gmen700 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 結婚相談所ってどうなのかな・・・

    よろしくお願いします。 26歳、♀です。 最近、仲のいい友人が次々と結婚し、 これまでは「結婚なんてまだいいやー」と 思っていたのですが、正直焦ってきました。 周りの人からは「彼氏がいそう」と言われますが、 今までまともにつき合った男性はいません。 職場は既婚者の男性にあふれており、なかなか似た年頃の 男性に出会う機会がないので、結婚相談所の お世話になろうかなと考えています。 何社か見比べて検討しているところですが 選ぶにあたって注意すべき点があったら教えて下さい。 あと、26歳で処女というのは、男性からみたら どう思われますか?正直なところ教えて下さい。

  • バツイチ女性と結婚を考えている(または結婚した)初婚男性の方へ

    私34才(バツイチ、子供はいません)、彼35才。付き合って半年になります。具体的な結婚話はありませんが、最近彼が「実家に遊びに来てみる?」とよく言うようになりました。彼は両親に私の離婚歴についても話してくれていて、私もこのまま行けば彼と再婚・・・と考えています。初め私は自分がバツイチである事を気にしていましたが「俺は気にしていない、でも君がそんなに気にしているとこっちまで気になってくる」と言われました。離婚理由は初めにちゃんと話していたので、私もそれからはあまり過去の話をしないようにしていました。それが最近離婚理由についてよく聞かれます。元夫の借金グセ、少し暴力的なところ、他一言では言えない、当事者にしか解らない理由がたくさんあります。でも結局の所、離婚してしまう夫婦って愛情がなくなったって事だと思います。私もいろんな人に聞かれる度に解りやすく「借金」と言っていますが・・・。でも彼にとっては「たったのそれだけの理由で?たった2年で離婚?」と納得の行く回答でないのはわかります。 元夫への嫉妬というより、彼は自分が二の舞を踏むかもと不安に感じているのかもしれません。こんな彼にどう説明すべきか悩んでいます。同じ立場の男性の方、彼女の離婚理由を聞いてどう思いましたか?納得いくまで聞き出せましたか?どうかご意見を頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 創価学会会員の家族をもつ彼。

    いずれ結婚できれば、と考えていた彼からつい最近 自分の家族が皆、創価学会の会員であることを聞きました。 お母さんがはじめたことがきっかけだったようですが、 彼のお姉さんも結構熱心で、集会によくでかけたりしているらしいです。 最近あった彼の姉の結婚式も創価学会式(?)の神前結婚式だったようです。 でも、彼は入っていないらしく、彼以外の家族は皆である学会の会員で 彼は全く入る気がなく、母親が勧めてきても 「俺は嫌だ。そういうことには興味がない」と言っているようですが、 彼から聞く母親の性格上、勝手に入れられて名前が存在する可能性はあり、 彼もそれは心配しているようでした。 でも、集会のようなものに行っているわけではなく、 怪しいことをしている感じもないのですが、 やはり将来のことを考えると不安がないとはいえません。 自分自身創価学会というものをあまり知りませんが、 我が家ではあまり評判のいい宗教ではなかったように思います。 今度両親に聞いてみようとは思いますが、 そんな環境の彼と結婚するとなると あまりいい顔をしないような気がしてなりません。 それと、創価学会というのは勧誘をよくするイメージがあり、 彼のところにもときどき「お話を・・・」と来るらしいのですが、 結婚したら私にもその手は及ぶものでしょうか? そして、もし私が断り続けてお母さんと関係がうまくいかない なんてことになったりするのではないかと心配です。 だからといって、私は入会するわけではないと思いますが、 彼は一人息子なので、余計に心配です。 今までなにも問題がなかっただけに、ちょっとビックリしており、 わずかな戸惑いがあります。 そこで、同じ境遇にあった方がいらっしゃれば、 そのときどんな想いをしたか、など聞かせてほしいです。お願いします。 また、他にも関することでなにかアドバイスがあれば お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#93613
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 創価学会会員の家族をもつ彼。

    いずれ結婚できれば、と考えていた彼からつい最近 自分の家族が皆、創価学会の会員であることを聞きました。 お母さんがはじめたことがきっかけだったようですが、 彼のお姉さんも結構熱心で、集会によくでかけたりしているらしいです。 最近あった彼の姉の結婚式も創価学会式(?)の神前結婚式だったようです。 でも、彼は入っていないらしく、彼以外の家族は皆である学会の会員で 彼は全く入る気がなく、母親が勧めてきても 「俺は嫌だ。そういうことには興味がない」と言っているようですが、 彼から聞く母親の性格上、勝手に入れられて名前が存在する可能性はあり、 彼もそれは心配しているようでした。 でも、集会のようなものに行っているわけではなく、 怪しいことをしている感じもないのですが、 やはり将来のことを考えると不安がないとはいえません。 自分自身創価学会というものをあまり知りませんが、 我が家ではあまり評判のいい宗教ではなかったように思います。 今度両親に聞いてみようとは思いますが、 そんな環境の彼と結婚するとなると あまりいい顔をしないような気がしてなりません。 それと、創価学会というのは勧誘をよくするイメージがあり、 彼のところにもときどき「お話を・・・」と来るらしいのですが、 結婚したら私にもその手は及ぶものでしょうか? そして、もし私が断り続けてお母さんと関係がうまくいかない なんてことになったりするのではないかと心配です。 だからといって、私は入会するわけではないと思いますが、 彼は一人息子なので、余計に心配です。 今までなにも問題がなかっただけに、ちょっとビックリしており、 わずかな戸惑いがあります。 そこで、同じ境遇にあった方がいらっしゃれば、 そのときどんな想いをしたか、など聞かせてほしいです。お願いします。 また、他にも関することでなにかアドバイスがあれば お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#93613
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 男性が結婚したい時と、女性を好きになった時

    男性が結婚したいなと思うときってどういう時でしょうか? 結婚したいなと思う時で特定の女性がいない場合と、この女性と結婚したいなと思う時の両方が知りたいです。 また男性が女性を好きになる時ってどういう時なのでしょうか? その女性のどういう所が好きになり、好きになったらどういう風になるのでしょうか? 好きな人がいる時といない時では、生活に変わりは出るのでしょうか? 好きになった人ができた場合、どうしますか? 人によって違うと思うのですが、いろいろな人の意見を聞いてみたかったので、質問してみました。

    • ベストアンサー
    • noname#223444
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性の本音を知りたいです。

    職場で、年齢的にも結婚をしないといけない年の人が、 自分も結婚をしたいというようなことをいいます。 合コンに行く話や、風俗に行く話等、女性の話などもよくしています。 私は、結婚適齢期で、一応女性なのですが、 そういう女性の前でも、そういう話って男性はするものなのでしょうか? 聞いていて、いやな時があるのですが、そういう話をするということは、女性として意識していないから、本音の気持ちとしてそうことを言うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#223444
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • お見合いをしたのですが・・・

    30歳、♀です。先月末にお見合いをしました。 当日は仲介の方をまじえず当人同士で会いました。 その時に相手の男性から携帯番号、アドレスを聞かれたので教えたのですが、その後 メールのやり取りを一週間に数回してただけなのに 相手の方が仲介の方に『女性のほうからメールがこない』みたいなことを言ったそうなのです。私は相手からのメールの返事は必ず送っていたつもりなんですが・・・。そのあと仲介の方が私に『メールしてあげて、相手の男性の方は貴方みたいに積極的な性格じゃないから貴方からいついつが暇ですっていう内容のメールをしてあげて』って言われました。言いたいことがあるのならば アドレスも携帯番号も知ってるのだから 直接言ってくれればいいのになぁ~って私は思ってしまうのですが・・・。 仲介の人に言われてメールをするというのは私的には嫌だったのですが 仲介の方からしつこいぐらい何度も言われるので 普通の内容のメールは入れたのですが こういう場合は仲介の人のいう事を聞いたほうがよかったのでしょうか?私的には見合い自体が当人同士で会っているのだから それは当人同士の問題だと思うんですけど・・・。仲介の人にそこまで(メールいれて)指図されなくてもいいと思うのですが・・・どう思いますか? 見合いから一ヶ月経つのですが 相手とのメール、電話のやりとりをしててこの人とは話が合わないなぁ~と思うのでお断りしようと思うのですが こういう場合は直接 相手の男性にお断りしたほうがいいのでしょうか?それとも仲介の方にいったほうがいいのでしょうか?   どなたかアドバイスお願いします。

  • どうしたらいいのか・・・悩んでいます。

    最近一ヶ月程入院していました。 そのときの担当医の先生に恋をしてしまったんです。 退院が決まりもう会えなくなるのが嫌でがんばって退院の日に手紙を渡しました。 入院中のお礼と自分のアドレスを書いて先生とこれからも連絡を取りたいのでメールをくださいという内容のもの。 先生からその日の夜メールが来ました。私は携帯のアドレスを書いたのですが、先生のメールは自宅のパソコンからでした。内容は退院おめでとうというような 事務的なものでした。 メールが来ないよりは返事がもらえて良かったのですが、メールの内容とパソコンからということでやはり距離を感じます。 パソコンからというのは気にしなくてもいいのでしょうか? これからどう気持ちを伝えていけばいいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 奥手な男性の方

     奥手な男性の方にお聞きしたいです。その人(20代後半男性。私は20代半ばです。)の同僚(男)から「かなりの奥手、無口、いつも言われて付き合う」と言われる人を好きになりました(去年の夏頃初めて会いました)。 ・会うのは飲み会。今まで5回程度(彼の会社の男性達+私の女友達) ・初対面時は結構良い感じで話しました ・好きなのを意識してからは緊張してあまり話せていません(が、他の男性とは話している・・・) ・バレンタインに手作りのお菓子を渡しました(チョコ系。一週間遅れ) ・メールで控え目に誘ってはみるものの、反応無しです ・仕事は多忙 ・帰りは同方向なので、一緒に帰ってはくれてました(タクシー) ・はっきり告白はしていません・・・  友達や同僚くんには「あいつは奥手だからもっと押さないと駄目」「どうしたらいいか解らないんじゃ?」と言われますが、初めて会ってから時間も経っていますし、もう駄目なんだろうな~・・・とは思います(が、まだ好きなので質問させて頂きました)。  奥手な男性の方、何とも思ってない人から上記な感じでアプローチされた場合、どう思われますか? 好意が分かっていてもタイプで無ければ放っておきますか? また、一般的にどんな風に誘われたら嬉しいですか? 今後の為にも教えて頂きたいです。

  • 歯科医に通っているのに歯が痛い

    最近、モノを噛んだり飲んだりすると歯が痛みます。 気になって歯科医に行き、レントゲンをとっても 虫歯ではないと言われました。 以前治療した時に入れたアマルガムが 食べたり飲んだ物質と反応していると言われました。 そんなことってあるのでしょうか?