Porcupine37421 の回答履歴

全120件中61~80件表示
  • 良い文章を教えてください。

    ブログに手芸やさんについて書きたいのですが、悩んでいます。 手芸やさんには、会員になると、会員価格で買えるお店と、5%から10%引きで買えるお店があります。 それを、良い文章にしたいです。 で、会員になると、お店によっては、会員価格で買えたり、5%から10%引きで買えたり、、、と書こうとしました。そうすると会員になっても何も特典のないお店があるととらえることが出来、おかしな文章になります。 どうかけば良いでしょうか。

  • オーケストラを聞きに行ってみたい

    全然分からないので教えて下さい。 私は1度オーケストラを生で聴いてみたいと思っているのですが 全くその知識は初心者で皆が知る有名な曲しか知りません。 初めてでも楽しめるような気楽に行ける コンサートをご存知の方いらっしゃいますか? チケットはなるべく安く大阪近辺がいいです。 (わがままばかりですみません。) 母と1度は行ってみたいね~とずっと話しているうちに 私が妊娠して、赤ちゃんが産まれる前に さらに胎教としてもチャンスは今かも!と思っています。 よろしくお願いします!

  • ~うちに/~ないうちに

    日本語教師になるために養成講座で勉強をしている者です。 2級文法の「~うちに/~ないうちに」の例文を作っています。 意味は、[その間に、はじめはなかったことが起きる」です。 この機能語は「動詞ー辞書形/ない形」、「い形容詞」、「な形容詞」、 「名詞」に接続します。 動詞については、 ●ふと外を見ると、気がつかないうちに、雨が降り出していた。 名詞については、 ●仲良しとのおしゃべりのうちに、いつの間にか時間が過ぎていた。 のように例文が作れました。 しかし、「い形容詞」、「な形容詞」を使った例文がどうしてもできません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。

  • ~うちに/~ないうちに

    日本語教師になるために養成講座で勉強をしている者です。 2級文法の「~うちに/~ないうちに」の例文を作っています。 意味は、[その間に、はじめはなかったことが起きる」です。 この機能語は「動詞ー辞書形/ない形」、「い形容詞」、「な形容詞」、 「名詞」に接続します。 動詞については、 ●ふと外を見ると、気がつかないうちに、雨が降り出していた。 名詞については、 ●仲良しとのおしゃべりのうちに、いつの間にか時間が過ぎていた。 のように例文が作れました。 しかし、「い形容詞」、「な形容詞」を使った例文がどうしてもできません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。

  • 日本語能力試験の問題で質問です

    1.先月、地下鉄の駅ではタバコを吸ってはいけないことに(          )。   1 なった 2 なっていた 3 なる 4 なっている 答えは1なんですが、2でもいい気がしますがだめですか?

  • モーツァルトの曲の読み方教えて!

     モーツァルトのソナタ第8番K.310(300d)の300dとは? ケッヘル310の次はどう読むのでしょうか?300ディ-? できればdの意味も教えて頂けたら助かります。

    • ベストアンサー
    • rubiQ
    • 音楽
    • 回答数3
  • この歌詞の曲名を教えて下さい。

    菜の花畑に 入日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし~

  • 福島県郡山市のマスコットキャラクターに関して

    福島県郡山市の、 マスコットキャラクターである楽都君の 妹さんの愛称って決まりましたか? 携帯からでは、残念ながら (パソコン版のページの) 文字が細かくて読めません。 パソコンのネット回線は ひいてませんので、 モバイル版にアクセスしたのですが 残念ながら、情報が 少ないです。 もし愛称が決まって居て 御存知な方が いらっしゃいましたら 愛称を教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 軍事用語で敵陣への情報収集のための撮影行動など

    軍事用語で敵陣への情報収集のための撮影行動などを指す軍隊用語はありますでしょうか? ございましたらご教示いただきたくお願いいたします。

  • 僕、ロボット、エレベーターの本を探しています

    もう30年くらい前に読んだのですが、僕(主人公)がロボットに出会ってエレベーターで冒険する(現代、過去、未来)という本を探しています。かなりうろ覚えなので詳しいストーリーは覚えていませんが、ロボットとエレベーターは確実なキーワードです。どなかたご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 80年代で「Last」が入っているヒット曲は?

    メジャーな曲だけでお願いします。

  • メチャ感動する映画を教えてくださいッッ!!

    私は中2なんですが 友達と一緒に(男の子)感動する映画を見ようと思うんですッ なので、邦画でメチャ感動出来る映画を教えてください!! もっと我儘を言えば出来るだけ早く回答を望みますっ (;´Д`) お願いしますっっ<m(_ _)m>

  • 助詞「と」の文法を教えてください

    芝居をやってるのですが台詞の中に「自分はと、自分は・・・・・です」という文があり、この「自分はと」の「と」が理解できず、困っております。おそらく助詞なのだとは思うのですが。 教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • こんな声・曲調で歌う女性歌手、他にもいませんか?

    私は普段あまり音楽を聞かないのですが、Mary Elizabeth McGlynnという人の声が好きです。 SILENT HILLというホラーゲームの曲(Tender Sugarなど)がきっかけで好きになったのですが、 歌手のみで活動されている方ではないので歌っている曲があまり多くありません。 曲もこの人が作ったわけではないのでSILENT HILL以外の曲調はあまり好みではありませんでした。 もし、このような声でSILENT HILLで歌っている曲調に似た雰囲気の曲を歌う歌手がいたら教えてください。 他には海外ドラマのキングダムホスピタルのOP「Worry About You」やThe 4400のOP「A Place In Time」も好きです。 よろしくお願いします。

  • バッタの種類

    これは殿様バッタでしょうか? 体調10センチ強(触角含まず)です。 よろしくお願いします。

  • 演技の表現、トーンが同じと指摘されたのですが…

    東京で舞台の演技のレッスンを受けているフリーターなのですが、今回同じ受講生からの指摘で、「誰に対しても同じトーンで演技をしている印象が強い」と指摘されました。 その演技のレッスンでも、「相手の演技を自分に映して、ねじ伏せるように演技をしよう」と講義を受けていたのですが、まだまだ経験が足りないようです。 そこで質問なんですが、 ・演技する相手が変わっても、決まった演技をしない(相手によって演技を変えられる)ように意識するには、どのように練習・稽古に取り組めば宜しいでしょうか?

  • オススメの曲、歌手を教えて下さい

    オススメの曲、歌手を教えてください 私が特に好きでよく聞いているのは、 谷山浩子 「SORAMIMI」「キャンディーヌ」「てんぷらさんらいず」「リカちゃんのポケット」「穀物の雨が降る」「SAKANA-GIRL」 たま 「星を食べる」「パルテノン銀座通り」 ゆらゆら帝国 「頭異常なし」「ハチとミツ」「太陽のうそつき」 平沢進(p-model) 「ハルディン・ホテル」「夢見る機械」 笠置シヅ子 「ボン・ボレロ」「買い物ブギ」「私の猛獣狩り」 などです。 ジャンルにあまりこだわらず、なんでも聞きますが 60~80年代の昭和な雰囲気を感じられる曲、 古い感じの電子音(ファミコンの様なイメージ)が入っている曲、 歌詞やメロディーに中毒性のある曲(いわゆる電波ソングのような) などに惹かれます。 昭和の歌謡曲やアイドル曲の雰囲気も好きで、興味があるのですが 自分は現在高校生で、当時のことがあまりわかりません。 手始めにまず何から聞いてみるのがいいでしょうか。 最近のものでも古いものでも、なんでも構いませんので 「それが好きならこれはどうだろう」という曲やアーティストがいましたらぜひ教えて頂きたいです。 また、もし視聴できるサイトなどがあれば、そのアドレスも教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • うさぎの映画探しています

    私が幼稚園の時に、母がレンタルショップでよく借りてくれていた大好きなうさぎのアニメーションの映画があるのですが、幼稚園だったのでタイトルをよく覚えていません;; (母はそんな映画のことさえ忘れてしまっています。) アニメーションの絵としてはピーターラビットのような絵に近かったと思います。 おそらく日本のアニメーション映画ではないように思います。 覚えているシーンは、うさぎが木のうろにこもって、 敵がそこに入り込んでこようとするシーンと、 最後に霧の出ている草原の上を黒いうさぎの影が空へ駆け上っていくシーンだけです。 ヒントになるようなものが少なくてすみません 今から思えばハッピーエンドではなかったように思います。 不意に思い出して、どうしてももう一度見たくなりました。 なにか分かる方がいましたら、よろしくお願いします!

  • 歌手と題名はなんですか

    このURLの動画の歌手と題名はなんでしょうか? 思わず、口ずさみたくなります。 詳しい方、教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。 http://www.youtube.com/user/173OFH

  • 中二向けプラモデル、おススメめお願いします。

    親ばかですが、息子は手先が器用です。3ミリ角の折り紙で鶴を折ります。 最近プラモデルを作る楽しみに目覚めて自ら購入しているのですが、段ボール戦記(?)という簡単な、すぐ作れるようなものです。それはそれでいいのですが、せっかくだからもう少し高度なものに挑戦して欲しいと思っています。 去年はANAが出していたガンダムを組み立てたのですが、これも半日くらいで完成してしまいました。私が子どもの頃は何日もかけて作成していたような気がします。半完成品ですぐできるものでなく、中二くらいが興味を持って組み立てることのできるお勧めのプラモデルを教えてください。