x_o の回答履歴

全411件中181~200件表示
  • お願いします!

    私はアメーバブログをしています。その中でhttp://ameblo.jp/haruka-110603/entry-11174926419.html のブログを見てください。 この人みたいなブログにしたいんですが・・・。 どうしたらいいでしょうか?

  • 【緊急】ネット詐欺への対応について

    お世話になります。 昨日、ロンドンのミュージカルのチケットを、以下のサイトで取りました。 http://www.londonmusical.jp/ クレジット決済で金額は5111円でした。 しかし、そのあとツアーの申し込みをしようと思い やはりクレジット決済をしようとしたところエラーが出てしまいました。 クレジット会社に確認を取ったところ、 51万1100円の請求が来ていて 上限を超えるので使えなくなっていると言われました。 チケット購入当日の問い合わせだったので、 明細にはまだ反映されておらず 今現在と取引情報がわかるという担当に電話をつないでもらい わかったことでした。 サイトの方にまず電話で連絡を取りましたが、 英語の録音応答が流れるだけでつながりません。 英語も分からないもので、再度カード会社に問い合わせ チケットを購入しただけであること、 5110円のものが51万1100円の請求ということで システムエラーではないかと、カード会社の方から問い合わせて頂けないか、 明らかにおかしいのでどうにか状況を調べてもらえないかとお伺いしたところ 前者は担当部署は平日しか人がおらず、すぐには回答できない。 後者はカード会社の方では、正式に支払い手続きをまだ要求されていないので 国際調査班など調べるのに対応する部署はあるが、 支払いが要求されていからでないと対応できないと言われました。 当初は、 サイトにメールアドレスの表示が無いのですが送信フォームがあったので つたない英語&知恵袋の回答者様にもご協力を仰ぎ 送信フォームからだけでも連絡をとってみようかと思っていました。 しかし、住所 電話番号など調べていくと、どうにも詐欺の色が濃厚です。 そこで、このあとどのように対応するのがよいのかご意見を伺いたく、 投稿しました。 気になっている点は以下になります。 (1) 支払いの請求が来たら、WEBから見れる明細に反映されると言われました。 支払いの一時停止処置というのをお願いしたいのですが、 できれば、その相手からの請求というのが来る前に(カード会社が支払ってしまう前に) その処分をしてもらいたいのですが、 どうすればよいでしょうか? 過去の購入と明細を照らし合わせてみたところ、 明細の利用日は購入当日になっていました。 これは、即日支払ってはいなくても、明細には利用日が記されるということでしょうか。 その場合、相手からの支払い請求までには、一般的に多少時間があるものでしょうか? 今回が土日にかかっているために支払い請求がまだされていないだけでしょうか。 (2) 詐欺な事は、支払い前につきとめられたのですが、 実際に取ったと確認のメールが来たそのチケットが取れているかもわかりません。 本当はキャンセルにしたいところなのですが、 キャンセルのお願いをしても回答が得られないように思いますし、 取れているとして、正確な額に直して正確な額を請求してくれるなら それでも良いという思いもあります。。 明日には日本を立つのですが、 チケットを受け取らないことでキャンセルになるものならそうしたいです。 逆に、窓口でチケット受け取りを試してみて受け取れなければ詐欺だと確定するので そうしてみたい気分もあります。 しかし、英語が分からないのであれこれ事情を説明る事が出来ません。 受け取れてしまった場合、品物を受け取ったのだから当然の請求だと言われそうです怖いです。 クレジットで支払い済みになっているので チケットを受け取らないところでキャンセルにはならないかもしれませんが・・・ 一か八かで予約してますとチケット窓口に言ってみるべきでしょうか? (3) 送信フォームを使って連絡をしてみようかどうかを迷っています。 一般的なサイトは、利用登録があい、サイトから状況を確認できると思いますが、 このサイトではそれがありませんでした。(その時点で気付けばよかったのですが・・・・涙) 証拠として提示できるのは、受け取ったメールと実際のHPを見てもらうくらいのように思います。 詐欺の色が濃くなったので、連絡をしたら、かえってサイトの抹消など 証拠になるようなものがなくってしまうのではないかと恐れています。 連絡をすることで穏便に済ませてもらえそうなら良いのですが なるべく早くに送りたいのですが、 カード会社なり警察なりに訴えるにしても、土日は担当部署に人がいないと言われそうなので 平日をまたなければならないと思います。 このような場合、先方と早く連絡を取った方が良いか、 カード会社や警察に相談してからにした方が良いか、どちらの方が良いでしょうか? (4) 今のところ、相談するところがカード会社と警察くらいしか思いつきません。 海外のサイトなので、日本の消費者センターのようなところに問い合わせて 対応してもらえるかも疑問です。 ここに相談すべきでは?という相談先があれば、是非教えて下さい。 以上、大変長くなって申し訳ございません。 お付き合い頂いてありがとうございました。 回答だけでなく、アドバイスなどでもかまいませんので お心当たりがあればご回答頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。 (お返事は帰国後になってしまうかもしれません; 申し訳ありません。)

  • お財布.comに登録できません

    お財布.comに会員登録しようと、まずPCで登録情報を入力して送信したら、携帯のアドレス入力を書き間違えたようで確認メールが届きませんでした。なので登録をやり直そうと再び情報を入力したら、IDやパスワードが「既に使用済」と表示されます。試しにログインしても認証されませんでした。お財布.comの問い合わせ先を探しているのですが分かりません。 解決方法はありますか。

  • 諺を探す

    キーワードから諺を探すサイトがあれば教えてください。

  • アメブロ

    アメブロで僕に対しての記事と写真を載せられてしまったのですが、そのブログの主様には言わないで消せる方法ってないのでしょうか? アメブロからじゃなくてもインターネット検索でもヒットしてしまうので、それもなんとかしたいのですがどうしたらいいでしょうか? かってに写真載せられて困ってます。

  • youtubeにアップロードできない

    Windows Movie Maker(Windows7)で作った音楽付きの動画(WMV)をアップロードしようとすると、セキュリティエラーとなって、アップロードできません。 以前は同じ環境でできていたものができなくなってしまったので、作成したファイルのどこかに原因があるのだと思いますが、分かりません。 どなたか対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 口コミ依頼のこと。

    記事の投函を依頼するなどの行為は”やらせ”なので違法だとする内容のニュ-ス記事を読みました。指定されたキーワードなどを使い、ブログへ記事を投函すると報酬がもらえたり、ポイントが加算されたりするサイトがありますが、これも違法なのでしょうか?(ブログ・ルポ、レビューブログ、げん玉)など。

  • Amazon 名前

    Amazonの名前は本名じゃないといけないのですか?Amazonのマイストアでは、○○○さん、Amazon.co.jpへようこそ…と、書かれているのですが、○○○の部分は本名にしないといけないのでしょうか? 商品の会計をするときに入力する住所とかの欄の名前は当然、本名ですよね? 先ほど、コンビニ先払いしてレシートをもらったのですが、マイストアの本名じゃないやつでしたが(会計の住所の欄の名前は本名です)これは大丈夫ですか?自宅に届けにきたときに、本名じゃないことでなにか問題が起こったりしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#158486
    • ネット通販
    • 回答数2
  • ドラゴンネストのキャラ

    以前、ハンゲームに登録していたんですが 遊ばなくなったのでハンゲIDを削除しました。 ハンゲIDは削除しましたが、ドラネスのキャラは削除しませんでした。 最近時間も余裕ができてきたので、色々なMMOをしていたのですが コレといって、気に入るゲームに出会えません… なので、またドラネス復活しようかなと思いました。 しかし、また1からキャラを育てるのが大変なので 前に育てたキャラを使いたいと思ったんですが、 ハンゲのIDは削除してしまってるので、そのキャラを使えません… ドラネスはハンゲからしかINできませんよね? また新しくハンゲームに登録して、 その新しく作ったIDに、以前使っていたキャラを移動させることは可能でしょうか? 前に確認したときは、そのキャラは登録されたままでした。

  • fc2カウンターの数字が表わしているのは何?

    fc2ブログにカウンターを設置している人を見かけます。 カウンターの数字は閲覧数ですか? それとも訪問者数ですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163492
    • ブログ
    • 回答数1
  • 妖狐×僕SS最新話をニコニコで見るにはどうすればい

    妖狐×僕SS最新話をニコニコで見るにはどうすればいいですか?

  • 多重録画のできる動画編集ソフトを教えてください。

    お世話になります。 楽器演奏の多重録画?をしたいのですが、一つの画面の中に、パート別の画面を表示できるような動画編集ソフトを教えていただけませんか? うまく説明ができないので、希望例としてYOUTUBEのリンクを貼らせていただきます。 お手数ですがご覧になってご回答お願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=ASPU2GZdJE0 http://www.youtube.com/watch?v=GxplDa3M5Io http://www.youtube.com/watch?v=rlz0atkc_Qc できればフリーソフトでお願いします。 なお、ウィンドウズ・ムービーメーカーは扱ったことがあります。

  • 【初心者】インターネットの広告表示の消去

    最近インターネットでいろいろなホームページを見るときに 右下にホームページに関連した広告が画面に上書きされた状態で表示されるようになりました。うっとうしいので消去したいのですがやり方がわかりません。 ウイルス感染したかと思ったのですが スキャンしても感染しているとの結果になりません。 IE9を使用中です。 対応方法ご存知のかた おられますか?

  • cypherguardでプリントスクリーンが…

    Google mapで地図をプリントスクリーンしようとしたのですが、 cypherguardの著作権保護でガードされてしまい、 プリントスクリーンができず、困っています。 今度、旅行に行くので、地図をそのままコピーしたいのですが・・・。 ワードファイルに貼り付けたいのです。 いつもはプリントスクリーンしたものをペイントで編集しているのですが、 この場合、どうすればいいのでしょう? アイディアを宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
    • noname#174099
    • Windows 7
    • 回答数3
  • 動画を落とす方法

    Angel Beats!の動画をダウンロードしたいのですが、Youtubeアニメ無料動画+というところではanitubuとrutubeというところしかなく、どっちかからダウンロードしてipodに入れたいのですが何か方法は無いでしょうか。

  • ニコニコ動画

    ニコニコ動画の、有料のチャンネル動画についてなのですが、有料動画を見る際に課金はどのように発生するのですか。 私は先日、間違って有料動画をクリックしてしまいました。しかし、間違ってしまったと分かった時点で前のページに戻ったため実際に視聴はしていませんし、ポイントを使用したのではありませんし、ポイントの支払い手続き等もしていませんが、課金されているかどうか自分ではよく分かりません。 私はこのようなことに疎いので、教えて頂けないでしょうか。

  • cypherguardでプリントスクリーンが…

    Google mapで地図をプリントスクリーンしようとしたのですが、 cypherguardの著作権保護でガードされてしまい、 プリントスクリーンができず、困っています。 今度、旅行に行くので、地図をそのままコピーしたいのですが・・・。 ワードファイルに貼り付けたいのです。 いつもはプリントスクリーンしたものをペイントで編集しているのですが、 この場合、どうすればいいのでしょう? アイディアを宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
    • noname#174099
    • Windows 7
    • 回答数3
  • FC2動画サイトでアルバム追加ができません。

    お世話になっております。 FC2動画で画面の下のアルバム追加のボタンを押しても アルバム追加の画面が出てきません。 ファイルによって、アルバム追加できないものなどがある のでしょうか? できる時と出来ないときがあり、今はできそうにありません。 原因、解決策などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • FC2動画サイトでアルバム追加ができません。

    お世話になっております。 FC2動画で画面の下のアルバム追加のボタンを押しても アルバム追加の画面が出てきません。 ファイルによって、アルバム追加できないものなどがある のでしょうか? できる時と出来ないときがあり、今はできそうにありません。 原因、解決策などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画で

    ニコニコ動画のサムネは何ピクセルぐらいですか?