kicchomusan の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 日持ちするおかずのレシピを教えてください。

    9月に子供と実家に帰ります。 滞在は2週間くらいを予定しています。 その間、主人が1人になるんですが 何品か食べ物を作りおきしておこうと思っているんです。 何かいいおかずはありませんか? あとは冷凍食品とかインスタントラーメンを買っておこうかなとは思っているのですが・・ ちなみに主人は1人暮らしの経験があるので 少しはできるみたいなのですが 1人の時はめんどくさくて食べないってことがあるので ご飯炊いて、作りおきのおかずはレンジで温めるだけで食べれる物や 冷蔵庫に保存していたのをそのまま食べれるような簡単な物がいいと思っています。 あと、皆様は自分がちょっと家を空ける時の 旦那様の食事はどうされていますか?

  • 彼の祖父

    当方、25才(♀)です。 無知ですみませんが 質問させて下さい。 宜しくお願い致します。 先程、彼の祖父が 亡くなりました。 お付き合いしはじめた ばかりという事も ありまして 御家族を含め お会いした事がありません。 この場合、御香典などは どうするべきなのでしょうか? 葬儀自体も、密葬というか 親族だけ集めての 家族葬にするそうで 参列する事も出来なさそうです。 お金を包むとしたら 相場はいくらくらいで 物を渡すとしたら こちらの相場も いくらくらいにしたら 良いのでしょうか? ただ、出すぎた真似は したくありませんので あくまで気持ちというか (伝え方下手ですみません。) 渡さない方が良いという 選択肢もあるとすれば それも含めて 是非、ご教授いただけたら 嬉しいです。 わからない事ばかりで 質問だらけですが 宜しくお願い致します。

  • アメリカで使うプリペイドケータイについて

    9月からマイアミ大学へ留学にいきます。そこでアメリカでプリペイドケータイを買おうと思っているのですが、どれがおすすめかなどありますでしょうか?できる限り安価で抑えたいと思っています。また、マイアミ大学について何か知識があればぜひ教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 礼儀正しい席で渡せる、大阪のお土産を探してます

    結婚したので、親戚にご挨拶と顔合わせをするため、お披露目会があります。 その時に帰り際、大阪のお土産を渡すのですが、 礼儀正しい席で、どのようなお土産を渡せばいいか分からず; 困っています。 両親に《有名な紹介できるような、お土産をもってきて欲しい》と言われ; 私的には、和菓子がいいと思っているのですが? どうなんでしょうか? 夜行バスで26日に出発し、約11時間かけて実家に帰り 27日のその日にお披露目会があります。 日持ちして、食べやすい 美味しくてオススメな有名で難波周辺の大阪お土産を教えてくれると嬉しいです。 あと;予算もお財布に優しいお土産をお願いします; なるべく早めに、よろしくお願いします。 注文多くて申し訳御座いません; ・

  • フィリピンのジプニーに乗るとき

     来週、フィリピンに行きます。過去にも何度か行っているのですが、ジプニーに乗るときのことで質問させてください。  マニラなどでジプニーに乗るとき、自分は運賃を無言で運転手(または近くの乗客)に手渡ししていたのですが、現地の人たちは何かつぶやきながら運賃を手渡ししていますね。何を言っているのでしょうか? 降りる場所でも伝えているのでしょうか?  自分は英語のみで、フィリピノ語などはほとんど分からないし、均一料金なら何も言わなくてもいいかと思っていたのですが、何か言う必要があるようでしたら具体的に教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本のチョコ、バタークッキー

    日本のチョコ、バタークッキー 海外の友人に、日本のお土産で何が欲しいか聞いたところ、チョコかバタークッキーがいいと言っていました。 私は普段甘いものをほとんど食べないので、なにがおいしいのかわかりません。 おいしいお店をご存知でしたら、教えて下さい。

  • アメリカ赴任に同行(特に小さな子持ち)の方に質問。

    主人のアメリカ赴任に同行することになり、 ほとんど英語が話せない状態で、アメリカにやってきました。 一応大学は出ているのですが、 理経の専門学部のため、ほとんど英語は大学受験までの記憶です。 それも、卒業してから、かれこれ15年ほどたっており、 記憶は遠い彼方・・・ そんな状態で、アメリカに来てしまったのですが、 やはり、英語でとても苦労しています。 勉強することは好きな方で、英語の勉強は全然苦にならないのですが、 なにぶん、まだ1才になったばかりの小さな子供がいますので、 本を広げて、鉛筆を持って、と言う環境は作れません。 また、外で交流をと思っても、 買い物に行けば、すぐに愚図って泣き出すので、買い物すらまともにできない始末・・・。 近くに知り合いもなく、近所の方も皆さん働いているようで、 日中は外を歩いても誰とも会いません。 日本にいた頃は、アメリカに行くというと、 「じゃあ、2年もすればペラペラになってるだろうね~」なんて言われましたが、 こんな状態では、ペラペラどころか、日常会話すら身につきそうにありません。 子供がもうちょっと大きかったら、学校行事などや、 子供が学校に行っている間に、外に出て勉強することも可能だったと思うのですが、 子供が小さいので、なかなか外に出ることができません。 もう少しおとなしい子で、外で迷惑をかけることがなければ、 色々な集まりにも顔を出せるかもしれませんが、 すぐに愚図って、泣きわめくので、そういう場に連れて行くこともできません。 こんな状態で、英会話を習得するには、どうしたらいいでしょうか? 同じような環境にあった方は、どのようにして勉強されましたか? 今のところ、家の中でケーブルテレビを見たり、 CDで、スピードラーニングなどを聞くぐらいしかしていません。 でも、テレビなどを見ても、やはり単語力が圧倒的に足りないため、全くわからないので、 最近はDUOでも試してみようかとも考えています。 勉強意欲はあるのに、それができないもどかしさで、 なんだか気分も落ち込み気味です(ホームシックのせいかもしれませんが・・・) 小さな子供との、アメリカでの過ごし方でも 何でも結構ですので、 アドバイスをいただければと思います。 皆さんは、どれくらいでアメリカ生活に慣れたのでしょうか・・・? また、困らない程度の英会話はどれくらいで身につけられたのでしょうか? ちなみに、まだアメリカに着いて2週間ほどです。 焦ることはないとはわかっていますが、 このままではいけないと、毎日考えているところです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アメリカ ペット 国立公園 入れない場所

    アメリカをペットと旅する予定です。国立公園などで入れない場所があるとこのサイトで伺ったのですが、有名な場所でどういった場所がありますか? ロスからグランドサークルを中心にまわろうと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アメリカ横断 モーテル ペット宿泊可?

    アメリカ横断を考えているのですが、路上のモーテルでの宿泊はペット宿泊可のものは多いですか? 犬は26kgの中型~大型犬です。ロサンゼルスから東に行こうと思います。 psペットがかわいそうといったコメントを書かれる方がいらっしゃいますが、今回は質問主旨と違うため、お控えください。

  • アメリカ ペット 国立公園 入れない場所

    アメリカをペットと旅する予定です。国立公園などで入れない場所があるとこのサイトで伺ったのですが、有名な場所でどういった場所がありますか? ロスからグランドサークルを中心にまわろうと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 一人で初めてゴルフを始める場合どおしますか?

    一人で初めてゴルフを始める場合どおしますか? なかなか一人では不器用な人間の場合です。どうします?