3838104 の回答履歴

全464件中221~240件表示
  • ワガママ&甘える

    彼氏に対して、ワガママと甘えるの違いが分かりません。 各々の定義を教えて下さい。 それと、彼氏に「お前」と呼ばれた事が無いのですが、憧れてます。お前と呼ぶのは、自分の物だと言う感じが強くあり、深い仲に思えます。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#147695
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 少食な私

    今度、片思いしている男性を食事に誘おうと思っています。 しかし、私は胃腸が弱く、たくさん食べることができません。 ぶりっこしている訳ではなく、食べ過ぎると本当に気持ち悪くなってしまうのです。 そこで、男性の方に質問なのですが、少食な女は、一緒にいて面白くないですか?食事を残したりすると、不快に思いますか? 彼のことをよく知りたい、話したい、楽しい時間を過ごしたい、という気持ちでいっぱいなのですが、不安で仕方ないです。 率直な意見をくださると嬉しいです。また、彼には事前に少食であることを伝えておく方がいいでしょうか? 以前、知り合いが、男の前で少食ぶる女はうざいと言っていて、ショックでした。真剣に悩んでいます…。

  • 彼女のいる人を好きになりそう…

    初めて投稿させていただきます。 私は今、彼女がいる人を好きになりそうで苦しいです。 相手の方は、私と10歳以上歳が離れていて、元スポーツ選手です。 いまはチームスタッフの仕事をされています。 元々そのチームの応援に行っていて、スタで彼を見て、 最初は『カッコいい人だな』くらいで、憧れの存在でした。 しかし、去年、私の友人(以下A)が彼と知り合いだったこともあり、私のために 飲み会に彼を呼んで、私と顔なじみにしてくれました。 彼には私のことを、彼のファンだと紹介して、憧れとはいえ好意があることが知られています。 ここまでは良かったのですが、今年の夏くらいにAから、 彼が私に『かわいい』とか『会いたい』とか『食事に行こう』と言ってたとメールが来ました。 でも彼には遠距離ですが、5年以上も付き合ってて、プロポーズもした彼女がいるんです。 だから、彼の私に対しての感情は、歳も離れてるし、妹みたいな感情だと思って、 好きにならないようにしてきました。 しかも↑で彼が私に(『かわいい』とか)言ってた時が飲み会で、だったので酔ってたからだとも思いました。 が、素面の状態で『いつご飯行く?』だとか言われたり、 直接言われたことはないですが、『かわいい』とか言われると、単純なので期待してしまいます。 それに、顔がものすごくタイプなので、心に響いちゃいます。 また、去年と今年の誕生日にちょっとしたプレゼントを貰ったので、私も彼に誕プレをあげました。 手書きのカード付きであげたのですが、喜んでくれたみたいで、わざわざAに私の連絡先を聞いて、 メールでお礼を言ってくれました。 直接つながりができてしまい、正直、戸惑っていますし、つながりができたことで、 歯止めが利かなくなりそうで、怖いです。 やっぱり、彼女(婚約者)のいる人を好きになってはダメですよね? どうしたら、彼に惹かれないで、苦しくなくなるでしょうか? ※彼は元スポーツ選手ですが、チャラい人ではないです。(周りの人に聞いてます。)

  • 男性が燃えてくれないのは私が30代だから??

    同世代・年下男性にアプローチされたり、 デートすることはあるのですが こちらが「すてき」と思う男性からは 些細なことが理由ですぐに連絡が途絶えてしまったりと 早々に冷めらてれる風に感じます 情熱的に継続してアプローチをしてくれないと言う意味です やはりそれは私が30代だからなのでしょうか・・・・ 自身の性格に問題があるのか?と散々考えたのですが こちらが無関心の男性は、性格を褒めてくれたり 延々とアプローチをくれます ですから、そこまで性格に難ありだとは自覚してません きっと年齢的に老けてみえてきたから「すてき」な男性は 私に割く時間が無駄なのでしょうか。。。。。(ネガティブです自分) 「すてき」と思える男性と 恋愛を発展させたい場合、どのように自身が心掛けたら良いでしょうか 30代だから高望みせず、想ってくれる男性が自身には妥当だと 受け入れなければならないのでしょうか 崖っぷちまで来て老後孤独死だろうの思いが自分にはありますが。。。。。 我儘な自分に喝をください

    • ベストアンサー
    • noname#144784
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 年上男性との恋愛について質問です

    私は20代後半・彼は30代前半で5歳差があります。 彼は勤務時間もバラバラで仕事がとても忙しい方です。 休みの日でも仕事を頼まれれば決してイヤとは言わずに働いています。 そういうところは私も尊敬していますし、働かない男性よりも全然良いと思っています。 会えば普通のカップルみたいに楽しみ、デートの時には近くまで迎えに来てくれて、ちゃんと送ってくれます。 でも、メールや電話では『疲れた』と、よく言っているので私が変な気を使ってしまって『会いたい』となかなか言えません。 そして会うときは、彼の仕事の忙しさで丸一日デートしたこともなければ、いつも彼の仕事の時間までの数時間しか会えません。 彼の家にいければいいのですが、一人暮らしですが寮生活なので行くこともできません。 最初は私の他にも相手がいるのではないか?と、思ったこともありましたが、 彼の仕事が忙しいのは私も知っていますし、この忙しさだったら仕事に行ってることが嘘ではない限り、他の相手と過ごす時間はないので他に相手はいないと思っています。 そんな中、先日彼の仕事前に会う約束をしてたのですが、急に仕事が早まってしまい、ドタキャンされました。 彼から謝りもメールがありましたが、なんとなく気まずくなって・・・今では私からメールを送るのも気を使ってできません。 最近は不安な気持ちを彼に話そうとも思うのですが、それさえも気を使ってしまいます。 今では付き合っていると思ってるのは私だけで彼はそう思ってないのではないか?とさえ、思っています。 忙しい男性ってこんな感じなのでしょうか? 私はここまで忙しい人とは付き合ったことがないのでとても不安です。 男性の方を含め、そういう男性とお付き合いしている方がいればアドバイスいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#235770
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 夫の弟を好きに・・ 切ないです。

    10歳上の夫とは高校生の頃に母親の紹介で知り合い、大学を卒業後結婚しました。 6歳上の義弟(独身)は知り合った頃から本当に優しくて、当初は素敵な弟さんだなぁというくらいでした。 夫は彼とは正反対の性格なので、夫からもこんな風に優しくされたいと切望して来ました。 その分余計に義弟の優しさが胸にしみてしまうのか・・いつしか気になる存在になっていきました。 そんな理由で、夫の実家に行った時にはなるべく意識をしないように努めて来ました。 しかし出張の度に私だけにお土産を買って来てくれたり、月1の食時会では毎回必ず私が好きそうな お酒を用意してくれていたりと、夫との生活での孤独感を彼が埋めてくれました。 食事の後片付けも彼だけが一緒にやってくれたり、重い物を運んだ際に「男を頼って」と言われて そっと運んでくれたり・・夫からもされたことの無い優しさで接してくれます。 20代後半にもなり、娘も2人おり、子供の事は本当に幸せに感じて来ました。 しかし、夫の浮気疑惑をきっかけに色んな思いが爆発して「好き」という気持ちに変わってしまいました。 夫以外の人と手を繋ぎたいとか、寄り添いたいと思ったのは彼が初めてです。 今は切ない気持ちです。時に生活が虚しいです。 帰りの遅い夫を待つことも、母親だけれども自分も一人の女だと感じることも、家族がいるのに孤独だと 感じていることも・・皆同じかも知れないのに私は甘えていると思います。 とても支離滅裂な文章になりすみません。 どんな事でも構いません。どなたかご意見いただけないでしょうか。

  • 騙す…

    今まで付き合った人は皆私が相手の欠点に限界来て振ってるのですが、皆別れたくないとか別れた後もずっと復縁を求めて来ます。 合コンや結婚式や出逢いの場では出逢う人のほとんどから告白されるのですが、本気で来てくれるのは良いのですが、中には「彼女いるのですがあなたに一目惚れしてしまったと話しました。別れるので付き合って下さい」と言われたり、中には彼女いること隠して告白して来る人もいます。 私は男性を見た目では選びませんが、清潔感あって性格も良さげな真面目そうで優しい人を、惚れにくい私が2年に一度位いぃなと思える人に出逢うと、たいがい彼女いること隠して私に毎日メールして毎日会いたいとか彼女がいることを私は気づけずに、告白され、友達に言ったら彼女いるよと言われたり… 実は彼女がいる場合が多かったので、不信になりました…。 先日友達の誕生会で出逢った好青年から「また会えないですか?」と番号聞かれ会う約束をしたのですが、いかにもモテそうな人なので、いないと言うけど彼女いないとは思えなくて。 今までは二人でたくさん過ごしても彼女いることに気づけなかったので、いないと言う彼を信じてよいのかわかりません。 どこで見分ければよいですか? もぅ騙されるのは嫌です。。 今まで彼女いるの発覚すると彼女と別れて私の所に来る人が多かったけど、そうゆう人じゃまた他に見つけたら私が捨てられるかもしれないしそんな人じゃ嫌なので、やはり浮気するような人は嫌なので、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 混乱

    初めまして。 この場をお借りしまして、皆様のご意見をいただきたいと思います。 【結婚】 に、ついてです。 私は現在、プロポーズされております。 しかし、ひっかかることがあります。 最近では、もうお断りしよう、絶対無理、と夜も眠れないくらい考えてしまいます。 以下、私たちのことについて記します。 私と彼は現在29歳。知り合ってから13年。彼のアプローチにより、一度は付き合うも(大学時代)、一年で私が別れを切り出しました。 彼は本当に優しくてニコニコしてて誠実で、男にモテル男!という感じの青年。しかし、付き合ったら実はとても女々しい(私の顔色を伺う言動が多々アリ、メール&電話がハンパないくらい来る)ことが判明。 私は何事も自由にしていたいタイプで(恋人がいるのに遊ぶとかそういう意味じゃなく)、男っぽい性格です。イベントなどもあまり気にしません。 彼は反対に、良く言えば少女のような男性。るんるんとスキップしちゃってる感じの人。 周りからは正反対の2人だけど、相性は絶対にイイ!とよく言われました。 私の母親も彼をとても好いていました。 しかしながら、上記のような私の顔色を窺って接したり、メールや電話がやたらと多いこと、良いところを見せようと頑張っているのか、慣れないことをしようとして私が苛ついてしまうことがしばしば有りました。 私にも至らない点があるのでその点は私なりに努力しておりましたが、積もりに積もって私が爆発し、お別れを告げました。 それから月日が経ち、あることがきっかけで27歳の時に再会しました。 久しぶりに会った彼は、社会の荒波に揉まれているのか(上から目線っぽくてすみません)、大人の男性になっていました。 お互い気心が知れていますし、元々気さくな性格の私たちなので、多いに話が盛り上がりました。 それから半年間は1ヶ月に1度くらいのペースで遊んでいました(大人の事情は一切ありません)。 そして、ある日突然彼に結婚を前提に付き合って欲しいと告白されたのです。 高校生の時から変らず、ずうっと君だけが好きだったと。 その時の私は呆然の一言です。 こんなに長い間、想っていてくれたんだって。 その時ばかりはさっぱりした性格の私も胸が締め付けられました。 以前付き合っていた時のような嫌なところを感じさせない再会した彼。 社会的にも経済的にも安定した職業に就いている彼。 イイ奴。 何より、一緒にいて楽。 しかし。 大事な点が欠けていることに気づきました。 私は彼を男性として見れていない、ということです。 もう、家族のような感覚なのです。 何でもさらけ出せるし、私が私で居れる。 しかし男性としては全く見れないし、感じもしない。 触れたい触れられたいとすら思いません。 これだったら親友で良いじゃん、と思います。 一方、彼は私を女として見ています(伝わります)。 これは、私の中では相当大事な点です。 周りの結婚した友人に助けを求めると、夫婦は生活を共にする人なんだから楽なのが一番良いのだ、と言います。 そんな良い人、滅多にいないわよ!ともお叱りを受けます。 本当にそういうものなのでしょうか? ハタから見たらそんなちっちゃいことで!と思われるかもしれませんが、このことで私はとても悩んでいます。 下世話な話題で申し訳有りませんが、夫婦なんだから夜の生活は大事だと思うのです。 結婚後に悩んだらそれはその時考えれば良い。 でも、結婚する前からそういう気持ちが一切無い、というのは大問題だと思ってしまいます。 今は、少し考えさせて、と言って彼を待たせている状態です。 でも、いずれはっきりと、何らかの答えを出さなければ彼も不安でしょう。 もう頭の中めちゃくちゃです。 長文で、しかも読みづらい文章ですみません。 皆様のご意見を伺いたいと思ってます。 宜しくお願い致します。

  • 仕事に対する姿勢が甘い夫

    結婚して半年です。 旦那は、実家の家業の跡取りで、いまは父親の下で働いています。 夫の仕事に対する姿勢が甘すぎるのではないかと毎日イライラします。 結婚前から、夫は腰痛もちで、仕事をセーブするようになったようです。(家業は肉体労働が基本です) 仕事も、父も母も従業員(夫と同じ待遇)も毎日毎日朝早くから仕事していますが、夫は父から連絡が入ったときだけ仕事に行きます。 時期によって仕事の内容が変わるので(農業や漁業のような仕事です)、旦那が行かないと人手が足りない日や時期は、毎日ちゃんと仕事しているので腰痛がそこまでひどいわけではないと思います。 今日仕事したの?と聞くと「事務的な仕事を片付けた」などと言いますがとその仕事は毎日あるわけでもないし1~2時間もやれば終わるような仕事です。 月1~2回は「お腹いたい」とか「頭痛い」とか体調不良を訴え、なにもせず寝て過ごしたり1日中ゲームしたりしています。 最初は心配していましたが最近は具合が悪いと聞いても「またか・・」と思うようになってしまいました。 私は結婚前からの仕事を続けさせてもらい外で働いていますが、休みの日は家業を手伝いに行っています。旦那の母は、「仕事しているんだから休日くらい家でゆっくりしていなさい」と言ってくれますが夫に行けと言われます。しかも、もっと早めに行って準備したりしろとか、ダメ出ししてきます。 毎日昼食は私が用意して置いて行きます。日中ほとんど家に居るので、昼食の食器くらいは洗ってほしいとお願いしましたが、そのまま放置です。 家業の繁忙期で夫も頑張っているときは食事の支度もそれほど苦にならず作るのですが、暇な時期でだらけている夫を見ていると「暇なんだから昼食くらい自分で作ればいいのに」とか「私のほうが帰りが遅いのになんで私が3食用意してるんだろう」などと思って嫌になります。 夫の親も甘すぎると思います。パートの人たちには陰で「仕事しない息子」と言われています。 仕事熱心なほうではないのは結婚前から知っていましたが、ここまでとは・・・という感じです。 何に対しても無気力なわけではなく、仕事もやれば出来る人だし、趣味や遊びのこととなるとすごくアクティブで人の先頭に立ったりもします。 夫は、仕事に行っても行かなくても給料を親からもらえるので、生活が困ることはありません。 夫の父はまだまだ元気で現役ですが、いずれは夫が先頭に立たなくていけないはず。 私が出勤するときは居間のソファーで横になり、私が帰宅するときはゲームをしている夫。 毎日そんな姿しか見ていないので、将来が不安です。 夫の、仕事に対する姿勢や考えを変えるにはどうしたいいのでしょうか。 愚痴っぽく長くなってしまいすみません。

  • 元彼と縁を切ろうかと悩んでいます

    こんばんは。 私は今年の3月に、振られた元カレとのことで悩んでいます。 私たちは7ヶ月ほどお付き合いし、今年の3月に『先が見えなくなった』との理由で、メールで一方的に 振られました。 別れて一ヶ月経った頃に、『会いたい』とメールがあり、7月に彼と再会しました。 私は少し復縁の期待を持っていましたが、それは違ったようでした。 会った後、メールで一方的に振ったことを許して欲しいと言われ、今後は友達で。ということになりました。 その後、10月に彼から『大学院に合格した。』とメールがありました。 その後、彼からの電話で話す機会があったのですが、彼は、私とお付き合いしていたころから ある資格を取るために、大学院受験を希望しており、見事合格したと、私に言っておきたかったようです。 そして、来年の2月に、会社を辞めて、実家のある関東に戻るとのことでした。 そして最近、私がFacebookを登録したところ、彼から友達申請があり、何も考えずに承認しました。 彼のFacebookを見ると、彼が高校時代に付き合っていた元カノと会ったり、元カノが彼の住む場所に遊びにきて 8月と10月の連休に数日間行動を共にした内容がありました。 私は複雑な気持ちになりました。せっかく失恋の痛手を忘れてきたのに、、。。 この元カノのことは付き合ってる時に友達だと聞いていました。 私はもう彼女ではないのですが、この元カノにかなり嫉妬しており、私と別れてからの彼のFacebookは とても生き生きしたように見え、彼にも嫉妬しているような感じです。 私は、次の恋!と思い、前を向いてたはずなのに、いっきに振られた当時に引き戻されたようです。 私は、彼を見返す為にも、別れてから会った時も、明るく、優しく接してきました。 しかし彼は、来年実家に戻るし、離れすぎてて会うこともないし、今後も復縁の見込みもないだろうと 考えると、彼に素直に『やっぱり友達は無理』ということを伝えようかと悩んできました。 私はまだ心のどこかで彼のことが気になってるんだと思います。 最後に会う機会があるので、その時に一方的に振られたことに対し、少し嫌味を言って別れるのは 男性にとってどうなのでしょうか? この女、いい女!で終わるには、他にどういう終わり方がありますか? それとも、彼とは薄くつながっておいたほうが良いでしょうか?

  • 高校生告白

    今、好きな人がいます。 あたしは高1で相手は高2です。同じ部活に入っています。けど、ほとんど話したことがなく、話すとしてもお疲れ様でしたぐらいで……。 その先輩は、来年3年なので来年の6月にはもう部活引退してしまいます。 だから、私は今頑張ってアドレス教えてもらってメールもちょくちょくしました。 でも、その先輩はかっこよくてマネージャーが今先輩合わせて7人いるのですが、7人ともかっこいい!って言ってます。1年マネージャーが4人なんですが、〇〇先輩かっこいいよね~ほんとにかっこいい!みたいな話しをします。 でも、みんなが憧れるほどかっこいい先輩ですが付き合いたいんです!! どうやってアピールなどすればいいか、などなんでもいいです。 アドバイスお願いします!!!

  • 脈なし?

    この間気になるサークルの後輩の女性と初めてのデートでお互いに興味のあるイベントに参加しました。 誘ったときは乗り気だったんですが 気になる点 ・「このイベントって何時までですか?」と聞かれる←早く帰りたい? ・奢らせてもらえない ・話しかけても、笑うだけであまり返事がない(イベント中だったから?) ・イベント終了後、即会場をでようとした。(相手が買い物して帰るからと駅で別れた) ・向こうからはあまり話しかけてこなかった 以上5点です。 ちなみに解散してから「今日はありがとうございました。とっても楽しかったです。明日も学校がんばってください。ではまた」 と相手から先にお礼メールがありました。 これってやはり脈なしですよね?

  • 男性に質問です。メルアドを聞きたい

    高校生です。 気になっている人のメルアドが知りたくて聞こう聞こうと思うのですが、近くにいくと緊張してしまって全く聞けません。 今日も挑戦しようとしたのですが、結局聞けず自己嫌悪です。 いきなりよくしらない女子にメルアド聞かれたら男性はどう思いますか? またどんなふうに聞くのが自然ですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 本当に誘って良いのでしょうか?

    たまたまバイト先の男性に会ったときに 「今度食事行こうよ」と言われた時、 どのような答えを返しますか? 気になってて誘ってみたらOK貰えたのですが、 お互い次の予定があってそれっきりとなっています。 社交辞令だったかなー?とか考えてしまうと行動できないでいます。 食事に誘われて行きたくないときは、 みんなで行きましょう、忙しい、みたいな理由を付けるようですが、 (お互いに次の予定があったこともあり)普通に「ぜひ行きましょう!」とOKでした。 OK貰ったあとの挨拶も元気よく「お疲れ様です!」と言われたので、 本当に誘って良いんだよな?!って悩んでます。 バイトでは部署が違うものの、お互い手が空いて彼女が1人でいるときによく話してます。 深く考えすぎなのは承知ですが、 バイトで変な噂になるのもイヤで、 自分が恋愛とか苦手なので 何かアドバイス頂けると心の支えになります! よろしくお願いします。

  • 別れました。連絡は来るでしょうか?

    1年付き合った遠距離の彼に別れを告げられました。 来月、私のところへきて話し合う予定でしたが 今月、私が彼のところへ行き、会って理由を聞くと、他に気になる人がいると。 私とはこの先どうしたいの?と聞くと、友達でいたい、とのことでした。 もうメールは来ないんだねと言うと、メールするよ。 もう来月来ないんだよね?と聞くと、行くよ、と。具体的な日程も決まり…。 もう彼の家に来ることはないんだなーと言うと、ちょっと寄ることはあるんじゃない?って。 そんなことありえないのに。会うこともあるだろうって言うんです。 2日連続で会いましたが、1日目は隣に来ず、私に触れてこなかったけれど(彼がやめたほうがいいと言って) 話を切り出し、話し合ってからはハグして、キスして、自主的に頭もなでてきました。 最後まで私を突き放すようなことはしませんでした。 ケンカもせず、冗談を言い合って、笑ってバイバイ。 私がもうキスしてくれないの?抱きしめてくれないの?Hしたいと1日目に言った時は 「できない。やめよう。」と言っていたけど、 2日目は彼の方からハグしてきて、キスは?と聞くとしてきて、 Hも「いいの?友達に怒られるよ?」と言いながら、最後まで。 後悔はしてませんが、彼も男だったんだな。。。と。別れ際では彼から頭を撫でてきました。 こんな状況で彼から連絡がきたり、会うことはありえるのでしょうか? 女友達は、いつになるかは分からないけど男は必ず連絡してくる!と言うのですが…。 まさか来るはずがないと諦めていた頃に、 向こうから連絡が来たっていう女性の方はいらっしゃいますか? どのくらいの沈黙期間でしたか?

    • ベストアンサー
    • noname#154472
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 私の言い分は受け入れがたいものですか?

    - 私は彼氏に不安になるようなことを結構してきました。 その点は私も認めます。 キャバ嬢していたころのお客さんとお小遣いをくれるから二人で会っていたりしていました。 他にも細かいこととがあります。 今の状況は私が彼氏に信頼してもらえるように努力するから、チャンスをもらっているという感じになっています。 私は彼氏に信頼して欲しいから、“勝手に見るのはダメだけど、のいる所では携帯をチェックしていいよ”と言ってます。 それである時、彼氏が携帯をチェックしたのですが(彼氏は普段チェックはしない(したいとも言わない)です) 私がある特定に人のメールを削除していることに気づきました。 受信履歴はあるけど、メール自身が受信トレイにないからです。 彼氏は、その理由を私に聞きました。 私の答えは “会社の人からきたメールを見て喧嘩になるのは嫌だから消した” と答えました。 彼氏は、 “それだとチェックしてもいいよって言われてもチェックしようがないし、そもそも消す必要があるのか?”と言います。 “何がしたいのか意味がわからない” と言います。 私の取った行動って彼氏には受け入れがたいものですか?

  • 女性を傷つけずに・・・

    色々と個人的な悩みがあり、今の女性と別れたいと思っています。 女性に対しては何も不満がなく、とても女性的で魅力のある人です。 問題は私自身にあり、それについては彼女にも言えません。 今後は普通のお付き合い、友人として、知人として、の付き合いはしていきたいのですが 何をどう話していくといいのか分かりません。 なんと言って切りだせばいいのか・・・ なにかアドバイスを頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 男性の優柔不断とマリッジブルー

    おはようございます。 私(36歳)には来年結婚を考えている男性(28歳)がいますが、彼は自他共に認める優柔不断で不安症の男です(自分で認めてる時点でダメなのですが・・・) 出会って一年ぐらいでしたが、 勢い口にした言葉→迷い不安になる→もやもや→やっぱり撤回→自己嫌悪 となることがよくありました。 いままではそれが旅行先や買い物など、私には許容範囲だったので「ああ、また迷ってるのね」ぐらいだったのですが、結婚の話になっても同様で、最近私の許容範囲を越えてきました・・・。 数ヶ月前、彼からプロポーズされました。 ですが、しばらくして自分には結婚する自信がないと、まだ待ってくれと、撤回されました。 私は年齢的にも結婚したい。結婚がすべてじゃないけど、遊びで付き合うこともできないから、いったん距離をおこう。と言いました。 でも、また数日後、彼はやっぱり別れたくないから結婚したい。と撤回してきました。 それを受け、一緒に式場を探したり衣装を見に行ったり、アパート探したり、両親の顔合わせの日程の段取りをしていたところに、また将来の不安が頭をよぎったらしく、「結婚できない」と言われました。 なんとなくこうなる感じもしていましたが、私も疲れていったんすべてを白紙にしました。 そして別れ話を出すと泣かれました。 彼は私と別れたくないから、その手段として「結婚」なのですが、それが怖い、まだ自信がない。と言います。 その気持ちは分かります。 たぶん、私の年齢を考えてくれた上での結婚という選択だったわけで、もっと若い女の子だったら結婚なんてまだまだ考えなかったと思います。 彼に無理をさせているのだなあ・・・と思うのですが。。。 そしたら、お互い別れたほうが将来のためだと思って、私も苦しいですが別れを考えました。 でも、彼に泣かれると、言葉は悪いですが情が完全にうつってしまっており、別れにためらいます。 彼の性格は不安症で繊細です。些細なことに敏感で、傷つきやすいです。 対して私は豪快(そうに見える)、逆境のほうが燃えるタイプです。 でも、もう何度もこんなことを繰り替えしているので(しかも2回目は親にも話してある段階になって)私も彼にどうしてあげればいいのか分かりません。 安心させてあげたいけど、そんなに結婚って男性にプレッシャーを与えるものなのでしょうか。 結婚しても、私たちはお互いに正社員で働いているので、金銭的には問題なく、また子供ができたとしても産休育休もとれる会社だし、無休の状態になっても貯金もあります・・・。 でも、そんな問題じゃないのかな。と思って、他の女の子とまだ遊びたいのかな・・・と言うと、それは全くないと断言します。 ただ、夫となり父となる、責任という重圧に押しつぶされそう。 自分の時間がなくなりそう。 それが怖いだそうです。正直、彼はまだまだ子供なんだな。と思っています。 実年齢はともかく、子供に結婚をさせようとしている気持ちなり、私も迷いがでてきました。 泣かれても振り切って別れることが私にできるのか・・・思案中です。 結婚式前日に怖くなって逃亡・・・なんてありえるような感じで、私も不安です。 彼のもともとの性格にマリッジブルーも重なって、最近の彼は以前にまして情緒不安定です。 彼のお母さんからも、こんな息子をだけどくれぐれもよろしく。とお願いされています・・・。 どうやったら彼の不安を少なくしてあげれるのでしょうか。 前向きな言葉をかけても、いまの彼には届かない気がします。 マリッジブルーに陥った皆様、どうしたら立ち直れたのか。 そして相手がそんなふうになったとき、どうやって立ち直ったのか。 アドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • セックスレス離婚を考えています

    私は結婚15年目になる38歳会社員の男です。 私自身は見た目にも年齢より若く見られますし、実際自分自身で体型や服装、清潔感に気を付けています。 そのうえでこの15年間一度も浮気はしたことがありません。 キャバクラ程度は仕事がらみで行きますが、風俗なるものも経験ありません。 妻とは同い年で大学在学中に知り合い卒業後まもなくして結婚しました。 妻は手に職を持ち、今はパートですがその気になれば私よりもいい給料をもらえる可能性もあり、自立できる力があります。 子供は9歳と6歳の女の子二人です。 離婚したいと考えたきっかけはセックスレスです。 妻はもともとセックスが好きではないのは、最初の子供をつくる頃から知っていました。 妻はあくまでセックスは生殖行為でしかないと考えていることもその頃知りました。 子供を欲しがったのは妻でしたが、妻が子供を授かることで幸せを感じれるのであればと思い妻のために、また子供ができれば少しは何か変わるかもという自分の期待から、元々子供嫌いな私は子供を作ることに同意しました。 二人目も同様に考えていましたが結局変わるわけもなく、二人目の子供が出来た頃からセックスレスは顕著となり、私からアプローチを掛けてもまったく相手にしてもらえないことも多々ありました。 私も毎週のようにアプローチするわけではないですが、良くて1,2ヶ月に一度するかしないかの頻度でここ5年くらいは我慢の連続でした。 そして3ヶ月ほど前にいつものように私からアプローチをかけた時に受けた、妻からの「私はセックスが嫌い。だからもうセックスはしない。」という宣言。 妻は一度そう言ったら聞かないタイプの女性なので、私はただ呆然とすると同時に何かプツッと今まで我慢していたことが切れてしまった感覚でした。 それからは妻の体に触ることも下着姿を見ることもありません。 ちなみにキスは最初の子供を作った時から妻が拒否したためしていません。 もちろんセックスだけが夫婦生活ではないのはわかっています。 でも妻とは性格的にも合わない部分が多いのですが、つらいのはまず私の意見を聞いてくれないこと。 妻自身が困っている時は聞いてきますが、それ以外ではまず私の意見など聞いてもらえません。 また私は子供の頃からの夢を仕事に出来ていますが、仕事の割にその収入が少ないことにいつも嫌味を言ってくること。 そして私の肉親に対する悪口を私の前で堂々とののしることです。 その度に私は少なからず傷ついているにも関わらず、妻はそれを感じていないようです。 そんな日頃から合わない部分を我慢して愛情を感じていなくても、時にセックスで愛情を確かめられればそれで良かったのです。 その両方が無い今、妻の愛情を感じることが出来ません。 我慢と諦めの毎日でも、少なからず妻の愛情を感じられてこれていたからこそ頑張ってこれていました。 妻は家事も子育てもそれなりにちゃんとやってくれています。 その面はとても感謝していますし、人間としての妻には尊敬もできます。 ただ無いのは私への思いやりと愛情だけなのですが、私に愛情をもたない妻に愛情を持つことは出来ません。 世の母親である女性の多くがそうなのかもしれませんが、妻が大事にしているのは私ではなくて、家庭でありそこにいる妻自身であることに気付きました。 それがわかった今、妻に何を言われても感情を表に出すことすらありません。 今現在会話も必要以上にすることもありません。 むしろ家にいることが苦痛で、休日でも仕事を無理にでも入れて仕事に出掛けるようになりました。 ありえないことですが妻が改心したとしても、一度切れた感情は戻ることはないと感じています。 ただ心配なのは子供達だけです。 私は子供嫌いですが、自分の子供は大事に感じていますし、一人立ちするまでは責任があると考えています。 ただ、子供もいつか自分の前から巣立っていきます。 あと15年後子供たちが居なくなって、妻と二人で過ごす生活がとても考えられません。 最近熟年離婚という言葉もありますが、はっきりいってそうなってからでは人生はやり直せないと感じています。 まだ30代の二人であるからこそ、新たなスタートは早いほうが良いのではないかと考えています。 また現実的に、現在妻は住宅購入を望んできました。 そうなると更に後戻りが困難となります。 私の考えが自分本位であることはわかっています。 私が全てを我慢すれば何もかもうまくいくのもわかっています。 でも今のままでは近い将来、浮気もしくは本気で家族を裏切る行為をしてしまう可能性があると感じています。 そうなる前にちゃんとけじめをつけておいたほうが良いのではないかと考えています。 恐らくこういう状況もしくは近いの方は、世間には多少なりともいらっしゃるのではないかと思います。 又は現在離婚を考えている方も多くおられると思います。 そして実際離婚されている方も。 セックスレスは裁判となれば離婚原因に成り得ることも知りました。 子供の養育費の大まかな金額も調べました。 それを踏まえたうえで多くの意見を聞いてみたいのです。 私の考えは間違っているのでしょうか。 また離婚に際してどのように切り出せばよいか助言をください。 離婚を経験された方には離婚を告げてからの経緯も聞いてみたいです。 ただ私は幸せになりたい、感じたいだけなのです。

  • 家庭の愚痴ですが、ご意見を。

    結婚して8年目の40歳男です。 4歳の息子が一人います。 先日、息子の教育方針で妻と言い争いをしました。 初めはいつも通りに妻の言い分を聞き入れていたのですが、 あまりにも私の人格否定が過ぎたので私も「お前はそんなに優れているのか!!」と言い返し。 そして売り言葉に買い言葉でしたが、 妻は 「ずっと思っていたけど、私達は価値観が違う。これ以上一緒に居る意味が無いから離婚したい。  子供がいなかったらもっと前に別れていた」と。 きっと、今まで抑えていたであろう本音を言いました。 そして私も 「元々、俺は独り好きだから。良い夫、良い親を演じようとしている事に疲れていた。」と本音を話しました。 妻はショックを隠しきれない様子で私を無視していたのですが。 昨日、 「離婚するなら早目にしましょう」と言ってきました。 私的には世間でよくある話なので、自分の悪い部分を謝罪し、 もう一回やり直す為に話合ってみようと思うのですが。 それでももし妻が「もう無理」と言ってきた場合は 私は「あっそう」と言って離婚に話が進んでしまうと思います。 もしかしたら今日、妻はすでに実家に帰っているかもしれませんが。 質問ではなく 情けない愚痴ですが。 第3者のご意見を聞きたく思います。 よろしくお願いします。