chaymon の回答履歴

全93件中41~60件表示
  • どうして「無視する事が優しさ」なんでしょうか?

    別れた人(主に自分から振った場合に多いようですが)からの電話やメールなどを徹底的に無視する人がよくいます。 「無視」という行動はそれまでにいろんな事情や経緯があるんで一概には言えない気はしますが、中には「無視するのは相手の優しさ」だという人がおられますが、何故そう思えるのでしょうか? 僕は断じてそれは間違いだと思えてなりません。 何故なら「無視される」という事がどれだけ悲しくて苦しくて辛い事であるかをよく知っているからです。まして一度は好きになった相手に「無視」いう、自らは楽をして相手を苦しめる、一番卑怯な手を使う事が「優しさ」だとは到底思えません。 そんな卑怯な手を使うのであればもう一度ハッキリ「迷惑です」と伝えるか、着信受信拒否などをした方がまだ「優しさ」だと思えます。 皆さんはどう思いますか? 出来れば実際に無視した方や逆に無視された方の御意見をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#7239
    • 恋愛相談
    • 回答数32
  • あなたの好きな人、夫が母親のことを「ママ」と呼ぶことについて

    僕は、現在二十歳です。自分はマザコンだと思ってます。今でも両親をパパ、ママと呼んでおりそれ以外で呼ぶことは考えられないです。死ぬまでパパ、ママと呼ぶつもりです。それに、母からは「いつまでもママと呼んでね」とお願いされています。まあ、お願いされなくても「ママ」と呼び続けますけれどね。 東京の赤坂にある霊南坂教会(三浦友和、山口百恵が結婚式を行い、うちの両親もその教会で式を挙げました)の昔の牧師で飯清牧師という方がおりまして母が言うにはその飯牧師は説教の時でも自分の母のことを話すときは「ママ」と死ぬまで言っていたそうです。おそらく呼ぶときも「ママ」だったのでしょう。 小学校、中学校の頃はみんなに自分がママと呼んでいることを隠していました。ですから、母親の話をする時は、違う言い方で通していましたが高校二年生の三学期に隠しているのをやめ周囲に「パパ、ママ」と呼んでいることを言いました。すぐに学年中に広まったと思います。一学年あたりの人数が少ないですし・・・(^^ゞもちろん、みんなびっくりしていましたが、はっきりと「死ぬまでこれで通すんだ」と言いました。特に僕は、日本文化や日本を愛しているので(周りも知っていました)周囲から「ママと呼ぶのは変だ。日本が好きならママと呼んでいるのはおかしい、矛盾だ」といろいろ追求されましたが言いなれているので呼び方を変えるつもりはないとつっぱねてきました。 そこで質問ですがあなたの今想いを寄せている男性がまたは付き合っている恋人がまたは夫が「パパ、ママ」と呼んでいるのを知った時どう思われましたか?またそのような呼び方をしている二十歳の男をどう思われますか?

  • 子供と仲良くなるにはどうすればいいですか?

    子供(中学生以下と考えてください)と 接するときに、ぎこちなくなってしまって仲良く なるのが苦手です。 親戚や知り合いの子供などです。 例えば全然知らない子でも小学生で人見知りしない 子なんかだと話かけてきたりしますよね? そういう時にすぐに打ち解けられる人って羨ましく 思います。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • あなたの好きな人、夫が母親のことを「ママ」と呼ぶことについて

    僕は、現在二十歳です。自分はマザコンだと思ってます。今でも両親をパパ、ママと呼んでおりそれ以外で呼ぶことは考えられないです。死ぬまでパパ、ママと呼ぶつもりです。それに、母からは「いつまでもママと呼んでね」とお願いされています。まあ、お願いされなくても「ママ」と呼び続けますけれどね。 東京の赤坂にある霊南坂教会(三浦友和、山口百恵が結婚式を行い、うちの両親もその教会で式を挙げました)の昔の牧師で飯清牧師という方がおりまして母が言うにはその飯牧師は説教の時でも自分の母のことを話すときは「ママ」と死ぬまで言っていたそうです。おそらく呼ぶときも「ママ」だったのでしょう。 小学校、中学校の頃はみんなに自分がママと呼んでいることを隠していました。ですから、母親の話をする時は、違う言い方で通していましたが高校二年生の三学期に隠しているのをやめ周囲に「パパ、ママ」と呼んでいることを言いました。すぐに学年中に広まったと思います。一学年あたりの人数が少ないですし・・・(^^ゞもちろん、みんなびっくりしていましたが、はっきりと「死ぬまでこれで通すんだ」と言いました。特に僕は、日本文化や日本を愛しているので(周りも知っていました)周囲から「ママと呼ぶのは変だ。日本が好きならママと呼んでいるのはおかしい、矛盾だ」といろいろ追求されましたが言いなれているので呼び方を変えるつもりはないとつっぱねてきました。 そこで質問ですがあなたの今想いを寄せている男性がまたは付き合っている恋人がまたは夫が「パパ、ママ」と呼んでいるのを知った時どう思われましたか?またそのような呼び方をしている二十歳の男をどう思われますか?

  • 飼いいぬのつめがものすごくするどい。

    飼っているいぬのつめがすごくするどくて、とびつかれるとものすごく痛いです。 さっきたまたま顔につめがあたって、 (もー!今日という今日はもうどうにかしよう)という感じです。 つめを切ろうとするとすごくいやがります。 紙やすりとかでまぁるく、、っていいのでしょうか? でも全体的につめが長いような。。。 いぬのつめってみなさんどうしてますか?

    • ベストアンサー
    • noname#75675
    • 回答数9
  • 昼間どうしても眠くなります。

     1日5~7時間くらいの睡眠をとっているのですが,昼12:00過ぎたくらいからどうしても眠くなってしまいます。昼食のとりすぎかな,と思って昼食を抜いても眠くなります。有効な眠気対策とか御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 目は口ほどに・・・・

    昔、心理学の入試問題で「目は口ほどにものを言うのはなぜか?説明しなさい」と言う問題がありました。未だに答えられないミステリーになっていて、今日、ふと思い出したので質問してみようと思いました。 誰か知っている人がいましたら教えてください。

  • 好きな人を思うこと(長文かも・・)

    私は今二つ上の先輩に片思いをしています★ 夏休みに入って先輩に会うことがなくなってきて、ほぼ毎日のように先輩のことを妄想、いい言い方をすれば想像するようになることが多くなってきました。 そこで考えたんですけど・・『ストーカー』って言われる人たちがいて、それは普通に恋してる人と決定的に違うとこって何でしょうか?? こんなのは頭じゃ自分でも分かってるけど何か知らぬ間に自分がストーカーっぽくなってることって恋してるときありませんか?? 友達は好きな子に「ストーカーっぽくて怖い」って言われてました!! 私も先輩の写真を待ち受けにしてたこともあったし、用もないのにクラスまで見に行ったり、とかしちゃってました!!(汗 まぁ・・自分がやられたらかなりキモいかも知れないですけど、これってもぅストーカーみたいなものなんですか?!ある友達は出待ちしてたりして。 友達もやってるから、普通のことかと思ってたんですけど急にふと不安になりました。。 もし、あなた様がやられたら「ストーカー」って感じますか?? 片思いをしてるときにこーゆー風なことになったりしませんか?? 共感を持ったり、興味をもってくれたかたはゼヒ返事ください!!

  • それ本当に寝言??

    こんにちは。 最近とてもびっくりしたことがあります。 付き合って2ヶ月ほどの彼なのですが、毎朝先に起きたほうが電話で起こして、お互い二度寝しないようにちょっと話をするんですが、この間、少し様子がおかしかったんです。 ふいに、「あ。ヤキトリに煙の跡がついてる・・・」 実にはっきりと言い出すので、なんのことかと思わず訊き返すと、昨日私が肉をしこたま買いこんだというまったくでたらめな会話が繰り広げられたんです。 おかしくなって笑うと、「なんで笑うんだよ~」と本気ですねたり、深く追求しようとすると「もういいよ」と怒ったり、起きてる?と訊くとちゃんと「起きてる」と答える。 驚いたのは、その日の昼休みにそのことを話すと、まったく覚えていなかったということです。 確実に寝ぼけているんですが、普通、こんなにもはっきりと寝言を長時間に渡ってしゃべるものなのでしょうか? 彼は仕事中、よく知らないうちに居眠りをしてしまうので、錠剤のカフェインを飲んで仕事に行くようです。それが良くないのではと私は心配しているのですが、飲まないと眠くて眠くて仕方がないようなんです。 自分でも心配しているようですが、彼のからだはどこかおかしいのでしょうか?それとも心配いりませんか? ささいなことでも結構です。 参考にさせていただきたいと思います。 ご意見お待ちしております。

  • 友人の遅刻癖を直したいのです

     同性(女性)の友人がいます。  彼女とは10年来の付き合いなのですが、とにかく待合せの遅刻が多く困っています。  仕事では遅刻しない人なのですが…。  休日の夕方に落ち合う事が殆どで、彼女の住まいの近くに待合せ場所を決めるのですが、20分遅れは当たり前という感じです。 「ちょっとバタバタしてさ~」とか「道が混んでいてさ~」とか言う事もありますが、大抵、しれっと「ゴメン」と言うだけです。  彼女と共通の友人(10人程)は時間に遅れても5分以内という人ばかりなので、皆で集る時は半数位の人が彼女の遅刻で不快な気分になっているみたいです。  『遅刻する人』の為に、不快な雰囲気でゴハンとか食べても正直楽しくありません。  彼女の遅刻癖を直したいと思うのですが、効果的な方法があれば教えて下さい。 A・彼女に待ち合わせ時間を決めさせる B・わざと私が遅れて、彼女を待たせる C・待合せ時間を、彼女にだけ早めて伝える  上記以外の方法でお願いします。  A=遅刻されました。  BとC=10%位の頻度で彼女が定刻通りに来るのですが、『怒ってるけど何も言わないよ』みたいな態度を取る一方、後になって話を持ち出し、「あの時こんなに待たせて!」と苛めてくるのです。

  • 体が目的って、どういう時思いますか?

    30代男です。 彼女に「体が目的なの?」って言われてしまいました。 そんなつもりは全然ないのに、ちょっとショックでした。 会うときは必ずHしますが、その他に買い物や映画をみたり、ドライブしたり、食事をしたり、普通のデートをしています。 女性に質問ですが、 1どんな時「体が目的なの?」って思うのでしょう? 2何故女性だけが体が目的とか言うのでしょうか  男性が女性に「俺の体が目的なのか?」とか言ってるのを聞いた事ありません。

  • 運命の赤い糸(死語!?)って、感じたことありますか?

    ときどき、今の旦那(ないし妻)とは、出会った瞬間に「この人と結婚するんだろうなぁ(この人と結婚したい、の意味ではない)」と思ったなんてノロケ(?)る人に会うのですが、私自身は全く感じたことないです(だから未だに独身なのかも、ですが)。 現在交際している彼氏・彼女レベルの方の回答も歓迎です。 ○「ある」派の方:「だろうなぁ」が「間違いない」に変わった瞬間があれば、それはどんな時でしたか? ○「ない」派の方:アタックをかける、ないし、申込を承諾する際の、判断基準はどのように考えてますか?(会った瞬間に「この人だ!」って分かるなら、どんなに楽だろう、と個人的には思うのですが) お盆休みに入ったあなたも、それどころじゃない忙しいあなたも(は、無理か!?)、回答お願いします!

  • 自衛隊にいる友達

    こんにちは。 私の友達の話なのですが、今自衛隊にいる人がいます。 勤務地も遠いところなので、しばらく会ってないのですが、 たまにメールや電話で連絡を取っています。 今度夏休みに会うことになりそうな感じです。 その人のことはいい人だと思うのですが、、、どうしても自衛隊にいるのが 私には納得できなくて、仕事の愚痴を聴かされると「だったら辞めればいいのに」と思ってしまいます。 先頭に立って自衛隊反対!とは言えないけど、やっぱり自衛隊は好きではないし、 イラク派遣のこともありすごく心配だったのです。 こんな職業のことでその人のことを否定したくないけど、 やっぱり本心では辞めてほしいと思ってます。 話を聞いてる限りでは、かなりきついらしいし普通の会社では ありえないようなこともたくさんあるようです。 何週間も外出禁止とか。 そこまでして自衛隊いる意味がどうしても理解できなくて。 辞めてほしいとか、はっきりと言ったことないのですが、 言ったらギクシャクするかなと思ってしまうし、 かといって自分の気持ちを抑えて付き合うのもつらいし。 私も働いていますが、危ない仕事ではないにしても自分の仕事を否定されたら つらいんではないだろうか・・・と思うとどうしようかと思います。 どなたか意見を聞かせてください。 ちなみに私も友人も女性です。

  • それ本当に寝言??

    こんにちは。 最近とてもびっくりしたことがあります。 付き合って2ヶ月ほどの彼なのですが、毎朝先に起きたほうが電話で起こして、お互い二度寝しないようにちょっと話をするんですが、この間、少し様子がおかしかったんです。 ふいに、「あ。ヤキトリに煙の跡がついてる・・・」 実にはっきりと言い出すので、なんのことかと思わず訊き返すと、昨日私が肉をしこたま買いこんだというまったくでたらめな会話が繰り広げられたんです。 おかしくなって笑うと、「なんで笑うんだよ~」と本気ですねたり、深く追求しようとすると「もういいよ」と怒ったり、起きてる?と訊くとちゃんと「起きてる」と答える。 驚いたのは、その日の昼休みにそのことを話すと、まったく覚えていなかったということです。 確実に寝ぼけているんですが、普通、こんなにもはっきりと寝言を長時間に渡ってしゃべるものなのでしょうか? 彼は仕事中、よく知らないうちに居眠りをしてしまうので、錠剤のカフェインを飲んで仕事に行くようです。それが良くないのではと私は心配しているのですが、飲まないと眠くて眠くて仕方がないようなんです。 自分でも心配しているようですが、彼のからだはどこかおかしいのでしょうか?それとも心配いりませんか? ささいなことでも結構です。 参考にさせていただきたいと思います。 ご意見お待ちしております。

  • それ本当に寝言??

    こんにちは。 最近とてもびっくりしたことがあります。 付き合って2ヶ月ほどの彼なのですが、毎朝先に起きたほうが電話で起こして、お互い二度寝しないようにちょっと話をするんですが、この間、少し様子がおかしかったんです。 ふいに、「あ。ヤキトリに煙の跡がついてる・・・」 実にはっきりと言い出すので、なんのことかと思わず訊き返すと、昨日私が肉をしこたま買いこんだというまったくでたらめな会話が繰り広げられたんです。 おかしくなって笑うと、「なんで笑うんだよ~」と本気ですねたり、深く追求しようとすると「もういいよ」と怒ったり、起きてる?と訊くとちゃんと「起きてる」と答える。 驚いたのは、その日の昼休みにそのことを話すと、まったく覚えていなかったということです。 確実に寝ぼけているんですが、普通、こんなにもはっきりと寝言を長時間に渡ってしゃべるものなのでしょうか? 彼は仕事中、よく知らないうちに居眠りをしてしまうので、錠剤のカフェインを飲んで仕事に行くようです。それが良くないのではと私は心配しているのですが、飲まないと眠くて眠くて仕方がないようなんです。 自分でも心配しているようですが、彼のからだはどこかおかしいのでしょうか?それとも心配いりませんか? ささいなことでも結構です。 参考にさせていただきたいと思います。 ご意見お待ちしております。

  • ありときりぎりすみたい

    努力あるところに道は開ける 好きな言葉ですが 努力しない人、たとえば他人に嫌がらせして楽しんで自分は学校サボるような人 は実際のところ上手くいっている人なのでしょうか? 人生はその時を楽しむという考え方も理解できるのですが同じ24時間を将来のために使うのとただ遊んで浪費するのとじゃ何年後が全然変わってくると思うのですが・・・ 他人に迷惑かけて自分勝手に暮らしていて年月たって変わらなくてもそれなりにしあわせな人もいると思います。 社会奉仕や自分磨きに時間使う人は遊んだりくだらないことに時間浪費したり出来ない分ある意味遊び友達からは孤独だと思います。寂しい人なのですか? 皆様の意見を聞かせてください。

  • 好きな人の赤ちゃん産んでみたい(産んで欲しい)って思ったことありますか?

    僕は、今二十歳です。ふと思ったことなんですが、女性って好きな人というか愛している人の子どもを産みたいって思う時があるんですか?またそれはどういう時でしょうか。僕は、今まで何人か好きな女の子はいましたがこの子に自分の子を産んで欲しいとか産ませたいとか思ったことがまったくないんですよね。男性は、あまり思わないものなんですかね?それとも、今後好きな女性が出来たらこの人に自分の子を産んで欲しいって思うことがあるんでしょうか。男女とも幅広い方からの回答をお待ちしています。未婚既婚問いません。カテゴリーが違うかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 姑な上司

    こんばんは。 20代後半の女性です。 現在、女性の上司(40代半ば、二児の母)と二人体制で仕事をしています。(職場には他にも職員がいますが) この上司、概ね優しくて年齢差を感じない、気さくな女性なのですが、私への過干渉に心底辟易しています。 私のデスクやロッカーにあるものは自分のもの、とばかりに勝手に使うわいじるわ持っていくわ、で、鍵つきの引き出しにある、私個人所有のパソコンまで共有物のようなつもりなのです。 ここは私の机ですから勝手にいじらないで下さい、パソコンは私のプライバシーが詰まっているので使わないで下さい、と言っても、どうしていけないの?そんなにまずいものを隠しているの?と、全くプライバシーの意味を理解してくれません。 毎朝私の洋服をチェックして、露出が多いだの(ノースリーブのワンピースです)、いくらしただの。 休日や夏休みも、根掘り葉掘りどこに誰と行くかと質問し、海外に行くと言おうものなら帰ってくるまでイヤミを言い通し(法事だと言うと何も言われません)。 行き先を言わないでいると、土曜日や日曜日に職場に出てこざるを得ないような仕事をいつの間にか押し付けられていたりします。休日に遊んでいたら出先にメールが来て、帰ったらこの仕事をやっておいてと言われたことも。 恋愛にも口を出してきて、そんなんじゃ35過ぎても結婚できない負け犬だよ、とか30前じゃないと子供産めないよ、などと本当に傷つく言葉のオンパレード。本人は暴言のつもりはないらしく、ニコニコと無邪気にアドバイスのつもりで言っているので、笑って聞き流すしかありません。 毎日毎日、旦那さんや子供の愚痴や自慢を聞かされるし、本当にうんざりです。 まるで、結婚もしてないのに姑がいるみたい。

    • ベストアンサー
    • noname#27377
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 言葉の表現・文章の表現

    こんにちわ。 掲示板やメールの文章ナドも、日頃の態度や言葉遣いなどからさまざまな人格が見えてくるものですヨね。 面白いものだなぁ、と感じました。 これは表現の仕方からとらえると、いろんな人になりすまし行為などしない限りは、恋愛のしかたや、 ものの考え方、本音と建て前からしたたかさ、人との応対や経験の有無まで、さまざまに浮き上がってくるものかもしれませんね。 ○あなたは人のどんな対応、表現を好感的に感じますか?  自分がこんな風になりたいと思うのは、どんな表現できる人ですか? ○逆に こういう対応する人は苦手、なぜ、こうなるのか、、、と不愉快に感じる表現に出会ったことはありますか? それは、自分は絶対に同じことを、どこかでやっていない表現ですか? 気がついたことがあれば、聞かせてください。 ex.1 メールの書き方がかわいい。 学校で、こんにちは! が正しいと教えられますが、 あえて こんにちわ! と書くと、活字の単調な 挨拶にも、親しみの表現が加わるものですね。 ようこ---という名前をYokoではなく、あえて Yocoと書いたり、これも自己表現の1種ワザですよね。 ex.2 気使いの素敵な人がいました。 ダイエット中に、社内でお菓子を配っている女性に、どうぞ! と差し出され、 「ありがとう。お気持ちだけ・・・」 とお断りしている男性がいました。 その彼女も、自分の仕事を中断させて、社内の多くの 人に、お土産配っているので、あからさまにイラナイと断る人より、ずっと素敵な人だと感じました。

    • ベストアンサー
    • noname#8083
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • いじめた相手を好きになってしまった

    こんにちは。女子大生です。 私ごとではなく、ある同級生(男子)から相談を持ちかけられました。話によると、 「高校生の頃、気に入らない女がいて、いじめていたんだけど、先日、同窓会で会ったら、見違えるくらい綺麗になっていて唖然とした。あか抜けた感じがして、すぐに好きになってしまったが、いじめたことが原因で、自分を避けている。どうすればよいか?」 のような内容です(--;) 私は、恋愛経験0なので、アドバイスはできませんでした。それに、私もいじめられた経験はあるので、 「そりゃ、女の子もあんたが嫌いになるはずやわ。 いきなり好きになってって言っても無理でしょう。」と 言ってしまいました。当然、彼は肩を落として 去っていったのですが、もう少し相談に乗ってあげたら 良かったと思っています。この場合、彼には 自業自得・・としか言えないのでしょうか? なんだか私まで悩んでしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#11189
    • 恋愛相談
    • 回答数10