pofutukawa の回答履歴

全598件中201~220件表示
  • アメリカ人男性を好きになってしまいました。

    3年ほど前に知り合ったアメリカ人の男性(29歳)がいるのですが、 2週間ほど前に仲良くなり、お酒を飲みに行きました。 そしてその日に体の関係を持ってしまい、後悔と反省の日々を過ごしています。(すぐ関係を持ってしまったことを後悔している。) それからは頻繁にメールのやり取りをしているのですが、 『あなたの性格が知りたい』 『what makes you laugh. so i can make you laugh』 『i want to keep knowing more』 『i wish i could be there...』 などと言われました。 そしてその彼は4ヶ月後にアメリカへ帰ってしまうのですが、 私が『あなたが帰ってしまうと寂しい』と伝えたら、 『come with!』と。。。  冗談かもしれないですがそう言われ、少し期待してしまってます。 ですが、初めての日に体の関係も持ってしまったし、体目的なのかな。と不安な気持ちもあります。 私は英語がほとんど分からないですし、彼も日本語は片言しか分かりません。 ですので、聞きたい事もあまり聞けず。。。 私が忙しく、なかなか会えないのですが、 早く会いたい。朝でも昼でもいつでもいいから早く時間を作ってと言われています。 これは脈がありますでしょうか・・・?

  • 不倫中の友人の将来を守るには?

    大切な友人が4年程前から不倫をしています。 友人は39歳女性。相手は46歳男性です。 男性は大阪出身なのですが、単身赴任で名古屋に来ています。 単身赴任先で取引先の職員とコンパをして知り合ったようです。 お子さんは男の子が二人。現在、上の子は高校生になった位だと聞きました。 当初は結婚を前提とした真剣な恋愛だったようです。 しかし、既に4年という時間が流れ、何一つ状況に変化がありません。 その間に一度妊娠し中絶をしています。 それでも二人は不安定な関係を継続しているのです。 友人の彼女は彼を信じ抜いて、離婚してきてくれることを闇雲に願っています。 そんな彼女が不憫でなりません。 このままズルズルと関係を続け、どこかのタイミングで逃げるように居なくなりそうな気がしてならないのです。 その旨、彼女に助言しても一切耳を貸してくれません。 それどころか怒鳴られてしまう始末。 それでも、私は彼女をできる限り守りたいと考えています。 このような状況の中で、最大限彼女の将来を守るには、どのような方法があるんでしょうか? 「不倫をしている彼女が悪い」「不倫を辞めなさい」「そんなヤツ守る必要ない」など、言いたいことはあるでしょうが、ここはひとつ、グッと堪えていただき、前向きに彼女を幸せにする方法を教えて頂けると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 51歳独身女性の貯蓄

    51歳、独身女性、子ども無し。 車無し。 持ち家有り(マンション)。 現在年収200万程度ですが後2年で契約が終わるのでそれ以後なくなります。 貯蓄は最低いくらくらいあったらいいものでしょうか。

  • 人は何故、人の成功を妬むのか

    昨春に本社に栄転し 昨年の秋に昇進しました 今年の秋に結婚を予定しています ここまでの道のりは険しかったですが今、順風満帆です。 しかし仕事場にも隣近所にも妬まれて変に嫌がらせをされる事があります。 妬む人に限って私がどうしたとか誰に聞くのか知りませんが異様によく知っておられます。 ヨーロッパに行くといえばあそこはどうだこうだと行きもしないでケチばかり付けて来てくれます こういう連中とうまくやるにはどうすれば良いと思われますか?

  • 単身赴任時の妻への連絡

    東京に妻と二人で住んでいましたが、今年から名古屋勤務となり、私だけ単身赴任で名古屋に転勤することとなりました。しかし週末は東京に帰るように努めているので東京と名古屋の二重生活という環境です。 そこで質問なのですが単身赴任されている男性の方は毎日妻にメール、電話等連絡を取られておりますでしょうか。ちなみに家族構成ですが子供なしでの妻との二人です。 単身赴任されている男性の意見お聞かせ頂きたくよろしくお願いします。

  • 不倫中の友人の将来を守るには?

    大切な友人が4年程前から不倫をしています。 友人は39歳女性。相手は46歳男性です。 男性は大阪出身なのですが、単身赴任で名古屋に来ています。 単身赴任先で取引先の職員とコンパをして知り合ったようです。 お子さんは男の子が二人。現在、上の子は高校生になった位だと聞きました。 当初は結婚を前提とした真剣な恋愛だったようです。 しかし、既に4年という時間が流れ、何一つ状況に変化がありません。 その間に一度妊娠し中絶をしています。 それでも二人は不安定な関係を継続しているのです。 友人の彼女は彼を信じ抜いて、離婚してきてくれることを闇雲に願っています。 そんな彼女が不憫でなりません。 このままズルズルと関係を続け、どこかのタイミングで逃げるように居なくなりそうな気がしてならないのです。 その旨、彼女に助言しても一切耳を貸してくれません。 それどころか怒鳴られてしまう始末。 それでも、私は彼女をできる限り守りたいと考えています。 このような状況の中で、最大限彼女の将来を守るには、どのような方法があるんでしょうか? 「不倫をしている彼女が悪い」「不倫を辞めなさい」「そんなヤツ守る必要ない」など、言いたいことはあるでしょうが、ここはひとつ、グッと堪えていただき、前向きに彼女を幸せにする方法を教えて頂けると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 不倫中の友人の将来を守るには?

    大切な友人が4年程前から不倫をしています。 友人は39歳女性。相手は46歳男性です。 男性は大阪出身なのですが、単身赴任で名古屋に来ています。 単身赴任先で取引先の職員とコンパをして知り合ったようです。 お子さんは男の子が二人。現在、上の子は高校生になった位だと聞きました。 当初は結婚を前提とした真剣な恋愛だったようです。 しかし、既に4年という時間が流れ、何一つ状況に変化がありません。 その間に一度妊娠し中絶をしています。 それでも二人は不安定な関係を継続しているのです。 友人の彼女は彼を信じ抜いて、離婚してきてくれることを闇雲に願っています。 そんな彼女が不憫でなりません。 このままズルズルと関係を続け、どこかのタイミングで逃げるように居なくなりそうな気がしてならないのです。 その旨、彼女に助言しても一切耳を貸してくれません。 それどころか怒鳴られてしまう始末。 それでも、私は彼女をできる限り守りたいと考えています。 このような状況の中で、最大限彼女の将来を守るには、どのような方法があるんでしょうか? 「不倫をしている彼女が悪い」「不倫を辞めなさい」「そんなヤツ守る必要ない」など、言いたいことはあるでしょうが、ここはひとつ、グッと堪えていただき、前向きに彼女を幸せにする方法を教えて頂けると助かります。 よろしくおねがいします。

  • ママ友の不倫 旦那さんに教えるべきか

    近所の仲の良いママ友が不倫しているので相談させてください。 ママ友は38歳で旦那さんと中学生の一人娘の3人家族です。私たち一家が7年前にこの地区に転入した際お隣になり,あちらの娘さんやうちの息子が通う小学校のPTA役員も一緒に務めたことから今も家族ぐるみでお付き合いしています。 先月から,ママ友宅の駐車場に見知らぬ車が止まり出てきた男を彼女が出迎え,体を寄せ合って家の中に入っていくのを何度か見かけ,彼女に聞いたところか不倫を告白されました。 不倫相手は50代後半の住宅関係の営業マンで3カ月ほど前,彼女の家にリフォームの勧誘で訪れたそうです。彼女は男とリフォームの話を勝手に進め,それを知った旦那さんに叱られ,結局契約をキャンセルしたのですが,その後営業マンの男に「落としまえをつけろ」とつきまとわれるようになったそうです。 男は見た感じ小柄で威圧感はありませんが,ヤクザじみた言動で迫られた彼女は拒み切れずに男と肉体関係をもってしまい,以後ズルスルと不倫を続けているとのことです。 通常,男とは自宅近くのバス停で待ち合わせ,男の車に乗せられて会うのですが最近,自宅に直接来て上がり込むようになって困っているといい,不倫も本意ではない,止めたい,ともいっています。 ただ,冬なのにやたら短いスカートと胸元が露わな服で男を迎える彼女を目撃した私には,彼女が男と嫌々付き合っているとは思えません。  彼女自身も,旦那さんは長期の出張が多く不在がちなうえ,去年娘が全寮制の中学校に入学し,一人で寂しかったこととか,家のリフォームで旦那さんと喧嘩して鬱憤がたまっていたのがきっかけで不倫に嵌まってしまったといっています。 ママ友の不倫とはいえ,他所様の家に口をだすのはどうかと思うのですが,ひとつ気がかりなことがあります。2年ほど前ママ友一家とお花見した際,彼女の旦那さんから「妻は軽い躁うつ病で通院している,生活に支障はないがお宅に何か粗相があれば遠慮なくいってください」といわれたことがあります。  彼女は清楚ながら明るく、素敵な奥様で,その時は「そんなこと全然ないですよ」と軽く答えたきりで,実際彼女には感謝こそすれ,迷惑を感じたことは一度もありませんでした。 今も不倫していることを除けば,まじめで綺麗な奥様ですし,町内会の役員もそつなくこなしています。  ただその男との不倫がらみでは,病気を疑わせる言動があります。  彼女は私には不倫について色々話してくれて,いずれも困っているという口調ではありますが,不倫相手の男との性行為の過激な中身とか,男の馴染みの風俗店に勧められて体験入店した話とか,私が赤面というより困惑するようなことを平然とした顔で話します。 私は,もし彼女が本当に病気で性悪男に付け込まれ玩具にされているのなら許せないと思い,男の会社に匿名で通知したのですが,その会社もおかしな所で全く埒が明きません。 こうなってはママ友の不倫を彼女の旦那さんに知らせるしかないと考えるのですが,全て話した結果,彼女のした行動に旦那さんが堪えられず離婚に発展することを危惧していて,うちの子供たちの面倒もよく見てくれた娘さんを思うと,それだけは避けたいとも思います。  その一方で,彼女の病気は大学時代からで同級生の旦那さんはそれを承知で結婚したそうなので理解して許してくれるかもしれない,との期待もあります。    どうしたら良いものか皆さんのご意見を賜りたいと思います。

  • 不倫中の友人の将来を守るには?

    大切な友人が4年程前から不倫をしています。 友人は39歳女性。相手は46歳男性です。 男性は大阪出身なのですが、単身赴任で名古屋に来ています。 単身赴任先で取引先の職員とコンパをして知り合ったようです。 お子さんは男の子が二人。現在、上の子は高校生になった位だと聞きました。 当初は結婚を前提とした真剣な恋愛だったようです。 しかし、既に4年という時間が流れ、何一つ状況に変化がありません。 その間に一度妊娠し中絶をしています。 それでも二人は不安定な関係を継続しているのです。 友人の彼女は彼を信じ抜いて、離婚してきてくれることを闇雲に願っています。 そんな彼女が不憫でなりません。 このままズルズルと関係を続け、どこかのタイミングで逃げるように居なくなりそうな気がしてならないのです。 その旨、彼女に助言しても一切耳を貸してくれません。 それどころか怒鳴られてしまう始末。 それでも、私は彼女をできる限り守りたいと考えています。 このような状況の中で、最大限彼女の将来を守るには、どのような方法があるんでしょうか? 「不倫をしている彼女が悪い」「不倫を辞めなさい」「そんなヤツ守る必要ない」など、言いたいことはあるでしょうが、ここはひとつ、グッと堪えていただき、前向きに彼女を幸せにする方法を教えて頂けると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 妻より彼女。

    妻に携帯をチェックされ、メル友がいるのを知られました。 内容からして、浮気じゃないと言えば納得もできるメールしか見られていません。 しかし、この女性は妻も知ってて付き合いのある女性です。 しかも妻が知り合いになる前から、私とメル友だったことがばれました。 ガタガタ言うなら離婚してもいい。と言う話をしましたが、それだけはしない!と言い切る妻。 まさか私の口から離婚など出るとも思わないくらい、家庭ではいいパパぶりだったので、驚いたのでしょう。それからは腫れものに触るかのように私に接します。 今までにしなかったようなこともしたりと、ヤキモチも監視もするようになりました。 正直な話、妻には関心も興味も数年前からなくなってます。 そして、メル友だと言い張った女性とは深い関係を続けています。 彼女と妻を仲良くなるように仕向けたのは私です。 理由はいつもどんなときでも彼女の事を把握していたいからです。どさくさに紛れて休日でも彼女の姿をみたいからです。 彼女には反対されていましたが、どうにか承諾してくれて、うまく知り合いになり私の望む関係にまでなりました。 しかし今回このようなことが起こり、妻も裏切られたことにかなりショックを受けています。 それなのに私は妻ではなく、彼女を守りに入ってます。 浮気ということを認めないのは、妻が彼女を攻撃しない為。 妻の彼女への怒りを代わりに私が聞いて、妻をなだめているつもりが、聞けば聞くほど妻に憎しみが湧いてきます。 私は最低なもので、それでも妻と彼女の繋がりが切れないように修復しようと考えていました。 さすがにそれには彼女も反対。 今まで妻と友達ごっこをするのがとても辛かったと言われました。 お互い家庭を壊さないという、ありがちな話から始まったのですが、今の私には彼女が全てです。 私のせいで妻と彼女の作り上げた友情を壊してしまった責任も感じています。 携帯のチェックをした妻を責めて、私は何もやましくない話を通したことも最低だと分かっています。 妻がいつ彼女の元へ噛みついて行くかが心配です。 彼女は関係を認めて、しっかりと謝りたいと言ってますが私がそれを反対しています。 最低だとはわかってますが、彼女を守る為にも浮気を認めないで友情関係を修復する何か方法はないでしょうか?

  • 人を上手く使うには?

    現在、コンビニで店長として働きだしました。 スタッフに対して悩んでいます。 所詮アルバイトだからと適当にしか仕事をしない。言われた事さえやらない。 現在、スタッフの人数が少なくて、そんなアルバイトの人でも仕方なく働いてもらっています。 お客様様からのクレームもありますし、やらなければいけない仕事は、もちろん私がやる始末です。 辞めてもらうと、店が回らなくなる為にかなり甘く接してきてしまったのも原因かと思いますが。きつく言えば辞めてしまうし、優しくすればつけあがる。 人を使う才能がないと私自身思いますが、どのようにこれからスタッフと接していけばよいのか、アドバイスをお願いします。最近うつ状態でかなり人間不信もでてきました。

  • 誰からも好かれる

    世間一般では、どうも、好かれるタイプの人間と嫌われるタイプの人間がいるようです。 仕事の出来る人間が好かれるかと言えば、そうでもないようです。 どうも、交友関係の多さが関係している気がします。話して、面白い人。話題の豊富な人に興味があるようです。 人間性なんでしょうか?どうすれば、交友関係が広くて、好かれるタイプの人間になれるのでしょうか?

  • 長期に渡ってしつこくしてくる男性

    こんにちは。 私は三年前からある男性のアプローチに悩まされています。 三年前、はじめは普通の友達だったのですが、しつこく内容のないメールに辟易して返信の回数を減らしていきました。すると彼は共通の友人に私のことを探り、駅で待ち伏せたりしてきました。当時彼にはお付き合いしている方がいたので、気持ち悪いなと思いつつも別段気にも留めずにいました。それからも「君の家の前を通るたびに見ている」というメールが届いたり、友人に私の情報を求めるといったことが続きましたが、その間もずっと彼は恋人がいたようでした。 そして一年前に彼の暴力が原因で彼と恋人の方は別れてしまったと友人からききました。それからは交際を求めるメールで困っています。どうしてそんなに私にこだわるのか、ときくと「君の夢を見てから君のことが忘れられない。別に会ったりデートしたりしなくてもいいから付き合ってくれ」と理解できない返事が返ってきました。「夢の中の自分と現実は違う」「付き合うことはできないし、この先もそのつもりはない」と告げても効果がありません。 はっきりとお断りしているつもりなのですが、私に何か至らぬ点がありましたらご指摘よろしくお願いします。また、どう断れば彼は納得して諦めてくれるのでしょうか。ご助言下さい。

  • 借金持ちの彼氏との付き合い方

    彼氏の借金のことで相談したいことがあります。 彼は30代後半、私は20代後半です。 付き合い始めて半年になります。 結婚も考えています。 先日、彼から200万の借金があることを伝えられました。 日ごろから「お金がない」と言っていたのと、自分のお店を持っていたこと、 お店での売り上げでは生活できないこと などは知っていたので、借金があるのは薄々分かっていたのですが… 3月には店をたたんで、知り合いの会社でバイトを始めることが決まっています。 「とりあえずバイトでも何でもいい。借金を少しずつ返していく」 「返済に見通しが立たないと、(私の)ご両親にもあいさつに行けない」と言ってますが、 店を手放すことと運営に失敗したことで少なからず落ち込んでいます。 ネガティブな発言もちらほら。 前置きが少し長くなってしまったのですが、 1.落ち込んでいる彼氏にどう接していったらいいでしょうか  慰める?叱る?よく頑張ったとほめる? 2.借金の肩代わりを頼まれたら(頼んでこないでしょうが)どう断るのがベストでしょうか。結婚したら別ですが、今は肩代わりをする気はありません。 彼には「見捨てない、傍にいるよ」と伝えましたが、 (これを伝えたときは、すごく喜んでいました) 落ち込んでいる彼を前にして、どう接したらいいものか悩んでいます。

  • 大阪で1人暮らしをしたいのですが・・・

    初めまして。 この度、大阪で1人暮らしをしたいと考えているのですが、女性が1人で暮らすのに向いている地域はどの辺りなのでしょうか? 色々調べたのですが、なかなか大阪の辺りは詳しくないので分からず困っています・・・。 今探している条件としては ・なるべく梅田に近いところ(ただ、梅田の辺りは夜の治安などが悪いと聞きましたが・・・) ・スーパーやコンビニが近くにある ・周辺が夜になると過疎になる場所ではなく、比較的住宅地に近い場所 ・予算は9万円まで ・バス・トイレ別 ・オートロック です^^; もしお詳しい方などおられましたら、ご教授頂ければ幸いです。

  • 友人の旦那に嫉妬

    大人になってから仲良くなった大事な友達がいます。 先日お茶ついでに一緒に買い物に行きました。会うのは3ヶ月ぶりでした。 友人の分の買い物をして、化粧品を買うのにもつきあった後、私の分の買い物をしました。違う駅にもお目当てのものがあったので、一緒に行こうという話をしていて、駅で乗り換えしようという時に、突然、旦那さんが体調が悪いらしいから帰るねと言われさっさと帰っていきました。ごめんねと言われることもなく別れたあとのメールもありませんでした。 結婚したんだから旦那さんが一番になるのは分かりますし、病気と言われたらしょうがないのは分かっています。でも、せっかく久しぶりに会ったんだから、この時間をもう少し大事にしてほしかったと思ってしまいました。 友人は結婚したあと、旦那さんと一緒にいたいから土日は遊べなくなるみたいなことを言っていたので(私は土日休みの仕事です)、誘うのは勇気がいったし、向こうからはほとんど誘ってくることはないので、せっかく誘ったのにって思ってしまいました。 お目当てのお店でこっそり友人にプレゼントを買って渡すつもりだったのに、それも出来ませんでした。 私といる時間が楽しくなかったのかなとか考えてしまいました。(突然の病気だから、そんな理由はないとは思うのですが、悪い方に考えてしまう) 友達を旦那さんに取られたみたいな気分ですごく淋しくて悲しいです。こんなことで泣くのはおかしいですか?皆さんはこんは気分になることはないですか?

  • お金

    家が欲しい!車が欲しい!と思っても、普通の家庭なら、ローンを組むとか、買うのをためらったり、あきらめたりしますよね! でも、大企業に勤めていたり、その子供なんて、何の苦労もなく、簡単に手に入りますよね! 羨んだりしても、どうにもならないことだから仕方のないことかもしれませんが、 どうしてもなかなか切り替えることができません! 切り替えて、普段の生活に幸せを見いだせることってあるんでしょうか?

  • 不倫経験のある方

    私の友達のご主人が不倫しています。 その男性は、あまり家庭を大事にするタイプではなく、子供にも興味がないカンジで。 週末も、自分の趣味か不倫相手と過ごしてるみたいです。 奥様はとても美人でスタイルも良く、家事もお料理もできる素敵な方です。 お仕事もされていて頭も良く、性格もすごくいい方で、周りの評判もすごくいい方なんです。 ご主人のご両親とも仲がよく、ご両親も、自慢の嫁だとおっしゃってました。 奥様はご主人が家庭放棄しているため、ずっと一人で仕事と子育てをされています。 男性の不倫相手は21歳の学生で、既婚者だという事は隠しているそうです。 容姿も、決して可愛いとは言えないし(というか、かなりのブサイクでした)、わりとデブな子でした。 女の私から見て、全てが奥様の方が上なんです。 何故、ご主人が奥様やお子様を犠牲にしてまで、なぜその子に入れ込んでいるのか、全く理解できません。 よほど性格がいい子なのでしょうか。 ご主人は家族に愛情は一切ないと言うそうです。(奥様から聞きました) けれど、奥様が離婚を求めると拒否するそうなんです。 離婚の意思もなく、不倫相手にも独身だと嘘をついているのに、 奥様や子供を全く大事にしないのは、何故なんでしょう? 不倫経験のある方、(特に男性)、ご意見聞かせて欲しいです。

  • 彼からの嫌味

    同じ会社の彼と付き合っています。 部署は違いますが、フロアは同じです。 私の部署は今不景気で本当に仕事がなく一日何もやることがない時があります。 その時は雑用などをやりますが、それでも時間が余ってしまいます。 上司からは「適当になんかしてて」と言われます。 それを隣の部署にいる彼は知っているのですが 「暇人は楽でいいよねー」みたいに言われます。 確かに暇だし楽ですが、 こんなこと言われても何も言い返せなくて悔しいです。 私はどうすればいいでしょう? 彼の嫌味に耐えるべきか・・・ でも転職したくありません。

  • 姉は離婚になってしまいますか?心配です。

    姉は離婚しそうです。小学6年の男児と中学2年の女の子がいます。 離婚したら、子どもは姉が引き取ると思いますが、姉は子どもが大学を出るまでは離婚したくないとのことです。離婚されないようぶんばっています。 しかし、姉夫にはもう彼女がいて、姉夫両親に彼女を合わせています。姉夫には、姉は家を出て行ってくれ、家は新しい彼女と住むからと言われています。 いくら姉が色々画策しても離婚は確実ですか?万が一裁判になったら、姉が慰謝料をだいぶ払うことは間違いないと思います。 姉の夫が精神的病になったことがありますが、姉が原因なのは間違いないです。ですが、当の姉は精神的病になるような人と結婚してしまった、結婚相手を間違ったかなんて言っていました。 姉は見栄っ張りで自分勝手です。家庭環境がそうさせました。 姉と気が合う人なんていないのではと思うぐらい一緒にいると妹の私でさえ心が疲れる人です。たとえば、姉はパソコンを持っているのに私のパソコンを外出にもって行きたいと言ったり、おいが保育園時代、一緒に働く人のお子さんも同じ保育園に通っていて、一緒に働く人に、保育園で私(姉のこと)に話しかけるなと怒り、その人の子が保育園をやめ、その人が職場もやめたら、その人を馬鹿だ馬鹿だとののしったり、姉は性格がゆがんでいます。そんな姉に合わすのは無理でしょう。離婚したいでしょう。 私は妹なので心が疲れようと姉には優しくないと、と思っています。 姉と普通に会話できないので、もう彼女を作って両親にも合わせているんだと思います。 離婚となると姉はもっとおかしくなると思います。心配です。 私が何か出来ることはありますか?