳の時に彼の実家から車で15分の距離の所で一人暮らしをしたのですが、同棲とはならず、たまに仕事終りに夕食を食べにきてくれたり、彼の休みの前日にお泊りに来てくれる程度でした。 それからしばらくして私は実家へ戻りました。 まだ私が若かったからかな?と思いますが、正直その時に結婚したかったのですが何も言ってもらえませんでした(;_;) そして現在、私の25歳の誕生日まで残り2週間。 彼はケーキを買ってプロポーズしてくれるそうですが、私はプロポーズより入籍までの段取りや新居を決めたくて仕方ありません。 結納や挙式、新婚旅行は無しで、両家の顔合わせの食事と彼の祖父母や親戚への挨拶はするつもりです。 新居は最初彼の職場にできるだけ近い所で、鉄筋建てや治安や海抜の事なども考えて探しましたが家賃やら何やら合計9万…。 彼の実家も古くなってると聞いていたので、私がネットで築10年の二世帯中古物件を見つけたのですが、彼は乗り気じゃありません。 なぜ二世帯かというと、私は結婚していずれ彼の両親の介護などもすることになるので、それならば最初から一緒に住んで、2年後には産まれているであろう孫も可愛がって欲しいと思っています。 彼の父は最近、住宅情報誌を何気なく買ってきていますし、中古物件の近くには彼の母の姉家族が住んでいるので多分彼の両親に話せば賛成して貰えると思うのですが… 彼が何を考えているのか解りません。普段から子供っぽいところもあるし、10年以上勤務先にも片道1時間かけて実家から通っていますし、一人暮らしの経験もないので自立していないというか考え方まで子供っぽいのでしょうか? ちなみに私の母は彼が決めるまで黙ってなさいと言っています。 ですが私としては結婚してからの将来をもっと真剣に考えて欲しいと思っていますφ(.. ) 長くなり申し訳ありません。

  • 彼氏の母について(結婚を控えています)

    ご覧いただきましてありがとうございます。 新郎(彼氏)の母についての相談です。 結婚式の費用のことで、うちの親と揉めそうなんです。 新郎の母は「うちの息子は次男なので(彼氏は次男です)、それなりの式で・・・」 と言ったり、なにかにつけて「次男の嫁なので」を言います。 それは事実なのですが、顔合わせの時にうちの両親の前でも「うちの子は次男ですし、親族もそんなに 呼びません」と話され、うちの親が良い気分ではなくなりました。 うちの親は式の費用のことで「せっかく式に来てくれるのだからそれなりの式がしたい」と言うのですが、 新郎母は「費用は式代の50万程だすけど、足りなければあなた達(私たち)が借金しなさい」といった感じです。 新郎父はうちの親と考えが似ていますが、何分気の強いお母様なので(失礼)、押されているようです。 見積もりの時点で160万、それで新郎側が50万ではとても足りません。。。 新しい式場を探す話になったのですが、もう変更は無理かなと思っています。 うちの親のエゴが悪いのでしょうか? 教えて下さい>< ちなみに彼氏にはお兄ちゃんがいるのですが、そのお兄ちゃんは同棲している彼女がいるときに、 「300万程出すから結婚しなさい」と言ったそうです。(後に破談になりました) 長男と次男ってそんなに扱いが違うものなんでしょうか??

  • 折り紙

    折り紙のレパートリーを増やしたいと思っています。 簡単な折り紙の折り方を教えて下さい。

  • 幽体離脱でしょうか

    ほぼ毎晩金縛りになる時期がありました。 その金縛りというのが、少し変だったんです。 金縛りになるときは必ず、ものすごくだるくなり「眠りに落ちる瞬間」がわかる感覚がしました。 (金縛りってこういうものなのですかね…?) 問題は、金縛りになると背骨をぐいっと押された感覚がして、目を開けると天井が近くなっていることです。 「怖い!」 と思うと、すぐではないですが金縛りは解けて、天井も近くにみえたりはしません。 二重に目が開く(金縛りになり天井が近くに見えたときに目を瞑って居ないのに金縛りが解けると目が開く)ので夢かとも思ったのですが、それよりも幽体離脱だった可能性が高いのではないかと思います。 時には、上半身だけぐいっと起き(起こさりれ)たりもしました。 これは幽体離脱だと言えるのでしょうか。 また、この金縛りに初めてなったとき、女性2人の話し声が聞こえました。 (田舎住みで近所には高齢の方しか住んでいないし深夜だったので不思議でした。) このことは頻繁に起こった妙な金縛りに関係があるのでしょうか? 解答お待ちしています。

  • 小学校1年生の息子の友達関係

    1年生の息子の友達のことで悩んでます。 夏休みに入り毎日のように遊びに誘ってくるAくん。 このAくんに毎日悩まされています。 「俺の言うことを聞かなかったらぶん殴る」と息子に遊ぶたびに言い、背中やお腹にパンチ。 息子にたまにお菓子を持たせるのですが、「全部Aくんに食べられちゃった」 逆にAくんがお菓子を持ってきても息子以外の他の友達にはお菓子を分けてあげて息子だけにはあげない。ゴミだけを息子の顔に向かって投げつける・・・。 息子の持って行ってる水筒を毎回、自分の水筒のように飲み干す。無くなれば息子に「飲み物をもってこい」と言う。 うちに来るたびに「喉か沸いた、アクエリアスちょうだい、お菓子ちょうだい、家に上がって良い?」と毎回言う。(全部断ってます) 先日は息子が持っていった水鉄砲2個をコンクリートに叩きつけ壊されました。 更に3日前は息子の自転車を勝手に乗っていき、遠くに乗り捨てて他の子と公園で遊んでる始末。 事あるごとに私からAくんに注意しますが全く反省がありません。 水鉄砲を壊されたときは流石にAくんのお母さんにも事情を説明しましたが・・・Aくんには効き目はないです。 出来れば息子とAくんを遊ばせたくないんです。 けど息子は言われたら断れない性格なので遊びに迎えに来られると嫌と言わずに一緒に遊びにいってしまいます。 断らない、何をされても怒らない、嫌がらせをする子と遊んでしまう息子にも問題はあるのでしょうが、何かAくんに対する対策のようなものはあるのでしょうか?

  • あなたの一番好きな曲を教えて下さい!

    みなさんの一番好きな曲を教えて下さい! ジャンルは問いません。 また、その曲で良い歌詞も教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに私は、 AKB48の「ファースト・ラビット」 という曲です。 「傷つくたび大人になるよ 涙流して 胸痛めて  それでも夢を諦めない」 の歌詞が本当に好きです!!

  • 髪型について

    中3女子です。髪について悩んでいます。 私はテニス部に入っていて髪を切ってショートにしていました。今年引退して、髪型が自由になりました。でも、将来髪の毛を伸ばすか、このままショートにするかとても悩んでいます。 友達はショートのほうがいいといいますが、親は長い方がいいといいます。理由はわかりませんが(笑) 顔の形は、丸で髪質は猫っ毛のくせっ毛です。 アドバイスお願いします。

  • 気になる女性から誠実ですねと言われました。

    話しの流れで 「若いのに優しくて誠実な方になったからお母さんも鼻が高いんじゃないですか~。」 と言われました。 女性の方にお聞きしたいのですが、異性に対してこのような言葉ってお世辞で言ったりしますか? 教えてください。

  • 結婚したい

    当方今年37になる男性です。 見た目はいいといってくれる人もいますが メガボ腹が目立つようになりました。 これまで給与もよく1000万弱もらっていましたが、 転職を機に運が悪く頃がり初めて再度転職、その会社からは 解雇予告通知が届きました。 それでも結婚したいです。 25~30までの女性 スタイルが良く、美人(いろんなタイプがいるかと思いますが美人:りょうさんや石原さとみ 内山りな) 気が利いて、出来れば貯金や財産もある程度ある女性がいいのですが それよりなにより僕を愛してくれる事。 廻りになかなかいません。 どうすればこうした女性に出会えますか? 自身はシャイで打たれ弱いので、綺麗だなとたまに思う女性がいても積極的にアプローチや告白が出来ません。今まで30人の女性とお付き合いしてきましたが、自分からアプローチしたのは、高校の時くらいです。 早く結婚したいですし、子供が欲しい なにか良いアドバイス(女性へのアプローチ法、容姿の改善方法)お願いします。

  • 気になる女性から誠実ですねと言われました。

    話しの流れで 「若いのに優しくて誠実な方になったからお母さんも鼻が高いんじゃないですか~。」 と言われました。 女性の方にお聞きしたいのですが、異性に対してこのような言葉ってお世辞で言ったりしますか? 教えてください。

  • 三十路を過ぎて結婚してない人

    三十路を過ぎて結婚してない人はおかしいんですか? 私は30歳未婚ですが、既婚の人に「容姿が別に普通で、三十路を過ぎて結婚できてない人は異常、性格に問題がある」と言われ、ショックでした。 どんだけ失礼なんだ。 結婚ってそんなに偉いんですか? その人の周りは三十路過ぎて未婚はほとんどいないらしいです。 私の周りは結構います。 私だってできればしたいけどまだご縁がないだけなのです。 それなのに異常者扱いって…。 やっぱり三十路を過ぎて独身は体裁が悪いのでしょうか?

  • 救命医ハンク セレブ診療ファイルの女優について

    救命医ハンク セレブ診療ファイル シーズン1の第1話に出演していた女優の 名前を教えて下さい。 パーティーでハンクが助けた女性です。 情報が少なく、申し訳無いのですが、よろしくお願いします。

  • 鏡の前で

    子供の時から、ずっと恐いと思ってた自分の変な癖があるのですが、何かの精神疾患があるのかどうか教えていただけますか? それは自分は鏡を見ると、勝手に色々なことを回想し何かしゃべるんです(笑ったり怒ったり、その日に印象であったことが特に顕著にでてます)。びっくりするくらい気持ち悪くて(出始めが自分では分からないのです、いつの間にかしゃべるんです)、質問するのが恥ずかしいと思ってました。 だけど、もう治さないといけない気がしたので解決法はありますでしょうか(>_<)!!? ほんとに気持ち悪いです。 今は独り暮らししてますが、部屋にいると鏡を見てなくても勝手に回想に入り、顔が勝手に変化しています。恐くて仕方ありません。そういえば、歩いてるときも、よく回想に入ります…(顔が変化してるかは分かりません) すでに二重人格なのかどうか、不安です。何でこんなに回想しているのかワケわかりません。自分や兄弟は幼い頃からDVを受けてきて、当時はストレスのはけ口がなく(母親もストレスでぐったりでした)、それでなったような気もします。何なんでしょう。気持ち悪いです。 誰か教えていただけますか(+_+)?