utcmh07216 の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • 高齢者の殺人犯罪、無罪釈放になった場合‥

    知人のお父様が殺人を犯し、痴呆症で無罪釈放になる可能性が高いとの事。 一旦釈放になり、二週間ほどの期間を経て、3ヶ月間は医療施設に入らないといけないそうです。 しかし、釈放期間に知人はお父様を看てあげられないとの事。 お父様の犯罪で精神疾患を患い、仕事もあるし、子供達も居るから怖いとの事。 検察官からは【今まで身内が居て引き取らなかったのは見た事がない】と言われ、判決の日は絶対に出席して、引き取りに来るように言われたそうです。 看れないなら入院させたらどうですか?とも言われたらしいですが、お父様は無保険ですし生活保護もありません。 知人も生活困窮してるので無保険の入院などさせられるはずもないのです。 釈放が決まってしまったら、いくら高齢者で病気があっても門外に出されてホームレスのようになるのでしょうか? 知人がこの件に関して知らぬ顔をすればお父様はどうなるんでしょうか? また、こういった状況を相談できる窓口や機関はありますか? 何か一つでも良いので、ご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。

  • 何学年差になりますか?

    今年の10月で3才になる子供がいます。 生理予定日だった今日妊娠検査したらくっきり陽性反応がでました。 予定日は来年の3月か4月だと思いますが、4月1日までなら上の子と3学年差で4月2日以降なら4学年差になるのでしょうか?

  • ひどい日焼けをしてしまいました。

    先週学校ボランティアで水泳指導に行きました。 私は競泳水着を着ていて、日焼け止めも一応塗っていました。 もともと日焼けしにくい体質だから(真夏でも真っ白です)…と思っていたら、塗ってなかった部分が火傷のようになってしまいました。 カラミンローションを買ってきたり、水風呂に浸かるなどして 一昨日仰向けに寝ることができるようになりました。 大体の熱がとれてきたんですが、肌が乾燥してしまいました。 なので、ローションを買いに行った時にすすめられたサンベアーズアローバジェルを塗り始めました。 塗り始めてから肌に潤いが少しですが戻ってきました。 しかし、首の後ろから肩のあたりに細かい水ぶくれがたくさんできてしまいました。 日焼けしてから五日経ちますが、今更ながら皮膚科に行ったほうがよいでしょうか? 痛みはもうほとんどなくなりました。 私は元がとても色白なので、シミになるのが嫌です。(友達に言われました) 周りからも肌奇麗だねと言われていたので、少しでも戻したいです。 水泳ボランティアはあと二回あります。

  • 赤ちゃん

    もぅすぐ5ヶ月になる赤ちゃんが居ます。 最近暑くなってきて夜寝る前まで除湿を入れてます。しかしアパート1階の為に閉め切った状態で夜は寝ています。やはり暑いのか朝起きた時に赤ちゃんの頭に敷いているタオルが汗でぐっしょり… 朝まで起きないのであたしも寝てるんですが夜中赤ちゃんの衣類は汗でぬれてるってことですよね。夜中寝ていても着替えさせたほうがいいんでしょうか。そのままだと風邪の原因にならないか心配で… あと今の時期の赤ちゃんの服装はどんな感じが望ましいでしょうか。 汗吸収などの為にも肌着は着せた方がいいんですよね?

  • モテないし彼女ができないのはなぜ?

    そんなに深刻な悩みではないんですが、なぜかモテず、彼女ができません。 現在26歳ですが、過去1回お付き合いしたものの半年で別れることになりました。 女性がモテ要素や魅力を感じる(?)と一般的に言われている要素はクリアする努力をしています。 よく挙げられる要素として ・声→聞きやすく良い声だと言われます。聞いてると癒されるとも言われます。 ・服→清潔感を意識してます。女性からオシャレと言ってもらえてます。 ・容姿→幼いです。まだ20代前半に見られてます。人によってカワイイとも言われてます。 ・体→痩せていて身長も160cmと低く細いですが、引き締まってると(男から)言われます。    匂いなども気にするし(でも香水などは付けてません)、手も綺麗にしていて、腕は血管も浮き出てます。    女性から鎖骨がきれいと言われたこともあります(笑)。 ・雰囲気、中身→落ち着いてて、真面目、誠実、優しいと言ってもらえてます。慣れてくると面白いことをしたくなる性格で、         そのギャップが良いと評価してもらってます。(「彼女いそう」ともいわれます。) ・仕事→一生懸命に楽しんで働いています。上司や先輩からは信頼ももらってます。 男性女性ともに上記の評価を頂いてます。 これらをクリアしてるから、モテる、彼女がいる、と言うわけではないと思いますが、 それでもなかなか思うようにならないので、悩んでいます(もちろん女性にガッついてるわけではないですけど)。 女性に告白もしますが断る理由は教えてくれません。 女性からは「あなたなら絶対いい人できるって!」「良い人見つかるよ!」と言われるものの、なかなか現れないのが現状です。 実際に見ないと分からないかもしれませんが、何が足りないんでしょうか?? たくさんの女性と付き合いたいとかは思わないんですけど、大切な1人を見つけたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 乳腺炎かも?

    高熱があり、頭痛と寒気がなおりません。 風邪と判断されて内科で薬を処方(こうせいざい) され飲みましたがなかなかききません。 おっぱいに硬いしこりができて痛いです。 なので色々調べました所、あてはまる箇所がいくつもあったので病院に行こうと思います。 この場合、産婦人科に受診すべきですか? 今から行きたいので急ぎでお願いします。

  • 確実に痩せたい!停滞期…

    こんばんは!155センチ、62キロ、20代の女です!\(^O^)/ ジムに3月中旬から通い初め、5月からは週5で通ってます! 3月からマイナス4キロになりました。 けど5月の初めあたりから、62キロ~63キロをいったりきたり… 2週間前あたりから夕ご飯を抜いてみました。 けどたまに61キロになってわ戻ります(´;ω;`) もう夏なので7月までには後マイナス5キロ痩せたいです!先週からジムでの運動をストレッチ→有酸素運動50分→ジムにあるトレーニングマシンほぼ全部(無酸素運動)1セット10回→ストレッチをしてます。それまでは、主に有酸素運動をしていました。停滞期なのでしょうか? 知識がなくサイトで検索して探してみてもよくわかりません(´;ω;`)泣 頑張ります!アドバイス下さい! 長文失礼しましたm(__)m

  • 南海本線沿いの美味しいお店は?

    どなたか南海本線の難波~泉佐野の区間で、美味しい店、オススメのお店を教えていただけないでしょうか? 和洋中、値段等は特に気にしておりません。 レストランでも、たこ焼き屋みたいに外で買って食べるところでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 経済状況により子作りができません

    新婚の夫婦です。 共働きでないと維持できない家に住んでいます。 今後は子供を産むことも考えているのですが、 私が無職になった場合、収入が半分になり、 生活が維持できなくなります。 なので子供は今は望める状況ではありません。 夫婦ともに、のんびりなので 「子供ほしいね。でも今は無理だね。」 って言い続けながら、気が付いたら子供を産むにも体力が無い 年齢になっていた・・・ なんてことになりかねないと危惧しています。 解決策をだしているのですが、旦那と折り合いが付きません。 このままでは結婚した意味がないのでは、と考え込んでしまいます。 どなたか同じ状況の方はいますか? また、解決した方法がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 良い妊娠中の対策ないですか?

    現在、妊娠12週でつわり真っ只中です。 つわりと言うつわりはなく、起きたときに少し吐き気するかな~?という程度。 なので体重増える増える… そして、一番の悩みが食欲。 肉と米と辛いものが食べたくて仕方ない。 これではさらに体重増加+塩分過剰摂取で中毒になるのでは!? でも食べたい衝動抑えられないです… なるべく野菜も摂るよう心がけてますが、このままではお腹の子に影響ないか心配です。 やはり我慢するしかないのでしょうか? 妊娠中同じように、無性にこれ食べないとダメ!って症状でた方いますか? そのときはやっぱり我慢してましたか?

  • 朝ごはんの納豆メニュー

    毎日朝ごはんが納豆なのですが、いつも普通にご飯に乗せるだけです。 5分、10分で簡単にできる、 納豆のアレンジメニューを、お教えください。 よろしくおねがいいたします。

  • 妊娠中食べ物について(魚、卵、牛乳)

    妊娠して驚いたのが意外と食べてはいけない食べ物が多い事に気づき驚いてます。 私は普段から肉系がすきなのですが今は妊娠9週5日目で出来るだけ野菜や果物などを積極的に摂ろうと思っているのですが中々うまくいかないですね~ どころでお聞きしたいのですが、お魚は水銀やダイオキシンなどで注意が必要とお聞きしたのですが、このことを考えると何も安心して食べれなくなっちゃうなんて思っています。 例えば さば、さわら、さけなどでしたら月何回ほどまでは食べたら大丈夫など境界線はありますでしょうか?どう判断して食べたらいいのかが分かりません。オメガ3の摂取のためにはやはり青魚ですよね~ --;  もう一つのご質問は 卵と牛乳についてですが、 アトピーになる可能性が高いと・・・ 実は私すごく卵好きなのですが今本当に我慢しているんです。卵と牛乳の場合はどれほど食べて、飲んだら大丈夫なのかお聞きしたいです。 なんだか食べ物にとらわれて気になってしょうがないので少しでも気楽に食べれたらと思いこういう質問をさせて頂きました。力になっていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの外気浴について

    2カ月の赤ちゃんがいます。 ベビーカーで散歩をしたら昼や夜によく寝るようになるし 色々と良いと聞いたので30分程度ですが散歩を始めました。 散歩開始から5分くらいで毎回寝てしまい帰宅するまでおきません。 揺れが気持ち良いみたいです。 赤ちゃんが寝てても散歩は意味があるのでしょうか?? また今は30分程度ですが何分ほどするのが良いなどありましたら 教えてください☆

    • ベストアンサー
    • k-riri
    • 育児
    • 回答数3
  • 妊娠中のお寿司

    妊娠14週です。 特に医師から葉酸を摂取すること以外なにも言われてなかったので、 つわりがやっと終わったこともありマグロ(トロも)数切れ・キンメダイ・タイ・イカ・貝類・アナゴなどのお寿司15貫くらいを3日連続で食べてしまいました。 そうしたら友達からお寿司の食べ過ぎは水銀やダイオキシンが含まれてるからそんなに食べては赤ちゃんに悪いんじゃないかと指摘されました。 調べてみたらとても心配になりました。 海沿いの魚が美味しい地域や漁師さんのお宅などは毎日のように食べてるだろうし、と全然気にしていませんでしたが不安で不安でしょうがないです。 みなさん、やはり妊娠中はお魚をあまり食べないようにしていましたか?

    • ベストアンサー
    • coco564
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 妊娠検査薬か病院か

    生理が遅れています。 もともと生理周期が少し不安定で ストレスもあったので気にしてませんでしたが、 最近心配になってきました。 妊娠検査薬を試してからその結果によって病院行くべきでしょうか?? 何も調べずに病院に行くのもアリなんでしょうか?? あと無知で恥ずかしいのですが 例えば妊娠何周目ってことが分かれば いつ頃のSEXというのが分かりますか??

  • docomoでスマホの方、月々おいくら?

    2月からスマホにして、端末代を除いて月々7561円かかっています。端末代を乗せると9200円くらい毎月いくので、なんとか安くならないかと思案中です。 現在の料金プランは ・タイプSSバリュー ・パケホーダイダブル です。 使用状況は ・通話はほとんどこちらからせず(無料の家族にはかけます)SPモードメールを使用 ・家ではWIFIで接続(してても毎月上限までいってしまいます) ・外ではメール着信時のみ3G接続 ・ニュースや天気予報などのアプリも入れて、ネットも時々使います。 ドコモのスマホをお使いの皆さんは、だいたいこれくらいが普通なのでしょうか? ニュースや天気予報などのアプリを削除すれば、劇的に安くなるものですか? パケホーダイダブルとフラットの違いも、よくわかりません・・(u-u、) 両方定額5700円なら、ちょっと安いフラットにしたほうがよいですよね? アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>

  • 男の子の名づけに関して。

    お知恵を拝借いただけませんでしょうか。男の子の名づけで暗礁に乗り上げております。候補が7つ残っているのですが、印象などを含めて教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 (1)雅啓 まさひろ (2)貴啓 たかひろ (3)雄俊 かずとし・たかとし (4)貴俊 たかとし (5)貴耀 たかあき (6)大耀 ひろあき (7)一耀 かずあき 俊:いい意味の漢字だったので 耀:両親の名前の辺の一部が入っているので 使っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • eri-1
    • 育児
    • 回答数12
  • 断乳後いつまで食事に気をつければ良い?

    こんにちわ。 大分先の話なんですが、今生後一週間の赤ちゃんがいます。 母乳+ミルクで育ててます。本当は母乳一本にしたいのですが・・・。 私は甘いものが大好きでケーキやチョコ等妊娠中もよく食べてました。 ケーキバイキングに行ったりもしてました。 今は乳腺炎が怖いので気をつけてます。(昨日ディズニーランドで売ってるクランチチョコを2個食べてしまいましたが++) 授乳中もたまにならケーキなど食べても大丈夫なんでしょうか。1週間に1個とか。 あと、断乳した後はどの位したらケーキバイキングに行っても大丈夫なんでしょうか。 よく断乳してしばらくしてから乳腺炎になったりする人もいると聞いたので。 母親なのにこんなくだらない質問してすみません(;_:) でも毎日毎日ケーキの事ばかり考えてしまって・・・。

    • ベストアンサー
    • rei0709
    • 育児
    • 回答数4
  • 妊娠8週目です。彼が出産を望んでいません。

    今妊娠8週目です。 私がフリーターの19才、彼が大学2年(1つ上で留年)です。 最初はどうしようとばかり考えていたのですが、エコーで赤ちゃんを見たときおろしたくないと思いました。 彼は将来のことばかり不安がっていて、とても父親になれるとは思えない状態でした。 きっとまだ働きたくないのだと思います。 今働いても幸せに出来ない。子供がかわいそうだと。 付き合いは2年半になります。 だけど私は産みたいんです。 でもどんどん分からなくなってきました。 親のお金はあてに出来ないです。 相手の親はおろしてほしいそうです。 彼はおろしてまた付き合っていこうと言っていますが私はたぶんもう彼を愛せないです。 一緒に頑張ると言ってくれると信じていた分、本当にショックでした。 結局は自分が一番大事なのだと。 そんな彼に私は、もういい、最低、と言いました。 すると彼に産むことしか考えてない私のことをもっと最低だといわれました。 私は間違っているのでしょうか。 お腹の子を守りたいと思うのは普通でなはないのですか? 日にちがもうありません。 おろすのであればあと4日もないです。 どうすればいいのかわかりません。 一体何が正しいのでしょうか。 産むだけ産んで別の人に託すという会を個人の意見として産婦人科の看護師さんから進められました。 そんなこと絶対に嫌です。 そんなに頼りなく見えたのでしょうか。 おろしたくない、だけど産める状況でないのは確かです。 書きなぐりで分かりにくいかもしれませんが、意見を下さい。

  • 寝ない新生児

    こどもの日に出産した女の子のママです。 最近、ぐずりがひどくて困っています。 夜中に8時間ぐずられて辛かったので、夕方~夜にかけて起こしておいたら、夜中は寝てくれたんですが、今度は朝8時半~翌朝5時まで泣いてぐずってほとんど寝てくれなくて、ダンナと二人で精神的におかしくなりそうでした。 その後、お昼過ぎまで起きずに寝ていたので、相当疲れていたんだと思います。 このペースで起きていられたら、私の方がおかしくなりそうです。 毎日涙が止まらなかったり、頭痛もし、食欲もありません。 何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。