orange_peco の回答履歴

全111件中21~40件表示
  • 職場での食事で簡単に入手できて健康的なもの募集です

    こんばんは。 今現在仕事が忙しく、職場で2~3食を済ませる生活を送っています。 電子レンジが無いので、常温のごはんにレトルトのお味噌汁に加えてパックの納豆や、冷奴といった内容になっているのですが、そろそろ冷奴というシーズンじゃなくなってきて、納豆も匂いが気になる方もいらっしゃるし… 家での食事も内容を気にしたり時間を割けないので、なるべく健康的な内容で安く済ませたいのですが、何か良いものはないでしょうか? 浅漬や、ぬか漬けも試してみたのですが、やはり匂いが気になるようで、あまり頻繁には登場させられません。 ありがたい親の食育のおかげで、あまり添加物の味が得意ではなく食べた気がしなくてスナック菓子感覚になって、ついつい食べ直したりして太っていく…感じで…ごめんなさい、なるべく素材食でいきたいです。 冷凍ものや汁もの持参は温める方法がないので無理です。 何か良いアイディアがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • きれいで若く見える原因は

    私の会社では 女性で40代、50代になっても独身で ずっと働いている派遣社員などが多いのですが きれいで若い人が多いです。 きれいで若く見える原因は 独身だからでしょうか? 子供を産んでないからでしょうか?

  • ツアー以外の海外旅行は無謀では?

    今やインターネットだけで格安航空券と海外ホテルを予約出来る時代ですが、これって個人単独で海外に出掛けるって事ですよね? 海外旅行って本来は旅行会社のツアーに参加して出発から帰国まで旅行会社の添乗員又は海外旅行に精通したプロの案内人がツアー参加者を誘導する(何せ参加者は見ず知らずの地に行く訳ですから当然案内人に必要になる)のが普通ですよね? インターネットで格安航空券と海外ホテルを予約した人達の掲示板やブログを見るとどうやら案内人無しで個人単独で海外旅行をしたように見えますが… 見ず知らずの地に降り立ち、言語も文化も日本とは常識も違う所に行き、到着した空港から迷わず観光スポットやホテルの場所に行き、帰りの空港に行き、帰国する飛行機にちゃんと乗れる(こんなのアホな私には無理です) 旅行会社のツアー以外で案内人無しで海外旅行に行くなんてホントのところ無謀過ぎるでしょ? まぁ…それが出来る人達はそれなりの知識があるから出来るんでしょうけど…

  • 最近、左耳が

    詰まってしまってます。ほじくっても、少ししたらまたパリパリになってきりがないので対処などわかる人、回答お願いします

  • 職業訓練について迷っています。

    ただいま、真剣に迷っています。 広告Webデザイン科(公共訓練)と、グラフィックデザイン科(支援訓練)です。 本来、グラフィックデザインを受けたいのですが、今は開期や場所やお金がなかなか折り合いがつきません。 ですが、とてもきちんとした学校で、就職への将来性がある感じがしました。 広告Webデザイン科はすぐに近くで受けることはできますが… こちらは見学するとパソコン教室のような感じでした。 仮に、広告Webデザインに行ってしまったら、今後一年は何も受講出来ない上、科が似ているのでグラフィックデザインを学ぶ機会も選考に落ちやすくなり、失ってしまうのではと思うと決めかねます。 自分としても、学びのチャンスはぎりぎり最後かもしれないとも思います。 お金を貯めてから、グラフィックデザイン科を受講した方が賢明でしょうか。 何度も受講に対して選考に落ちやすくなってしまうか、などのあたりを知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • BP旅、格安か無料で泊まることができるところは

    バックパッカーのようなたびに出かけたとき、ドミトリーやユースホステルなどの相部屋に泊まるのはメジャーなことだと思います。そのほかに格安に泊まれる施設にはどのような物、どのような方法がありますか?

  • 最近、左耳が

    詰まってしまってます。ほじくっても、少ししたらまたパリパリになってきりがないので対処などわかる人、回答お願いします

  • 子鉄が喜ぶスポット

    甥っ子五歳が電車が大好きです 車掌さんに必ず敬礼するほどです( 例えがよくわからなくてすいません )。 なので喜ぶ顔が見たいので今までに地下鉄博物館、鉄道博物館、プラたく、ナイアガラ、日暮里の有名な橋から電車がたくさん走ってるのを見れる所には行きました。。 他に何かオススメスポットがあれば教えてください

  • 世界一周するのと1国か1地域をじっくり見るのとでは

    バックパッカー旅では、世界一周をするのと、1国をじっくり見るのと、1地域をじっくり見るのとではどれが一番楽しめるのでしょうか?理由も教えていただけるとありがたいです。

  • BP旅、格安か無料で泊まることができるところは

    バックパッカーのようなたびに出かけたとき、ドミトリーやユースホステルなどの相部屋に泊まるのはメジャーなことだと思います。そのほかに格安に泊まれる施設にはどのような物、どのような方法がありますか?

  • うどんとそば、どちらが好きですか?

    うどんとそば、どちらが好きですか? 私は、そばを今まで食べていたのですが、 最近では、うどんが美味しいと感じます。 どちらも好きではありますが。 天うどん、天そばも美味しいですね。

  • バックパッカー気分を気軽に味わうには

    バックパッカー気分を気軽に味わうには、どういうルートをたどればいいでしょうか?大体の予算と日数の目安を教えてください。

  • 大田区のみどころ

    9月の連休に大田区方面にスクーターで散歩する予定です。 大田区に行くならここを見とけって場所は何処ですか? 私的には大田区ときくとすぐに羽田空港をイメージします。 少しネットで調べたのですが、池上本門寺って創価学会の本山なのですか? 有名なお寺みたいなので立ち寄ろうかと思いましたが、もし創価学会の関連施設ならスルーします。 あと野鳥公園や千束池も見に行きたいです。 何か知ってる方 情報を頂けませんか? あなた様の好みで構いませんからお勧めを教えてください

    • 締切済み
    • noname#217235
    • 東京都
    • 回答数4
  • ヨーロッパ周遊。現地でホテルの手配。スマホアプリ。

    約1ヶ月間、ヨーロッパ周遊の旅に行きます。 そこで、困るのがホテルの手配です。大体の旅程は決めていますが、 どうしてもアクシデント(列車の遅れ)などを考慮すると、 旅の後半に自分がどの辺りの都市にいるかわかりません。 なので、どのようにして現地でホテルを手配したら良いかがわかりません。 一番良いのが「日本語対応をしたスマホアプリ」で簡単に予約できるホテル予約アプリです。 また、バウチャー(紙)が要らなくてもいいアプリを探しています。 ヨーロッパ周遊のご経験のある方や旅やホテルに詳しい人がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパの鉄道。時刻の正確性について。

    来月、28日間、ヨーロッパ10ヶ国周遊の旅に行きます。 で、ユーレイルグローバルパス(取得済み)で各国を鉄道で移動しようと思っています。 そこで質問なのですが、ヨーロッパの鉄道の時刻ってどのくらい正確なのでしょうか? いろいろと調べると、時刻表はあてにしないほうがいい、とか 遅れは当然で乗り換えができない、とか聞きます。 旅程ではフランスの「Toulouse」という駅で17分の乗り換えがあります。 それに乗り換えできないと、その日はパリへ寝台列車で移動することになってしまいます。 ヨーロッパの鉄道の時刻表はあてにならないのは過去の話で、 今は改善されているのでしょうか? 最新情報をお聞きしたいです。 ちなみに、旅程は バルセロナ→パリ→ブリュッセル→フランクフルト→ローテンブルグ→ミュウヘン→プラハ→ウィーン→ブタペスト→スロベニア→クロアチア→ベネツィア→ミラノ→フィレンツェ→ローマ、です。 ざっくりした質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 言われてすごく傷ついた事

    最近すごく傷つく事を言われました。 最近入社してきたAさんとお茶した時の事です… Aさんは、私よりも4ヶ月後に入社してきました。でも年齢は彼女の方が上です。 多分、四十代後半だと思います。 前は結婚相談所で働いていたのですが、向いていないという理由でクビになったそうです。現在はバツイチで頑張ってるそうです。 彼女とはそれなりに仲良くなったつもりだったのですが、突然一緒にお茶を飲んでいる時に説教じみた事を言い出しました。 「私さあ、アンタ今の職場で一番馴染んでないと思う。転職したら?今までいろんな仕事して来たけど、アンタ女だらけの職場には向いていないと思う。他の人にも面倒くさいって言われてるし。」 と言われました。正直ショックでした。 皆と仲良しとはいかなくても、仲良くなった人達とはご飯行ったり、家に遊びに行ったりドライブしてたからです。 それなりに、皆と気軽に会話することも出来たので余計ショックでした。 「え…?そうなの?でもそれなりに、色々皆と約束とかあるけど」 と言っても 「うん…でも嫌われてると思うよ。なんかさあ、私アンタと喋ってるとイライラするんだよね。あんまりアンタに気持ち入れん様にするわ」って言われました。 正直、はぁ?って感じでした。別に仕事の悩みを相談してた訳じゃないし、しかも お局さんに言われたなら納得します。 自分よりも後に入ってきた人に、何でこんな事言われなきゃいけないの??って思いました。さらに 「いつもアンタがお昼一緒に食べてるBさんいるよね。あの人あんたの悪口言ってたよ。あー…悪口でもないかな?でも何か言ってたよ。もっと人間関係考えれば?」と言われました。これもすごくショックでした。Bとはケンカしてた時期もありましたが、今は仲良くしていたからです。 私にもそこまで言われる原因があると思い、アドバイスしてくれて感謝しなきゃって思ったりしたけど何か引っかかります。 私だったら、相手が傷つく事も考慮して 他の人があなたの悪口言ってたよ的な発言はしない方が良いと思います。 何だかそういう風に言われたせいで、自信を無くしてしまいました。 仕事してても、私ってそんな嫌われてるんだって気持ちが付きまとって集中出来ません。人の目が気になって気になって仕方ないんです。 Bに対しても、私の事何て言ってたんだろうって感じで不信感を感じてしまいます。 仲の良い人達に対しても同じです。 そしてBさんに対しても、何ていうか… 正直、そこまで言われたら仲良くしようと思えません。 彼女も他の人から態度がデカイとか煙草臭いとか散々言われてるのに、自分は周りとうまくやってると思い込んでる所がイタイなぁと思ってしまいました。 結婚相談所で働いていたという事だから、人に上から目線でアドバイスするのが癖になってるんでしょうか? 前はよく話してましたが、今は全く口をきいてません。挨拶位はしますが、仲良くしたいと思いません。 でもこのままだと、嫌悪な感じになっていきそうですが…出来れば職場で敵は作りたくありません。 私の考え方が捻くれているんでしょうか。 Aさんは、正直に意見を言ってくれたんだから、それを受け入れて仲良くしていった方が良いと思いますか? こんな風に悩んだり、悲しくなったりするのは私の器が小さいんでしょうか? 最近、すごく悩んでいるので中傷無しで 回答よろしくお願いします

  • 編み方について教えて頂きたいです

    添付の画像のような編み方の名称が分かる方いらっしぃましたら 教えて頂きたいです。 ※平編みではないそうです。。 宜しくお願いします。

  • いじめられる奴にも原因がある、は正論?暴論?

    どっち?

    • ベストアンサー
    • noname#210381
    • アンケート
    • 回答数35
  • 人生で一番辛かった経験

    みなさんが人生で経験した一番辛かったことを教えてください。

  • イライラがおさまりません。

    妊娠15週目の妊婦です。 旦那の給料ですが、恥ずかしながら15万前後です。 しかしクレカで月に10万近い買い物をし、車も日本車は無理、軽自動車はもっての他だという事でBMに乗っています、ガソリン代もバカにならない状態で、給料はほとんど残りません。 車を買い換えてと言っても「電車で職場まで行けば良いんだろ!」と逆ギレ。 しまいには金金ウルサイと暴言をはき、私が貯めた貯金でどうにかしろとまで言われました。 過去に転職や復業するとか良いながら全くする気配もなく、知り合いから「今の仕事より給料がいいし仕事も今のより楽だ」と紹介してもらったにも関わらず 家に帰ってくるなり「お前がそこで仕事しろよ」と言われました。 正直旦那にウンザリしてます。 離婚を視野に考えた方が良いでしょうか?