abo55 の回答履歴

全682件中161~180件表示
  • 失業と傷病手当について

    医師から自宅療養を勧められたため,仕事の区切りの良いところで休職したい旨申し出たところ,解雇されるかもしれなくなりました。 この時,もし解雇された場合,傷病手当は支給されるのでしょうか? そして,傷病手当の支給期間が終了したら,失業保険が支給されると考えて良いのでしょうか? どうか,アドバイスお願いします。

  • 早期就職手当について

    退職前から職安を通して職探ししていました。 退職した日の3日後に面接をうけた会社の内定が決まりました。 失業手当の手続きをしておこうと思っていた矢先のことで、まだ何もしていません。 雇用保険を払っていた以上何かの手当は貰いたい! 前の職場の事務員によると、退職日以降に職安からの紹介で内定したのであれば、早期就職手当ってものが出るはず!とのこと。 ですがここで疑問が・・・。 失業手当の手続きを行っていなくても早期就職手当はいただけるのでしょうか?? 雇用保険に詳しい方 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#17224
    • 雇用保険
    • 回答数6
  • 国民健康保険について

    私の知り合いに親の扶養を抜けてからアルバイト生活の為お金がなく5年間位保険に入ってないらしく、その間一度も病院にも行かなかったそうです。今から入るには金額が心配で・・・保険未加入の場合いままでの請求とかってあるのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    私の知り合いに親の扶養を抜けてからアルバイト生活の為お金がなく5年間位保険に入ってないらしく、その間一度も病院にも行かなかったそうです。今から入るには金額が心配で・・・保険未加入の場合いままでの請求とかってあるのでしょうか?

  • この場合 傷病手当金は受給可能でしょうか?

    現在 精神疾患の為に休職しその間は『傷病手当金』を受給して 何とか生活をしてきました。しかし あと少しで傷病手当金受給期間が終わる(満了の1年半)のですが まだ働ける状態までに治っておらず 主治医からも先日の診察時に 『仕事復帰までは まだかかるし いつ復帰出来るかのメドさえ立てられない』と言われ とてもショックでした。もうすぐ 受給も終わり 収入がゼロになることへの不安は 発病してから毎日毎日抱えて過ごしてました。それがキッカケで自殺を図ったこともありましたが その頃よりはマシになってます。傷病手当金の申請書には『パニック障害』と病名が書かれているんですが 実際には あれこれとあって『うつ病』が一番大きいと思います。そこで 今までの申請を切って 新たに『うつ病』と病名を書いた申請書であれば また受給が開始されますでしょうか?実家にも問題があり 自活を強いられてるので 経済的に支援してもらえる人はいません。どうか いい方法がありましたら お答え願います!

    • ベストアンサー
    • noname#102484
    • 健康保険
    • 回答数4
  • 困っております。

    私は36歳で小さい工場に勤務する者です。 妻子と4人家族で暮らしております。 本日、突然解雇の宣告を受けました。定時終了30分 前の宣告でした。「今日付けで辞めて欲しい」と・・ ・。唐突でした。 株式会社とは名ばかりで、健康保険、年金等も無く、事実上は個人経営の会社です。私は社員の待遇で就職しておりました。1年9ヶ月勤めましたが、有給休暇さえ有りませんでした。そして急な解雇です。こんな事が日本で許されるのでしょうか? かろうじて雇用保険には加入していました。 急な解雇ですので、保険の給付は可能なはずですが、 以前にも給付を受けた経験があるので、今回は不可能 でしょうか?前回は平成12年9月頃でした。 現在の会社での保険加入は1年8ヶ月くらいだと思います。 まだ離職票ももらっておりません。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。 何か助かる方法等がありましたらお願い致します。

  • 国民健康保険について

    私の知り合いに親の扶養を抜けてからアルバイト生活の為お金がなく5年間位保険に入ってないらしく、その間一度も病院にも行かなかったそうです。今から入るには金額が心配で・・・保険未加入の場合いままでの請求とかってあるのでしょうか?

  • 困っております。

    私は36歳で小さい工場に勤務する者です。 妻子と4人家族で暮らしております。 本日、突然解雇の宣告を受けました。定時終了30分 前の宣告でした。「今日付けで辞めて欲しい」と・・ ・。唐突でした。 株式会社とは名ばかりで、健康保険、年金等も無く、事実上は個人経営の会社です。私は社員の待遇で就職しておりました。1年9ヶ月勤めましたが、有給休暇さえ有りませんでした。そして急な解雇です。こんな事が日本で許されるのでしょうか? かろうじて雇用保険には加入していました。 急な解雇ですので、保険の給付は可能なはずですが、 以前にも給付を受けた経験があるので、今回は不可能 でしょうか?前回は平成12年9月頃でした。 現在の会社での保険加入は1年8ヶ月くらいだと思います。 まだ離職票ももらっておりません。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。 何か助かる方法等がありましたらお願い致します。

  • 困っております。

    私は36歳で小さい工場に勤務する者です。 妻子と4人家族で暮らしております。 本日、突然解雇の宣告を受けました。定時終了30分 前の宣告でした。「今日付けで辞めて欲しい」と・・ ・。唐突でした。 株式会社とは名ばかりで、健康保険、年金等も無く、事実上は個人経営の会社です。私は社員の待遇で就職しておりました。1年9ヶ月勤めましたが、有給休暇さえ有りませんでした。そして急な解雇です。こんな事が日本で許されるのでしょうか? かろうじて雇用保険には加入していました。 急な解雇ですので、保険の給付は可能なはずですが、 以前にも給付を受けた経験があるので、今回は不可能 でしょうか?前回は平成12年9月頃でした。 現在の会社での保険加入は1年8ヶ月くらいだと思います。 まだ離職票ももらっておりません。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。 何か助かる方法等がありましたらお願い致します。

  • 困っております。

    私は36歳で小さい工場に勤務する者です。 妻子と4人家族で暮らしております。 本日、突然解雇の宣告を受けました。定時終了30分 前の宣告でした。「今日付けで辞めて欲しい」と・・ ・。唐突でした。 株式会社とは名ばかりで、健康保険、年金等も無く、事実上は個人経営の会社です。私は社員の待遇で就職しておりました。1年9ヶ月勤めましたが、有給休暇さえ有りませんでした。そして急な解雇です。こんな事が日本で許されるのでしょうか? かろうじて雇用保険には加入していました。 急な解雇ですので、保険の給付は可能なはずですが、 以前にも給付を受けた経験があるので、今回は不可能 でしょうか?前回は平成12年9月頃でした。 現在の会社での保険加入は1年8ヶ月くらいだと思います。 まだ離職票ももらっておりません。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。 何か助かる方法等がありましたらお願い致します。

  • 失業保険について

    会社を退職したのですが、次は主人の扶養範囲内で働こうか迷っています。 扶養範囲内で勤務希望でも失業給付の申請をしてもいいのでしょうか? 給付を受ける時には扶養を外れなくてはいけないとは聞きましたが、ハローワークでは扶養範囲内の仕事も紹介してくれるんでしょうか?

  • 困っております。

    私は36歳で小さい工場に勤務する者です。 妻子と4人家族で暮らしております。 本日、突然解雇の宣告を受けました。定時終了30分 前の宣告でした。「今日付けで辞めて欲しい」と・・ ・。唐突でした。 株式会社とは名ばかりで、健康保険、年金等も無く、事実上は個人経営の会社です。私は社員の待遇で就職しておりました。1年9ヶ月勤めましたが、有給休暇さえ有りませんでした。そして急な解雇です。こんな事が日本で許されるのでしょうか? かろうじて雇用保険には加入していました。 急な解雇ですので、保険の給付は可能なはずですが、 以前にも給付を受けた経験があるので、今回は不可能 でしょうか?前回は平成12年9月頃でした。 現在の会社での保険加入は1年8ヶ月くらいだと思います。 まだ離職票ももらっておりません。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。 何か助かる方法等がありましたらお願い致します。

  • 会社が閉鎖→雇用保険未加入

    食品会社に15年の11月末に入社しましたが、代表者が別に経営している建設会社の営業事務として勤務しています。(途中で代表者が変わりましたがそのまま勤務) 今回食品会社が9月末に経営難の為閉鎖(もしかすると倒産)手続きをすることになり、私は9月3日付けで退職することになってます。 退職にあたり、失業給付金を貰いながら、就職活動をしようと思い、各種書類の提出を会社に求めたところ、雇用保険に私だけ加入していないことがわかりました。(厚生年金・社会保険には加入) 食品会社にさかのぼって加入してくださいとお願いをしたのですが、他の社員さんので未納分があるので出来ないと返答されました。 また、給料明細も所得額と控除合計額しか書かれていない手書きのものしか貰えていません。(しかも今年3月から) 退職にあたり、源泉徴収票は頂けることになっているのですが、この状態でハローワークなどに相談して失業給付金が貰える様になるでしょうか? 食品会社に保険を切り替える前月までフルタイムのバイトをしていて約2年間の雇用保険に加入していましたので、本来なら空白期間なしで手続き出来ると思っていただけにどうしたらよいのかわかりません。

  • 教育給付金と訓練学校

    似たような質問はあったものの、ぴったりの質問+回答が見つからなかったので質問させてください。 私は現在、求職者の登録をして「受給資格者のしおり」をもらって、待機期間中です。(雇用保険説明会もまだ受けていません) そして、以前より教育給付制度を利用して、夜は資格試験の勉強をしています。 (1)教育給付金制度を利用しつつ、訓練学校に応募できるのか?? (2)訓練学校の開校日が給付制限期間中であるが、雇用保険は開校日からもらえるのか?? 一番初めの雇用保険説明会が訓練学校応募期間より後になってしまっているので、応募して通えることになったら、雇用保険を受給できるのかどうかが一番心配です。 よろしくお願い致します。

  • 「誰々に怒られるから」というのは、人目を気にするという日本人の癖を利用している?

    こんにちは。 日本人の癖として、人目を気にするという心理があるかと思います。 私は「誰々に怒られない為に」人目を気にしているという事を、利用しているのではないかと考えています。 一応注意をしたので、周りの人間も納得してくれるだろうと思っているのではないかということです。 これについて(特に私の考えについて)どう思われますか?

  • 失業保険待機中なのですが・・・

    先日ハローワークに最初の失業認定日で行ってきたばかりで、失業保険が入るまであと三ヶ月あります。希望の職種が見つからないとはいえ三ヶ月もなにもせず居るのは金銭的にも、精神的にも無理だと思うのでとりあえずバイトをしようと思うのですが、バイトをした日は一日何時間であっても一日分失業保険がもらえないんですよね?週3日働くなら、ハローワークの求人でパートを探して祝い金をもらった方がいいですかね?どちらの方がたくさんもらえますか?こんな質問ですいませんがアドバイス下さい。

  • この教えてgooは、使わせてもらっている?つくりあげている?

    質問でのみ・回答でのみ使用している方もいらっしゃると思いますが、殆ど大多数の方は、質問と回答を両方経験していらっしゃると思います。 勿論その中でも、質問回数が回答回数よりも多い・回答回数が質問回数よりも多いという違いはあると思いますが、皆様はこの教えてgooを使用する際、「場を使わせてもらっている」か「データベースをつくりあげている」という2つでは、どちらの意識が強いのでしょうか。 ふつうは、質問回数が多いと「使わせてもらっている」で、回答回数が多いと「つくりあげている」という意識が強いのだと考えるのですが、どうなのでしょうか。 なぜこんな疑問が出てきたのかといえば、自分は今のところ質問>回答なので「使わせてもらっている」なのですが、これが質問<回答になったとしても、やっぱり「使わせてもらっている」という意識のほうが強いままだろうな、とふと思ったからです。 でも私の質問に回答を書いて頂いているのは紛れも無く私と同じ会員の皆様なのであって、質問に答える専門スタッフの方では無いのであって…と考えていくと、皆様はどのように考えていらっしゃるのかなーと単純に思いまして。 皆様はどちらの意識が強いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#15540
    • アンケート
    • 回答数9
  • 再就職になるのでしょうか?

    雇用保険の待機期間中です。 来週から造園屋さんに修行に行きます。 週に5~6日、1日10時間ほど働く形になりますが、 月にいただけるお金は6~8万円だそうです。 時給にすると500円以下・・・(改めて考えると先行き不安になる金額・・・) 時間的には再就職したようなものですが、 金銭的には失業中の今アルバイトを細々している状態と変わりません。 このような場合は再就職になるのでしょうか?

  • 失業保険待機中なのですが・・・

    先日ハローワークに最初の失業認定日で行ってきたばかりで、失業保険が入るまであと三ヶ月あります。希望の職種が見つからないとはいえ三ヶ月もなにもせず居るのは金銭的にも、精神的にも無理だと思うのでとりあえずバイトをしようと思うのですが、バイトをした日は一日何時間であっても一日分失業保険がもらえないんですよね?週3日働くなら、ハローワークの求人でパートを探して祝い金をもらった方がいいですかね?どちらの方がたくさんもらえますか?こんな質問ですいませんがアドバイス下さい。

  • 薬剤師国保について

    宜しくお願い致します。 薬剤師国保と普通の国保の違いはなんですか?ちなみに薬剤師国保のばあい会社の厚生年金に入ることは可能なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します