x_o の回答履歴

全411件中61~80件表示
  • エクサクスについて

    私がユーチューブにアップした動画でエクサクスというところから著作権侵害の通知が来て動画が削除されてしまいました。エクサクスについて調べてみたんですがどうも偽の著作権管理団体のようです。ユーチューブに異議申し立てをしたいんんでやり方を誰か教えてください! 消された動画 http://www.youtube.com/watch?v=JjQXiVVVkGk

  • MHF-G◆ハンゲIDとCOGIDと同時ログイン

    こんにちは。 ハンゲームIDとCOGIDとで1つのPCから同時にログインすることは可能ですか? その場合、COGIDが2つあればCOG用のランチャーから2つ同時に入れるのは分かります。 ハンゲームの方が分かりません。 ひょっとして同時に3キャラとか1台のPCからログインできちゃうんでしょうか? (操作しづらそうだけど) RP稼ぎに使えるなら使いたいです。是非情報を下さい。

  • steam

    スカイリムで遊んでいたのですが、steamで登録してあるメールアドレス(liveメール)のパスワードを失くしてしまい。 liveメールにINできなくなりました。 スカイリムを遊ぶためにはsteamにログインしなくてはなりません。そのとき登録メールアドレスに認証するためのパスワードが送られてきます。 liveメールにINできないため認証パスがみれません。 この内容をサポートに伝えたいのですが steamのサポート、ヘルプ専用のアカウントにも登録しました。が、 日本語設定なのにほとんど英語で、意味がわかりません。 また、liveメールのほうは「秘密の質問」や登録生年月日なども失くしてしまったため復旧ができません。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • MHF-G◆ハンゲIDとCOGIDと同時ログイン

    こんにちは。 ハンゲームIDとCOGIDとで1つのPCから同時にログインすることは可能ですか? その場合、COGIDが2つあればCOG用のランチャーから2つ同時に入れるのは分かります。 ハンゲームの方が分かりません。 ひょっとして同時に3キャラとか1台のPCからログインできちゃうんでしょうか? (操作しづらそうだけど) RP稼ぎに使えるなら使いたいです。是非情報を下さい。

  • ハングアウトオンエア生配信・視聴方法が分かりません

    ワークショップを公開生放送をしたいと思い、誰でもアカウントなどの作成なく出来る方法としてGoogleのハングアウトオンエアという方法があることを教わりました。 確かに、Googleのアカウントをこちらが持っていれば、簡単に生配信が出来、なおかつ配信後はYou Tubeに自動的に登録されるようです。 しかし、テスト配信をしてみたところ、配信後のYou Tubeは簡単にURLの場所を見つけることが出来ましたが、肝心の生配信はどうやったら視聴できるのかどうかが分かりませんでした。 Googleのサイトを見ても、「配信開始」を押せば簡単に生中継が開始出来ます!となっているだけで、実際に別PCから生配信の様子をみたいときにどうすればよいかがイマイチ細かく書いておらず、困っています。 ご存知の方、ぜひご教授をお願いしたく宜しくお願いします!

  • アメブロ画像載せたいです。この画面の出し方教えて

       大きく画像を載せたいです。  左下のピンクで囲んだ画像を出したいのです。  (小さいサイズで貼りつけるレ点の項目があります。)  ピンクで囲んだ枠の大きめの画面しか表示できません  

  • youubeの登録チャンネルの中身が2万件!

    見たい動画をいつでも見つけれるように登録チャンネルに登録しましたが1チャンネルの中身の動画が2万件もあり、とても的中しません。   経過 偶然見た外国語の動画で2回目に検索語を入れられなくて探すのに大変苦労しましたが、どうにかそれを再度見ることが出来たので早速チャンネル登録しておいたわけですが、結局2万件から探すことになりました。 Windows8.1で見ていますが「お気に入り」というのは見あたりません。 検索に苦労する動画を、単独で登録しておく方法はありませんか。

  • オフィス24でクレジット決済

    オフィス24でクレジット決済を扱っていると聞いたのですが、どこに問合せれば良いでしょうか?

  • ニコ動 ログインしなくても見れるようにする 貼り付

    ニコ動をログインしなくても見れる状態でブログに張り付ける方法は?

  • PX-M740Fの電源が切れる

    システム管理設定-共通設定-自動電源オフ機能を「設定しない」にしているのに自動で電源が切れます。ecoモードもオフです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PIXUS MG6230の印刷が不良

    PIXUS MG6230の印刷ができない ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 新規投稿・設定や全ての管理作業ができなくなりました

    エキサイトブログHPにアクセスすると通常はログイン画面が出るのにいきなりマイブログ画面(ログイン後に出てくる画面)が今日から出てきました。アクセス解析内容を見ようとすると「このメニュー権限がない」というメッセージが出ました。マイブログボタンを押すと自分のブログ記事は表示されます。しかし新規投稿や設定作業をしようとするその画面がでてきません。

  • SurveyMonkeyのアカウント削除の仕方?

    下記のような市役所からのアンケートに回答したところ、SurveyMonkeyのアカウントを作成するアンケートを求める画面になり、アカウントを登録してしまいました。 https://jp.surveymonkey.com/s/Y6Q6GX7 市役所からの案内を読み直すと、市役所とは関係無い旨の記述がありました。 ●完了をクリック後に「SurveyMonkey に登録してみませんか?」のメッセージが表示されますが、い□□市インターネットモニターとは関係ありませんので登録はしないでください。 そこで、自己責任かと思い、登録してしまったアカウントの削除方法をSurveyMonkeyのWeb内を探したのですが、よく分かりません。 どなたか、SurveyMonkeyのアカウントの削除の仕方を教えてください。 困っている理由: よく文面を読まなかった、間抜けな自分に追い打ちをかけるように、下記の記述も見つかり、接続のたびに、パソコン内から情報を抜き取ると宣言しているスパイウエアのように感じるのです。 1.サーベイモンキーは、どのような情報を収集するのでしょうか? サーベイモンキーをご利用なさる際、アンケート実施企業様とサービス利用に関する情報は次に挙げたいくつかの情報源より収集されます。その後に続く項目で当社がその情報をどう扱うかご案内します。 直接いただく情報 •登録情報 サーベイモンキーでアンケートを作成する前にアカウント開設が必要になります。アカウント開設の際、ユーザー名、パスワード、Eメールアドレスを収集します。グーグルやフェイスブック等の第三者団体を使い登録する場合は、下記の「第三者よりの情報」事項をご参照ください。 •請求先情報 サーベイモンキーにお支払いをしていただく際、クレジットカード番号、その使用期限、又は銀行口座番号等、お選びのお支払い方法に関する情報が必要とされます。いただいたご請求先住所はアカウント主の所在地とされます。 •アカウント設定 アカウント設定ページ のように、言語、時間帯、サーベイモンキーよりのマーケティングメールへのオプトイン・オプトアウトなどのご希望の案内事項など、いろいろお好みで個人詳細を設定できます。 •アドレスブック情報Eメールで簡単にアンケート募集ができるよう、アドレスブックにEメールアドレスそして関連Eメールアドレスを Eメール招待コレクター にインポートできます。ご指示をお受けした場合以外、当社自身の目的でこれらのEメールアドレスを使用することはありません。 •アンケートデータ サーベイモンキーは、お客様に代わり質問・回答データを保管します。 •意図的にご提供される、その他のデータ 違うご内容でサーベイモンキーにご提供される、ご推薦・ご感想やサーベイモンキーのコンテスト応募などよりの個人的な情報やデータを収集します。 サーベイモンキーは、お客様のアンケートご回答者のEメールアドレスを保護します。 ご指示を受けた場合以外、サーベイモンキーは、お客様のアンケートご回答者およびお客様のアドレスブックにある方々にEメールを送ることはありませんので、ご心配なく。また、サーベイモンキーは、いかなる第三者にこれらのEメールアドレスを売ったりしません。 サーベイモンキーが他の情報源から収集するお客様の情報 •使用傾向データサーベイモンキーと交信する度に、ご覧になられたウェブページ、クリックされた項目、いつそれが行われたか等の使用状況データが収集されます。また、現在ほとんどのサイトがそうであるように、サーベイモンキーのウェブサーバーはサーバ-がアクセスされる度に使われた装置のデータを記録するログファイルを維持しています。そのログファイルは発生元のIPアドレス等のアクセスの特性データを含みます。 •装置のデータIPアドレス、ブラウザータイプなど、サービスへのアクセスに利用される装置とアプリケーションからのデータが収集されます。又、お客様のIPアドレスをもとに地理的な所在地が推察されます。 •照会先データサーベイモンキーのウェブサイトに、他のウェブサイトやEメールのリンクからアクセスすると照会先の情報が記録されます。 •第三者からの情報お客様が、第三者にお客様の情報をサーベイモンキーと共有する許可を与えた場合、サーベイモンキーは、その第三者からお客様の個人情報を収集します。例えばお客様のフェイスブックのアカウント詳細でサーベイモンキーに登録、サインインするオプションをご利用される場合です。これをされるとお客様のログオン明細の証明はフェイスブックによって実行され、サーベイモンキーは、お客様がフェイスブックとサーベイモンキーのアカウントをリンクさせる許可を明確に出した時点に、お客様のフェイスブックのアカウント情報のみを収集します。 •ページタグからの情報サーベイモンキーは、本ウェブサイトにアクセスする訪問者の統計的な匿名データをクッキーとページタグ(ウェブビーコンとも呼ばれる)を使用して集める第三者機関による追跡サービスを利用しています。このデータは使用状況とユーザーの統計を含みます。

  • Mnetで動画が見られないのですが・・・

    私は最近Mnetに会員登録しました。 いろんな動画が見られると聴いたので会員登録したのに 見ようとして動画一覧の再生ボタンをおしたら、新しくページが表示されるのですが 動画の画面があるはずのところが何も表示されてなく、 動画が見られないんです。 なぜなのでしょうか。 こういう経験のある方、回答お願いします。

  • FC2ブログカウンター(自分をカウントしない方法)

    FC2ブログカウンターで自分をカウントしない設定できますが、何を持って自分と判断してるのでしょうか?。他のブロバイダの他のPCから、自分のIDでログインした場合も自分と判断してカウントしないのでしょうか?。

  • ユーチューブのPVをブログのサイドに載せたいんです

    たまに人のブログとか閲覧してると、左サイドの方にユーチューブのPVとかが見られたりしますよね〔音も聴こえる〕。 曲の再生画面であったりその他映像であったり・・・。 私もブログを最近始めてて、ブログ改造をしたいなと思い 自分で背景とかは簡単に作ってみました。〔作ったっていっても、ブログのそういうサポートしてくれて画像を選べばいいだけ!みたいなのです。〕 背景を作ったら次っ!!と思って、PVや曲の画面をブログの左サイドに載せようと思い自分であちこち パソコンをカタカタ・・・・・・・・。 でも、そんなにパソコンに知識があるわけでもないので方法がまったく分かりませんでしたww ユーチューブのPVや曲がブログを開いたらブログの左サイドに自動的に流れるようにしたいんです〔右でもいいです〕 方法を教えてください!!! パソコン INSPIRONのDELL ブログ  ヤプログでやってます たくさんの回答待ってます!^^ ちなみに好きなK-POPアイドルはSHINeeです

  • GOMプレーヤーについて(その2)

     前回、回答ありがとうございました。がしかし、ファイルのプロパティでは、プログラムはちゃんと”GOM PLAYER”に関連付いていました。それで、ファイルのお右クリックで、「プログラムから開く」でGOM PLAYERにすれば、ちゃんと開くのですが、単純に、「開く」からだと立ち上がりません。他に、設定箇所はないでしょうか。

  • FC2ブログカウンター(自分をカウントしない方法)

    FC2ブログカウンターで自分をカウントしない設定できますが、何を持って自分と判断してるのでしょうか?。他のブロバイダの他のPCから、自分のIDでログインした場合も自分と判断してカウントしないのでしょうか?。

  • bloggerでブログの管理者、別の表示名は可能?

    現在bloggerでブログを1つ持っています。今度別のハンドルネームで新たにブログをつくりたいのですが、違う名前でブログを作成・投稿し、かついま持っているブログと同じアカウントで管理する、ということは可能でしょうか。できないとしたら、どのような方法で作成するのがベストでしょうか。見ている人から同一人物だとわからない、かつ管理をなるべく便利にできると良いのですが。教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • ksb-
    • ブログ
    • 回答数1
  • 韓国の動画配信サイト教えてください

    ニコ生やユーストのような動画配信サイトで、韓国のサイトをおしえてください。