coffeehoshii の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 「ネイティブ」を普通話で。

    過日、日本語を勉強している中国人のブログを読んでいたところ、 「ネイティブが・・・」に対する中国語訳を「本族人」としていました。 オンライン辞書や紙の辞書で調べても、この「本族人」という単語が調べられません。 自分なりに想像して、「ネイティブ」を「母语话者」と書いたところ、正しいかわかりませんが中国人に理解されたようでした。 但、その返事には「母语者」という単語が使われていました。 「ネイティブ」は、「母语者」が正しいのでしょうか? また、調べきれない「本族人」は一般的な単語なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼女とのメールのやりとりについて。

    大学一年生男子です。 今付き合って2週間の同じ大学の彼女がいます。 彼女はもともとメールが苦手なタイプで向こうからメールが来ることはあまりありません。。 僕はメール好きなほうです。 なので、極力僕からはメールを彼女にしないようにしています。 しかし、お互いの家もかなり離れているのであまり会えないのでメールもしないと一日なんにもコンタクトをとれないときがあります。 スカイプも結構頻繁にやっているのですがさすがに毎日となるとしつこいと思われるのでやってません。 もちろん、彼女を信じてますが、ここは僕が我慢すべきですかね? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#155690
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • この中国語を日本語にして下さい

    我深深相信,会有那么一个人用尽全力爱上我的全部。我的哭,我的笑,我的任性,我的温柔,我的依赖,我的自私,我的天真,我的粗心,我的疯狂,我的安静,还有我同样用尽全力爱上那个人的全部的心 お願いします。

  • "又要"は不自然では?

    次の会話:   小张,听说你最近又要去旅行?   最近几天天气不太好,过几天再去。 は、次のようです。   小张、聞いたところでは最近旅行に言ったって?   最近は天気が良くないので、少したったら行く。 “要”には多くの意味がありますが、この場合は助動詞で (意志)…したい.…するつもりだ (必要・義務)…しなければならない (可能性)…しそうだ.…するだろう 上記三つの内のどれかだと思います。 しかし、どれも不適切です。そもそも、既に起こった事を表す“又”と助動詞の"要"は結び付かないのではないのでしょうか?

  • 添削お願いいたします(その27)

    添削宜しくお願い致します。 1 毎日、朝起きたら即会社に行く用意してからgooの質問をしている。  我每天早上起床,马上准备去上班然后在提问goo的范畴。 2 辞典はやっぱり便利だ。  还是词典很方便。 3 よくshiとxi,そしてtiとdiを間違って辞書をひくけど。 即使我用词典错shi和 xi 又ti和 di。 4 私には紙の辞典があってるようだ。  我想纸词典用来很好。跟它合得来。 5 辞典と紙を持っていたら、なんとか中国の人に言いたい事が言えるかな?  如果我有词典和纸,我也许会告诉汉语给中国人。 全体的にうまく訳せませんでしたが、頑張りました。 添削宜しくお願い致します。wawa37さんもね。

  • 添削お願いいたします(その22)

    添削宜しくお願いします。 1 (電車の中で友達にむかって)   次降りるの?  (电车里面我问朋友) 下一站到下车吗? 2 西湖には行ったことあるけど、蘇州にも行ってみたいなぁ。水の都なんでしょう?  我们去过西湖,我想也去苏。是水的首都吗? 3アモイって台湾に近いんだぁ。知らなかったなぁ。 哎哟!厦門离台湾很近。 我不知道。 4 保険のおねえさんの大学時代の教授はアモイから来たんだぁ。  保险推销员的若女性大学生的时候,她的教授从厦門来日本。 5 金曜日はやっぱり嬉しいな。  还是星期五很开心。 添削宜しくお願い致します。

  • 添削お願いいたします(その19)

    添削宜しくお願い致します。 1 だんだん難しい文章を中国語に訳するのを潜在意識的に避けるようになってきてるなぁ。 徐徐地我变成潜在识避免把难日本话文章译成中国话。 2 これじゃあ、ダメだな。  这是没用。 3 難しいと思ってもチャレンジしなきゃ上達しないな。  我需要挑战精神,为进步中国话。 4 日本語のように思ってる事を間違ってもいいから書くようにしよう。  我要写想起的事如下日本话,无论错儿。 5 間違わないで成功した人なんかいないんだから。 连成功人做错误,更普通的人做错误。 全く今の自分の状況です。 添削宜しくお願い致します。      

  • 添削お願いいたします(その16)

    添削宜しくお願いいたします。 1 中国語がペラペラ喋れるって、どんな気分なんだろう?  我会说中国话很流畅的时候,什么样的心情? 2 ペラペラじゃなくても、ある程度の会話なら出来るようになりたいなぁ。  我希望时间会说日常会话,不流利。 3 高すぎるよ!!他の店じゃ同じもの半分の値段で売ってたからいらないよ。とかって。  太贵了!!其他商店在卖一样的东西一半价格,我不买。想会说。 4 このブドウ熟し過ぎてるから、もっと安くしてよ。  这葡萄太熟,再便宜点儿吧。 5 (スーパーの店員さんに)  これなんの肉なの?  (我问超市里面的服务员) 这个什么动物的肉? 4のもっと安くしてよ!!はもっとを辞典で調べていたら全く同じ文が載っていたので、私の 作文ではありません。 3の高すぎるよも、ほとんどの参考書に載っているので安易に他の言い方を考える事をしないで 使用しました。中国の人は毎日このようにいうのでしょうか?それとも違う言い方があれば 教えて下さい。本国の人が毎日毎日”太贵了!!”と言ってるようには思えませんので。 添削宜しくお願い致します。  

  • 添削お願いいたします(その11)

    添削宜しくお願いします。 1 今まだ朝の4時43分。外は暗いなぁ。ご飯を食べながら文を書いてる。  现在是才早上4点43钟,外面很黑。我在一边吃饭一边写作文章。 2 嫁さんが私の髪がめちゃくちゃだと言った。私は「うん」と答えた。  爱人说我的头发很蓬乱。我回答好。 3 茹で卵に塩をかけて食べた。  我吃过在煮鸡蛋上撒盐。 4 ハワイで新婚旅行中の奥さんが交通事故で死んだ。悲惨だな。  美国的南岛在去新婚旅行的太太引发交通事故死了。这个很悲惨。 ハワイが辞典に載ってなかったので自分なりに美国的南岛としました。 5 もう6時22分だよ。  哎哟,时间已经6点22钟。 添削宜しくお願い致します。(coffeehoshiiさん回答は次回になってもいいですよ)

  • 添削お願いいたします(その11)

    添削宜しくお願いします。 1 今まだ朝の4時43分。外は暗いなぁ。ご飯を食べながら文を書いてる。  现在是才早上4点43钟,外面很黑。我在一边吃饭一边写作文章。 2 嫁さんが私の髪がめちゃくちゃだと言った。私は「うん」と答えた。  爱人说我的头发很蓬乱。我回答好。 3 茹で卵に塩をかけて食べた。  我吃过在煮鸡蛋上撒盐。 4 ハワイで新婚旅行中の奥さんが交通事故で死んだ。悲惨だな。  美国的南岛在去新婚旅行的太太引发交通事故死了。这个很悲惨。 ハワイが辞典に載ってなかったので自分なりに美国的南岛としました。 5 もう6時22分だよ。  哎哟,时间已经6点22钟。 添削宜しくお願い致します。(coffeehoshiiさん回答は次回になってもいいですよ)

  • 添削お願いいたします(その10)

    添削宜しくお願いします。 1 昨日は本当に疲れ切ったなぁ。  昨天,我真很累死了!! 2 今日の朝、斎藤からメールが来た。  今天早上,斎藤给电子邮件我。 3 人生には光と影があるんだな。  人生有希望和挫折。 4 嫁さんはいいこというな。(3のことです)  爱人说很意义的话。 5 時間は無駄にできないな。  我应该生活意义的人生。 直訳は今の断無いでは難しすぎるので、意訳を自分なりにしてみました。 宜しくお願いします。

  • 添削お願いいたします(その10)

    添削宜しくお願いします。 1 昨日は本当に疲れ切ったなぁ。  昨天,我真很累死了!! 2 今日の朝、斎藤からメールが来た。  今天早上,斎藤给电子邮件我。 3 人生には光と影があるんだな。  人生有希望和挫折。 4 嫁さんはいいこというな。(3のことです)  爱人说很意义的话。 5 時間は無駄にできないな。  我应该生活意义的人生。 直訳は今の断無いでは難しすぎるので、意訳を自分なりにしてみました。 宜しくお願いします。

  • 添削お願いいたします(その10)

    添削宜しくお願いします。 1 昨日は本当に疲れ切ったなぁ。  昨天,我真很累死了!! 2 今日の朝、斎藤からメールが来た。  今天早上,斎藤给电子邮件我。 3 人生には光と影があるんだな。  人生有希望和挫折。 4 嫁さんはいいこというな。(3のことです)  爱人说很意义的话。 5 時間は無駄にできないな。  我应该生活意义的人生。 直訳は今の断無いでは難しすぎるので、意訳を自分なりにしてみました。 宜しくお願いします。

  • 添削お願いいたします(その8)

    添削宜しくお願いします。 1 どうして広東語のドラマとか映画はいっぱいあるのに上海語のドラマとかってないんだろ?  为什么有多的广东话电视连续剧电影,但是没有上海话的电视连续剧? 2 夜店(One Night in Supermaket)って映画は凄く面白かった。  《夜店》的电影很有意思。 3 どうして日本でも中国のドラマ放送しないんだろ?(スカパーでは放送されてるけど) 为什么在日本广播中国的电视连续剧?(但是卫星广播中国的电视连续剧) 4 カーテン閉める?  关闭帘子吗? 5 中国はやっぱり中国だ。(世界の中心という意味で) 中国是中心的世界。 宜しくお願いいたします。  

  • 添削お願いいたします(その7)

    添削お願い致します。 1 (DVD屋さんの店内で流れてる音楽を聞いて)  このCDありますか?  (DVD店里我在听得到音乐) 有没有这个CD? 2 施思シャワーいいよ! 熱い?  施思准备了洗淋浴!热? 3 夜なに食べる?  夜吃什么呢? 4 ゴミ袋ある?  有垃圾的袋吗? 5 カタツムリの家(Dwelling Narrowness)にでてた海青っていう女優さん好きだなぁ。  ファンレターどこに送ればいいんだろ?  我喜欢女演员的蜗居叫海青。我不知道寄信哪里。  (ファンレターという言葉が辞典に出てなかったので手紙にしました。疑問形にしたかったのですが  私には難問すぎました。でも本当にこの人にファンレター送りたいのですが、どなたか  ご存じないでしょうか?) 宜しくお願い致します。

  • ネットワーク未接続で使える、Android中国語ア

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 タイトルが途中で切れてすみません。 ■質問内容 「ネットワーク未接続で使える、Android中国語翻訳アプリ」を探しています。 ■質問の背景 実は、先日までそのアプリケーションを入れておりましたが、スマートフォン不具合でsoftbankショップへ持ち込み、修理後、きれいにアプリがすべて消えていたので、再インストールしたいのですが、アプリの名前を思い出せません。 「中国語」「翻訳」「ネットワーク未接続」などで検索しても、どうしても見つかりません。 ネットワークに接続する翻訳アプリはたくさんあるのですが、未接続の翻訳アプリはありません(見つかりません)。 未接続が必要な理由は、海外で接続すると、非常に高額な回線使用料が発生するためです。 前回中国へ出張の際は、そのアプリは容量は大きかったのですが、ネットワーク未接続せずに使えました。 どなたか、私の探しているアプリケーションの名前をご存知の方、なにとぞご教授くださいませ。 よろしくお願いします。 ☆ちなみに、今月末より中国への出張が決まっており、大変あせっております。

  • 添削お願いいたします(その2)

    添削宜しくお願い致します。 1 早く揚げパンたべに行こう!!9時になったら店やってないから。  走吃油条快点!!商店九点关门。 2 コーラ飲む?  喝可乐吗? 3 乾いたバスタオル有る?  有没有干浴巾? 4 日本人が食べてるような食堂に行ったことないよね。 我们没去餐厅在日本人吗? 5 どうしてタクシーとか食堂のおじさんでも、キミだと上海語で話しかけてくるの?  他の中国の人には普通話で話しかけてるのに、同じ雰囲気でも感じるからなの?  为什么连坐出租汽车也吃餐厅他们搭话你因为上海话? 他们搭话普通话其他中国人,他们感觉到一样空气吗? (自分の力を遥かに超えた文章ですが、辞書をひきながら挑戦してみました) 宜しくお願い致します。