ugo_solenza の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 夜寝ていると、天井でカリカリ、ギシギシと音が

    夜寝ていると、木をかじるような音がします。 毎晩ではありません(まだ、2回しか聞いていません)。 寝ているのは2階です(木造の二階建てです)。 新興住宅地です。 昔、田舎に住んでいたときには、ねずみが天井を走る音がよくしていました。(なので、ねずみが天井裏にいる場合は、どんな足音か、とかなんとなく、わかるんですが、今回の、ギシギシと噛むような音は初めてなんで、とまどっています。 これって、なんでしょうか?

  • 在庫が悪い理由(データ上の場合)

    データ上の在庫を残してはいけない理由を教えて下さい。 実際に在庫が存在する場合なら説明できるけど、 客先に無償提供したりして、事実上在庫がない場合は… 後輩に「なぜ落とさなきゃいけないんですか?落として損出してってするくらいなら、在庫をもったままでいいんじゃないんですか?」 と質問うけました。 会社的にNGってのはなんとなくわかるけど、 正当な理由を言葉にできなかったです。 ネット見ても難しい言葉ばかりやし… よろしくお願いします。

  • 三ヶ月未満で退職、事務職希望です

    前職を三ヶ月未満で退職しています。受付の仕事をやっていました。 具体的には接客、電話対応、庶務などです。 今就活中で、次は事務職希望です。 職務経歴書の自己PRを考えているところなのですが、まとまらず焦っています。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 【自己PR】 私は周囲を見て気配りをすることができます。 前職では受付として、周囲をサポートをする役割をしていました。 どのようにしたら皆がスムーズに仕事を出来るかということを考え行動してきました。 ★エピソード1  毎日聞かれることは朝の段階で調べて、  全員が見ることが出来る場所にメモを置いておく習慣をつけました。  その結果、周囲の人は手間がひとつ省け、スムーズに動くことができたと思います。  「これでわざわざ聞かなくても良くなる、助かるよ、ありがとう」と  お礼を言われたときは人の役に立てたという実感があり、嬉しく感じました。 ★エピソード2  私自身が電話対応をしているとき、すぐに相手方の質問に答えることが出来るように  よく聞かれることとその答えをマニュアル化し、電話のそばに置いておきました。  その結果、私以外のスタッフが電話対応をした場合でも、  受け答えがしやすくなり、仕事が円滑に進むようになりました。 私は「役に立つ人」になりたいと思っています。 周囲の人のためになる仕事をすることで、 より円滑に気持ち良く仕事がしてもらえるようにサポートし、会社に貢献し、 ひいては社会に貢献したいと考えております。 また周りのスタッフが気持ちよく仕事ができるように、 常に笑顔でいることをこころがけています。 私が周囲をサポートすることで、 他の方々が本来の職務に集中して取り組めるようにし、 高い成果をあげられるよう力を尽くしたいと思い、志望いたしました。 是非、一度面接の機会を賜りたくお願い申し上げます。 何卒、宜しくお願い致します。 ーーー エピソードは、どうでしょうか。やはり弱いでしょうか。 どちらか一つを使うべきか、2つとも盛り込むべきか・・・迷っています。 文章も推敲しきれていない段階のもので非常に稚拙ですが、 時間があまりないのでとりあえず投稿させていただいて、 みなさんの意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします

  • ※大至急※ 以下の英文を日本語に翻訳願います!

    about lots of thongs you say im no fun when im sad okey. i thought some suporrt from you good bye i'm hurt too you say im no fun because im sad and have problems how can you say this to me??? i wanted Yuri support.. i thought you say you dont need me because i have problems and i am sad how should i feel???? Nina asking me month to tell you im so poor... you understand? yes Nina asking me month time to tell you this so thats why im so depressed i was holding this inside me

  • 結婚式で使われる?曲について

    探している曲があります。 友達の結婚式の二次会に使用したいのですが、タイトルやCD名が全く分かりません。 どなたか、それらしき曲を知っていたら是非教えて下さい。 UNVの So In Love With Youという曲の冒頭部分です。(ここまではたどり付いたのですが・・・) この冒頭部分の曲(きっと有名な曲ですよね?結婚式では定番?と思っています)を知りたいのと、 この曲をバックにリミックス?された女性アーティスト(洋楽?)の方のCDをふと街で耳にして気になってしようがありません。 教えて欲しいです;; よろしくお願いします。

  • 結婚式で使われる?曲について

    探している曲があります。 友達の結婚式の二次会に使用したいのですが、タイトルやCD名が全く分かりません。 どなたか、それらしき曲を知っていたら是非教えて下さい。 UNVの So In Love With Youという曲の冒頭部分です。(ここまではたどり付いたのですが・・・) この冒頭部分の曲(きっと有名な曲ですよね?結婚式では定番?と思っています)を知りたいのと、 この曲をバックにリミックス?された女性アーティスト(洋楽?)の方のCDをふと街で耳にして気になってしようがありません。 教えて欲しいです;; よろしくお願いします。

  • 夫婦として私ができること

    結婚4年目、4歳の子供が一人、夫婦共働きです。 浮気相手が出現した辺りから、隠しもせず堂々とメール・電話・外泊・プレゼントなどの行動があり、 自分の行動と現実に辻褄が合わないことに苦しくなり、とうとう本人から私へ告白してきました。 「他に好きな人がいる」 「女であることを忘れたお前を見てて、オレはみじめな結婚生活だった」 「お前に気持ちはもう戻らない」 「全てがオレにとって不幸でしかない」 などなど、いろんな理由を並べて離婚を申し出てきました。 もちろん浮気を許可してはいませんが、私に包み隠さず話したことで許したと勝手に解釈しているのか、それ以降、行動も発言もエスカレートしています。 私の欠点をどんどん挙げ、しまいには 「母親として失格、泣かせているところしか見ていないからお前には子育ては無理だ」 「お前のせいで4年間不幸だった、だからお前ひとりで出て行け」 離婚する条件は、子供も貯金も財産もすべて渡さない。とのこと。 私は離婚する気持ちはないので「離婚しません」と通してます。 また、主人が不満に思っていたことや私の欠点の中で、私自身至らなかったことや欠けていたと感じたことは反省し、直す努力をしています。 そんな私を見て、「もっとはやく気づくべき、今さら努力しても遅い」など、努力を見てくれている部分もあります。 このような状況になって4ヶ月が経ちますが、主人の状態は変わりません。 また不思議なのが、離婚を言い張るものの、離婚するための段取りや準備は一切しようとせず、 弁護士への相談や調停を申し立てることもしようとしません。 むしろ「調停や裁判になったら許さない」と言い、誰にも相談せず、夫婦だけで解決すると言い張ります。 おそらく、私を言いくるめ、全部面倒な手続きは私にやってもらうつもりでいるのだと思います。 要は、私がしびれを切らし、私から離婚するよう仕向けているのかと・・・。 結局、離婚したい主人が行動を起こさない限り、この問題は今のままだと思うのですが、 あることないこと暴言を吐かれる毎日に、さすがに少し疲れてきました。 私もおそらく、主人への気持ちは、前より良く思えなくなってきていると、自分自身感じています。 あんなに愛し、大切だったのにね。 意地で離婚しない訳でもなく、子供のためだけに離婚したくないのではなく、 ただただ、主人への気持ちが100ではないにしろ、まだまだ愛が残っています。 だから、変貌してしまった主人を目の前にしても、まだ顔を合わせられるのだと思います。 主人の中では、夫婦の問題と浮気問題はイコールなそうです。 それについては、何度も「違う」と話しました。別問題なことに気づいてほしい。 気づき、正気に戻ったら、そのときは浮気を許し、夫婦問題について一から話し合いたいと考えています。 そこからが本題だと思っています。 そんな主人を静観し、「離婚しません」としか答えられず、他に私が今できることはないか、考えてしまいます。 もちろん、いざ子供を連れ最終的に離婚に自分が踏み切るときのことも考え、その準備は、日頃からしています。 私は主人を必要とし、主人の支えとなりたい。 今も、その気持ちに嘘はありません。 理解できない部分もあるかと思いますが、今私にできることやアドバイスなど、ご教授いただけたらと思います。

  • 夫婦として私ができること

    結婚4年目、4歳の子供が一人、夫婦共働きです。 浮気相手が出現した辺りから、隠しもせず堂々とメール・電話・外泊・プレゼントなどの行動があり、 自分の行動と現実に辻褄が合わないことに苦しくなり、とうとう本人から私へ告白してきました。 「他に好きな人がいる」 「女であることを忘れたお前を見てて、オレはみじめな結婚生活だった」 「お前に気持ちはもう戻らない」 「全てがオレにとって不幸でしかない」 などなど、いろんな理由を並べて離婚を申し出てきました。 もちろん浮気を許可してはいませんが、私に包み隠さず話したことで許したと勝手に解釈しているのか、それ以降、行動も発言もエスカレートしています。 私の欠点をどんどん挙げ、しまいには 「母親として失格、泣かせているところしか見ていないからお前には子育ては無理だ」 「お前のせいで4年間不幸だった、だからお前ひとりで出て行け」 離婚する条件は、子供も貯金も財産もすべて渡さない。とのこと。 私は離婚する気持ちはないので「離婚しません」と通してます。 また、主人が不満に思っていたことや私の欠点の中で、私自身至らなかったことや欠けていたと感じたことは反省し、直す努力をしています。 そんな私を見て、「もっとはやく気づくべき、今さら努力しても遅い」など、努力を見てくれている部分もあります。 このような状況になって4ヶ月が経ちますが、主人の状態は変わりません。 また不思議なのが、離婚を言い張るものの、離婚するための段取りや準備は一切しようとせず、 弁護士への相談や調停を申し立てることもしようとしません。 むしろ「調停や裁判になったら許さない」と言い、誰にも相談せず、夫婦だけで解決すると言い張ります。 おそらく、私を言いくるめ、全部面倒な手続きは私にやってもらうつもりでいるのだと思います。 要は、私がしびれを切らし、私から離婚するよう仕向けているのかと・・・。 結局、離婚したい主人が行動を起こさない限り、この問題は今のままだと思うのですが、 あることないこと暴言を吐かれる毎日に、さすがに少し疲れてきました。 私もおそらく、主人への気持ちは、前より良く思えなくなってきていると、自分自身感じています。 あんなに愛し、大切だったのにね。 意地で離婚しない訳でもなく、子供のためだけに離婚したくないのではなく、 ただただ、主人への気持ちが100ではないにしろ、まだまだ愛が残っています。 だから、変貌してしまった主人を目の前にしても、まだ顔を合わせられるのだと思います。 主人の中では、夫婦の問題と浮気問題はイコールなそうです。 それについては、何度も「違う」と話しました。別問題なことに気づいてほしい。 気づき、正気に戻ったら、そのときは浮気を許し、夫婦問題について一から話し合いたいと考えています。 そこからが本題だと思っています。 そんな主人を静観し、「離婚しません」としか答えられず、他に私が今できることはないか、考えてしまいます。 もちろん、いざ子供を連れ最終的に離婚に自分が踏み切るときのことも考え、その準備は、日頃からしています。 私は主人を必要とし、主人の支えとなりたい。 今も、その気持ちに嘘はありません。 理解できない部分もあるかと思いますが、今私にできることやアドバイスなど、ご教授いただけたらと思います。

  • セックスレスと離婚、その後の当面の生活費について

    初めまして。38歳パート主婦です 同じような質問は沢山あったのですが やはり、所々のニュアンスが違ったため質問いたします。 2年半付き合った彼と去年の10月に入籍したのですが 付き合っている時から1年ほどで性交渉が無くなりました 仕事中に腰を痛め、性交渉が出来なくなり「仕方ないな」とも思っていましたが 私が精神障害を持っており、且つ障害者年金を受け取っているのですが (自立支援法も受けています)内縁の妻でいるのと、籍を入れて扶養家族になるのと どちらの方が有利かと言うので、将来の年金受け取りのメリットを考え 入籍に至りましたが お互いにお金がないため、本当に何もかもすっ飛ばして婚姻届の提出のみとなりました 入籍後、性交渉を求めましたが「元々そういう欲求がない」と拒否され さらに突っ込んで聞くと「もう20代30代と違ってガツガツする事じゃない」と言われました 旦那はバツイチで、前妻(死別)にも性交渉を拒否して泣かれたという事を 籍を入れてから初めて聞きました。 性交渉がありませんから、勿論スキンシップはごくたまに出掛ける時に 手をつなぐ程度でしょうか? それでも体の繋がりは全くなく、主人は「一緒にいるだけで安心してしまう」といいます 付き合っている時からすると、もう2年半近くは確実にないです それだけでは勿論なくて、会話も殆どありません 話しかけても「うん、うん、うん」だけ 私が「これどう思う?」と言っても 「別に」など 主人はこれで夫婦間の会話が成り立っていると思っているようですが 私も色々と努力をしてきましたが限界です。 周りの友人や、カウンセリングにもかかっているので カウンセラーにも話していますが皆主人の行動に対し溜息です。 特にカウンセリングには、主人も一緒に行ってもらった事も数回あります そこで、私の悩みを変わって話してもらっていますが その時は真摯に聞いていて、回答もします しかし、その後がとにかく続かない。 これが何度も続いています。 もう、本当に耐えられないので(特に私の場合精神的に) 離婚を考えているのですが、性交渉がないという証拠が必要だと 夫婦問題相談の人に言われましたが、日記など付けていないし どうしたらいいのでしょうか?? カウンセラーの先生には話しているので それが証拠にはならないのでしょうか? また、一緒にいる事の意味をもう見いだせないため 離婚したいのですが、引っ越し費用や当面の生活費を主人から出してもらう事は不可能でしょうか? 因みに、主人は自分の持家(マンション)を持っており住宅ローンを払っています 65歳まで続きます。主人は現在45歳です 仕事の関係で一日おきにいないのですが、いない日はホッとします いる日の方が気を使って疲れてしまいます。(早く寝てくれないかな?など) 長文になりましたが読んでいただきありがとうございます ご回答お願いいたします

  • 仕事を退職について・・・

    仕事を退職について・・・ やりたいことあるので仕事を退職したいのですが たとえばその日に退職届け(やめることを言う)と次の日からやめたいです と言ったら会社は辞めさせてくれるでしょうか? また法律てきにも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします!

  • 子供からの金銭要求

     知り合いから、ここ数年子ども(20代後半)から金銭の要求をされて困っていると相談されました。  お金を渡さないと怒鳴り散らし大荒れになるそうです。ただ、俗に言う、不良と言うものではなく、引きこもり気味の子どもとの事です。  現在、その子どもは一人暮らしをしており、月に10~20万程度要求してくるそうです。仕事はしていません。親から仕事をするように言われてもまったく聞く耳を持たないようです。また、実家での生活も拒否するようです。  このような事例はどういった機関に相談するべきでしょうか?

  • 夫のセックスレスを解消するためには(既婚者男性に質問です)

     度々お世話になっております。  結婚して3ヵ月、妻からの質問です。  ちなみに、妻26歳、夫も26歳です。  お恥ずかしい話ですが、結婚直後から、急に夜の生活がなくなりました。頻度にすれば、2週間に1度くらいになってしまいまいした。  結婚前はそんなことは全くありませんでした。仕事の都合上土日しか一緒にいられませんでしたが、一緒にいられる土日に、必ず、2~4回はありました。  結婚後も、1週間だけ、毎日続いてこっちがくたびれるくらいだったのですが、その後急になくなってしまったのです。  何か大きな喧嘩をしたわけではありません。  今でも、キスやハグは、普通の恋人以上にしていると思います。でも、セックスだけはないのです。  夜寝るときは、ぎゅっとハグして眠りますが、それ以上にはなりません。  正直、2週間に1度のセックスも、わたしが誘ってようやく、という感じなのです。いつも、誘うのはくせになってしまうからやめようと思うのですが、放っておいたら、このまま一生なにもなくなってしまいそうで、結局わたしから誘ってしまいます。ちなみに、明確に、しよう、というのではなくて、身体を触ったり甘えたりして誘う、という感じです。  わたしなりに、これが原因かな、と思うのは、 (1) 家にいるときは、いつもよく似た格好(短パンとキャミソールが多い) (2) 仕事で疲れているので、夜はお風呂に入らず(顔と手と足だけ洗います。小学生みたいですが)、翌朝シャワーを浴びることが多い (3) 裸を見せすぎた?(着替える時とか) (4) 新しい下着を買う暇がなくて、ワンパターン(20個くらいを着まわしています) というところです。  ちなみに、仕事のストレスというのは、たぶん原因ではないと思います。夫にストレスが溜まっていれば、見ていてすぐ分かるはずなので・・・。結婚後急に太ったとか、体形が変わったということもありません(そもそも新婚ですし)。わたしは、顔は普通ですが、スタイルだけはかなりいい方で、夫のために維持する努力もしているので・・・正直、夫以外なら誘ってくれる人もいるのになあ、と悲しくなるくらいです。  原因の(1)については、家でもかわいい服装(ワンピースとか)を心がけるようにしました。  (2)については、まだ要改善。  (3)については、着替えは絶対に夫に見せないようにしました。  (4)についても、要改善です。  わたしがものすごくタンパクな性格ならいいのですが、残念ながら人並み強くらいには性欲があります。  でも、誘いすぎると(ボディタッチしすぎると)、そんなことよりキスしようよ、悪戯しないで、と怒られたりするし、向こうからは全く誘ってくれないしで、最近自分でも情緒不安定になってきているのを感じます。  くだらないことで泣いてしまうようになりました。夫に、「2人の子供は女の子がいいな」なんて言われた日には、「そもそも何もしてないんだから、子供ができるわけないでしょ!」と言ってやりたくなったりします^^;  このまま、夫のレスが続いて、そんなときに、男性からの誘いがあったら断れなくなってしまいそうです。本当に抱かれたいのは夫だけだけど、、、。  それに、子供を産んだらますますレスになるかと思うと、子供を産むことすらさびしくて嫌になってきてしまっています。  最後の方は愚痴になってしまいました。  ぜひ、夫の立場の方、教えてください。上記の我が家の状況を読んでいただいて、何が原因だと思われますか?  また、現在レスになっている男性の方、どうしたらもう一度奥さまとしたいなあと思えるようになりますか?(例えば、家の中ではこんな服を着てほしいとか)  ちなみに、刺激的なセックスをしてみては?というご回答が予想されますが、夫は、結婚前は刺激的なセックスが大好きで、すんごいHな下着もおもちゃも経験済みです・・・(恥ずかしい)。  どうか、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 妻に復讐したい

    初めて投稿します。 妻が2歳の子供を連れて実家に帰り、2か月が経過しました。 その間、全く連絡が取れず、子供にも会えない状態です。 別居の理由は、妻が母離れできず、実家が大好きで、また義母も初孫が可愛いので、手元に置いておきたいという極めて身勝手な理由。 おそらく以前から、妻と義母で計画していたのでしょう。 私は身勝手な妻に対して、生活費の支給を止めました、妻のカードもすべて私名義なので凍結しました。 すると、すぐに義母の雇った弁護士から連絡があり、婚姻費用分担請求を言い渡されました。 妻は絶対離婚はしない、同居はしない、子供に合わせない、でも生活費はよこせと弁護士を介して要求してきました。 このまま進めば、調停→審判で婚姻費用は払うことになるでしょう、 私は事業を展開していて、とても裕福です、妻は普通のOLで実家は大変貧乏です。 離婚して養育費より、夫婦で婚姻費用の方がいっぱいお金がとれるので離婚しないのです。 このまま争っても、離婚もできず、親権や監護権も厳しいと私の弁護士に言われました。 私は、私から最愛の娘を奪った、そしてこの私にこれほどのストレスを与えた妻と義母が憎いです。 何とか復讐したいです! こんなこと私の弁護士に相談できません、信頼関係が損なわれます。 そこで皆さんに質問します。 妻と義母に決定的なダメージを与える方法がありましたら教えてください。 もちろん合法的な手段で、 その為ならいくら費用がかかっても構いません。 現在、妻と義母、子供に興信所をつけていますが、こちらに有利な証拠はまだ取れていません。 尚、私への誹謗、中傷の回答は結構です! ご回答お持ちしてます。よろしくお願いいたします。

  • 浮気をしている男性の気持ちをお聞きしたいです。

    夫が浮気しています。 浮気相手の女性のブログをたまたま発見しわかりました。 私には残業と言って毎日会いに行っています。 彼女が生理中でも会いに行っていますし、休日も遠くに旅行に出かけ、私には久しく見せたことのなに笑顔で写っている写メを見ました。ですので、性欲処理ではなく本気なのだと思います。 毎日忙しく寝てばかりの夫が、彼女のためなら寝る間も惜しんで会いに行っています。 私が手を繋いでと言えば繋いでくれますが、すぐに適当な用事を作り手を離されます。 これは、 「俺が手を繋ぎたいのはお前じゃなく彼女。面倒くさい」と言うことなんでしょうか? 私からセックスを誘ったことはありませんが、私が抱きついたりすると夫が時々触ってきます。 しかしわざとらしく大きな音を立て寝てる子どもを起こしたりして「起きちゃったからダメだね。残念」と言い中断します。 これは、 「仕方ないなぁ。もうそろそろ妻としないと怪しまれるかな。やりたくないのに…」 ということですか? それに出産した女性は男性からするとやはり性的な対象じゃなくなるんですか? 夫は私を不安にさせないためかいつ家を購入するー?とか今度旅行に行こうかと未来の話をしてきます。 どういうつもりなんでしょうか? まだ浮気を知ったばかりで心の整理がつかないでいます。

  • 彼女への暴力。被害届を出されかけています

    3年以上付き合っていた彼女に対して、2年以上の間、暴力をふるってしまっていました。 その度に、顔や腕や体に痣が出来てしまい、彼女は肉体的にも疲労し動けなくなることもありました。 その度に謝るものの、すぐに忘れてカッとなってまた殴ってしまいました。 それ以外にも、嘘や浮気、相手の気持ちが解らないため、傷つける発言をしてしまいました。その間、彼女はうつ病になり、精神的にもまいらせてしまいました。 暴力をかけるのにも言い訳ばかりしてしまっていました。 彼女がしつこく問い詰めてくるから、 彼女が僕の腕を掴んだから、 彼女が僕に平手打ちをしてきたから、 彼女が僕に『オマエ』と汚い言葉をかけたから、 寝不足だったから、 飲み会にいかせてもらえなくてイライラしていたから、 後々考えれば、 僕が浮気をして証拠が見つかりかけているときや、話しをまともに聞こうとせずに逃げようとしたり、真面目に話している彼女に対して不適切な態度でいたり、僕が彼女を挑発したり、やましい女がいる飲み会にいけなくなったのも僕が原因、傷つけるようなことを言って彼女を怒らせたのも原因です。 それはそのときに解るのですが、数日たてば忘れて、また彼女が悪いと思ってしまうのか、同じ言い訳を繰り返してしまいます。 暴力が始まった頃、泣きながらカウンセリングに一緒に行こうと言ってくれた時も、僕はオカシクないから君が行け、と彼女に心療内科に行かせました。 その時、医師には僕に問題があると言われたから一緒に行こうと言ってくれたのにまともに取り合うことが出来ませんでした。 2年たち、やっとしかたがなく一人でカウンセリングに行ったものの、その時に出た言葉は彼女のストレスについてばかりで、彼女を殴ってしまうことや自分に不利なことも、本当の問題点を言えずに2回ほど行っただけで終わってしまいました。 彼女には何度も、次殴ったら警察に行くと言われてきたのですが、それでも殴り、その後、謝り、現金を1万や3万程度払うことと、何度も謝ることで許してもらっていました。 『もう二度としない』と言いながら。 殴ったあとは少しは優しく出来るのでうまくいっているときもあります。 そして、数日前にもまた殴り、彼女の首や腕、体、肩などに痣や傷をつけてしまいました。寝不足なところで彼女との話しあいに苛立っていたからでした。 もう耐えられなくなった彼女は警察に相談に行ったようです。生活安全課と刑事課の方たちと話しをしてくれたようです。 被害届も出せるとのことでしたが、彼女は僕のことが好きなので、どうにかDVが治らないのかということを含め、僕の実家に連絡をするのをためらってくれていました。 本当は彼女は僕と楽しく暮らしたいようですが、警察からはもう治らないと、会うとまた同じことになり殺されるかもしれないんだからとまで心配されていたようです。 僕も酒を飲んでいるわけでもないのに、カッとなって殴り、彼女のせいにして自分の正当化を計ろうとする点、僕の人間性も警察の方に当てられたらしいです。DVのパターンにも当て嵌まっていたり、モラルハラスメントの要素もあるようです。 警察は彼女に逃げるように進めていましたが、首や体に傷がついている彼女は実家に帰ることもできません。そこで警察が彼女の親御さんに連絡をしようか?と言っているようです。 もしもそうなったら、彼女は自分の身も心もボロボロにされたあげくに、大好きな親にまで心配をかけ家庭をめちゃくちゃにされてまで、いくら好きだからといって僕をかばう必要があるのかと言っていました。 もしもそうなったら、『あなたの家族にもあなたがしてきたことをきちんと理解してほしい』 被害届を出すと。 彼女としては僕の誠意が見えないと言われ、 確かに散々殴ったあとは謝りのメールを打ったのに、翌日の電話では彼女が腕を握ったからだと結局同じ言い訳をしていました。 まだ被害届を出すか決まっているわけではありません。 本当にこの暴力や相手の気持ちが解らない性格を治したいです。冷静に考えれば解るのですが、また忘れてしまいます。 DV加害者から抜け出した人はどうやって抜け出しましたか?? 彼女は警察に色々吹き込まれて、もう僕が治らない、卑怯で計算のうえで甘えている、彼女が好きでいてくれているからどうせ許してもらえるとたかをくくっているからでは、会社や実家に連絡がいかないようにしたいから謝っているだけ、など言われてしまっているようです。 僕もどうしたらいいのかわかりません。昨日謝りに行ったのですが、もう怖くて会えないと言われ、直接会うことも警察から止められたらしいです。 僕が彼女のために出来ることは何なのでしょうか。

  • なぜ携帯電話のメールで浮気がバレる?

    妻が夫の携帯電話のメールを(盗み)見て、浮気が発覚したとの質問が散見されますが、なぜ誰でも簡単に見ることが出来る携帯電話のメールを浮気に利用するのでしょうか? 携帯電話のメールでも、フリーのwebメールなどログインIDとパスワードをその都度入れないと開けないメールもたくさんあります ちょっとの手間をかければ、バレる可能性を低く出来るのに、それをやらないのはなぜでしょうか?

  • 主人の女友達について

    私は39歳、主人50歳、結婚12年目で子供はいません。 結婚以来、仲良く過ごしてきました。しかしながら、昨年の春に、些細な事から2ヶ月間もの大ゲンカに。ケンカといっても、主人が一方的に無視を続けた状況。主人は神経質な性格で、私はズボラ。長い結婚生活のなかで、フラストレーションが相当にたまっていたようです。そんなケンカの最中に、主人の風俗通いが発覚しました。 その行為自体は許せるものではありませんが、その原因は、夫婦関係の悪さにあると考えました。もちろん、その一端は私にもあり、自らの至らなさを反省し、話し合った結果、夫婦関係を修復しようということになりました。 それ以降、この1年間、二人で色々と努力してきました。当初はぎこちなかった会話も、互いが明るく話そうと努めた結果、やっと自然な会話ができるようになりました。まるで、崩れた積木をまた積み上げるような長い作業でしたが、今は落ち着いた生活を送れていると実感しています。 そんななか、主人が会社の後輩女性(29歳)と、2人で出かけていることが分かりました。以前からこの女性の相談を受けていることは聞いており、直接紹介されたこともあります。今は食事に行く程度の仲のようですが、この先どうなるか不安です。 主人は「飲み会」と称し、とウソをついてこの女性と出かけています。主人にしてみれば、「ウソも方便」といったぐらいの感覚なのかと。でも、私の本音としては、正直に話してほしいし、大勢で会うならともかく、2人きりはやめてほしい。 以前なら、真っ先に主人に関係を問いただしていたはず。でも、1年かけてやっと落ち着いた状況にある今、主人に話すべきかどうか、悩んでいます。上手くいっていないことよりも、上手くいっていることに焦点を当てて、少しでもそれが広がることを考えた方が、より円満に夫婦の関係を築くことが出来るのではないかと。また、互いを信用すると決めた以上、この段階で余計な詮索はすることは、逆に相手からの信用を失うのではないかと。でも、その反面、種は小さなうちに蒔くべきとも考え、どう行動すべきか決断できずにいます。 アドバイスをよろしくお願いします。