mako013 の回答履歴

全83件中41~60件表示
  • 銀魂で好きなキャラ3人!

    今日、私の友人が 「人気投票での1位は銀さんやけどネットでは  高杉とか沖田好きのほうが多そうやんな?」 と言ってて、どうなんかな…?と思ったので アンケートをさせていただきます! というわけで銀魂で好きなキャラを 3人挙げてください(*^^*) そして、こういうところが好き!などもあれば 語っちゃってください(笑) 沢山の回答、お待ちしております! ちなみに私は土方さん・ヅラ・ザキを挙げます(。・д・)ノ

    • ベストアンサー
    • noname#173857
    • アンケート
    • 回答数14
  • 「笑っていいとも」ってつまらなくないですか?

    どう思いますか?

  • メガネ派ですか?コンタクト派ですか?

     私はかなりの近視で2年くらい前まで、コンタクトレンズをつけていました。1年くらい前からお金もかかるしメガネにしたのですが、最近とても邪魔に感じ始めました。  視界のフレームやら、耳掛けのフィット感やらまで気になりだして、気疲れしてしまうので、コンタクトレンズに戻そうかと思っています。  目が悪い方、眼鏡をかけていて邪魔だなって思う事ありますか?また、改善方法などありました教えて頂けると幸いです。  よろしくお願いします。

  • 九州の日帰り旅行に付きまして

     こんにちは、北九州在住の方に質問です 私は、最近北九州へ引っ越してきた 30代の者です、家族は妻ともうすぐ2歳の娘の3人です  来月末頃、嫁さんの両親が孫の顔を見にやってきます 質問したい内容は、家族と嫁さんの両親全員で日帰り、もしくは一泊旅行に行くのに良い所があれば、教えて頂きたいのです  引っ越してきてあまり日が経っていないため、この辺の地理に詳しくないため、教えて頂きたくお願いします  九州新幹線に乗って行く旅もいいかなあと考えているのですが、どこがよいでしょうか?

  • 保険の解約 返戻金について

    自分の考えが不当か妥当かなんだかわからなくなってしまって、ご意見聞きたいと思います。 昨年離婚が成立しました。いわゆる現金の財産が全くない夫婦だったので財産分与がありませんでした。夫の実家は資産家なので、少しでも考えてもらえないか夫に言ったのですが、逆に「俺には家のローンと車のローンしかない。分与と言うならローン半分払え」「逆に息子二人を俺が養っていくんだから養育費払え」「不服なら裁判だ」と言う始末。あきれてものが言えませんでした。 こんな人と長々話し合うのが嫌で、財産どころか私の嫁入り道具や着物や私物もほとんど置いて出てきた状態です。 物は今さら未練もありません。 で、一つ残っている問題は。 私の生命保険がいまだに契約されたままなのです。 いわゆる入院給付金の類のものだったと思うのですが、契約者・被保険者が私、引き落としが年払いで夫の口座からと言う状態です。 来月末頃年払いの期日が来るのですが、夫からしてみれば、もう離婚した女の保険金を払う筋合いがないから解約した、と言うのが当たり前だと思います。 近々何か言ってくるのでは思うのですが・・・。 この保険。もともとは私が独身時代にかけていた生命保険をかけ替えて続けていたものです。 結婚前の契約は4年ほど。結婚後の契約は18年。 私もパートをして家計を負担していましたし、これこそ財産のうちだと思うのです。 もし、夫が解約したいので判を押してくれと言うようなことを言ってきたら「私に返戻金を受け取る権利がある」と言ってもよいものでしょうか? 不当な申し出ですか?当たり前の権利ですか? いったいいくらぐらいになるかもわかりませんが、少しでも今の生活の足しになるのであれば、もらえるものはもらいたい。のが本音。 さらに、私に言わず夫が勝手に契約を解除することは可能ですか? たとえば自分の母親に代筆させるとか…。あり得ますか? こちらから何か夫に訴えかけたほうが良いのでしょうか?

  • 楽オクの送料無料の設定について

    楽オクで商品を出品して売れなかったので、送料無料にしようとおもったのですが出来ません。 初めの出品時にしておかないと出来ないのでしょうか?再出品で送料無料の設定出来ないのでしょうか?? 非常に使い勝手の悪さに困惑しています。 またですが、自分以外で同じ質問が見当たらなかったです。こんな事ばかりです。

  • ダフ屋行為

    皆さんもご存じだと思うのですが、 ダフ屋行為というのは禁止されていますが、 何故ですか。 先日価格の自由についての質問をしましたら、 価格というのは決めるのは自由であり、 売る方と買う方が納得すれば、 ビール一本一万円でもいい。 と教えていただきました。 そこでいったんは納得いったのですが、 そうなりますとどうしてダフ屋行為がだめなのかわからなくなってしまいました。 法律で禁止されていることはわかります。 ダフ屋さんが警察に逮捕されたりしてるニュースを見たことがありますので、 法律の規定があるだろうと思うのですが、 一方で、金券屋さんやネットオークションなどでは、 コンサートチケットやイベントチケットを、 正規の値段より高く売ったりしています。 おとがめのない人たちもいる一方で、 どうしてダフ屋さんだけがだめなのか教えてください。

  • ヤフーオークション

    出品者として住所等の個人情報を知らせないで品物を売る方法はありますか?知らない人に個人情報を教えるのは怖いです。

  • 小学校の時のランドセル

    小学校の時のカバンは、ランドセルでしたか? うちの町には4つ小学校がありましたが、町オリジナルのリュックタイプで学校ごとに色を違うものを使用していました。 ランドセルは転校生以外使っていなかったので、珍しかったです。 そこで、ランドセルの使用率ってテレビで見るほどには多くないのではと思い質問しました。 支障がなければ、回答者さんの都道府県も教えて頂けますと嬉しいです。

  • 【至急】楽天オークションでのトラブルについて…!

    楽天オークション初心者です。 只今取引先の相手とのやりとりで困っているので、教えてください。 出品者側は商品説明文に「○○の理由で、この商品は激安・送料無料です。」と明確に記載していましたが、 送料方法に送料無料のオプションを設定していなかったようです。 私は初心者のため、送料無料オプションというものがわからず、 説明文に書かれていた「送料無料」の文字を鵜呑みにして、入札し落札しました。 その後入金手続きでは「特定郵便」しか選択できず、 取引メッセージのやりとりによると、「送料無料ではない・記載は間違え」「落札者側も質問欄から質問して確認できたのにしなかった確認不足」と言われてしまいました。 送料無料だということで購入した訳で、 特定郵便では普通郵便よりお金がかかってしまうのでキャンセルしたいのですが、 相手側は落札者の私が悪いということと、システム上キャンセルできないと言っています。 現状でまだ入金手続きはしていません。 質問ですが (1)現状では出品者側がキャンセルすることはシステム上無理なのですか? (2)入金した後に、出品者側がキャンセルし、(この時点で落札者側にペナルティ・悪い評価が付くとのこと)、 そのあと楽天オークションへ問い合わせをして事情を説明すれば、落札側のペナルティが免除されると、ヘルプに書いてありましたが本当ですか? 「免除」ということは、悪い評価が削除されるのでしょうか? (3)その際、返金額は振込手数料は差し引かれた金額ですか? (4)今の現状のまま入金手続きをせずに期限が過ぎれば、私側に自動的にペナルティになりますか? 回避する方法はないでしょうか? 楽天オークション初めから悪い評価つけられたら、本当に困ります。 (ちなみに出品者側は既に悪い評価が複数ついている出品者でした。) アドバイスどうかよろしくお願いいたします。

  • ジャンプ7号のKH3Dのプレゼント企画について

    先週ゲーム「KH3D(キングダムハーツ3Dドリームドロップディスタンス)」の記事が出ると聞いて週間少年ジャンプ7号(1月16日発売)を買ったのですが、偶然それに付いているKH3Dプレゼント企画に応募しようと思いました。 それで応募のきまりには「ジャンプ7号&8号の応募券が必要です」と書かれていて 何日かして8号も買ってさっそくKH3Dの記事と応募券を探してみたけれど、プレゼントについては何も書かれていませんでした。 これはどういうことなのでしょうか。。 一応「WJ&VJ&SQ、3誌合同企画」と書かれているので、他のジャンプを買ったら応募券はついているということでしょうか? でも8号にも付いてるってあるので間違いないと思うんです。 このままではお金を損しか気分になるので、どうしたらいいでしょうか? 回答お願いします

  • 楽天オークションの同梱

    初めて楽天オークションを利用したいと思っています。 同じ出品者から2品落札した場合で、同梱可能とされている場合、どのように手続きを進めたら良いのですか?Q&Aを見たのですが、よくわかりませんでした。 全くの初心者ですので、よろしくお願いします。

  • 楽天オークションの評価者のニックネーム違い?

    楽天オークションの自分への評価をしてくれた方のニックネームが、全く見覚えのないニックネームなのです。そのニックネームをクリックすると、取り引きをした方のニックネームに変わっています。取り引き内容を見ると、同一人物だと思いますが、これは楽天オークションのシステムエラーでしょうか。それとも、こういうふうになる理由があるのでしょうか。混乱しています…

  • 白い恋人vs面白い恋人

    「白い恋人」は、ご存知、北海道のお土産として有名な、石屋製菓のお菓子です。 これは、ラングドシャークッキーでホワイトチョコを挟んだものです。 「面白い恋人」は、ご存知、大阪のお土産として有名な、(吉本の子会社)よしもと倶楽部のお菓子です。 これは、ゴーフルでみたらし味のクリームを挟んだものです。 さて、パッケージはご覧の通り、ネーミングもご覧の通りということで、北海道の石屋製菓が、“商標権を侵害された”ということで、吉本興業とその子会社を訴えました。 そこで、この騒動ですが、皆さんだったらどちらの考えに近いですか? 1.石屋製菓は名前のごとく、頭が固い 2.吉本興業は、ちょっと悪ノリしすぎ

  • 楽天 ポイントについて

    商品購入時に楽天カード 申し込み手続きで、2000ポイント 獲得できるとありましたが、ポイントは、いつ付ますか?

  • 綾波レイが好きな方に質問

    ズバリあなたが思う、綾波レイの魅力は何でしょうか? 私はリアルエヴァ世代ではないのですが、当時の綾波レイの人気はそりゃもう凄かったという話を聞きます。皆さんどういうところに魅かれましたか?宜しければ教えてください><

  • 三井生命からの貸付け

    数年前に2万円借りており、返済はまだしていません。 (この期間の、生命保険料1万5千円は毎月きちんと払っています。) この状態で、貸付けは可能でしょうか? 50万借りる予定です。 保険加入期間は、15年はなると思います。

  • 楽天オークション 受取期限日について

    楽天オークションの出品者です 13日に商品を配送して落札者の受取期限日が23日までとなっているのですがこのまま受取確認をしてもらえなくても23日になった時点で取引が完了するってことですか? それとも24日になった時点で取引が完了するってことですか? 詳しい方、分かる方がいたらよろしくお願いします。

  • 警察の調査協力ってあるんですか?

    警察が職場に調査協力頼みにくることがあった方がいたらどんな事件とかでもいいので教えて下さい あったら私服だったか制服だったか知りたいです わたしが事件操作に来た刑事課の人は私服で30人くらい来たことあります 麻薬搜査でしたが調査協力と言えるのかな?

  • ゆうちょ銀行の振込手数料

    楽天オークションで出品を始め、先日落札して頂き、取引完了しました。 ですが、楽天から “お客様の指定口座へ代金の振込をしましたが、入金予定額が振込手数料より少なかったため、振込が完了しませんでした。 次回以降の代金と合算し、振込手数料の金額を越えた時点でまとめて振込します。” というメールがきました。 口座はゆうちょ銀行なのですが、 ゆうちょ銀行の振込手数料はいくらなのでしょうか? ちなみに、落札された金額は100円でした。 また、楽天オークションで出品している方は通常は「その都度入金」か「一括入金」か、どちらを選択されているのでしょうか? どなたかご回答お願い致します。