Deeply333 の回答履歴

全81件中61~80件表示
  • 彼氏の友達の集まりに行くと雰囲気を壊してしまいます

    彼氏の友達と彼氏の友達の彼女等の集まりに行くのがすごく苦手です。 具体的に何がどう苦手かと言いますと、 ●人見知りな為、自らすすんで話事が嫌 ●私の分からない話で盛り上がっているとすごく退屈に感じる ●上記のように一部の人間しか分からない身内ネタは彼女が居ない時に話せば?とイライラが止まらなくなる ●嫉妬心が異常なくらい強く、彼氏の友達の彼女が私の彼氏と話をしてるのを見るとイライラが止まらなくなる このような感じで、元々大勢で集まる事や話をする事に乗り気ではない性格です。 しかし、彼氏は将来の事も考えていて友達と仲良くなって欲しいと真剣に願っています。 勿論私もそれは大切な事だと理解しようと思い苦手ではありますが、集まりがあると彼氏について行くのですが楽しい雰囲気を壊すような態度を取ってしまうのです。 話が分からない→退屈→下をずっと向いている→ため息をつく…。 彼氏に話が分からないから嫌だと伝えた事もあります。 しかし「じっとしているだけでいい」と言われますが、30分も訳分からない話を聞かされているのは苦痛でした。 こういう集まりは前もって「 ○月○日に集まる」と言われる時もありますが、突然集まる時が多いのです。 私とデート中友達から連絡が来る→集まりに行く そこで訳の分からない話をされると「せっかくの私と彼の時間が…」と雰囲気を壊す態度をとってしまうのです。 本当に大人しくできるものならしたいと思っています。 毎度と言っていい程、退屈な顔をしたり態度に出てしまい解散後彼氏と喧嘩になります。 彼女と友達は平等と言っている人ですが、きっと友達が優先です。 私は彼氏依存症と言っても過言じゃない程ゾッコンです。 結婚も考えている相手ですし将来を考えると今のうちから彼氏の友達、友達の彼女と仲良くなっているのは本当にいい事だと思います。 ですがこの考えとは裏腹に、実際集まるとウマくいきません。 彼氏は私が人見知りなのを知っているのに彼女ともっと喋れと言ってきたりします。 喋れと言われると余計に喋れなくなります。 何でそんな事を命令されなければならないのか? そう心の中で思うとどんどん嫌になってきて、また態度に出てしまうのです。 どうすればこの集まりに苦痛と感じる事無く過ごせるようになりますか? 分からない話をされている間何を考えていたらいいのでしょうか? 真剣に悩んでいますm(_ _)m

  • 後輩からの絶縁宣言

    初めて投稿します。 職場の元後輩なんですが、仕事プライベートも親しくしており、後輩が退職後も連絡を頻繁ではありませんがとっていました。 数ヶ月前にも頼みたい事があり(私は持っておらず、後輩が持っていたのでそれを借りるため) 依頼したら快く承諾してくれ、日程調整で連絡待ちでした。ところが以来全く連絡が入らなくなり、暫く待っていましたがそれでも入らず結局違う友人に借りたのですが、予定を立ててくれていたらとその旨の連絡を入れたところ無視されました。今まで返信はきちんとあった人なので、戸惑いました。期間をおきながら2度連絡を入れましたが反応なく、一度会って欲しいと言ったら会いたくない、今までありがとうとだけ返信がきました。 後輩が退職して数ヶ月経ちますが、会ってなくメールのやりとりだけでしたが、別段変わりない通常のやりとりでした。私には何がいけなかったのか心当たりがありませんでした。しかし、私が気づいてないだけで、傷つけているならと伺ってみましたが返信はありません。 突然態度が急変した事に戸惑っています。 私は職場の立場上、後輩達に苦言を言ったり指導しなければいけないのですが、その後輩は私の立場を理解してくれ、助けてくれていました。後輩とは6年程の付き合いになりますが、今までの積み重ねがこの一言で終わるのかと思うと、自分が本当に情けない限りです。 もしかしたら後輩はずっと我慢をしていて、辛い思いを抱えながら私と付き合ってくれていたのかもしれないですが、何だか気持ちの整理がつかず悩んでいます。 長くなり申し訳ありません。皆さんはこのような経験はありますか?ありましたら、どのようにして気持ちに整理をつけられたのか、よきアドバイスがあればお願いします。

  • 彼氏に教養がないことを馬鹿にされる。

    現在付き合っている彼氏に、しばしば私の教養(一般常識)の無さを馬鹿にされます。 例えば、彼氏が桃鉄の攻略本(笑)を見ているときに、私が傍に寄ると、 「この駅の名前、読める?」と質問をされ、北海道のマイナーで難解な漢字の駅名だったので、素直に「わからない。何て読むの?」と聞くと、 非常に驚かれ、「こんなのも読めないの?これじゃ、○高(私たちが住んでいる県で一番低偏差値の私立高校)の生徒と何ら変わらないじゃん。これからは○高の生徒を馬鹿にできないね。**(私の名前)はもっと教養があるのかと思ってた。びっくり。正直引いた、というかがっかり。」と言われました…。 一応、私は県でトップの偏差値70超の進学高校(彼氏の母校)に通っています。しかも、○高の生徒の電車マナーが悪いと愚痴を零したことはありますが、学力的なことについて馬鹿にするような発言は一度もした覚えがありません。 因みに彼氏は国立大医学部4年で頭がいいです。(一度留年しましたが。) あと、文学作品の名前が分からず、馬鹿にされたこともありました。(その作品も、日本史の文化史や、現代文の教養で出てきたのを見たことがありません。) 確かに、私は普段ニュースというかテレビを見ないので、一般常識や地名については疎いかもしれません。 しかし、普通に会話を楽しんでいるときに突然知識問題を出され、私の英語力や常識・教養を試そうとし、答えられなかったら「教養がない」と言われるのは辛いです。何時何を聞かれるのかと思うと、身構えてしまいます。 元々、彼氏はナルシストな面が多少はあるようで、「自分のことは馬鹿だと思っていない」 「俺はモテてしまう顔だから」と自分で言うし、 他にも、私が進路で悩んでいるときに、「**(私の名前)は馬鹿じゃないよ。…まぁ、俺に比べたらアレかもしれないけど(笑)」と言ったり、 「もう一回受験したいなぁ。そしたら、もっと上の大学の医学部に行けたかもしれないのに。」等々…気にしすぎかもしれませんが、私的に疑問を感じてしまうような発言が多いです。 あと、レストランや信号待ち等で近くにカップルがいた場合、ガン見して、「あのカップル、彼女は顔、彼氏は声が微妙だよね」等と、上から目線で勝手に解析を始めます。正直、人としてどうかと思います。私は彼氏のことを、彼が自評するほどカッコいいとは思いません。大学の友達も少ないようです。 皆さんならどうします?

    • 締切済み
    • noname#162111
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • この境遇の中で不幸だと思う順番は?

    この中で不幸だと思う順番はどれですか? 現在16歳。 1.幼少のときに両親死亡。親戚に支援され育つ。 不自由も結構あると感じてしまうが今はそこそこ楽しくやっています。 高校までは親戚が支援してくれるが、その先は止まる可能性ありなので遊ぶ時間割いてバイトの日々。 一応事情を知っている近所の知り合いや同じアパートの人が差し入れをくれたりはする。 2.両親健在。幼い弟一人。 しかし家族でいて楽しいと思った記憶がない。 父親はDVが激しい。母親が殴られたりしてよく恐怖を覚えている。 弟が泣き出すたびに父親の暴力が加速するんじゃないかとハラハラするが怖くて「泣き止んで」とも言えない。 近所は気付かないのか気付いていたとしても助けてくれない。 母親は「食べさせてもらっているから」と父親をどうにかする動きを見せない。 3.両親健在 衣食住には不自由なし。学ぶ環境も充実。 だが親の期待に添えないとおしおきを食らう。 テストの成績学年1位を取ったが「それで当然だ」という反応。 アニメ、マンガ、ゲーム、親がくだらないと判断した本は全面禁止。 勉強と習い事で友達と遊ぶ時間もない。夏休みも関係なし。 学校は親が選んだところに行かないと学費は出さないとのこと。 親が低俗と判断した友達とは付き合えない。こっそり付き合うならバレた時点で転校させると警告。 就職は親と同じ道を進まされ、後を継ぐことになりそう。一応エリートしかなれない高収入の仕事。 このままだと結婚も親に決められそう? 4.母子家庭 自分と母親を捨てて、浮気相手と結婚した父親が許せない。 家は慰謝料代わりに置いていったが気が晴れない。 5.10歳のとき強盗に入られ、両親と5歳下の妹を目の前で殺される。 自身も殺されそうになった時警察が突入してきて強盗は逮捕。一人だけ保護される。 親戚に引き取られ外見は健康そのものだが何だかすさんでいる性格に。 親戚はそんな彼に複雑な心境だが事情が事情で文句は言わない。 6.ごく普通の家庭 スポーツ、武術などをやっていて、才能と努力で全国大会に出場。 チームのエースとして上位に導く。 高校の推薦もかかっていたが中学3年の春に事故に遭い、普通に生活するには問題なし、学校の体育なら付いていけるが元のようにスポーツや武術などはできなくなり推薦取り消し。 仕方なく普通に高校を受けて進む道を考えるが心に穴が開いた気分 お願いします。 できればその理由も添えてください。 その人の心持ちや見る人の目によって違うと思いますが、この条件だけ聞いた感じで。 不幸さに順位をつけるのはおかしいというのはなしでお願いします。全部現実の世界のものではなくマンガなどにあった本当にあるのかわからないのもありますので。

    • ベストアンサー
    • noname#152404
    • アンケート
    • 回答数8
  • 友だちって難しい

    恋愛で悩んだり落ち込んで、こちらで相談しては我に返ったり、落ち着けている 40代独身女です。 ここ数ヶ月、恋愛の事でひどく悩んだり落ち込んだりしています。 私には、ここ何年も友だちという人はいません。 ただ今回の恋愛については、3人の女性で話せる人がいました。 1人は県外30代独身の方で、電話やメールで夜1時間もお互いの恋愛話を愚痴れていました。 が、何だかもう私とのやりとりに疲れた感じがわかったので、連絡を控えています。 そしたらやはり、向こうからの連絡は入りません。 1人は40代×1子ども3人持ちの方で、時々メールしていたのですが、 リアルタイムで返信なかったりするので、連絡をしなくなったら、これまた向こうから連絡は入りません。 1人は30代独身の方ですが「いつでも聞いてあげる」というセリフを必ず言います。 私が普通に会って会話を楽しもうと思っていても、1度相談したことで、 いつもいつも「聞いてあげる」と言うので、勝手ですが距離をおきました。 結局、彼女も向こうからは積極的に連絡してこないんですけど。 そんな感じで、こっちから切ったようで本当は全部切られている私ですが、 誰かに愚痴を言って、恋愛の悩みを解消したいのに・・・ 今は、ここにきて沢山の方に聞いてもらって意見をもらって、何とか頑張れていますが。 40代独身で、1人も友だちがいない、相談する人がいない私って、 かなりヤバイでしょうか?

  • 社交辞令の権化のような友達

    こんにちは。 知り合って2年半になる同性の友達がいますが、付き合い方で迷っています。 みなさんの周りで、同じタイプの人はいらっしゃいますか?どのように付き合ってらっしゃるか、ご意見をいただけたら幸いです。 私は30代女性で、その友達とは同世代です。彼女は容姿端麗、いつもニコニコと笑顔が素敵で上品な雰囲気が漂っているので、初対面の人からは必ずといって良いほど良家のお嬢さんと思われます。 友達づきあいしていく中で分かったのですが、彼女はとても保守的な考えをもつ人です。 1.何か新しいことを始める時には、きちんと第2、第3の選択肢を用意しておく (新しく始めたことが万一失敗した時のため) 2.自分が悪者になったり、孤立しないよう常に右にならえの姿勢をつらぬく (口癖は「じゃぁ私も」) 3.自分から何かを企画したり、人を誘うことが全くない (たまーーに誘われても、結局彼女の都合でキャンセルになる) 1に関しては賢い方法だと思います。とても慎重な性格なので、彼女の失敗談というものを聞いたことがありません。言わないだけかもしれませんが。 2は、状況に応じて手のひらを返すことが多いなと思います。結果裏切られたと思ったことがあります。 3は、私から誘ってもほぼ100%の確率で断られ、別の日でどう?とかの代替案も出してこないです。他の友達とは普通に遊んでいるようなのですが…。 ひとつひとつは小さなことなのですが、それが積もり積もってくると、彼女のことをすごく損得で動いてる人だなぁとか、損得で考えると自分は彼女にとってどうでも良い人なのかな?とか思ってしまいます。 社交辞令がとにかく多いんですよね。その場の雰囲気に合わせてモノを言う人なので、あとには何も残らない。本人も控えめで目立つのが苦手らしく、良くも悪くも人の印象に残らないようにしてる感じです。 友達づきあいしていても味気ないというか、個性やポリシーを全然発揮しないので、だんだん寂しい人というか、もしかして公の場で我を出せないのでは?保守的すぎて臆病になってるのかも、かわいそうな人だなって思えてきました(大きなお世話だと思います…)。 しかし社交辞令と控えめな性格で、他の友達には好印象をもたれているようです。きっと、浅く付き合うにはもってこいの人なのでしょうね。私は単発のバイトを一緒にやっているということもあるので、他の人よりかは彼女に近く、その分、裏の性格を知ってしまっているのかもしれません。同じ理由から、彼女も私には遠慮なくしてるのかもしれませんね。 他の人より近いといっても、彼女の社交辞令まじりのつきあい方は基本的に変わりませんので、私も浅いつきあいに変えようかなって最近考えています。でも、何だかそれも寂しいもんですね…。ここは割り切るべきなんでしょうけど。 今までこんなタイプの人が周りにいなかったので、今後どう付き合っていくのが一番良いか、思案中です。今のところは、とりあえず社交辞令には社交辞令かな!?って思っているのですが。 何か良いお知恵がありましたら、お授けいただけたら幸いです。

  • 浮気からの不信感、執着心で彼と離れられません

    30才になる私には、もうすぐ4年の交際になる49才の不倫相手がいます。 奥様とは現在いわゆる事実婚で、飲食店を営む彼は365日外食。世間一般の結婚生活というものはほぼなく、奥様も浮気相手がいるのが公認だという夫婦関係です。 忙しく働く彼ですが、デートの数はほぼ毎日。楽しい日々でした。 2年経った頃でした‥。怪しいと思う事が多々ありましたが、偶然にも他の女性との浮気の現場を見てしまいました。 某有名レストランで、元彼女だと聞いていた女性と、彼女の誕生日祝いをしていました。 ガラス越しに二人の姿を見た私は冷静さを失っていました。私に気づいた彼は外まで出てきて私を追いかけてきました。 そんな場面を見たのに、追いかけてきた彼の嘘を信じてしまい、そのあとも私と彼との関係は続きました。 しかしそれからは不信感がつのり、喧嘩の毎日。 しかし、証拠的な物をつきつけられても浮気はしていないと常に強気な彼でしたが、偶然にも忘れていった彼の携帯を私は見る事になりました。 見てはいけないのはわかっています。 でもいつもかかってあるはずのロックは解除されていて、明らかに直感で今見るべきだと感じました。 その中に別れたと聞いていた女性とのメールのやりとり、複数の女性とのやりとりがありました。 あきらかに浮気相手は私だと悟りました。 本命の彼女は交際が10年になる、先日のレストランの女性です。 私とは2年間、最初から最後までかぶっていた。 信じられない事実‥信じたくなかった。いや自業自得ですよね。 私はしばらく彼の前から姿を消しました。 何も考えたくなかった。でもそれと同時に大好きな彼を失う事が怖かった。 彼は実家にまで来たり、鬼のようなメールや電話の数‥ それからしばらく距離を置いてから彼に会う事に‥ 反省していると見せかけていた彼、私が馬鹿なのですがやっぱりこの時も情に流され信じてしまいました。 この直後、彼女が書いていた日記的なブログをたまたま発見してしまい、彼との交際が続いている事を知りました。 私に謝りのメールを打ちながらも彼女とあっていた事実。 そして衝撃的な事実を知りました。 題名は婚約指輪でした。 ブログにはやっと彼と結婚できるとの報告が書かれていました。 10年間待っていてよかったと‥ 私は平常心でいられなくなり、ひかえていた彼女の携帯に電話をしました。 今でもはっきり覚えています。私の声は震えていた。 ショックが大きすぎて何がなんだかわからなかった。でももう本人に聞くしかなかった。 彼女は私と同じように「○○の彼女です・・」と言いました。 全く私の存在を知らなかった彼女。そしてもう結婚が決まっていると話していました。 明らかに向こうは落ち着いていて、私の事なんてただの浮気相手に思ったようです。 しかし彼は彼女に結婚するという嘘をついていたようで、彼女は奥様や子供と今も一緒に住んでいることを知りませんでした。 考えられませんが、浮気相手と冷静に話す事2時間。 お互い、彼のついてきた嘘の確かめ合いでした。 あの日、誕生日を祝う場に私がいた事も何もかも彼女には完璧にごまかしていた。家族の事も。 今思えば、不信感もなく何も知らずに過ごせた彼女はきっと彼に大事にされていたからなんだろうと思うと悲しくなりました。 だって、いくら嫉妬深いといっても私にはボロを出しすぎていたわけだし、気遣う事もなく家族の事もよく話していたわけですから。 私にとって不信感のある日々は彼の事を愛する気持ちと疑う気持ちで地獄な日々でした。 話していて、自分が本命だという確信があるようにみえた彼女。 何かあればつねに彼女の存在に怯えていた私。 勝負はついていました。悲しいけど私には勝てっこない相手でした。 そして今から彼に会って確かめるという彼女に「私はもういりませんから」とせめてもの強がりを告げました。 私は一人やけ酒を飲みに知り合いのBARへ。 しばらくして彼女と会っているはずの彼がたまたまそこへやってきました。 今別れてきたからという彼に、私はもう冷静ではいられませんでした。 しばらくして私の携帯に彼女から電話がかかってきました。 彼と別れたと‥。 「あなたはどうするの?」と聞かれ、同じ女として彼女の気持ちを察して、私はその場に彼が居る事をいえませんでした。 今思えばそれが間違いだったのかもしれませんね。また彼に言い訳できるすきを与えてしまったんですから。 電話を切って席に戻った私は彼を責めました。 最後の最後まで両方にいい顔をするのかと。 すると彼はその場で彼女に電話をし、別れたんじゃなくて今の彼女が大事だからふられた事をなんで言わないんだ?と怒鳴っていました。 最低な男です。 もうこの頃には頭に血が上りすぎて立っているのもやっとでした。 その後酔いつぶれた私を送っていく彼。 土下座をしていつも強気な彼が泣き出しました。 もう逃げられないところまで追いつめた私。 やり場のない気持ち‥悲しくてたまりませんでした。 時間をあけてまた冷静に彼と会話が出来るようになったある日、私は彼に聞きました。 浮気性のどうしようもない最低な人間です。わかっています。でも何か過去に恋愛でトラウマになった事があるんじゃないのかと? どう考えても許せる事ではないのですが、何故か傷ついた自分の気持ちよりも彼の事が気になりました。私、馬鹿ですよね。どこまでお人好しなのか。 彼の歪んだ恋愛観‥仕事では社員に慕われ周りからも好かれる素敵な人です。 仕事はほんとにスペシャリスト。 でも、何故か歪んだ恋愛観、心にトラウマを抱えているような気がしました‥ すると彼はなかなか女性を信じられないと言いました。 元彼女にうらぎられたと。もうあんな思いはしたくないと。仕返しをしたと話していました。 それが嘘なのかどうなのかはわかりません。 ただ、元彼女の事を愛して結婚しようとまでしていた日々があって、奥様とも彼女の為に籍を抜いた事実‥。彼女の事を恨んでいると。 恨みだけでそんな長い間つきあえるのでしょうか。 わかりませんが、だからといって私にした事は許されない事。 しかし私は、自分の愛情で彼の歪んだ寂しい心を少しでも変えられたらと思いました。そしてこれで改心するならと彼との復縁を選びました。 それからの日々は彼なりにすごく努力をしてくれ、信用も取り戻しつつありました。 かといって簡単に消えるものではない。 なんどか彼女にはまたこりずに連絡していた事実。自業自得ですが、 そんな日々もあり、もう私は取り調べのような尋問をくり返し、彼を責め続け‥ 嫉妬心にくるっていました。 信じようとすればまた裏切られ、自信もなく、もう心がぼろぼろだったんです。 携帯電話や領収書を見たり、プライドも何もありません。 かっこわるい最悪な女になっていました。 でも彼と別れられない。 いつしか憎しみが彼への執着心に変わっていました。 不眠症や自殺願望、突拍子もない行動。 精神科に通い、喧嘩をしては仲直りを繰り返し、なんとか今に至ります。 しかし私は、お酒が入るといつからか人格がかわるようになってしまいました。 ストレスなのかなんなのか、嫉妬心がわき上がると自分でも怖いくらい人格が変わります‥ 外で大声で叫んで喧嘩をしたり突拍子もない私の行動に、いつしか彼もうんざりしていたようです。 しかし、お互いの努力が切れてしまったとき、憎しみだけがこみ上げてきてお酒の勢いで大喧嘩になりました。 外で奇声を発した私に彼は蹴りを入れ、私の頭を扉にぶつけました。 次の日、冷静になると二人とも謝れましたが、私はアバラにヒビがはいっていました。 暴力です。ありえません。 でも殴られても仕方ないくらい私も暴言を吐きました。 お互いに傷つけ合う日々、信頼関係もなく同じ事の繰り返し‥もうきっと愛されてなんかいないのに、それでも悪びれない彼と未だに一緒に居ます。 彼との未来はありません。 でも苦しいです。すごく好きでたまりません。 離れようとしても離れられません。 異様な嫉妬心もとめられず、私はどこかくるっているように思います。 彼への依存心、憎しみ‥いつしか彼への執着心に変わっています。 この人とはなれたら私は独りぼっちだと思うと辛いです。 無理に離れようとすればするほど離れられず、また戻ってしまいます。 でも幸せになりたい。自分というものをしっかりもちたいです。 自分の事をもっと大事にしたいです。 今は安心感が欲しい。 いったいどうしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#246284
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 大好きな彼を信用できない

    付き合って二年経つ彼氏がいます。年上の彼はとっても優しくて、大好きです。 国家試験受験のため、仕事を辞め勉強している私を支えてくれます。不安で精神的に不安定になり、ヒステリーになってもずっと話を聞いてくれます。仕事で疲れてても、毎日欠かさず連絡をくれて、長電話に付き合ってくれます。本当に感謝しています。 試験が終わったら、一緒に住んで、結婚しようとも言ってくれてます。 本当は幸せなはずなのに、いまだに彼を信用できません。 去年の年末に、彼が嘘をついて合コンに行っていました。それだけじゃなく、帰省したときに女の人と二人で写ってるプリクラも見つけてしまいました。 合コンは別にいいのですが、嘘だけは許せませんでした。このことで彼に別れを告げると、泣きながら謝ってくれました。私が彼のことを本気で好きなのか分からなくて不安だったと言われ、私にも落ち度があったのかもと思い、一度だけ許すことにしました。 しばらくは信用もできて、上手くいっていました。でも同棲や結婚の話をするようになり、不安になるようになりました。 去年の年末も、私は彼と順調なつもりだったし、浮気なんて絶対に心配ないと思っていました。なのに、嘘をつかれ、合コンに行かれ、女性と二人で会っていました。 彼が飲み会で遅くなると、また女の人といるんじゃないかとか、休日に予定が入ると、浮気なんじゃないかとか、悪い考えがとまりません。女性と二人で遊んだときも、彼は何もなかったと言いますが、そんなの正直に話す訳ないし…と考えるとキリがないです。 自分自身疲れました。こんなんで彼と続けられるんでしょうか?もう別れた方がお互いのためですか? 疲れ果てましたが、でも好きなので悩んでいます。アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#142597
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 女性の方に質問です

    彼氏と別れたいと思っているとき、彼氏に対してどういう態度をとりますか? もしくは、こういう態度を取られたら別れたいと思っているという別れる前兆のようなものがあれば教えてください また 最近自分は彼女が別れたいのかなと感じています でも、自分の勘違いかもしれません どうやって確かめればいいでしょうか?

  • 社交辞令の権化のような友達

    こんにちは。 知り合って2年半になる同性の友達がいますが、付き合い方で迷っています。 みなさんの周りで、同じタイプの人はいらっしゃいますか?どのように付き合ってらっしゃるか、ご意見をいただけたら幸いです。 私は30代女性で、その友達とは同世代です。彼女は容姿端麗、いつもニコニコと笑顔が素敵で上品な雰囲気が漂っているので、初対面の人からは必ずといって良いほど良家のお嬢さんと思われます。 友達づきあいしていく中で分かったのですが、彼女はとても保守的な考えをもつ人です。 1.何か新しいことを始める時には、きちんと第2、第3の選択肢を用意しておく (新しく始めたことが万一失敗した時のため) 2.自分が悪者になったり、孤立しないよう常に右にならえの姿勢をつらぬく (口癖は「じゃぁ私も」) 3.自分から何かを企画したり、人を誘うことが全くない (たまーーに誘われても、結局彼女の都合でキャンセルになる) 1に関しては賢い方法だと思います。とても慎重な性格なので、彼女の失敗談というものを聞いたことがありません。言わないだけかもしれませんが。 2は、状況に応じて手のひらを返すことが多いなと思います。結果裏切られたと思ったことがあります。 3は、私から誘ってもほぼ100%の確率で断られ、別の日でどう?とかの代替案も出してこないです。他の友達とは普通に遊んでいるようなのですが…。 ひとつひとつは小さなことなのですが、それが積もり積もってくると、彼女のことをすごく損得で動いてる人だなぁとか、損得で考えると自分は彼女にとってどうでも良い人なのかな?とか思ってしまいます。 社交辞令がとにかく多いんですよね。その場の雰囲気に合わせてモノを言う人なので、あとには何も残らない。本人も控えめで目立つのが苦手らしく、良くも悪くも人の印象に残らないようにしてる感じです。 友達づきあいしていても味気ないというか、個性やポリシーを全然発揮しないので、だんだん寂しい人というか、もしかして公の場で我を出せないのでは?保守的すぎて臆病になってるのかも、かわいそうな人だなって思えてきました(大きなお世話だと思います…)。 しかし社交辞令と控えめな性格で、他の友達には好印象をもたれているようです。きっと、浅く付き合うにはもってこいの人なのでしょうね。私は単発のバイトを一緒にやっているということもあるので、他の人よりかは彼女に近く、その分、裏の性格を知ってしまっているのかもしれません。同じ理由から、彼女も私には遠慮なくしてるのかもしれませんね。 他の人より近いといっても、彼女の社交辞令まじりのつきあい方は基本的に変わりませんので、私も浅いつきあいに変えようかなって最近考えています。でも、何だかそれも寂しいもんですね…。ここは割り切るべきなんでしょうけど。 今までこんなタイプの人が周りにいなかったので、今後どう付き合っていくのが一番良いか、思案中です。今のところは、とりあえず社交辞令には社交辞令かな!?って思っているのですが。 何か良いお知恵がありましたら、お授けいただけたら幸いです。

  • 皆さんは親戚のこと好きですか?

    私は、親戚(複数)が嫌いです。家族もあまり好きではありません。 ↓このような経験された方いますか? 経験なしの批判的な回答は、いりません。 まず、小さい頃から人と話すのが苦手で挨拶がうまくできませんでした。 「ちゃんと挨拶しなさい。ちゃんとハキハキしゃべりなさいよ」 と言われていました。 ちゃんと声を出したつもりだったのに、関西から関東の親戚の家へ行き 慣れない都会で恐怖心があったのに帰り「愛想なかった」と言われ、 小学生だった私はとても傷つき、その日から親戚に会うのが怖くなりました。 昔、肥満体型で初対面の大人に「肥えてるなぁ。大きいね」と言われたり、 親戚にも会うたびに体型の話をされたりと、毎回嫌な思いをしてました。 大学入ってから、親戚を見返したくて、食事を減らすダイエットを始めました。 2度、貧血で倒れたけど、どうしても痩せたくてダイエットを続け、仲間から 「細い」と言われるようになりましたが(約20kg減量)、親戚は、私がなぜ ここまで痩せたかったのか、気づいてもらえませんでした。 「また太るかもしれないから、太ってた時の服置いときなさい」と言われました。 私は、まじめすぎて冗談が通じないから、面白い人間になるために わざとひどいことを言うときがあったらしいですが、冗談が通じない大人 いっぱいいますよね?なぜそんな特訓をしないといけないのか意味が分かりませんでした。 自分のことは自分の口で言おうとしていたのに、いつも家族に勝手に話をされ 台無しになりました。 ジャニーズのあるグループが好きで、その話をすると「なんでこの人なん?分からないわぁ。」 と言われ、親にも「なぁ?なんでこの人なん?」と嫌みのように言われ、姉にも 「お姉ちゃんもこっちのグループの方がまだ好きやわ」と言われ、批判されました。 姉には、普通にしているのに「あの子、目つき悪い!」とか「下半身は細いのになぁ、 上半身はデカイ」と言われました。 いとこにも私を誘うのめんどくさいと言われ、姉が「めんどくさい?ハハハッ!」と おお笑いされました。 バイトしていないことを親戚(無職)が知ると、「バイトしなさい!」と会うたびに毎回 言われました。 親戚には関係ない出来事でも、怒ってきて自分の気持ちを言おうとしたら 「言い訳しない!静かに聞きなさい」と言われました。 父が亡くなるとき、息を引きとるときの瞬間がすごく怖くてお葬式のとき、 元気がでなかったのに、親戚に「何ぼーっとしてんのよ?ご飯つくって!」 と言われ、私がしんどい思いをしているの分かってもらえませんでした。 私は、ずっと黙ってて、行動で親戚が嫌い、傷ついていることを表そうとしてしていたのに 気づいてもらえませんでした。 怒るときは、「~しよう。~してね」と優しく、またなぜだめなのか理由を 言ってほしかったのに、いつもきつい言い方で怒られ、その理由も分からず、 納得いきませんでした。 私は、必要とされていないように思い、信用できなくなりました。 ちなみに親戚は、50~60歳です。 友達は、親戚に怒られたことないという子が多く、羨ましく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#149633
    • 夫婦・家族
    • 回答数1
  • 社交辞令の権化のような友達

    こんにちは。 知り合って2年半になる同性の友達がいますが、付き合い方で迷っています。 みなさんの周りで、同じタイプの人はいらっしゃいますか?どのように付き合ってらっしゃるか、ご意見をいただけたら幸いです。 私は30代女性で、その友達とは同世代です。彼女は容姿端麗、いつもニコニコと笑顔が素敵で上品な雰囲気が漂っているので、初対面の人からは必ずといって良いほど良家のお嬢さんと思われます。 友達づきあいしていく中で分かったのですが、彼女はとても保守的な考えをもつ人です。 1.何か新しいことを始める時には、きちんと第2、第3の選択肢を用意しておく (新しく始めたことが万一失敗した時のため) 2.自分が悪者になったり、孤立しないよう常に右にならえの姿勢をつらぬく (口癖は「じゃぁ私も」) 3.自分から何かを企画したり、人を誘うことが全くない (たまーーに誘われても、結局彼女の都合でキャンセルになる) 1に関しては賢い方法だと思います。とても慎重な性格なので、彼女の失敗談というものを聞いたことがありません。言わないだけかもしれませんが。 2は、状況に応じて手のひらを返すことが多いなと思います。結果裏切られたと思ったことがあります。 3は、私から誘ってもほぼ100%の確率で断られ、別の日でどう?とかの代替案も出してこないです。他の友達とは普通に遊んでいるようなのですが…。 ひとつひとつは小さなことなのですが、それが積もり積もってくると、彼女のことをすごく損得で動いてる人だなぁとか、損得で考えると自分は彼女にとってどうでも良い人なのかな?とか思ってしまいます。 社交辞令がとにかく多いんですよね。その場の雰囲気に合わせてモノを言う人なので、あとには何も残らない。本人も控えめで目立つのが苦手らしく、良くも悪くも人の印象に残らないようにしてる感じです。 友達づきあいしていても味気ないというか、個性やポリシーを全然発揮しないので、だんだん寂しい人というか、もしかして公の場で我を出せないのでは?保守的すぎて臆病になってるのかも、かわいそうな人だなって思えてきました(大きなお世話だと思います…)。 しかし社交辞令と控えめな性格で、他の友達には好印象をもたれているようです。きっと、浅く付き合うにはもってこいの人なのでしょうね。私は単発のバイトを一緒にやっているということもあるので、他の人よりかは彼女に近く、その分、裏の性格を知ってしまっているのかもしれません。同じ理由から、彼女も私には遠慮なくしてるのかもしれませんね。 他の人より近いといっても、彼女の社交辞令まじりのつきあい方は基本的に変わりませんので、私も浅いつきあいに変えようかなって最近考えています。でも、何だかそれも寂しいもんですね…。ここは割り切るべきなんでしょうけど。 今までこんなタイプの人が周りにいなかったので、今後どう付き合っていくのが一番良いか、思案中です。今のところは、とりあえず社交辞令には社交辞令かな!?って思っているのですが。 何か良いお知恵がありましたら、お授けいただけたら幸いです。

  • 恋人との今後について

    久しぶりにこちらでお世話になることにしました。 どうぞ宜しくお願い致します。 彼とは同棲をして1年となります。(交際年も同じくらいです) 私と彼は29歳で、音楽活動を通じて知り合いました。 付き合い初めて、3ヵ月頃たったころから一緒に生活するようになり 料理をしたり、テレビをみたり、一緒にライブをしたり、基本一緒に居ることが多く とても仲良しでした。 しかしこの春、彼が一緒に寝てくれない日が続いたり、 休日も私と出かけることが少なくなったり、ときどき冷たい言葉を浴びせられたりと様子が変わったので 本人に聞いたところ、 「実は気になる子が居る、でもその子に対しては好きだという気持ちはなく、 共通の趣味(美術)をもっていて話してみたいという程度。私のことが一番大切だ。 でもこれを私が知ってしまった以上は以前の様に自然に振舞うことができないから別れよう」というものでした。 それに対して、ずいぶん一方的なせりふだと感じ、 彼女と連絡とったりはやめてほしい(知り合ったばかりで個人的には会っていないようです)と言っても 「何もやましくない」って訳のわからない 言い訳を毎回されていました。彼から断固として謝りませんでした。 当時はとても落ち込み、周りからは別れたほうがいいという意見も多く、 仕事が手につきませんでした。 でも私にとって彼はかけがえのない存在でしたので、 あまり束縛するのはよくない。 彼に対しての向きあい方を自分なりに整理し、 彼にとって癒しの存在でいること、唯一の大きな存在になることを考えてきました。 因みに彼はどちらかというと、基本、自分の考え方が正しいと言う考え方の人です。 人間ですから、たまには自分を曝け出したい。悩みや愚痴を聞いて欲しい。甘えたい。癒されたい。 というのがあると思います。 ただ恋人にはそういう自分を見せたくない。という恋愛をしてきました。 私にとっては不安や疑いが消えない日々でしたが、毎日の積み重ねで、 もうすぐ1年という頃、彼から「その子のことは今はいいんだ、私が安心できる言葉をすぐに言ってあげられなくて悪かった。冷たくしてしまった。本当は私のことが大好きです」という言葉もあったので、過去のことは許してその日を向かえました。 でも最近の彼の様子や言動を聞いて気になることが出てきました。 自分の行為は浅ましいと分かっていながら確かめてしまいました。 そうすると、彼がその子に対してカフェへ行くお誘いを計画していることでした。 彼はその子に恋愛感情があるのか、ただの趣味友作りをしたいのか。 一度、信じようと決めたのに、証拠を探してしまう自分。 そして、見つける→凹む(場合によってはケンカ)・・・負のループ。グルグル回り続けています。 私はできればこの付き合いを続けて行きたいし、 もう証拠を探したりするのは辞めたいんです。 せめて自分はと、腹を括りたいんです。 でも不安で仕方ありません。 どんなアドバイスでも構いませんのでご意見いただけますか? 貴重なスペースありがとうございます。 長文になってしまい失礼しました。

  • 彼と別れたいと思う気持ちと、別れたくないという気持ちで悩んでいます。相

    彼と別れたいと思う気持ちと、別れたくないという気持ちで悩んでいます。相談に乗ってください。 付き合って10ヶ月ほどの彼とのことについてご意見ください。彼が去年の夏に私の友達にキスしたことが発覚して数ヶ月別れていましたがやり直しました。しかし短気で怒ると怖い彼(暴力などはもちろんないです)の性格や、色々なことで別れたいな、もっと大事にしてくれる人と付き合いたいなと思うようになりました。彼は私の事を好きだし彼なりに大切にしてくれますが、やはり浮気のことやたまにお金を貸して欲しいと言われる(彼は超貧乏学生なので)事で、本当は私を利用したいから優しくするのかなとか思います。この時点で信頼関係や、人としても良い関係を築けているとは思いません。ただ、私は今新しい場所に来てあまり友達もいません。彼がいなくなったらとても寂しい思いもするだろうし、困ったときに助けてくれる人もいなくなってしまいます。 これとは別に、彼と少し距離を置いていた時期に少し良いなと思っていた人がいます。その人も私を気に入ってくれてたようですが私が彼と別れないので、もう異性としては見ていないようです。それは良いのですが、彼が私にできた唯一の親しい友達のを気に入って最近よくデートに行っているそうです。私はまったくの部外者だしその友達はとても良い子なので幸せになってほしいのですが正直、複雑です。 その子が私が良いなと思ってた人と良い感じだし、周りにあんまり友達もいなく、彼と別れたら本当に一人ぼっちになってしまいそうです。彼のことは好きだけれど、一緒にいて成長できる、心から信頼できる相手ではないとわかっています。ただ別れた後のことを考えると別れを切り出せません。割り切って一緒にいるべきでしょうか。 乱文、長文失礼しました。どなたか優柔不断で中途半端な私にご意見ください。

  • 復縁の可能性はありますか?

    交際1年 彼かのアタック3回目にしてお付き合いスタート(私に結婚願望有りと知っています。) 彼に別れたいと言われ別れました。  距離置き1ヶ月『付き合いを考えたい』と言われました。 別れ話(計3回 期間は3週間) 1回目→『別れたい』と言われ納得できず話に決着つかず 2回目→別れる理由 『一人のなりたい、○○は悪くない、好きは好き』納得できず 3回目→別れる理由  『いつからかほかの子を見てると、あの子と付き合ったらもっと楽しいのかな、好きになれるのかな~と思うようになった。こんな中途半端な気持ちじゃ付き合うのも結婚もできない。』 『一人になりたいが、いつか素敵な人と巡り会いたいと思っている。○○のこと好きは好き、悪い所はひとつもない。』と言われました。 お互い泣きまくりましたが、私は最後笑って『○○をずっと応援してます。やりたいことが沢山ある人だから夢が叶うようずっと陰ながら応援しています。』と締めくくり荷物を持って家を出ました。 その日の夜に彼からまさかのメールが来ました。正直意外でした。 内容は『今回の事は一生後悔する、でも○○の期待に応えられない。困った事があったら相談してほしい。幸せを願っています。良い人見つけて』的な感じです。 私の意見は『この後に及んでまだ私の心を縛るのか、自分は綺麗でいたい、最後のメールで自己完結をし、私との関係を綺麗な思い出として終わらせた、自分に酔っている』等です。笑 もちろん返信していません。 2日後、彼は一人旅に出ました。。。まさかのメールです。 『行ってきます。迷惑でなけれは帰りを連絡させてください。』との事 もちろん無視です。 彼の心情がわかりません。お互い20代後半です。(彼の恋愛経験は3人) 今回別れた原因は私的な解釈として、彼は綺麗な言葉を並べていますが結局は『私に冷めた、もっとほかの子と付き合ってみたい』という安易な考えだと思っています。 もちろん私は彼が大好きでよりを戻したいと思っています。なので今は連絡を無視しています。 彼が本当に自分を改心し、私とやり直したいと思う日が来るならば、プライドを捨てて、私の家にでも職場でも習い事の場所にでも会いに来ると思っているからです。 一度結婚できないと言われているので、本当の意味で彼が大人になってくれないと私も彼とよりを戻せないと思っています。 みなさんの考えを教えて下さい。私の考え、作戦は間違っていますか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#176288
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 妻が浮気(本気)をしています。 

    長文失礼します。 妻が浮気をしています。 最近様子がおかしいので、携帯をみて、発覚しました。 私は妻と子供を愛しています。離婚はしたくありません。 私はどうしたら良いでしょう? 浮気相手とは会社で知り合い会社で二人で昼食をとっています。 いまの会社にはいったときに、喫煙所で声をかけられ、昼をいっしょに食べるように、なりました。 当初そんなんナンパでされて、ついていくみたいだから、やめてくれといいましたが、女の派閥みたいなのが、いやでとかで、自分が心配するような事(浮気)は絶対ないから! というので、結局ふたりでたべていました。 自分(39)、妻(38)、私と妻の子(女5)、妻の連れ子(男10)の4人で住んでいます。 自分、妻の両親は共に近くには、すんでいません。 この夏は娘が4月からバレエをはじめ、この前発表会がおわりましたが、その練習で毎週土日はつぶれ、妻も残業とかで、家に帰るのが、遅く、飲みに行く日もあり、よく家をあけていました。 遅い日、いない日は、自分が保育園に向かえに行って、ご飯作って、風呂いれて、バレエの練習して、(娘と一緒に自分もバレエをはじめました。 娘にしっかり教えたかったので)寝せてってやってました。 その日(お盆の土曜)は昼から女友達と遊びにいくこといっていました。帰ってきたら、何か様子がおかしいので、携帯みたら、 前日に女友達の名前で 「最近俺ちょっとへんだったよね? おれのこときらいになったかな? 俺のこと好き?」 「早く会いたい」 などとメールがあり、 妻は 「大好きだよ」 と返信していました。 何件か削除していたようですが、 ????と思いもう少し調べると、 「ごめん、今日は病院いくから、昼、間に合うかわからない。」 とのメールがでてきました。 これは昼一緒に食べてる子じゃないの? その子は自分にゲームを貸してくれたりしていた子で、(会ったことはないですが) もしそうなら、子供は旦那に見させて、夜はゲームやらせてれば、いいんじゃないの? 子供もほったらかして、自分に平気で嘘ついて、みられても、言い訳できるように、女友達の名前にして、偽装ですよね? (過去にも2度程自分が勘ぐって携帯を見てこのときは(自分に隠れて、朝車に乗ってから、昼、仕事終わって、夜寝るとき、毎日メール、電話してました。)、問いただしたら、絶対に絶対に、私はそんな事しないから、安心して!といったので、何年か信用していました。とゆうか信用しようと努力しました。) みたいなことが一気に頭をかけめぐり、 逆上して 寝てましたが起こして、問いただしたら、何も話したくない!! とまた寝ようとしたので、 腕つかんで、起こして、説明しろ!って起こしたら、 包丁、はさみを持ったので、力ずくで離させると、警察よばれました。 (警察よんだときの内容は自分が包丁もって、暴れてるという内容です。(この時点で妻は何も語らず。)) そのあとは、警察は納得してくれたみたいで、自分をどうこうという感じには、なりませんでしたが、妻がもう一緒のところにはいられないといっていたので、というか、警察がいっしょにいて、また何かあるといけないので、とりあえず、今はいっしょにいないで下さい。といわれたので、 自分の子を連れて、とりあえずしばらくこなくていいように、必要な荷物をまとめて、家をでました。 娘は最近土日はバレエの練習ばかりで、平日は保育園、あまり遊んでなかったので、 とりあえず、ちかくの大きいショッピングモールのゲームコーナーで遊ばせて、好きなぬいぐるみを買ってやりました。すごく喜んでいました。 ホテルを見つけて、とりあえず、部屋を取って、やっと、ちょっと一息。 「これから、しばらくパパと一緒にホテル暮らしだけど、ママとおにいちゃんとは会えないけど、いい?」 と娘に聞くと、 「やったー!! パパと一緒ならいい! でも保育園とバレエがあるから、近くじゃないといけないね。」 といい、喜んでいるようにみせました。 そのあと一緒に遊びました。ホテルマンの真似したり、犬であそんだり、 ショックでした。  この子はこんなに小さいのに、色々とわかっている。自分のことを心配してなんか大丈夫なふりをしている。 と そのあと、自分なりに、色々考えて、やはり子供がかわいそうと思い、妻に電話して、 次の日は上の子も連れて、3人でプールに行き、家に帰りました。 子供らはずっとプールいきたがっていたので、大喜びでした。 妻が浮気してても、まだ自分と一緒にいる気があるのなら、今回のことは何もいわずにおこうと考えてました。 何日か経って、 妻がPCでカップルで泊まる旅館 露天風呂付きみたいなのをみていました。(はぁやっぱりか・・・と思いつつ、そのときは黙っていました。) しばらく経って少し落ち着いた頃、腹割って話をしました。 妻は資金がたまるまでは一緒にいるけど、逆上したときに言われたことが、ひどくて、 離婚は考えている・・・ 娘とは一緒に住みたいので、自分だけ出ていってくれといわれました。 めちゃくちゃな言い分ですが、まぁわかってたことなので。 でも自分の苦しさを伝えたら、俺をまだ少しでも大事に思ってくれるなら、話してくれっていうと、やっと話してくれました。 ただ、その日だけ初めて一緒にはいたけど、体の関係はないと・・・でも好きみたいです。 それでも自分といっしょにいる気があるのなら、このことは、自分で消化するから、そいつとは、別れて欲しいとも伝えました。 「今ちょっと男にボケてるだけやろ?」 というと 「すごいね!!  殴られても、刺されても仕方ないよね。」 と言っていました。  その夜、ちょっとぶりに妻を抱きました。 このとき、下の毛がきれいに処理されており、????やっぱりそうなのか?とも思いましたが、 このことは、黙って、心に留めて一緒に寝ました。 何日か経って、急に妻の就労先で、派遣切りがあり、妻も次の契約が更新できないといわれました。 とりあえず、1年はほかのところが、紹介できるが・・とのことでした。 自分はこの機会に、正社員の口を捜してみたら?と勧めました。派遣を続けても1年先はわからないので。と 妻は正社員なんて、この年で無理だと考えていたみたいでしたが、だめもとでやってみ。と自分は勧めました。 派遣でしたが、事務の経験がわりとあったので、なんとか、正社員で1つ受かりました。 もうひとつも連絡まちです。 喜びました。  「良かったねーー!! おめでとう!!」 素直に喜びました。 妻も自分のおかげだよーー!! といって、喜んでいました。  その後何日か経って、またおかしい感じがあったので、よくないことと思いつつ、探したら、 (自分も少し精神的にまいっています^^; なんとか消化しようとしていますが。) これが出てきました。 決定的でした。ショックでした。 どんだけ嘘がでてくるの?と 次の日は娘のはじめての発表会だったので、黙っていました。 発表会が無事に終わり(本当に大変でした。) 妻も疲れているようでしたが、妻は次の日休みを取っていたので、これを見せて、話をしました。 私のもの勝手に見んな!みたいなこといって、勝手にみたのは、悪かった。とそこは謝りました。 でも、そうゆうことじゃないやろ?といって話ました。 冷静に話しをして、 手紙のことが本当で、7月のはじめに告白され、付き合いはじめたんだそうです。 会社が終わって会ってキスもしていた。とききました。 体の関係は裁判のことをきにしているのか、認めません。 自分はこの子(浮気相手)に慰謝料を請求するほうがいいといわれた。と伝えました。 妻はやはりこの前はやり直そうと考えたが、やはりこんなこと(勘ぐる)があると離婚を考えていると。 そして、離婚を考えているのは、この子(浮気相手)は関係ないと。かばっているのが、みえみえでした。 会社が今週いっぱいで変わるので、そのあとのことを聞くと、もう会わない。けど好きで、連絡は取る。 とのことでした。 子供のことも真剣に考えて欲しい。とも伝えましたが、考えは変わらないようでした。 離婚するにしても、自分の娘は手放したくないが、娘のことを考えると、 いままで一緒に育ってきた兄(少し注意欠陥障害があります。自分が病院に連れて行き、判明しました。) と引き離すのは、かわいそうなのか? でもいきなり自分一人になると、おかしくなりそうで・・ などと、いろんなことを考えてしまいます。 ちなみに上の子は養子縁組していません。 妻も少しは悩んでるようです。 自分はこんだけいっても、まだ好きとかいってるのが、一番ショックで、 不眠、動悸、息苦しさがひどく、今日は仕事休み、心療内科いってきました。 鬱だそうです。薬も処方してもらいました。 どうしたらいいんでしょうか? これで浮気の証拠になるんでしょうか? 婚姻を継続できない理由になるんでしょうか? その道に詳しい方、詳しくなくてもどうしたらいいかアドバイスしていただける方、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#143194
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 深夜の電話について。。

    気になる男性がいるのですが、みんなで一緒に飲みに行くとほぼ毎回深夜に電話がかかってきます。(午前1時~3時) なんとなく敬語で話してるようなのですが、やっぱり女性でしょうか。。 私の感覚だと深夜に電話してくる人は恋人か、それに近い女性としか思えません。 友人は仕事の先輩とか・・といいますが。。 すぱっと直接聞けばいいと思われると思いますが、そういう関係ではないので一人もやもやしています。 親しい女性がいるのであれば、このまま友達でいるしかないのかなと思っています。

  • 旦那の単なる女友達が私にとっては辛いです。

    結婚して1年目の主婦です。 旦那は独身の女友達とたまーに連絡をとっています。 その女は遠くに住んでいて昔働いていた会社のかけがえのない戦友だそうです。私も面識がありません。 時々、年に数回くらい旦那の携帯に電話かけてくるのが凄く嫌です。 地震が来た時とか心配してメールや電話します。 よその女に心配されたくないし、よその女の心配をしている旦那も嫌です。 こっちは結婚してるのにいちいち休みの日や夜の11時くらいに電話よこすなんて非常識だと思います。 普通遠慮しませんか? こんな遠慮も配慮もできない女がかけがえのない友達なんて言ってる旦那にも腹が立ちます。 先日、その女から電話があって、台風の心配の電話のようでした。今家にいる、嫁と一緒、と旦那は電話で答えていて、一分くらいで電話が終わりました。なんとなくぎこちなかったです。 その女から電話がかかって来た次の日、たえられず旦那に辛いから連絡とらないようにして、とお願いしました。 旦那は、そんな関係じゃないし、俺のこと信じられないのか?と言います。 電話かけてくるななんて言えないだろ?と言います。 じゃぁせめて自分から連絡はしないで、と言いました。 分かったよ、と言うので、地震の時だって連絡しないでよ、と言ったら、友達なんだから男友達だって女友達だって同じように心配して連絡するだろっと、言い返されました。じゃぁこっちこら連絡することもあるんじゃん。 結婚してるの分かってるのにいちいち電話かけてくるなんて、その女非常識だよね、と言うと、そんなこと言うなよ、単なる友達だろ?と言われたので、 じゃぁその女が結婚してもあんたは連絡するの?女のご主人に遠慮しないの?と聞いたら、こっちからはしないだろうな、と答えました。 矛盾してると感じました。 なんで女とその主人には遠慮できてあたしには遠慮も配慮もできないわけ?と言うと、かかってきたら無視なんてできないだろ?かけてくるななんて言えないだろ?と言われました。 無視してよ、かけてくるなって言ってよ、と言ったら、なんでそんなことしなきゃいけないんだよ、と言われ、じゃぁこっちからはせめて連絡しないで、地震の時だってしないで、、、 みたいな感じでおんなじ事ずっとぐるぐる口論しました。 旦那はもー分かった、うるさい、めんどくさい、こんなこと話してる時間の無駄と言われました。 あたしのこの辛い気持ちがうるさい?めんどくさい?時間の無駄? その言葉で私の怒りは益々炎上しました。腹が立って、いらいらして旦那の見てない所でハサミで自分を切りつけました。 こんなに頭が狂ったのは初めてです。 こんな言い合いは半年前もしました。 また言い合いになりたくないので我慢してましたが、限界でした。 旦那と私は、結婚する前は9年付き合いました。 私が何度か嫌いになって別れたいと言った時は、旦那に止められました。 旦那の方から私のことを嫌いになったり、別れを切り出したりしたことはありません。 私のことを愛していると言います。普段もなんとなく伝わってきています。 だったら、私がこんなに泣きながら嫌がってるんだから、女友達と縁を切るって言ってくれてもいいじゃんっ って思う私はやっぱりワガママですよね。 私は男女の友情なんてない派なのですごく辛いし、でも色んな考え方あるから縁きれとまでは言えないし、言ってるけど、でも縁切る方法いがい私の辛さが癒える方法はない気がするし。 また旦那に女から電話きたら、と思うと。。 なんか良い解決方法教えて下さい。 今は旦那の顔も見たくないし同じ空気吸うのも嫌です。 でも、旦那には私だけを見ていてほしいって思うって事は、愛情はなくなってないってことですかね? 自分の気持ちも分からなくなってきました。 なぜか、結婚してから、自分に余裕がなくなった気がします。 誰か慰めてください。

    • ベストアンサー
    • noname#145567
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 身体の関係から始まった恋愛について

    男性は一般的に「付き合う前から身体を許した女性」には 恋愛感情は持てない、と聞きます。 私も例に漏れず、最初は寂しさを紛らわすために関係を持った男性に、 半年くらい何度か二人で会っているうちに 人としても男性としても惹かれてしまい、告白しましたが、 恋愛感情として「好き」とは思えない、やっぱり私は友達、との 回答でした。 先に身体を許したことは重々反省していますが、 逆にそれがなければこんなに惹かれることもなかったと思うんです。 諦めて次へ行くべきと頭ではわかっていても、 気持ちは彼にどんどん向いていってしまっています。 告白する前より好きになってしまっていて…苦しいです。 幸い今も友達として、以前と変わらず接してくれていますが、 彼なりの優しさなのでしょう。辛いけど期待してしまいます。 もう私に「彼女」になれるチャンスはないのでしょうか? 同じようなご経験がある方や、男性の意見をうかがいたいです。 よろしくお願い致します。

  • セフレかどうかの判断

    きのうもこちらで質問させていただいています。 よろしければこちらも見ていただいて、回答していただけるとうれしいです。 http://okwave.jp/qa/q6973639.html 自分がセフレなのか否か判断するとしたら どんなことが判断基準になりますか? 相手に直接聞くことが一番の方法だということはわかっていますが 今はまだ聞けるほど勇気がありません。 回答で得た判断基準だけで解決できるわけではありませんが 自分の中で相手を見極める一歩としてどちらにしても心構えをしておきたいです。 自分が軽はずみなことをしてしまっていることは反省していますので 「女性の価値が下がる」等のお説教はお許し下さい。