siroris の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • スポーツ漫画について

     いちばんいいスポーツ漫画は、何だと思いますか?     (サッカー、バスケ、野球、ゴルフ、テニスなど、それぞれ教えてください。)

  • 友人達との集まりについて

    高校からの古い付き合いの女友達グループがいます。その内の1人とは特に仲が良く、割とご近所同士なので2人きりでもよく会います。 メンバー全員で久しぶりに集まると話も弾むし盛り上がって楽しいんですが、最近たまに、全員集まって遊びに行こう…等となった時に、やっぱりあまり行きたくないかも…と、憂鬱になってしまう事があります。 年1位の頻度で会って、軽く飲みつつお互いの近況話も交換しつつのんびり語って…というようなのはいいんですが、あまりアウトドア的な集まりには積極的な気持ちが持てなくなってきてしまったんです。 実は、つい先月も1年ちょっとぶりに全員集まって久々に飲んで、流れで今月終わり頃にでも海に行けたら行こうという事になった…んですが、今月は特に忙しく、そもそも水着すら持っておらず正直今現在あまり行きたくないかも…という気持ちが大きくなってしまい、何と言って断りを入れようか考えてしまっている感じです。 その場でハッキリ断れれば良かったんですが、その時は酔いが回っていたのと眠気が辛くてそこまで頭が回らず… 友達の事は全員大好きなんですが…元々インドア派な性格が災いしたのか、仕事の疲れがあるのか、最近はガッツリお出かけ(海やスパや旅行やetc…)というのに以前ほどノリノリにはなれないんです。 連休の時にならまだ気持ちが違うかも知れないんですが、仕事と仕事の間の1日休みの日となると、↑の様な気持ちが尚更強くなってしまいます。きっと、いざ集まって会えば盛り上がり楽しんでるとは思うんですが… 皆様は、友人と会う約束・遊びに行く約束はしたものの、後になってやっぱりちょっと…と思ったり、約束の日が近づいてくるにつれ何故か憂鬱になったりする事はありませんか?また、そういった場合にどう断りを入れていますか? こんな事を考えてしまうのは相手に失礼なのは重々承知しておりますので、↑の様な事が「ああ、そういう事たまにあるよね」と共感出来る方以外のご回答はご遠慮下さいm(__)m 批判的回答や誹謗・中傷等もご遠慮下さい。宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 比較の和訳教えてください

    比較の和訳教えてください 1 He is no more sensible than you. 2 You are not less diligent than your brother. 3 Tomatoes as well as potatoes grow here. 4 Tomatoes grow here as well as potatoes. 5 I like him all the better for his human weakness. 6 I can't stand this any longer. 7 There is no more milk in the glass. 8 He earns not more than 2000 yen. 9 This problem is not less difficult than that one. よろしくお願いします

  • 洋食の場合 野菜が不足気味なのですが

    今日は。 普段は、カツレツに刺身、中華風野菜炒め、などという、和洋中取り混ぜた献立になることもしばしばなのですが、和食オンリーや洋食オンリーにすることも良くあります(中華オンリーは少しきついので滅多にしません)。今日もその予定なのですが、ハテ?野菜が少ない、、、、 スープかグリーンサラダをつけるのでしょうか? 野菜が大目のメニューをもう少し開拓しなければと思いつつ、皆さんはどうされているのか、お伺いしてみます。 今夜は、スペイン風ということで、 ・ケバフ(鶏肉&豚肉) ・トルティージャ(スペイン風オムレツ、ここに一応ジャガイモやきのこインゲンなどは入るのですが) ・パエリャ(シーフード) ・マンゴープリン(到来もの) ここまでは決めたのですが、前菜としてチーズ&ハムにしたいところ、ちょっとバランスが悪いかなと。野菜スープにするべきか、、、前菜にキューリとトマトを盛って、済ましちゃおうかと思ったり。ハムのマリネもいいのですが、本場のパロマものなのでもったいなくて。 唐突に野菜炒めを入れるのもおかしいと思いつつ、これじゃ野菜が少ないと主人に叱られそうです。 昨日開けたワインが美味しかったので、今日も洋食にしたのですが、むむむです。 どなたか知恵をつけてください。冷蔵庫にレタスはありません。なすとピーマンともやし、トマト、きゅうり、長いも、ミョウガ、、、

    • ベストアンサー
    • noname#144316
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 兄弟の結婚式で、地味すぎる服装は大丈夫でしょうか

    今度弟の結婚式に出席することになりました。 30代後半で未婚です。 とにかく地味で目立たない方が良さそうなので、地味な物を購入しましたが 地味すぎて心配になってきました。 黒は葬式のようで避けた方がよいと聞いたので黒は避けましたが、 地味なワンピースにボレロで、小学校入学式の親という感じです。 神前式の後カジュアルな料亭での披露宴なので、 あまりドレッシーな服装もかえって浮いてしまいそうと思い、地味にしたのですが・・・ 他の親族は留袖、袴としっかりした和装なようです。 和装は事情があって着れないため洋装になりますが、地味すぎると良くないでしょうか?

  • 距離を置きたい…

    と彼に言われました。 知り合って3ヶ月弱付き合ってもうすぐ2ヶ月でした。 このまま振られるような気がします。 連絡なく自然消滅かも… 原因は私のわがままにあります。 素直になれなくて、会えばあまのじゃくで。 忙しいのに一生懸命時間作ってくれてたのはわかっていたのに。 おとなしく待っているしかないのはわかっているのですが、 誰かと繋がっていないと消えてなくなりそうで。。 距離を置きたいと言われたことがある方、言ったことがある方、 トピに目を留めて下さった方、よかったら少しアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 歯医者さんの対応

    二十代女性です。 三年前の他院での治療跡を、「これは○○(専門用語)といって技術が古い、今誰もこんなことしない、(から暗にうちにこい)」というような歯医者さんはどう思いますか? また、不安になるようなことを羅列し(行かないと)と思うようなこともあります。 病院をかえようか、迷っています。 ご意見を下さい。

  • 素朴な疑問。。。

    ほうれんそうと小松菜ってどっちが栄養価が高いんですか?

  • 何科に行けばいいですか?

    先日会社の健康診断があり、貧血で引っ掛かり、病院で受診しなくてはならななりました。この場合何科に行けばいいのでしょうか?一応総合病院に行こうとは思いますが内科の欄を見ても ピンとくる科が浮かばず…普通に風邪をひいたときの用に内科でいいのでしょうか?教えて下さいお願いします。

  • 結婚を経験された方へ質問です

    あなたならどうアドバイスされますか? 自分は30代前半で,彼女いない暦2年。 最近あるきっかけで,ほぼ同時期に2人の女性と知り合い,現在仲良くさせてもらっています。 ここ2年まったく出会いなんてなかったのに,偶然とは恐ろしいものです。 相手はどちらも20後半です(ちなみに当人同士はまったくの他人です) 結論から言うと,どちらの女性を選ぶかでとても迷っています。 結婚を前提とした付き合いをするつもりです。 今まで恋愛経験がなかったわけでもありませんし,人並みに経験は積んできたつもりですが, 究極といいますか,二人とも自分なりの一定の基準を満たしている(上から目線でごめんなさい)ので,正直両方とも切るのが惜しいのです。 自分の基準と言うのは,タバコを吸わない。ギャンブルをしない。お酒は飲まれる程飲まない。 極端に太ってたり痩せたりしない。顔スタイルは良いに越した事はないが,見てて不快でなければ構わない。派手な仕事,遊び,買い物をやらない。結婚願望がある。清潔感がある。最低限の常識やマナーを心得ている。短気でなく気が強くない。男兄弟がいる(←自分が長男なので) いっぱい書きましたが,上記の2人はこれを満たしてくれています。 ちなみに同じような基準の人なら,相手も自分を選んでもらえると思います。 自分は気が強いお人よしですが^^; 2人の違いは,相対的に観て, Aは見た目は理想に近いが,少しわがままで子供っぽい。物事に対する考え方はよく似ている。家族と仲がいい。 いわゆるツンデレ。 Bは見た目は多少劣る(Aよりはという意味)が,落ち着いた大人の女性。ちょっと強がり。趣味(旅行とスポーツ好き)が合う。あまり家族とは絡まない。 素敵なお姉さん。 基本的な価値観はどちらとも合います。 しいて言えば,Aの方が甘えん坊ですが,見た目がいい分,こちらが少し身構えるというか,完全な素でいけない雰囲気があります。 Bは少し強がりなので,あまりストレートに感情を言葉には表しませんが,気兼ねなくなんでも言える感じです。 ちなみに幸いにも両方の女性とも,自分を気に入ってくれています。 元来自分は,甘えられてそれに答えて喜ぶ姿を見る事に幸せを感じるタイプなので,今は素を出し切れないが,Aの方が自分に合うのかなとも感じるのですが,Bの居心地の良さみたいなものも感じていて,ものすごく惚れる事はなくても,ずっと落ち着いた夫婦生活が送れそうな気もします。 きっと自分が20代なら,Aを選んだと思います。 この文から読み取れる範囲で,どんな印象?を感じますか?

  • 簡単な英訳です。

    この器は日本の骨董屋さんでは5万円ぐらいが相場です。 「田中一郎」で検索をかけてみれば調べられると思います。

  • 毎朝サラダを食べるのは不健康??

    洋食の日は ・食パンのピザトースト ・牛乳 ・サラダ皿にいっぱい (トマト、水菜、きゅうり、セロリ、アボガド) 和食の日は ・味噌汁 ・大根おろし&ジャコ ・ごはん ・サラダ(上記同様のもの) ※昼は母が手作り弁当を作り、卵焼きを毎日食べています ※夜は、緑黄色野菜、でんぷん、海藻類、魚、肉などバランス良く食べてます 母が栄養について熱心なのですが、「サラダは体を冷やすから毎朝はやめようか?かぼちゃ煮物か納豆にしようか?」と言うのですが、そうなのですか?!? 私はサラダが大好きで、朝は煮物や、納豆みたいなのはキツイのですが。

  • 僕はすぐ人のペースに巻き込まれてしまい、売り言葉に買い言葉という事態が

    僕はすぐ人のペースに巻き込まれてしまい、売り言葉に買い言葉という事態が日常茶飯事です。 今日も父親と些細なことで口喧嘩になりました。 よくあることなのですが、喧嘩が終わってみると、「俺が一枚上手に出て頷いていれば良いものを・・・」といつも後悔します。 もういい年なので、今年の目標として短気を直し、怒るべきものとそうでないものを分別できる大人になろうと思っております。 短気を直すすべはなんとなく分かっているつもりです。 しかし、20年以上この性格で生きてきているため、何度も試みましたが、簡単に直すことができませんでした。 意識の問題だと言い切ってしまえばそれまでですが、とても苦労しています。 受動的で甘えた質問ではありますが、回答にご協力いただけたら幸いです。

  • やる気無し、終わりかな?

    仕事、お金も無い人生終わりかな? 私は弱い人間です。

  • 男性の方に質問です

    毎日暑いですよね(>_<) でも、今年は節電が叫ばれています そこで・・ 家の中では、どんな服装をしていらっしゃいますか? 是非、参考にさせていただきたいので・・ お教えください!

    • ベストアンサー
    • noname#202150
    • アンケート
    • 回答数12